近藤貿易株式会社

代表取締役社長 近藤準市郎からご挨拶


当社は、1969年香港において初めて総合日本食品を日本から 輸入し日系デパート(大丸)金田中などの日本レストランおよび日 本人家庭に販売を始めたのが出発点であります。当時はまだ日本食 品の入手は容易ではなく日本人家庭から大変珍重されました。

その後、次第に香港人にも愛好されるようになり、輸入元もカ ナダから銀鱈、ノルウェーからサーモン、台湾から鰻の蒲焼き、 中国から赤貝その他と米国から牛肉など世界各地から、供給を仰 ぐようになり、今日に至っています。

輸出も東南アジア各地は勿論、南北アメリカ、中国、中近東、 ヨーロッパと全世界をカバーするようになりました。当社の目標は、 常に消費者のメリットを第一とし、最高の品質のものをいかに安く お届けできるかにあり、サービスに満全を期しております。

私共のパイオニヤ精神を御信頼頂き、変わらぬご支援、 御愛顧をお願い申し上げます。


 
企業概要
商号近藤貿易株式会社
所在地日本:〒135−0031東京都江東区佐賀1−9−7原田ビル佐賀
電話:03−3630−4663、ファックス:03−3630−4778
設立1969年5月1日
資本金2,500万円
年商17億円
代表者代表取締役 近藤準市郎
事業内容農産物、畜産物(牛肉)、水産物、食料品、清涼飲料水、食器、 厨房機器、日用雑貨、および酒類の卸業及び輸出入
主要取引国香港、中国、フィリピン、シンガポール、タイ、アメリカ合衆国、 韓国、ヨーロッパ、中南米、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、南太平洋 他
主要取引先国分(株)、(株)雪印アクセス、千葉魚類(株)、(株)東急百貨店、 日本酒類販売(株)、(株)大崎水産、合同酒精(株)、雲海酒造(株)、日本食研(株)、東洋水産(株)、 (株)辻野商店、(株)宮代商店、シマダヤ(株) 他
取引銀行東京三菱銀行 新川支店
 
設立(沿革)
昭和44年
  (1969)
近藤貿易公司設立
香港にて日本食卸業を開始
平成元年
  (1989)
近藤有限会社(東京)設立
香港にて日本食の輸出入業務開始
平成5年
  (1993)
近藤貿易有限公司に改組(香港)
平成9年
  (1997)
近藤貿易有限会社を組織変更し
近藤貿易株式会社を設立(東京)