髪すっきり
ニューズレター・チャイナの配信を始めて1ヶ月になります。この間、講演をしたり、動画の撮影をしたり、さらには久しぶりに地上波の報道番組に出演したりしたのですが、あらためて気になったのは、ネクタイの乱れや伸びっぱなしの髪型のこと。
今日、病院から帰って、散髪に行きました。春らしくすっきり。
気に入っています、この髪型。
カットをお願いしている理容師のMさんは、私同様に格闘技ファンで、彼から「この近所に前田日明が住んでいるんですよ」と聞いて、どっきり。彼は拉致された日本人について関心も高く、なんのかんの言いながら日本の民度は極めて高いことを実感します。
その動画ですが、「YOU TUBE」と 「ニコニコ動画」にニューズレター・チャイナのプロモーションビデオを流すことにしました。アクセスすれば、見ることができます。ここに毎月2回会員向けに動画配信している映像の一部をアップして、宣伝させていただきます。
また今後は会員の方に配信している「ニューズレター・チャイナ通信」(月4回の本配信とは別に読者の方にお送りしているレター)の内容も工夫したいと思っています。新聞やテレビなどマスコミが流す「中国分析」や「論評」のなかから、「いくらなんでも言いすぎだろう。本当はこうですよ」というアングルの主張を掲載していきます。マスコミはダメだ、これはもういい。ではネットに無条件に正しい情報が存在しているのか。私にはそれも疑問です。
自画自賛するわけではありませんが、ネットで流れている小沢一郎と西松建設の北朝鮮利権の出所のひとつは私がチャンネル桜で昨年日朝正常化と利権構造について話した内容です。あちこち見てみても、どれもこれもこの中味を超えていません。
ですから、第一回目の配信はさらに踏み込んで、小沢ー西松ー北朝鮮正常化「支援」プロジェクト疑惑として取り上げさせていただきました。
必要なことはマスコミ報道を批判することではありません。もうそれは終わりました。
今後はマスコミ報道を乗り越えること。これは批判非難よりもはるかに辛い困難な道程です。しかし私はこれにチャレンジしたいと思っています。
こんなレベルの中国報道で、中国と日中関係が論じられたのではたまりません。
二年前に刊行した「中国の黒いワナ」〔宝島社〕を文庫にしたいと版元から連絡が。
あたらしくいくつかのテーマを書き加えて、1冊にします。
これ以外に4月は別の単行本の原稿を入稿しなければなりません。こちらは早ければ6月の末には店頭に並ぶはずです。表紙を見て驚かないように〔笑〕。
You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=lSg7jDS1oT0&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=8VV00qE4CDo&feature=channel
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1238721590
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638398
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 髪すっきり
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://aoki.trycomp.com/mt/mt-tb-aoki.cgi/308