森田健作、今度は違法献金発覚?!防衛省の「迎撃」名目のミサイル防衛発動に抗議
「県議会速報 川本幸立の街づくり通信 緑区春号」が4月1日の朝刊に折込されて緑区内に配られた。2月議会の予算委員会と2年間の「八百長と学芸会:県議会の改革状況をまとめたものだ。この通信を読めば、少しは「リニア構想」「首都圏連合」などと浮かれている場合ではないことがわかると思う。
1日の夕刊フジが「森田健作、違法献金発覚・・・政治資金規正法に抵触か」と、企業・団体献金の外資規制を定めていた改正前の政治資金規正法に抵触した可能性があり、違反の場合「3年以下の禁固または50万円以下の罰金」となることを報じている。森田事務所は「知らなかった。事実関係を調べた上で適切に対応したい」と文書で回答したというが、公設秘書が逮捕・起訴された民主党小沢代表の事例と同じレベルの話だ。
「完全無所属」という「偽装表示」選挙、自民党の名前で集めた献金から4年間で1億5千万円を自らの資金管理団体「森田健作政経懇話会」に迂回献金していた事実、そして今度の違法献金の発覚・・・・
千葉を「金権」日本一にしてはならない。
●防衛省の「迎撃」名目のミサイル防衛発動に抗議~北朝鮮の「人工衛星」
先月27日に政府防衛省は北朝鮮「人工衛星」発射に対する 「破壊措置=迎撃」命令を発令した。そしてPAC3(地上配備型迎撃ミサイル)を移動展開し、首都圏では市谷、習志野、朝霞の各駐屯地に発射装置の設置が完了したという。
「武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」(九条第1項)という平和憲法の下で、初めての軍事出動であり、「人工衛星」を「ミサイル」とみなして提灯マスコミを総動員し「迎撃だ」「制裁だ」と騒ぎ立てている。
もちろん軍事を外交カードとする「瀬戸際政策」により、アジアの軍事的緊張を高める北朝鮮の姿勢を容認することはできない。
しかし、そもそも真の安全保障は不安定の要因を取り除くことであり、強硬姿勢では一層の緊張関係しか生み出さないことは誰でもわかることだ。一方、北朝鮮は今回、宇宙条約に規定する事前通告を行い「人工衛星」発射の手続きを踏んでいると伝えられる。それ故、政府も弾道ミサイルが飛来する恐れはないとして、「迎撃」を「閣議決定」とはしなかった。
どうもこの大騒ぎの背景には、7000億円を投入したものの「当たるわけのない」ミサイル防衛システムに対する批判封じ、普段出来ない移動展開訓練の実施、憲法九条改憲への下慣らし、PAC3を全国に配備することで軍需産業を潤すことなどの狙いがありそうだ。PAC3の守備範囲はその迎撃能力の点でも配備された自衛隊基地とその周辺でしかない。
そこで、4月1日夕、市ヶ谷の防衛省前で行われた「『迎撃』名目のミサイル防衛発動を許すな!4.1防衛省行動実行委員会」の抗議行動に参加した。70名の市民が集まり各地から意見を表明し、防衛省の担当者に麻生首相、浜田防衛大臣あての要請文を手渡した。
要請内容は以下の3項目である。
①「破壊措置命令」を撤回し「ミサイル防衛」システムを即刻撤収させること
②発射中止に向けた平和的な外交努力を、6カ国協議の参加国と連携して最後まで続けること
③北朝鮮を「仮想敵国」とした在日米軍基地の軍事態勢の見直しを図ること