Destrapt
Destrapt
罠師の日常
さて、1話2話と打ち止めが見え、ようやく一段落ついたと言いたいところだが…
残念なことにこの記録はステートを利用した、いわば机上の空論のようなものだ。
これらを完全な記録として証明するには、やはり実機での成功が必要不可欠。
というわけで、これからは実機でこれらを証明することに挑戦していきたいと思う。
いつになるかは分からないけど、いつか動画で紹介できる日が来るといいNE!
ちなみに、現時点で実機でも再現可能な最大Arkコンボは以下の通り。
ヨカルには壁ヤリを使ったコンボもあるが、安定しなさすぎるのでお断りします。
※マップはここのエントランス
第1話 ヨカル
参照元:発想は柔軟性 その弐、影牢第1話ループコンボ改
スモールボム(9F)→アロースリット(8A)→スモールボム(7G)→
スローガス(6G)→プレスウォール(6H)→ベアトラップ(5F)→アロースリット(5A)
スモールボム(5F)→アロースリット(7A)→スモールボム(6G)→
スローガス(8H)→プレスウォール(8H)→ベアトラップ(8F)→アロースリット(8A)
アロースリット(8A)→ベアトラップ(8F)→アロースリット(8A)→
スローガス(8G)→アロースリット(8A)
アロースリット(7A)→ベアトラップ(8F)→アロースリット(8A)→
スローガス(8G)→アロースリット(8A)
メガロック(8F)+アロースリット(8A)
第1話 ダール
参照元:影牢第1話最大Arkコンボ完結編、影牢第1話最大Arkコンボ完結編・改
ベアトラップ(2D)+アロースリット(2I)→スローガス(3E)→プレスウォール(2D)
倒れる柱→スローガス(4E)+ベアトラップ(5E)
第2話 スラッシュ
参照元:影牢第2話最大Arkコンボ、真・影牢第2話裏技・隠しトラップなしカンストコンボ
油だまり(5G)→オオタライ(5G)→倒れる柱→ヘビークロー(5F)→
アブラカビン(5G)→フラッシュボム(6I)→アタックウォール(7I)→
ベアトラップ(7D)→倒れる柱→バーサークガス(6D)
残念なことにこの記録はステートを利用した、いわば机上の空論のようなものだ。
これらを完全な記録として証明するには、やはり実機での成功が必要不可欠。
というわけで、これからは実機でこれらを証明することに挑戦していきたいと思う。
いつになるかは分からないけど、いつか動画で紹介できる日が来るといいNE!
ちなみに、現時点で実機でも再現可能な最大Arkコンボは以下の通り。
ヨカルには壁ヤリを使ったコンボもあるが、安定しなさすぎるのでお断りします。
※マップはここのエントランス
第1話 ヨカル
参照元:発想は柔軟性 その弐、影牢第1話ループコンボ改
スモールボム(9F)→アロースリット(8A)→スモールボム(7G)→
スローガス(6G)→プレスウォール(6H)→ベアトラップ(5F)→アロースリット(5A)
スモールボム(5F)→アロースリット(7A)→スモールボム(6G)→
スローガス(8H)→プレスウォール(8H)→ベアトラップ(8F)→アロースリット(8A)
アロースリット(8A)→ベアトラップ(8F)→アロースリット(8A)→
スローガス(8G)→アロースリット(8A)
アロースリット(7A)→ベアトラップ(8F)→アロースリット(8A)→
スローガス(8G)→アロースリット(8A)
メガロック(8F)+アロースリット(8A)
第1話 ダール
参照元:影牢第1話最大Arkコンボ完結編、影牢第1話最大Arkコンボ完結編・改
ベアトラップ(2D)+アロースリット(2I)→スローガス(3E)→プレスウォール(2D)
倒れる柱→スローガス(4E)+ベアトラップ(5E)
第2話 スラッシュ
参照元:影牢第2話最大Arkコンボ、真・影牢第2話裏技・隠しトラップなしカンストコンボ
油だまり(5G)→オオタライ(5G)→倒れる柱→ヘビークロー(5F)→
アブラカビン(5G)→フラッシュボム(6I)→アタックウォール(7I)→
ベアトラップ(7D)→倒れる柱→バーサークガス(6D)
プロフィール
shinobito
罠師
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
カウンター