ここからヘッダナビゲーションです。ここでエンターキーを押していただきますと、本文へ飛ぶことができます。

大阪の国公立大学・大阪府立大学の大阪府立大学の新着ニュースのご紹介。



新着ニュース

HOME > 新着ニュース一覧 > 「大阪の観光を考える」シンポジウム〜観光は大阪を元気にする〜開催のお知らせ
ここから本文です。

「大阪の観光を考える」シンポジウム〜観光は大阪を元気にする〜開催のお知らせ

2009年03月02日

21世紀科学研究機構室

「大阪の観光を考える」シンポジウム〜観光は大阪を元気にする〜

 このたび、大阪府立大学「観光産業戦略研究所」と大阪商工会議所は、 同会議所や自治体、観光振興団体等の連携・協動事業“なにわなんでも大阪検定”の実施に先立ち、大阪の観光を元気にする方策や本学「観光産業戦略研究所」の果たすべき役割などについて府民の皆様と一緒に考えるため、「大阪の観光を考える」シンポジウムを開催いたします。 

日   時 平成21年3月29日(日) 14:00〜16:30
場   所 大阪マーチャンダイズ・マート(OMMビル)  2階(第1〜3会議室)
〒540-6591  大阪市中央区大手前1-7-31
(地下鉄谷町線天満橋駅1番出口または京阪電鉄天満橋駅東出口よりOMMビル地下2階に連絡)
内   容

(1)開会のあいさつ
  「大阪府立大学観光産業戦略研究所が果たす大阪の観光振興」
  -大阪検定を契機に大阪の観光を元気にする方法-
    橋爪紳也(大阪府立大学特別教授 観光産業戦略研究所所長)
(2)基調講演1
  「大阪の誤解」
    旭堂南陵(講談師)
(3)基調講演2
  「大大阪時代 都市景観と近代建築」
    橋爪紳也(大阪府立大学特別教授 観光産業戦略研究所所長)

定   員 180名(申込み多数の場合は先着順となります。)
主   催 大阪府立大学観光産業戦略研究所
共   催 大阪商工会議所
申込方法 添付資料「大阪の観光を考えるシンポジウム」案内チラシに記載しています。

 

お問合せ先

【問合せ先】
    21世紀科学研究機構室
    担当 竹本
    TEL:072-254-8327(直通)

ページトップへ