話題

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

警視庁:出会い求める携帯書き込み、「ミクシィ」に削除要求

 「ミクシィ」や「モバゲータウン」など携帯電話のコミュニティーサイトに異性との出会いを求める書き込みがあるとして、警視庁がサイトを運営する大手6社に書き込みの削除を求めていたことが分かった。6社は一般的な交流サイトだが、児童買春につながったケースもあり、警視庁少年育成課は「実態として異性との交際を目的とした場になっている」と判断した。警視庁が交流サイトに対し、交際を目的とした書き込みの削除を求めたのは初めて。

 少年育成課によると、ミクシィ▽モバゲータウンを運営するディー・エヌ・エー▽グリー▽大集合NEOを運営するオープンドアなど6社のサイトに「デート希望」などの書き込みがあり、今年2~3月に削除を要請した。6社の会員は計約4000万人にのぼるとされる。

 昨年12月に改正出会い系サイト規制法が施行され、出会い系サイトの運営事業者には警察への届け出が義務付けられた。6社から届け出はなかったが、実際に書き込みがあったため、削除を要請した。少年育成課によると、ミクシィは約330のサイト内グループを削除した。【町田徳丈】

毎日新聞 2009年4月3日 東京朝刊

検索:

話題 アーカイブ一覧

 

特集企画

おすすめ情報