障害物の存在を音で知らせる、とかよりも見た目がすごい「超音波バットゴーグル」(動画あり)

はてなブックマーク BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク トピックイットに投稿する この記事をクリップ!この記事の livedoor クリップ数 Yahoo!ブックマークに登録 友達に知らせる あとで読む

080528FHGPSFKFGMQDV38.MEDIUM.jpg


米Gizの読者でバットマンに憧れるSuneth Attygalleが自作したこちらは「超音波バットゴーグル」です。

以下に置いたビデオを見るとわかるのですが、前方に障害物があるとが出ます。かかったお金は60ドルくらいで、ゴーグルとリモコン、超音波センサーを買ってきて作ったそうです。見た目はともかく視覚障害者の方などにとっては意外と実用的な気もするのですが、どうですかね?
 


080528medium_2527727700_d8097994ec_o.jpg

080528medium_2527727726_178731b332_o.jpg
080528medium_2526906875_14e4eb9a88_o.jpg


Instructables

jesusdiaz(MAKI/いちる)


【関連記事】
カラー対応した暗視ゴーグル
マレーシア、海賊版撮影の検閲に暗視ゴーグル採用
「オニオン・ゴーグル」:台所で装着するゴーグル
 

関連タグ : ゴーグル , 動画

掲載日時2008.05.30 21:00  

コメント [4] , トラックバック [0]

最近のコメント : これゴーグルというかコウモリっぽい部分、全く無意味やん。#言�......more »

はてなブックマーク BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク トピックイットに投稿する この記事をクリップ!この記事の livedoor クリップ数 Yahoo!ブックマークに登録 友達に知らせる あとで読む

ページのトップへページのトップへ
[PR] 
[PR] 
コメント
hir :2008.05.30 22:59

まじレスすると、白杖をついている人は足元の障害物はわかるけど、それよりも上にある障害物に怖い思いをするのだそうです。
そのため、「足元より上」の障害物を判別するための福祉用具は既に複数研究開発はされているのです。ただし、十分に実用化されるレベルには未だ至っていません。
・・・にしても、この蝙蝠耳は怖すぎ!

Anonymous :2008.05.31 09:37

なんだろう・・・すごいものなのかもしれないけど・・・

装着者の「どや?すごいやろ?」的な口元がむかつく。

ざま :2008.06.01 22:17

ちょっとアトムの頭に似てる…

Anonymous :2008.06.04 21:09

これゴーグルというかコウモリっぽい部分、全く無意味やん。

#言っちゃダメ?

コメントを投稿

コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.




この情報を登録しますか?


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL :

ギズモード紹介アイテム
Amazon売上TOP5
なかのひと