<< 2009年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

KYぶりが海外でも証明された ニュース記事に関連したブログ

2009/04/02 22:05

 

別に個人的に何か悪意を持っているわけではないが

これで麻生氏が国内だけでなく

国際的にもKYだということが証明されてしまった

 

このような人が日本の首相であるということが

海外メディアに伝わって

ある意味大きな成果を上げたと賞賛したい

 

マルコ 4:22 なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、

秘密にされているもので、明るみに出ないものはない。

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA

 

実は日本はイギリスに自爆するようにはめられているのかも

 

http://news.livedoor.com/article/detail/4093856/

これにはどう反応するのかな

 

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 政治

コメント(8)

 
 
 
関連ニュース:
コメント(8)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/04/02 23:18

Commented by milestone2000 さん

またも麻生総理を貶める産経
http://kuro-neko.iza.ne.jp/blog/entry/977505/

 
 

2009/04/03 15:29

Commented by イザコザッ さん

To milestone2000さん

http://www.ft.com/cms/s/0/137b240e-1e23-11de-830b-00144feabdc0.html
よく調べると麻生氏を批判しているのは
インタビューを試みたフィナンシャルタイムズみたいですね
gooの記事が正確に翻訳されたものかどうかわかりませんが
個人的には麻生氏のあの独特の言い回しが
国際的にも受け入れがたいものなのではないかということだと思います

 
 

2009/04/03 17:38

Commented by milestone2000 さん

すみません、私の英語も心許ないのですが、そのフィナンシャルタイムズの記事の
どこに麻生氏を批判している内容が書かれているのでしょうか。
私の英語力のせいかもしれませんが、批判内容を読み取ることができませんでした。
いったいなぜこの元記事から、産経新聞の記事ができあがったのか不思議でなりません。
翻訳されたものでも構いませんので該当箇所を指摘してもらえませんか?

 
 

2009/04/03 19:16

Commented by イザコザッ さん

To milestone2000さん

まず見出しがそうですよね
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/5717e008c50ff98d947d1928a00c9887
ここに上記リンクの記事を翻訳されている方がいます

どうやら産経の記事はFTの上記リンクの内容をまんま伝えただけみたいです
それ自体も賛否両論だとは思いますが

つまりインタビュアーが敢えてこれはドイツのことですが
と言っているのに対し麻生氏が
理解している国とそうでない国がある
などと答えたのでドイツが理解していない国だと解釈したのでしょう

本当はドイツは理解していないのではなく
金融規制が先だと主張しているのではないでしょうか
財政出動が当たり前だとでもいう麻生氏の口ぶりに
諸外国が批判するのはわかります

 
 

2009/04/03 20:26

Commented by milestone2000 さん

もしかしたら私の日本語力のせいかもしれませんが、その記事が麻生氏を批判してるとは
やはり読み取ることができません。
麻生氏を批判しているのではなく、G20各国首脳陣の足並みが揃っていないということを
麻生氏のコメントを借りて伝えているだけに見えますが。

>まず見出しがそうですよね
>Aso lays bare G20 split on downturn(麻生、不況に関するG20の亀裂を明らかに)
これ、批判なんですか?

むしろFT紙は麻生氏・日本寄りの論調に読めるんですが・・・。
>Ms Merkel has cited Germany’s heavy public debt as a reason for caution on
>spending, but Japan – which, along with Germany and China, has been accused of
>contributing to global economic imbalances by running structural trade
>surpluses – has record government liabilities equivalent to more than 170
>percent of GDP.

そして元となっているフィナンシャルタイムズの麻生氏とのインタビュー原文を見てみると、
http://www.ft.com/cms/s/0/97c9badc-1dfa-11de-830b-00144feabdc0,dwp_uuid=60a3db68-b177-11dd-b97a-0000779fd18c.html
FT紙がどういうインタビューの流れでドイツという例を挙げたのかきちんと読まれたのでしょうか?
FT紙の質問はドイツ首相・メルケル女史への批判を含意していると読めますよ。

>諸外国が批判するのはわかります
いったい諸外国ってドコとドコを指しているんでしょうか。

というかイザコザッさんのリンクされた翻訳ブログは、右寄りで麻生氏を賞賛しているわけ
ですから、この記事がどういう内容のものか想定できそうなものですが・・・。

 
 

2009/04/03 23:25

Commented by イザコザッ さん

To milestone2000さん

>麻生氏のコメントを借りて伝えているだけに見えますが。
>FT紙の質問はドイツ首相・メルケル女史への批判を含意していると読めますよ。

わたしもそう読みました

そんなことより今気がつきましたが
マイルストーンさんはクロネコさんの別IDでしょうか?
もし違うなら何故人のブログをコメント欄にリンクしたのでしょうか?
気持ち悪いんですけど

 
 

2009/04/04 00:42

Commented by イザコザッ さん

To milestone2000さん

予想通り曲者でしたね

 
 

2009/04/04 01:59

Commented by milestone2000 さん

コメント欄復活させたんですね。
まともな人間の対応だと思います。麻生氏批判のブログ管理者の方は、ご自分に不利なコメントが書き込まれるとすぐに削除されることが多いですから。またかと思いましたよ。

しかし、
>http://news.livedoor.com/article/detail/4093856/
>これにはどう反応するのかな

「麻生首相 赤っ恥夕食会」?
これなんですか?

>洞爺湖サミットは福田康夫前首相がホストを務め、福田氏夫妻が主催したディナーに麻生氏は関わっていない。

あきらかにただ単に麻生氏を貶めることだけのために書いたような、無意味な記事にしか読めませんね。ほんとに日本人の記者が書いたのか疑念を抱きます。産経より低俗ですよ。つか内外タイムスって・・・。
イザコザッさんがなぜこんな三流ゴシップ記事を追加してリンクさせたのか意味不明です。まさかまた凝りもせず「メディアの術中にはまって」しまったわけでもないでしょうに。
ちなみに私は麻生首相は支持しても、福田前首相は全く評価していません。