2008年05月17日
大好物は金庫
かぎ屋さんの仕事には 色々あります
・・・・・えっと
全てを書こうと思いましたが多すぎたので断念します(´−д−;`)
詳しくは当HPの価格表の欄に載ってます
その中で 私個人の好きな作業は 金庫解錠です
ただ これは 好き と言うだけで
得意 とか 上手いという訳ではありません(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
現場で金庫が開いた時の 感覚 達成感 これが好きなんです
逆に開かなかった時の敗北感も好きです
(ただ開かなかった事は ほとんど無かった・・・はずです Maybe)
要するに自己満足の世界ですね
知り合いの鍵屋さんは車 特に外車が異常に好きな方もいます
で 今回は その金庫について 少しお話します
一言で金庫 と言っても種類は様々で
まず大きく分けて 家庭用 と 業務用 があります
違いは 金庫自体の大きさと防犯レベルの高さです
(家庭用金庫の防犯レベルを1とすれば 業務用は5〜10くらい)
そこから 家庭用 業務用共にダイヤル テンキー マグロック 指紋 等
カギの種類が分かれていきます
とは言っても家庭用 業務用共にダイヤル金庫が ほとんどなんですけどね
そして私は このダイヤルをクルクル回すのが好きなんです
いぁ まぁ 延々クルクル回してるだけじゃないですよ
ゴールに向かって 頭の中で金庫内部のディスクの切り欠をイメージし
試行錯誤を繰り返し開いた時の達成感
会って話した事は無いですがルパン三世も同じ気持ちだったのでしょう(´∀`)
余談ですが 金庫解錠の依頼を受け 現場作業をした時
ほとんどの お客様が ”聴診器 とか 使うんですか?” と尋ねてこられます
結果は 使いませんw 昔 自分で聴診器みたいなのを作って試しましたが
耳で感じ取る音は 指先でもわかる という答えでした( ´∀`)
そんな金庫なんですが もう一つ 好きな理由は 金庫に歴史があるって事です
玄関のカギ 車 バイク 色々ありますが 金庫ほど 長く使われる物はありません
数十年前の金庫 とか 先祖代々ってのも よくあります
そういう金庫に出会う度にワクワクし
自分の中にある金庫の常識をリセットし
作業を始めるわけです
まず ダイヤルが数字じゃ無い金庫とか ありますからね
え? 数字じゃなきゃ 何だって?
子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
そうです十二支なんです
(ちなみに鼠牛虎兎龍蛇馬羊猿鶏犬猪←こっちじゃないです)
あと甲 乙 丙 丁・・・なんてのもありました
そんな様々な顔を持つ金庫君にこれからもチャレンジして行こうと思います
そして金庫に関する面白い出来事もUPしていくようにします
・・・・・えっと
全てを書こうと思いましたが多すぎたので断念します(´−д−;`)
詳しくは当HPの価格表の欄に載ってます
その中で 私個人の好きな作業は 金庫解錠です
ただ これは 好き と言うだけで
得意 とか 上手いという訳ではありません(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
現場で金庫が開いた時の 感覚 達成感 これが好きなんです
逆に開かなかった時の敗北感も好きです
(ただ開かなかった事は ほとんど無かった・・・はずです Maybe)
要するに自己満足の世界ですね
知り合いの鍵屋さんは車 特に外車が異常に好きな方もいます
で 今回は その金庫について 少しお話します
一言で金庫 と言っても種類は様々で
まず大きく分けて 家庭用 と 業務用 があります
違いは 金庫自体の大きさと防犯レベルの高さです
(家庭用金庫の防犯レベルを1とすれば 業務用は5〜10くらい)
そこから 家庭用 業務用共にダイヤル テンキー マグロック 指紋 等
カギの種類が分かれていきます
とは言っても家庭用 業務用共にダイヤル金庫が ほとんどなんですけどね
そして私は このダイヤルをクルクル回すのが好きなんです
いぁ まぁ 延々クルクル回してるだけじゃないですよ
ゴールに向かって 頭の中で金庫内部のディスクの切り欠をイメージし
試行錯誤を繰り返し開いた時の達成感
会って話した事は無いですがルパン三世も同じ気持ちだったのでしょう(´∀`)
余談ですが 金庫解錠の依頼を受け 現場作業をした時
ほとんどの お客様が ”聴診器 とか 使うんですか?” と尋ねてこられます
結果は 使いませんw 昔 自分で聴診器みたいなのを作って試しましたが
耳で感じ取る音は 指先でもわかる という答えでした( ´∀`)
そんな金庫なんですが もう一つ 好きな理由は 金庫に歴史があるって事です
玄関のカギ 車 バイク 色々ありますが 金庫ほど 長く使われる物はありません
数十年前の金庫 とか 先祖代々ってのも よくあります
そういう金庫に出会う度にワクワクし
自分の中にある金庫の常識をリセットし
作業を始めるわけです
まず ダイヤルが数字じゃ無い金庫とか ありますからね
え? 数字じゃなきゃ 何だって?
子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
そうです十二支なんです
(ちなみに鼠牛虎兎龍蛇馬羊猿鶏犬猪←こっちじゃないです)
あと甲 乙 丙 丁・・・なんてのもありました
そんな様々な顔を持つ金庫君にこれからもチャレンジして行こうと思います
そして金庫に関する面白い出来事もUPしていくようにします
kagiyahonpo at 16:52
│Comments(0)