アミューズ|Bon Bon Bulleな夕日 - 高橋真唯オフィシャルブログ

Home

か、い、き、ん。

●2009.04.03

お仕事終わりましたー
今日は早く終わった!!
早番だ!!
いぇい☆


実はここ最近私が密かに実行してた事があるんだけど私の変化に気付いてた人いるかな...。

いるわけないよね、
いやいても逆にこわいな。

あのね
ちょっと

禁酒してました!!

得意のノリで。


お酒を飲まない人に話すと
「へぇすごいねー偉いじゃん」
って言ってもらえてたんだけど
飲む人には
「マジ意味ないって」
って言われてた。はは。


やめるわけじゃないから、そりゃ意味はないかもなって思ってたけど、


ありましたよー 意味。


久しぶりに飲んだお酒は

ちょー美味しかった!!

再確認できた。

やっぱり愛してる。



禁酒中も別に全然辛くなかったしこのままやめれる勢いだ
って感じだったんだけど
せっかく飲めるんだからもったいないしね。


2009年はちょっとずつ
こういう謎な実験を色々やってみようと思います。

わーい。

さて
これから可愛いハニーとデートです。

どきどき。

P.S.
海外...ロスで過ごしたクリスマスとカナダでみたオーロラ、母と2人旅のソウルは最高でした!!
共演したい...女優さん俳優さん、たくさんいらっしゃるけど、ではお一方発表すると鈴木杏さんです。

ラブオールウェイズ まい

コメント

俺は普通に強いけど、酒いいんじゃないかな^^
俺の親父は酒飲みだけど、めちゃ可愛い伝説が。
昔、おかんが所用で実家に帰ったら、あまりの寂しさに熱が出て、急遽おかんは戻るはめに。何故か、ふたりの愛は深まったとさ!
愛のカタチは様々なのかも。

写真...カッコイイ!!!なんか雰囲気ちがう。
なぜ?髪色?ブラックナイト?

可愛いハニー...せっかくの早帰り☆チャレンジ!JOY!

2009.04.03[すごく気になるさん]より

禁酒してたんですか!
全然分からなかったです。
って当たり前ですね(笑)

デート楽しんでください♪
あ、パーカー?可愛いですね(^ω^)☆

2009.04.03[なちさん]より

お酒好きの真唯ちゃんが
まさかの禁酒だなんて(゜Д゜)!
…びっくりしました(笑)

私も早くお酒
飲んでみたいです(^ω^)☆
あと5年は我慢><

2009.04.03[ほし☆さん]より

ぃえぃ☆いぇい

禁酒中は夜になると

なぜか飲んだ気に

なっちゃったりするんだよね。

まぃっか、ふしぎ…

オーロラうらやましいなぁ

天井が透けてる氷のホテルに泊まって

寝転がりながら眺めてみたい♪

で、降り注ぐ流れ星と

刹那のRendez-vous☆

ふたりで見つめる指輪に

映り込んだ一瞬、

☆〜

2009.04.03[ONLY Uさん]より

こんばんは☆
そして初めましてです。

昨日、妄想姉妹の最終回を観まして
色々とあった結果
このブログに出会いました。
春は出会いの季節ですから(笑)

真唯さんを初めて観たのは世界ウルルン滞在記の時です、たぶん。
結構前ですね。

なんでもっと早くブログに気付かんかったんやろ?って思ったんですけど
まぁいいか、って事でこれから楽しみにしていきたいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m

2009.04.03[やっくんさん]より

杏ちゃんと真唯ちゃんの共演
私も見たいです〜!!!!
いつか実現するといいですね★

2009.04.04[響子さん]より

つづき
P.S. 私の変化に気付いて...禁酒に気づくのは無理♪でも、心の隅でいつも気にかけて共感したいと思っていると、喜びや不安をふと理解できることはあるんじゃないかな。超能力ではなくて澄んだ情熱というか。

まあ、究極の恋人たちにはテレパシーもあるかも☆

2009.04.04[すごく気になるさん]より

東アジアの片隅で 君の瞳が僕を射抜く

コメ返ありがとう。<m(__)m>
カナダでオーロラ見えるのですか。是非行って見たいですね。
ちなみに私はヨーロッパの重厚感が感じられるウイーンの街並みが一番好きです。

さすがに真唯さんのプチ禁酒にブログで気づくのはーーー。ないと思います。(笑)
韓国はビールが安くて結構美味しいので、久々に発泡酒じゃない本物のビールをしこたま飲みました。ビールって不思議なもので、行った土地ではその国のビールが一番美味しく感じますね。
アムステルダムならハイネケン、ロスならバド、上海なら青島という具合に。
あれはその土地の気温や湿度などに関係しているようです。
日本に戻ってきて飲むとなんか違う。まあ、鮮度の問題もあるでしょうけど。

2009.04.04[まこりんさん]より

コメントを書く

PAGE TOP ▲

© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]