障害物の存在を音で知らせる、とかよりも見た目がすごい「超音波バットゴーグル」(動画あり)
米Gizの読者でバットマンに憧れるSuneth Attygalleが自作したこちらは「超音波バットゴーグル」です。
以下に置いたビデオを見るとわかるのですが、前方に障害物があると音が出ます。かかったお金は60ドルくらいで、ゴーグルとリモコン、超音波センサーを買ってきて作ったそうです。見た目はともかく視覚障害者の方などにとっては意外と実用的な気もするのですが、どうですかね?
jesusdiaz(MAKI/いちる)
【関連記事】
・カラー対応した暗視ゴーグル
・マレーシア、海賊版撮影の検閲に暗視ゴーグル採用
・「オニオン・ゴーグル」:台所で装着するゴーグル
[PR]
[PR]
[PR]
まじレスすると、白杖をついている人は足元の障害物はわかるけど、それよりも上にある障害物に怖い思いをするのだそうです。
そのため、「足元より上」の障害物を判別するための福祉用具は既に複数研究開発はされているのです。ただし、十分に実用化されるレベルには未だ至っていません。
・・・にしても、この蝙蝠耳は怖すぎ!
なんだろう・・・すごいものなのかもしれないけど・・・
装着者の「どや?すごいやろ?」的な口元がむかつく。
ちょっとアトムの頭に似てる…
これゴーグルというかコウモリっぽい部分、全く無意味やん。
#言っちゃダメ?