ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

国語ですごく有名な歌。 「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし...

ID非公開さん

国語ですごく有名な歌

「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」

これは、「・・・せば~まし」は、反実仮想(事実に反することを
仮定して歌った歌。

世の中に桜の花がもしなかったら春の心はのどかだっただろうに。

この歌を春になると思い出すのですが、

裏返せば、「事実」としてとらえられていると本にかかれて

あったのですが、今いち、それが理解できませんでした。

どういう事実としてとらえられていて、どういうことなのかを
教えてください。m(__)m

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ID非公開さん

作者は、桜が咲いている、その光景にいろいろ心を動かされるわけですよ。その美しさはもちろん、満開時の妖しい生命力や、はかなさ(短期間にわっと咲いて散ってしまうわけで)、薫風と花吹雪の感触、宴の終演にも似た散り際の悲しみなどなど。あの頃の歌だから、誰か大切な人を重ねて見て、さらにいろいろな感傷を抱いていたのかもしれません。
そんな桜という花がもし存在しなければ、これほど様々な感情(感傷?)に心を揺らがせられ痛めることもなくて、さぞかし春は呑気な季節だったろうなあ。(←事実の反対)でも桜は存在し、桜を見る度にいろいろなことが憶われて心乱れるのがこの季節だ。あー、なんだか泣けてきちゃうよう(←事実)・・・というような歌だった・・・はず(^^;)。

  • アバター
この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)1人中 1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ID非公開さん

あなたは、満開の桜や散っていく桜を見ても何も感じませんか?
その美しさなどに心動かされるなら、「のどか」ではないですよね

  • アバター

ID非公開さん

実際は桜が存在するので春はのどかではない、ということではないですか?

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

2本並んでいる桜の木ですが1本は葉っぱもたくさんあって紅葉の途中です なのにもう片方は1枚も葉っぱが 2本並んでいる桜の木ですが1本は葉っぱもたくさんあって紅葉の途中です なのにもう片方は1枚も葉っぱが残っていませ...
作者とタイトルが思い出せない。 作者とタイトルが思い出せない本があって気になってます。 あらすじは、 幼少期を台湾で過ごし、ちょっと大きくなってから 日本に帰ってきた主人公。 帰国して最初の春に、主人公のお父さんが桜...
おみくじに書かれていた歌の意味を教えてください さびしさに 何とはなくて 来て見れば うれし桜の 花ざかりかな と書いてありました。 ちゃんとした意味が知りたいので、 どなたか訳すのが得意な方教えてくださいm(__)m