2009年3月27日@志賀高原
今シーズン20日目、3週連続で志賀高原です。 今回はパウダー特集です。
昨晩からの雪が20〜30cmほど積もりました。サラサラのパウダースノーです。
ヤケビ・オリンピックコースのファースト・トラックをゲット。 下地のアイスバーンの底突きがありましたが、膝下くらいの積雪でちょ〜気持ちいいです。 曇天でシュプールが見えないのが残念。 合計4本ほど滑りましたが、9時過ぎには既に乱斜面になりました。 ヤケビ・第3ロマンス沿いです。向って右端のパウダーを頂きました。 ガタガタのアイスバーンの下地の底突きがあって、快適とは行きませんでした。 寺小屋・ソフィアコースです。パウダーは端っこしか残っていませんでした。 左端を2本、頂きました。 ジャイアントその1です。 本当はリフト下は滑っちゃダメなんですが、ど真ん中を頂きました。 ジャイアントその2です。こちらも端っこを頂きました。 仕切ってあるのは明日から開催されるOGASAKA・テクニカルチャレンジ用です。 西館山下部の中級コースです。深さはスネ下で浅かったです。 2本滑りましたが、自分でもどれが自分のシュプールなのかよく分かりません。 15時頃に奥志賀へ行くと愛子様がお滑りになられていました。(ピンク色のウェアです) 24日から志賀高原入りなさっています。 去年は雪遊びしているところしかお目にかかれませんでしたが、 今年は強い雪が降りしきる中、奥志賀第一ゲレンデのウェーブを楽しんでおられました。
16時頃には皇太子ご夫妻も滑っておられましたが、どれがご夫妻なのか判別できませんでした。
今日のラストはヤケビ・オリンピックコース。 浅くて間延びしたコブの間にアイスバーンとなって、先週と似た感じ。 最後の力を振り絞って、小周りで降りました。
今日は8時30分から16時30分まで滑りました。
その記事の写真が右。このスタッフの方、『めちゃくちゃいい雪!』と言いながら雪掻きをしていました。
今日の志賀高原グルメはジャイアント・ホテル渓谷のカツ重です。 お値段は1100円です。 カツが器からはみ出る程のデカさに仰天です。ピリ辛のソースが衣に浸み込んでいます。 ボリューム、味ともにグッドです。 今日は平日とあって13時には営業終了してしまいました。 また席数も多くないので、お早めにどうぞ。 |