サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団である。

 
幻想的な物語を音楽的に表現する為に相応しい楽団員を、その都度必要な人数を集めて編成するという希有なスタイルのグループであり、歌い手・語り手の人数・性別も限定はしてい ない。

Sound Horizonの音楽を一言で言えば『物語音楽』ということになるのだが、詩、歌、語り、効果音等を情景に合わせて駆使した物語描写が最大の特徴であり、それはアルバム1枚を組曲に見立て構成する『組曲形式』という形で鮮やかに表される。
 作品のコンセプトの根幹には、生と死、光と影、愛と憎しみ、喜びと悲しみといった、二面性を持つ人間の根源に関する問いかけがあり、聴き込む程に奥の深い内容となっている。

Sound Horizonが奏でる《物語》は、音だけではなくパッケージングされている要素すべてが揃うことにより更なる解釈が可能となり、毎回ジャケットを手掛けるYokoyan氏のイラストも【Sound Horizon】の幻想的な世界観を表現する上で、重要な役割を担っている。

【Sound Horizon】が表現するステージは、コンサートとLIVE TOURとの区別化がなされている。
最新アルバムリリース時に開催されるコンサートでは、『物語音楽』を舞台上で再現するというコンセプトの下、聴覚のみならず視覚でも『物語音楽』が繰り広げる幻想世界を堪能出来る。
LIVE TOURは、『第○次領土拡大遠征』と冠した全国ツアーである。
LIVE TOURでは、インディーズ時代の旧作やRevo個人名義作品、LIVEのみで発表されるLIVE限定曲など多種多様な楽曲が披露される。
「会場全体が『幻想世界』のステージである」との考えから、観客参加型のステージ作りが魅力の一つとなっている。
『Sound Horizon Kingdomオリジナルパスポート』や毎回図柄が異なる『Sound Horizon Kingdom入国証明印』、一般歌詞募集により集まった多数の応募の中から、Revo自らが厳選し作曲を手掛けたSound Horizon国歌『栄光の移動王国-The Glory Kingdom』など、ステージ外でも観客を常に飽きさせない数々の趣向を凝らし、着実にファン層を拡大し続けている。

 
footer
  Copuright (C)2008 Rap Products.Inc.,All Rights Reserved.
本サイトの内容を営利、非営利を問わず無断で使用することを禁止します。
本サイトに記載されている画像・文章等、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
本サイトに掲載している全てのコンテンツ (画像・記事等)を無断で複製・転載・配布する事を禁止します。
著作権法において、本サイト掲載されている画像・文章等のダウンロード、無断複製、転載は禁止されています。
当サイトの画像及びテキスト、その他の無断使用・転載はご遠慮ください。