静岡新聞のニュースサイトへようこそ。本ページはスタイルシートとJavascriptを使用しています。
静岡新聞 > 地域 > 地域ニュース・中部

ここから本文

地域ニュース・中部

市立2病院、急患受け入れ増へ 静岡市が経営計画

2009/04/04
 静岡市はこのほど、総務省の公立病院改革ガイドラインに基づき、市立静岡、清水両病院の経営計画(平成21―25年度)を策定した。
 病床利用率約9割の維持などで収入増に努めるほか、急性期医療を担う基幹病院の役割を果たすため、病診連携の推進による患者紹介率の向上と救急患者の受け入れ増を図る。
 経営効率面では、静岡病院は新東館の開設に伴う減価償却費などの増、清水病院は集中治療室(ICU)や院内保育所の整備による経常費用増を見込み、23年度の経常収支比率の目標値を静岡病院で94・6%(19年度実績100%)、清水病院で91・9%(同97・3%)と設定した。
 経営改善の取り組みでは、院内保育所の運営業務を民間委託に切り替えるほか、医療材料の調達から保管までの一元管理化、採用薬品の見直しによる材料コストの削減などを進めるとした。
 市立2病院の経営計画の進ちょく状況はそれぞれ、病院長や外部有識者でつくる「(仮称)病院経営懇話会」が毎年度の決算に基づいて点検、評価し、インターネット上で公表する予定。

メール メールで記事を紹介 印刷 印刷する


[特集]

関連ニュース・バックナンバー


バックナンバー

春満開、華やか 駿府登城行列 静岡まつり 2009/04/04  

環境保護活動“アシスト” エスパルス兵働主将 2009/04/04  

町の誕生秘話、保存会ひもとく 藤枝・白子地区 2009/04/04  

茶娘踊り、園児真剣 来月、感謝祭で披露 2009/04/04  

名称、ロゴ決まる 「葵タワー」の婚礼・催事会場 2009/04/03  

国交省のまちづくり交付金 静岡の2地区採択 2009/04/03  

新入学児にブザー贈呈 榛南管内13校の740人分 2009/04/03  

川根茶を海外にPR 4カ国語パンフ作製 2009/04/03  

大型深海ザメ漁獲 焼津の長兼丸、東海大が生態研究 2009/04/02  

釈迦誕生祝い華やかに稚児行列 島田 2009/04/02  

牧之原市政に新風を 市民団体「改革の会」が初会合 2009/04/02  

桜に太鼓 春彩る廿日会祭 息ぴったり園児が演奏 2009/04/02  

「伊太和里の湯」オープン 木材ふんだんに 島田 2009/04/02  

院内まつり評価、市立総合病院に優秀賞 藤枝市 2009/04/01  

結成1年静岡ウインドオーケストラ19日清水で演奏会 2009/04/01  

春休み体験イベント人気 静岡科学館る・く・る 2009/04/01  

シャクナゲ赤色鮮やか 藤枝・蓮華寺池公園 2009/04/01  

60年ぶり恩師囲み同窓会 城内中卒業生 2009/03/31  

耕作放棄茶畑にレモンと桃の木 清沢で小学生ら植樹 2009/03/31  

西アフリカのリズムに感動 清水区で異文化講座 2009/03/31  

「水」でまちづくりを 大井川中生、環境行政に提言 2009/03/31  

4月1日から路上禁煙 JR静岡駅北口広場・地下道 2009/03/31  

廃校変身宿泊施設に 島田市の旧笹間小1日オープン 2009/03/30  

「クウ」元気でね 名付け親岡村さん、リンゴ贈る 2009/03/30  

金比羅山・瀬戸川桜まつり開幕 桜トンネルに人出 2009/03/30  

廿日会祭に神輿準備 力綱や鈴飾り付け、鳳凰にも桜 2009/03/30  

なでしこ「清水第八プレアデス」 出陣式で飛躍誓う 2009/03/30  

クヌギの木に成長誓う かがくKids「卒業」 2009/03/29  

加藤さん(葵区)グランプリ 駿府お茶姫コンテスト 2009/03/29  

「さくらまつり」御殿山にぎわう 清水区蒲原 2009/03/29  

山車の牛今年も“不参加” 静岡浅間神社廿日会祭 2009/03/28  

静岡の水ペットボトルに さくらさんラベルデザイン 2009/03/28  

親水広場「ふぃしゅーな」全面開園 焼津新港 2009/03/28  

富士見芝生広場が完成、一部を開放 駿府公園 2009/03/28  

トイレはキャンバス、児童が壁にペイント 葵区 2009/03/28  

甲府へ嫁入り レッサーパンダ・風太の妹「クウ」 2009/03/27  

「もつカレー缶」が完成 来月から清水区内で販売 2009/03/27  

トルコキキョウ 出荷最盛期 入学シーズンに人気 2009/03/27  

藤枝サッカー“夢”育成 市とJFA協定、選手派遣 2009/03/27  

受動喫煙対策6割なし 静岡の飲食店 2009/03/26  

反射材着用、事故防止に効果6割 清水署などが調査 2009/03/26  

桜えびご飯メーン花見弁当を考案 蒲原のよし川 2009/03/26  

新「やいづマリンレディ」3人決定 2009/03/26  




ページのトップへ