2009年4月4日 16時4分更新
政令指定都市に移行した岡山市は区役所の窓口や市民生活に関わる情報などをまとめた冊子「くらしの便利帳」を作成し市民に配布しています。
このガイドブック「くらしの便利帳」は岡山市が政令指定都市に移行したのに伴って4つの区役所の設置など市の組織が大幅に変わったことなどから作成したものです。
この中では、「北区」や「中区」など新しい4つの行政区の区役所やそれぞれの行政区にある「支所」や「地域センター」などの場所や業務内容が地図付きで載せられてます。
また、ごみの収集や介護保険、それに年金など市民生活に関わる市の業務について、対応する担当の部署や連絡先などが紹介されています。
この「くらしの便利帳」は29万部発行され、3月末から岡山市内の町内会などを通じて各世帯に配布されているほか市役所や公民館などにも置かれているということです。