レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【安定】 NVIDIA GeForce Driver Part49 【最速】
- 1 :Socket774:2009/02/21(土) 00:19:22 ID:3Xva/USK
- NVIDIAのGeForce Driverについて語るスレです。
関連サイト
NVIDIA公式
ttp://www.nvidia.com/
NGOHQ.com
ttp://www.ngohq.com/
Guru3D.com
ttp://www.guru3d.com/
XtremeG Driver
ttp://www.tweaksrus.com/
3D Accelerator
ttp://www.3dacc.net/index.php
LaptopVideo 2Go
ttp://www.laptopvideo2go.com/
公式ドライバ保管所
ftp://download.nvidia.com/Windows/
OmegaDrivers.net
ttp://www.omegadrivers.net/
NVIDIA GeForce Wiki
http://wikiwiki.jp/nvidiavga/
前スレ
【安定】 NVIDIA GeForce Driver Part48 【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233149636/
本スレ
NVIDIA GPU総合 Part142
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233839564/
- 2 :Socket774:2009/02/21(土) 00:23:51 ID:3Xva/USK
- 【テンプレもろくに読まないクソ初心者用FAQ】
Q:どのドライバがオススメ?
GeForce 2・3・4 A:45.23
GeForce 5 A:56.72、67.66
GeForce 6 A:78.05、84.21、84.43
GeForce 7 A:92.91、94.24
GeForce 8・9 A:最新
GeForce 200 A:最新
Vista A:最新
64bit A:最新
Go A:LaptopVideo 2Go
Quadro A:最新
9x/ME A:最新
FF11・リネージュUなどのMMO A:公式サイトで確認しよう
-----------------------------------------------------------------------------
813 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/03/05(日) 12:52:12 ID:nHDA3aLU
結論として
FF・リネ2の話題は永久禁止でいいよな
814 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/03/05(日) 12:53:34 ID:48cwA2lS
FFの話題が出ると荒れますね。
- 3 :Socket774:2009/02/21(土) 00:56:15 ID:DKyv1JBr
- ,ィ'ィ ァぅ/ { マYヽ
ァッイイv/ キォZヾヘ、
/ ' ' / } rY ヽヽ了
r‐_ニユ┐ イ / // ヽ, y、 r=‐-`、
_r '弋__{ ヽヽ_ノ ,.└''"´ ̄`ヽ、 ゞィ j , -_ハ_
,ィy'_ 〉‐ヲ ト、}ミ、 ,.'´ 、、 ヽ ヽ /ォ_ィ' ,ノ_ノ r_ヽ
/ fノ / / / / } ノ lヽ j /、lヽ ト、 .', f '├ { ├ l ヽ
rj /、 / ゚/ / j h'´ r'"イ .ノ\| .r=ァ レ'{ } l l l ', l f_) {〉
/_ /´ヽィ / / /{ヽ.,l r=- l11`○ l l l ∨ヽ r_j l
l ぃ 」:::: / 。〃 /: / ´レ1ヽ'、 ー=‐' 人ル `。 l l l `'、::\ l
レヘ ∨ /ヘゝ:: / 7' レ〜' .、 /、 l L入 ヽ/`ヽ、|
レ' ̄ /::::/:::: /,-'、 ) (_ \_ l ヽr':::\ `ー-、{
/ /::::/|: / _ ,ィr‐‐fュ /」ト、_,イハ fュファ-、. l :::\:::\ ヽ
。__,イ:::/ .l ムく 》─ r-ィ_}テミニ彡ニ{〉=ァ=《 ヽ l :::| \:::\ l
´ _ヾィ' 」 / ヽ 〃 o. l r 、_`ー↑ー ニ, ュ l :o:::ヘ:::: / ヘ :ノ \ ∧-、}
..ィ´ /: o o/.:: : ::」v/: o: :::| };:;:;:;:\ /;:;:;:;_ } |: ::o::ヽ∨:::::ヘ o o \ `ー‐-、]
,ィ _ oム-=´ t、:: :: ::〃 へ- _;」 レィ-ヘハ l: :: ::::l」^ =‐ヽ、o :::ゝ |
へミ、 ミヽv \:/ /ィ 、;:_;:;:;| 「;::;:_ィヘハ l::_,rj' 」,ィ´ ̄_ ゝ l
/ 〉 )} / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ r'´ ヘ
/、 √ | 答 | おお、>>1乙>>1乙 │| -┤ ゝ
/`ヽ、ヽ / \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ l _ -_==ヘ
- 4 :Socket774:2009/02/21(土) 01:59:16 ID:ATwGwMcm
- 旧コンパネにする方法
スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→regedit
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NvCplApi\Policies]
"ContextUIPolicy"
"CplGroupUIPolicy"
"TaskbarUIPolicy"
の値をそれぞれ2→1にする。
- 5 :Socket774:2009/02/21(土) 02:02:30 ID:7+dZpcOK
- 5 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:07:00 ID:LIlASkHs
前スレ埋めてからにしろよ
それとここで直せと言っても直るわけないだろ
6 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:10:07 ID:9GMP3FU9
うるせえ馬鹿
- 6 :Socket774:2009/02/21(土) 05:18:31 ID:C3N86hsG
- うるせえ馬鹿
- 7 :Socket774:2009/02/21(土) 08:52:27 ID:wIA4JNRM
- nHancer2.4.2と違って2.4.5が前バージョンのプロファイル認識しないわでもの凄く地雷なんだが
- 8 :Socket774:2009/02/21(土) 08:55:21 ID:Mq9F7D97
- つかわなきゃいーんじゃない?
- 9 :Socket774:2009/02/21(土) 09:57:06 ID:WjBxiwT1
- スタイリッシュにいこうぜ
- 10 :Socket774:2009/02/21(土) 12:47:44 ID:nUiffqnt
- Windows7・Vista・2008は
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218203841/
- 11 :Socket774:2009/02/21(土) 13:07:09 ID:FeunSFyK
- Windows7・Vista・2008
(笑)
- 12 :Socket774:2009/02/21(土) 18:56:24 ID:VlsoECOv
- 前スレの埋め職人は何なの
- 13 :Socket774:2009/02/21(土) 19:04:22 ID:XxEAjdIs
- 知らないが反射的にNGにしてしまった。
- 14 :Socket774:2009/02/21(土) 19:05:14 ID:FRYdiyGI
- 全部NGワードにヒットしていたけど
- 15 :Socket774:2009/02/21(土) 19:31:38 ID:rWfIQSGr
- Part45のAA埋めとは明らかに趣味や傾向が違うな
住人の一部には、ちょい二次ヲタっぽいAAの方が適してるということか?
- 16 :Socket774:2009/02/21(土) 21:33:41 ID:KueDv8wT
- 最近は二次元じゃなきゃオナニーも出来んのだろ?
リアルの毛の生えたま○こじゃ節句巣も出来ないっていうじゃないの。
- 17 :Socket774:2009/02/21(土) 21:57:47 ID:suVqybvc
- ちょっともう勃起が収まらないからそういうこと言うのやめてくれるかしら
- 18 :Socket774:2009/02/21(土) 22:30:51 ID:29H7GJdN
- 埋めレスなんて埋める目的以外なんの意味も無いんだからどーだっていいだろ
ALLあぼ〜んでOK
>>14
何をNGにしてようが個人の自由だがクックル先生までNGとはなんという平成生まれ
- 19 :Socket774:2009/02/22(日) 00:40:22 ID:kLetEWPs
- とか言いつつ真っ裸のゆかりんに右の乳首を小一時間ペロペロ舐められた後
耳元でスケベな台詞言われながら玉袋を円を描くように30分なでられてから
ボロロンと出されたパイオツの先っちょの徐々に硬く、熱くなっていくベージュ色の
乳首で25分間縦一文字にスリスリと耳元で吐息をされなが擦りつけられた上で
ねっとりとした舌でいよいよちんこを40分間根元からしゃぶられたら
勃起すんだろ!?
____ ______ / t;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;こ;;;;
// ̄ヽ、─-//、 ̄l | ./ ヽ;;;;;;≡;;;;;;;;;;;ヾ;;;;
/〈〈 、 `〈_k ヽ| | レ^ヽ l;;;;;;;;;;;;;;'''';;;;;;;ミ
/ 、`ゝ-r'^ー'yへ`、,._!/、 (_,,;-、 );;/´`i;ミ`i;;;;;;
i 、r'、_,.-'"´, ̄ , `"'ヽ,ヘ> )i)ノ ノノ б);;;;;;;;;;;ミ
'r,ィ´ / /__i_,ハ ハ,__ i ハ i ,ノ ~ ノ 、 ,/ノ;;;;;ミミ;
〈イ レヘイrr=- レ'r=;ァヘノ ハノ `ーj `l ~t(;、;;;;;
Y´ | | /// /// |ソ `ー=、 j、 );;;
ゝ、 |.ハ '-=-' ,.イ〈 _,,,=-‐‐、 ヾ~´ ノ i、 ,,ノ/;;;
ノヽ|,r>'ー‐r .ィ´ ̄`Y 、 ,-‐-'"^ヾ`l / ヽ イノ
〈/´ ,.イ/}><{/ 、 |:::>ィ`ー、_-ヽ `tゝ=''T") `i、
}>,<{ |7::::::::::|7、_ ィ/~>-‐-、rヽヽrヽ | j----、、 _,,..ィ
〈ノ / |l:::::r'"|l / ̄(,イ´ ``^'''"´ l l __ 7'
/ l|:::::ゝト| 〈|ヽ/ ll `ヽ/
rく ,イ|::::::::::l | / ,/' .l. j /
- 20 :Socket774:2009/02/22(日) 00:47:44 ID:UmePzWzf
- 182.06使用。
RivaTuner2.22でFanコントロールを設定して使っていたのだが、
RivaTuner2.23に上げたらまともに動かなくなってしまった。
ちなみにファンコントロールのやり方は、low-level fan controleで10%刻み位に
何個かプロファイルを作ってランチャーに登録した後、スケジューラーでコア温度
の変化に応じて切り替える方法を使用。
設定した直後は普通に制御が効くのだが、一旦、Windowsを再起動すると
スケジューラーが機能しなくなってしまうようだ。
(一旦、設定画面を開いて何かいじると動き出すようになる)
RivaTuner2.22に戻すと正常に動作するので、2.23のバグだと思う。
182.06と一緒に上げたので最初こっちのせいかと思ったよ。
- 21 :Socket774:2009/02/22(日) 00:51:14 ID:05hW7eVp
- >>20
公式フォーラムに書いてある
- 22 :Socket774:2009/02/22(日) 01:11:00 ID:UmePzWzf
- >>21
ドッゲエーッ!(マーチン略
見てきた。すぐに2.24出そうな感じね。
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=285716&page=5
- 23 :Socket774:2009/02/22(日) 01:33:16 ID:zA23WGSv
- (Y)
,,..-ー7" `ヽー- ..,,
/,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、
/'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '.,
l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l
',::`γ´ ハ λ _ハ、 ゝr'"i ここが、新スレ。ゆかりん覚えた
ヽ;:i レイ〜.レハノr= 、レヽノ::ン
☆⌒ ノレ´ .i.-─ ヒ_ノi. |'
7 从" ┌┐ "从 i
〈./ ri.>r---,.イレ'ヽ 〉
__ハ/⌒iイヽニンYー'、 ハイ<{
-=ニ ̄:::::ヽゝ、ノY rー'-、ノ:::::::: ̄ニ=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄
- 24 :Socket774:2009/02/22(日) 02:34:31 ID:4Davte7P
- やっぱごはんにはゆかりだね
- 25 :Socket774:2009/02/22(日) 04:48:49 ID:OTK2AGQr
- ゆかりなど生ぬるい梅干だろ
- 26 :Socket774:2009/02/22(日) 05:31:23 ID:WsWORpb2
- >>前スレ924
目線とかどうでもいい。
俺が間違っているかどうかなんて論点じゃねえよ馬鹿。だいたい俺は
何も主張してないんだから。
馬鹿は生きるのやめてくれるかな。
- 27 :Socket774:2009/02/22(日) 05:32:47 ID:WsWORpb2
- >>前スレ926
で、どれが消えてどれが残るの?
一覧を提示しなさいな。
- 28 :Socket774:2009/02/22(日) 06:06:11 ID:TDLb9EfS
- 遅レスの上に上げてまで・・・・必死だなw
- 29 :Socket774:2009/02/22(日) 11:45:34 ID:C+zFe6L0
- なにこの人
気持ち悪い
- 30 :Socket774:2009/02/22(日) 15:10:15 ID:TK8ye8yY
- このスレも終わりだな…
- 31 :Socket774:2009/02/22(日) 16:03:36 ID:GtdOLNxo
- >>30
スレ以前にnVIDIAが終わってる・・
- 32 :Socket774:2009/02/22(日) 16:40:30 ID:IRLd/fOJ
- 終っているなら来なきゃいいのにw
- 33 :Socket774:2009/02/22(日) 17:27:43 ID:/XTOD5dr
- >>31
じゃあどこなら終わってないの?
- 34 :Socket774:2009/02/22(日) 18:04:52 ID:D2h21KuE
- ラデオンが最強ニダ
- 35 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/02/22(日) 19:10:12 ID:6LCORy5b
- ∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( ) お前が言うな!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 馬鹿か? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. Voodooでも使ってろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 36 :Socket774:2009/02/22(日) 19:53:38 ID:/XTOD5dr
- >>34
あまりにも予想通りの答えで
低脳具合を感じさせますネ
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
- 37 :Socket774:2009/02/22(日) 21:15:54 ID:lgyttfxP
- おまえもな〜
- 38 :Socket774:2009/02/22(日) 22:19:39 ID:D0PCS1mI
- 182.05から182.06にしたらFPS上がったわー
- 39 :Socket774:2009/02/22(日) 22:28:54 ID:r4mumSJ+
- 295.00まで待つ なんかいい事ありそうなVersion
- 40 :Socket774:2009/02/22(日) 22:45:55 ID:HdApqJLC
- 4ケタ行くまでにNVIDIAはインテルに買収される
と思う
- 41 :Socket774:2009/02/22(日) 23:00:27 ID:LCL2/QeV
- 逆だろ
- 42 :Socket774:2009/02/22(日) 23:28:35 ID:TO6eLwvZ
- 最新のドライバではGTX285*3とGTX295*2どっちがパフォーマンス高い?Crysisでの効果を期待
- 43 :Socket774:2009/02/22(日) 23:31:19 ID:HdApqJLC
- アメ車みたいなグラボはうんざりだわ
- 44 :Socket774:2009/02/22(日) 23:35:37 ID:IRLd/fOJ
- あぁーラデね。分かります。
- 45 :Socket774:2009/02/22(日) 23:36:40 ID:jR43/kAB
- >>42
四亀にレビューがある。
- 46 :Socket774:2009/02/22(日) 23:37:18 ID:jR43/kAB
- ドライバが最新じゃないな。
- 47 :Socket774:2009/02/22(日) 23:41:53 ID:r4mumSJ+
- 4コアCPUの更に倍の消費電力とか、なんの冗談?とか思ってしまうな・・・・・・・
このままだとGPUだけで400Wとか逝きそう・・・・・・・・・・・・・・・
- 48 :Socket774:2009/02/22(日) 23:47:32 ID:y76b6o2d
- >>47
特定の演算に限るが、4コアの数十〜数百倍の演算器を休まず回せて倍程度の消費電力なんだぜ?
見方変えればいろんな価値があるという話。
- 49 :Socket774:2009/02/23(月) 00:46:06 ID:HcNwh7OA
- >>47
TDPは消費電力じゃない
- 50 :Socket774:2009/02/23(月) 01:39:45 ID:R24UwwKt
- /www.nvidia.co.jp/object/winxp_182.06_whql_jp.html
このページどっからいけるの
- 51 :Socket774:2009/02/23(月) 01:41:51 ID:mTyrfXch
- >>50
http://www.nvidia.com/Download/index.aspx?lang=en-us
- 52 :Socket774:2009/02/23(月) 01:42:09 ID:HcNwh7OA
- >>50
VGA選択でGTX285だけから行ける
他は更新されて無い
- 53 :Socket774:2009/02/23(月) 01:46:56 ID:R24UwwKt
- さんきゅー
- 54 :Socket774:2009/02/23(月) 01:53:33 ID:mTyrfXch
- >>52
8シリーズでも7シリーズでも6シリーズでもいけるが?
5以下ではいけない
- 55 :Socket774:2009/02/23(月) 03:37:48 ID:6WxoqYfH
- >>47
ちなみにPCIe1スロットあたり300Wってのが規格上の上限
だから295みたいなのでも300Wに収めないといけない
- 56 :Socket774:2009/02/23(月) 03:48:31 ID:YYfWHmxd
- >>1
koreha otujyanakute(ry
そろそろ公式182.06突っ込んでくるか。
万度癖
- 57 :Socket774:2009/02/23(月) 05:28:13 ID:yU2yEjL1
- クロシコGF9800GTX+-E512Gでドライバ182.06入れてみた
高負荷と低負荷を何度もいったりきたりしたり
動画を再生させたりしたけど今のところ動作は安定。千鳥は出てない。
- 58 :Socket774:2009/02/23(月) 06:39:16 ID:T7zReYEk
- >55
PCIeのバス側から電源供給を受ける場合に
1スロットあたりPCIe1.1で75W、PCIe2.0で125Wまで、
という規格については知ってるけど
外部供給電力量に規格で上限を儲けてあったというのは知らなかったなー
たくさん使うと規格で縛らないといけないような不具合でも起きるんだろうか。
- 59 :Socket774:2009/02/23(月) 07:19:53 ID:yI9vmYig
- SLIでもパンパンなのに、血迷ったメーカーが1カード2チップとかしてくるし、
その1チップで200W消費が当たり前とかおかしいだろ、今w
このまま1カード4チップとかさせない工夫と思われ。
- 60 :Socket774:2009/02/23(月) 07:34:51 ID:KFGrcZPp
- 最近は2スロット以上の製品ばかりだから「スロットあたり」ならまだまだ余裕あるんじゃない?
- 61 :Socket774:2009/02/23(月) 09:39:36 ID:tmQxDbNR
- >55はPCIe3.0が1スロットあたり300Wまでバスから電力供給できるようにする予定
という話をどこかで勘違いしちゃってるだけだろう。
カードが外部から勝手に調達してくる電力に対してPCIeの規格で制限を設ける理由が無い。
- 62 :Socket774:2009/02/23(月) 09:57:18 ID:6WxoqYfH
- 外部電源用のコネクタがわざわざ規格化されてる理由くらい考えろ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/10/idf01/005.html
- 63 :Socket774:2009/02/23(月) 10:30:57 ID:yI9vmYig
- つーかPC業界はもうちょい消費電力重視にしろよなー
9600GT-GEとか出てきてるので意識はしてるんだろうけど。
i7-HTのOCで、SLI3枚&RAIDアクセスでHDモニタのマルチとか、フル稼動状態で1000W逝ってるだろ
- 64 :Socket774:2009/02/23(月) 10:34:53 ID:EU6G6iwA
- >>63
脳みそ膿んでる?
- 65 :Socket774:2009/02/23(月) 10:35:40 ID:ITSWC/bL
- CPUのOCって規格外な動作だろ
- 66 :Socket774:2009/02/23(月) 10:50:53 ID:RFJDWE8T
- i7定格とGTX2XXならどんくさいお前のことだからアイドル時間稼ぎまくりんぐで
ちょっと前のPC並みの消費電力になる
- 67 :Socket774:2009/02/23(月) 10:51:02 ID:8YgVBpWj
- ドライバは新しいの出たら、とりあえず入れてる?
それとも何かしらの不具合が治ってると期待して入れてる?
- 68 :Socket774:2009/02/23(月) 11:11:18 ID:E4/HDsCp
- とりあえず入れちゃう
フリーズ連発もまたたのし
>つーかPC業界はもうちょい消費電力重視にしろよなー
方向性があればいいと思う、低消費電力とバカパワー
そりゃ両立できれば最強だろうけどさぁ、そんなうまい話は簡単には出来ないべ
- 69 :Socket774:2009/02/23(月) 11:12:43 ID:IcJSIb6v
- 現状不具合無いから、数日人柱の評価見てから入れる
- 70 :Socket774:2009/02/23(月) 12:39:59 ID:S4ZRfWlK
- スポーツカーを見て燃費を語るドブス
- 71 :Socket774:2009/02/23(月) 16:07:05 ID:VRxeGkqx
- エコカーを見て燃費を語ってもドブスはドブス
- 72 :Socket774:2009/02/23(月) 17:04:08 ID:OtEx5v0I
- ところできみは痩せてもイケメンにはなれなかったね
- 73 :Socket774:2009/02/23(月) 18:30:03 ID:JGKeZZWq
- 修造 「痩せてない!!!!」(←超即答)
- 74 :Socket774:2009/02/23(月) 20:41:15 ID:ULCer76C
- 7600gtで182.06入れて旧コンパネにしたんですけど、GPU温度の項目がなくなってしまいました。
どうすれば見れるようになりますか?
- 75 :Socket774:2009/02/23(月) 20:44:54 ID:P+Kgdp/P
- 触れ
- 76 :Socket774:2009/02/23(月) 21:31:16 ID:zImhlJW8
- 7600GTでL4Dやってるんだが182.06でパフォーマンス上がると聞いて
94.24から上げたらホント上がったw
いままでSXGAオール普通でやっとだったのが
高にしても遊べるくらいになったよ
安定性もいいね
- 77 :Socket774:2009/02/23(月) 21:51:47 ID:yI9vmYig
- この速さはおかしい
きっと何か危険なものをキメている
入れたVGAは一週間持たないと思う
- 78 :Socket774:2009/02/23(月) 22:21:19 ID:nkPvCXmb
- でどうなのよ182.06?
- 79 :Socket774:2009/02/23(月) 22:27:09 ID:P+Kgdp/P
- クソ
- 80 :Socket774:2009/02/23(月) 22:39:49 ID:nkPvCXmb
- あい
- 81 :Socket774:2009/02/23(月) 22:52:49 ID:UdoUeeiu
- >>78
> でどうなのよ182.06?
快調です。
- 82 :Socket774:2009/02/23(月) 22:59:37 ID:nkPvCXmb
- 181.00だけど乗り換えようか悩みますわ
- 83 :Socket774:2009/02/23(月) 23:30:36 ID:nL4gPOyc
- 182.06にしたら青画面連発になったので、181.22に戻した
- 84 :Socket774:2009/02/23(月) 23:56:37 ID:Mpc+Kv/o
- >>74
どうにもならん。嫌なら旧Ver.に戻せ
- 85 :Socket774:2009/02/24(火) 00:41:10 ID:s0DLy9Li
- SpeedFanとかGPU-Zじゃ駄目なのか?
- 86 :Socket774:2009/02/24(火) 18:31:17 ID:ICUvupxc
- ずいぶん離れてたんだけど
最近のForcewareって、ビデオミラー機能復活した?
それともまだダメ?
- 87 :Socket774:2009/02/24(火) 18:58:22 ID:9dOx38o6
- >>86
http://nvidia.custhelp.com/cgi-bin/nvidia.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=2011
ビデオミラーは174.xxまで。
以降サポート打ち切り。
前スレでちと話題出てた。
- 88 :Socket774:2009/02/25(水) 00:21:20 ID:G9Zbd08s
- そうなのかじゃあ7900GSには174.74かな
- 89 :Socket774:2009/02/25(水) 01:39:11 ID:Ry9fg32l
- >>88
テンプレ読め
- 90 :56:2009/02/25(水) 03:42:16 ID:PlH6Hbaj
- ちょっと通りすがりにメモ投下。
XP SP2 9600GT OC 定格(720/900/1750) で177.92b→公式182.06
にしてみた。よめりあんベンチ XGA 最高で
1周目67745→65700→65932→66302→65820→65354→65677で
誤差程度の上昇。3DMark 06 Basic変化無す。BO等無す。
DMC4、All Super High(HDRは弄らず) MSAA x2 でランクA→S
(入れ替え直後のベンチで1回目だけ)
- 91 :Socket774:2009/02/25(水) 03:59:55 ID:Dl5ENL6E
- >>89
テンプレの94.24とかも鉄板ではないよ、それ以降も明らかにバグフィックスはされてる
環境に合うドライバ探さないとどうしようも無い気する
- 92 :Socket774:2009/02/25(水) 04:01:53 ID:L/9AJkkE
- このスレもう大して機能してないからレス抽出して見ても参考になりそうなレス無い
- 93 :Socket774:2009/02/25(水) 04:03:54 ID:PlH6Hbaj
- 177.92βが出たあたりからの数値。
1幕 2幕 3幕 4幕
ランクA 91.25 60.57 108.10 65.54 ←177.92β
ランクA 98.99 64.98 111.15 65.50 ←180.48
96.84 64.38 114.15 67.81
ランクA 98.61 64.65 109.67 68.40 ←181.20
98.20 61.80 110.35 66.53
ランクS 101.93 66.99 117.03 68.09 ←182.06
. A. 99.46 64.07 117.63 69.75
. A 100.31 63.42 116.89 65.81
今までは何度回しても S には届かなかったので。
ちょうどプレイし尽くしたところでムービーも直ってた。ではよいお年を。
- 94 :Socket774:2009/02/25(水) 07:50:36 ID:lJlG+EeT
- OCモデルの9600GTを使っているが、その状態でベンチや各種ゲームは通るのに、
なぜかL4Dだけは周波数をリファレンスまで下げないと落ちていたところ、182.06に
変えたらOC状態でも落ちないようになったので地味に嬉しい。
- 95 :Socket774:2009/02/25(水) 09:44:53 ID:ZvtbNfIW
- ダイナミックコントラスト強調とカラー強調が効かないんだけど
どのバージョンなら効くの?
- 96 :Socket774:2009/02/25(水) 13:17:51 ID:XHvTDdfe
- 181.20だけはガチで良い
- 97 :Socket774:2009/02/25(水) 14:01:12 ID:BMBbrMUS
- 残念ながらバグだらけです
- 98 :Socket774:2009/02/25(水) 14:17:08 ID:eeCOd4C1
- 9600GTのお客様はお帰り下さい
- 99 :Socket774:2009/02/25(水) 14:24:02 ID:ZvtbNfIW
- 去年の4-5月くらいまではコスパフォの良いボードだった。
今9600GT新規で買うのはどうかと思う
- 100 :Socket774:2009/02/25(水) 14:24:51 ID:wibNyoU6
- おすすめは?
- 101 :Socket774:2009/02/25(水) 14:27:39 ID:MtN7YxlY
- 8k切ってる板もあるからコスパは十分いいと思うんだが
- 102 :Socket774:2009/02/25(水) 14:30:48 ID:6e/pqwEf
- nVidia
型番 C/P スコア 価格
8400GS 0.356 1061. \2,980
8600GT 0.749 4330. \5,780
8800GT 1.270 12676 \9,980 =98GT
9400GT 0.566 2710. \4,780
9500GT 0.997 5239. \5,250
9600GT 1.385 11747 \8,480
98GTX+. 0.975 15407 \15,800
GTX260. 0.697 16025 \22,980
AMD
型番 C/P スコア 価格
HD3650 0.882 4044. \4,580
HD3850 1.242 9760. \7,854
HD3870 1.199 10760 \8,969
HD4350 N/A N/A. \3,742
HD4550 0.560 3098. \5,528
HD4650 0.829 4962. \5,980
HD4670 1.320 9214. \6,980
HD4830 1.315 12604 \9,580
HD4850 1.006 14047 \13,960
HD4870 0.818 15943 \19,480
C/P計算式 スコア÷価格
スコア参考URL http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
値段参考URL http://www.coneco.net/
すきなの選べ
- 103 :Socket774:2009/02/25(水) 14:35:50 ID:gZdbzwXK
- しばらく見ているけれど、なんかラデもゲフォもドライバが変なのばかりのようだなぁ・・・。
どちらかが安定したら買おうと思っていたら、気がついたら一年近く立ったよ・・・。
ラデは安いけど、ドライバが糞過ぎて買う気になれない・・・。
なんだよドライバなのにHotFixある上連発ってw どういう状況なんだよ・・・。
とはいえ、こっちはこっちでそういうわけわからん上ドライバページに無く、見付け辛い上通知も
無いドライバよりはマシみたいだけど、ベータ連発しすぎて何がなんだかわからなくなってきた\(^o^)/
- 104 :Socket774:2009/02/25(水) 16:19:04 ID:zFuTf7ht
- 前からだよ
- 105 :Socket774:2009/02/25(水) 16:35:01 ID:oUvJ7erO
- 前からだね
- 106 :Socket774:2009/02/25(水) 16:37:03 ID:rcw2jJ+8
- 色々試して自分の環境に一番合うの見つけるしかなかろ
- 107 :Socket774:2009/02/25(水) 16:37:23 ID:Dl5ENL6E
- 安心しろ、安定なんてしない
- 108 :Socket774:2009/02/25(水) 17:25:02 ID:wCKOOIZy
- >>103
安定してるがな
- 109 :Socket774:2009/02/25(水) 17:32:04 ID:Bx+SvexN
- GAK8NF-9
PC3200 512MBx4
X2 4200+
7900GS
電源静王3の500W
上の環境から今Palitの補助電源有る9600GT付けて起動したら
ケース背面の排気ファンがSpeedfan読みで953rpmしかまわらなくなった
付ける前は普通に1859rpmで回っていたんだが原因は9600GTつけた事による電力不足って事?
補助電源付けてるしドライバから電力関連の警告も特にないし単に排気ファンが寿命なのか?
- 110 :Socket774:2009/02/25(水) 17:32:46 ID:Bx+SvexN
- ごめんなさい書く所間違えました
- 111 :Socket774:2009/02/25(水) 17:33:16 ID:iRzYkjrI
- 自作PC初心者にエスパーレスするスレ 121台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235313013/
- 112 :Socket774:2009/02/25(水) 18:24:48 ID:GMWBsD22
- 181.22 → 182.06
全デフォルトにて概ね問題無し。
XP SP3/8800GT定格/E6750定格/MEM1GBx2/P5K
- 113 :Socket774:2009/02/25(水) 19:16:21 ID:KRypg96p
- >>112
そんな糞みて〜なスペックだったら何入れたって変わんね〜よっっw
- 114 :Socket774:2009/02/25(水) 19:18:31 ID:e6IzD7ao
- >>102
サイズも書けやタコ
- 115 :Socket774:2009/02/25(水) 19:28:06 ID:GMWBsD22
- >>113
自己のPCスペックに命を懸けている痛い人でしたか、失礼しましたっっw
- 116 :Socket774:2009/02/25(水) 19:37:01 ID:rcw2jJ+8
- PCオタはPCのスペック以外に誇れるものねーんだよ
- 117 :Socket774:2009/02/25(水) 19:47:37 ID:sU+C8Z76
- なんだと
- 118 :Socket774:2009/02/25(水) 20:02:55 ID:gZdbzwXK
- >>112
電源何積んでるの?
- 119 :Socket774:2009/02/25(水) 20:08:33 ID:/NUPy3gs
- なぜかβ版のドライバの方が安定するうちの環境。
というわけで182.05で落ち着いてる。
- 120 :Socket774:2009/02/25(水) 21:57:40 ID:D+MRoSOd
- NVIDIA System Tools
ダウンロードボタン押しても白い画面に移って落とせないんだが
- 121 :Socket774:2009/02/25(水) 22:06:24 ID:KRypg96p
- >>115
お前みたいにチョンゲばっかやってる売国野郎だったらそのスペックでも十分だもんねw
XP SP3/8800GT定格/E6750定格/MEM1GBx2/P5
たったこれだけの情報で人柱しましたとか調子こいてんじゃね〜よ雑魚
- 122 :Socket774:2009/02/25(水) 22:10:12 ID:gZdbzwXK
- >>121
是非このレスも映っているSS付きで貴殿の環境構成をEverest辺りで晒してみてくれ。
笑ってあげるから。
- 123 :Socket774:2009/02/25(水) 22:10:59 ID:h9vdoEYM
- ID:KRypg96p
ID:gZdbzwXK
よそでやれ
- 124 :Socket774:2009/02/25(水) 22:13:07 ID:L/9AJkkE
- おじちゃんがそんなラブラブの2人にぴったりのスレを紹介してあげよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1201956226/
- 125 :Socket774:2009/02/25(水) 22:44:17 ID:CaR8Md66
- >>120
NVIDIA System Tools with ESA Support ver.6.01
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="refresh" content="5;url=http://jp.download.nvidia.com/Windows/nForce/system_tools/6.01/6.01_nforce_system_tools.exe">
これで分かるだろ。
- 126 :Socket774:2009/02/25(水) 22:57:15 ID:XbJtI+j7
- 雑魚とかいってる時点でアレだよな・・・
全部のパーツ発売日に買った人かもしれんぜ・・・それだったら馬鹿にできんよマジで
全部中古だったらちょっと笑うけどさ。
- 127 :Socket774:2009/02/25(水) 23:10:09 ID:+bc1kJCP
- クスッ
- 128 :Socket774:2009/02/25(水) 23:25:09 ID:D+MRoSOd
- >>125
わかりました
ありがとうございます
- 129 :Socket774:2009/02/25(水) 23:50:57 ID:ofVI9NvZ
- まだそんなもの使ってるの?w → まんこの詳細をリアル画像で知ったばかりの高学年
なにそのショボいスペックw → 息子の皮がむけてヒリヒリしつつ亀の正体を知ったばかりの高学年
チョンゲチョンゲと連呼する奴 → 在日日系3世にありがちな現実と民族主義の葛藤からくる劣等感の裏返し
- 130 :Socket774:2009/02/25(水) 23:51:03 ID:ofVI9NvZ
- まだそんなもの使ってるの?w → まんこの詳細をリアル画像で知ったばかりの高学年
なにそのショボいスペックw → 息子の皮がむけてヒリヒリしつつ亀の正体を知ったばかりの高学年
チョンゲチョンゲと連呼する奴 → 在日日系3世にありがちな現実と民族主義の葛藤からくる劣等感の裏返し
- 131 :Socket774:2009/02/25(水) 23:51:08 ID:ofVI9NvZ
- まだそんなもの使ってるの?w → まんこの詳細をリアル画像で知ったばかりの高学年
なにそのショボいスペックw → 息子の皮がむけてヒリヒリしつつ亀の正体を知ったばかりの高学年
チョンゲチョンゲと連呼する奴 → 在日日系3世にありがちな現実と民族主義の葛藤からくる劣等感の裏返し
- 132 :Socket774:2009/02/25(水) 23:59:19 ID:+bc1kJCP
- >>129-131
3回も・・・キーボードかマウスが壊れてるんじゃない?
そろそろ買い換えた方がいいんじゃない?安い物だと500円位で買える様だし。
- 133 :Socket774:2009/02/26(木) 00:20:37 ID:EPaIceLs
- >>132
ログインしっぱなしだった
部屋がメチャ寒いのでオート高橋名人発動
そんだけっす
- 134 :Socket774:2009/02/26(木) 00:47:00 ID:8tu7xiIc
- >>133
16カイやれ。
- 135 :Socket774:2009/02/26(木) 01:23:32 ID:w5qOHgqF
- >>120
6.03、今朝普通に落ちてきたぞ。
因みに日本のは去年の10月のだから注意。
- 136 :Socket774:2009/02/26(木) 01:54:10 ID:YTBhe76H
- >>132
●持ちだな
- 137 :Socket774:2009/02/26(木) 10:37:36 ID:AOVzZeMr
- 日本語でおk
- 138 :Socket774:2009/02/26(木) 11:36:46 ID:tfG1yM4g
- 日本語でおkとか言う奴は、文法について間違いを指摘しろよ。
もっとも、指摘すると自分の方が正しい文法、句読点について
知らなかったことを露呈するから怖いんだろ?w
以前いたよ、間違えがあるなら指摘したつもりが、間違っていない
慣用句を間違っていると指摘し、正しく書いたつもりが間違っていたってことがw
結局、発言なんて人格、思想、その辺りが露呈されているから
ちっぽけな心の狭い基地外は発言を控えているんだろw
こういう場所では直接対面しないからといって、誹謗中傷の発言をしたお前、
相手がバカかどうかの基準もお前基準だろ?お前が思ったから
お前が相手を誹謗、中傷、罵倒する発言をしてしまったと
周りから見られていることに気づけよ、青二才w
- 139 :Socket774:2009/02/26(木) 11:45:52 ID:gI1QCCmo
- ところでさ−、いつVistaでもvsync強制が効くようになったんだ?
いま試してみたら、できたんだが。
- 140 :Socket774:2009/02/26(木) 11:46:03 ID:KuZR/9pS
- また釣り針でけーなおい
- 141 :Socket774:2009/02/26(木) 11:52:41 ID:PvUeNEjy
- >>138
どこをたてよみ?
- 142 :Socket774:2009/02/26(木) 13:13:11 ID:OGyGAXRW
- 日本語でおk
- 143 :Socket774:2009/02/26(木) 14:15:36 ID:Ombh23wA
- >138
お
ち ぽ ん
- 144 :Socket774:2009/02/26(木) 14:33:15 ID:ouXGTwCz
- >>139
Vistaはスレ違い。
- 145 :Socket774:2009/02/26(木) 15:07:16 ID:BeCbS3t7
- Vistaはこっちな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218203841/
- 146 :Socket774:2009/02/26(木) 15:50:22 ID:1IohrZGv
- >>138
どちらかというと一番最後の行がいらないな
- 147 :Socket774:2009/02/26(木) 19:51:49 ID:RZaA5w52
- >>138
だらだらと長文書く奴にロクな奴は居ない・・とは祖母の言葉w
- 148 :Socket774:2009/02/26(木) 20:04:10 ID:tw5z0bS6
- RivaTuner v2.24
ttp://downloads.guru3d.com/RivaTuner-v2.24-download-163.html
- 149 :Socket774:2009/02/26(木) 21:10:27 ID:y1GEtRaL
- んでなにが変わったん?
- 150 :Socket774:2009/02/26(木) 22:04:38 ID:r8Is6fXZ
- わからない
- 151 :Socket774:2009/02/26(木) 22:07:55 ID:7Mve6G4k
- メモリ100MHzは直ってる
ファンは元に戻った
- 152 :Socket774:2009/02/26(木) 22:13:17 ID:EQPH2kO/
- 変更点が書いてある
ttp://www.guru3d.com/category/rivatuner/
- 153 :Socket774:2009/02/26(木) 22:30:41 ID:tfG1yM4g
- 日本語でおk
- 154 :Socket774:2009/02/26(木) 22:43:08 ID:r8Is6fXZ
- お前このスレから離れたほうがいい
- 155 :Socket774:2009/02/26(木) 22:48:13 ID:tfG1yM4g
- 言っている意味がわからない
- 156 :Socket774:2009/02/26(木) 22:48:20 ID:CnYa0HNg
- >ちっぽけな心の狭い基地外は発言を控えているんだろw
脳みそがかたわのお前にいわれたくないわ。(大爆嘲笑
- 157 :Socket774:2009/02/26(木) 22:50:32 ID:8IyO29aw
- なんか大学芋食いたくなった
- 158 :Socket774:2009/02/26(木) 22:53:38 ID:y+WfkZpq
- 大爆嘲笑ってのはまた新しいな
- 159 :Socket774:2009/02/26(木) 22:57:43 ID:tfG1yM4g
- シナチョンだろ
日本語出来てないし
- 160 :Socket774:2009/02/26(木) 22:58:16 ID:y+WfkZpq
- お前もだよ青二才
- 161 :Socket774:2009/02/26(木) 22:59:38 ID:tfG1yM4g
- 自己紹介乙w
- 162 :Socket774:2009/02/26(木) 23:01:22 ID:r8Is6fXZ
- この人書き込もうとしているスレそこのスレと間違っているんじゃないか
- 163 :Socket774:2009/02/26(木) 23:24:11 ID:Vl9ErLbN
- >>138
どこのコピペ?
日本語でおkまで読んだ
- 164 :Socket774:2009/02/26(木) 23:41:17 ID:eX6o1hwi
- ぼくは誰だかわからない
- 165 :Socket774:2009/02/27(金) 06:22:08 ID:rZMauo+0
- Rivaってクロックいじるだけじゃなくて、2D/3D切り替えにも影響あるの?
2.23から2.24にしたらいらんところで切り替わるから3に戻した
- 166 :Socket774:2009/02/27(金) 06:36:42 ID:l3Z0iALc
- うちは逆に、2.24にしたら負荷かけてもクロックが上がらなくなったので2.22に戻した。
なんかまだバグあるっぽいな。
- 167 :Socket774:2009/02/27(金) 09:40:36 ID:1uiJzyOu
- 結局、使えないって事でOK?
- 168 :Socket774:2009/02/27(金) 13:04:10 ID:5TceU9z+
- 2.22のままが無難かな
- 169 :Socket774:2009/02/27(金) 13:32:27 ID:8uipnuUd
- 2.22うpきぼん
- 170 :Socket774:2009/02/27(金) 13:34:43 ID:Ag4zwYPr
- >>169
・・・・え?
うま・・・しか?
- 171 :Socket774:2009/02/27(金) 13:55:21 ID:Jd0qRrep
- 182.08
ttp://www.laptopvideo2go.com/forum/index.php?showforum=143
- 172 :Socket774:2009/02/27(金) 14:01:27 ID:YNu2tvLm
- >>171
Quadro
- 173 :Socket774:2009/02/27(金) 14:07:48 ID:XwjZEssM
- http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/miad413/miad413pl.jpg
- 174 :Socket774:2009/02/27(金) 14:47:25 ID:Db5mTq3r
- ポチャってレベルじゃねーぞ!
- 175 :Socket774:2009/02/27(金) 15:03:59 ID:j17VtJGD
- >>173
節子、そりゃ人間や無いトロルや
- 176 :Socket774:2009/02/27(金) 16:52:44 ID:k9Lk4zCY
- 通報しました
- 177 :Socket774:2009/02/27(金) 16:54:37 ID:YytJrFB3
- 最近のmobは銃も使うのか
- 178 :Socket774:2009/02/27(金) 17:25:10 ID:rm8PTy08
- 9600GTで182.06なんだけどフラットパネルスケーリングの変更で
NVIDIAスケーリング〜ってやつと固定された縦横比の〜ってやつ選んで
適用、はいってしてもディスプレイに内蔵されている〜に戻る。
どうなってるのこれ
- 179 :Socket774:2009/02/27(金) 17:27:08 ID:YytJrFB3
- 俺が戻しておいた
- 180 :Socket774:2009/02/27(金) 17:27:26 ID:LXEfd2wl
- >>171
Modded INF
32bit
ttp://www.laptopvideo2go.com/infs/180series/18208/nv4_disp.inf
64bit
ttp://www.laptopvideo2go.com/infs/180series/18208_winxp64/nv4_disp.inf
- 181 :Socket774:2009/02/27(金) 17:27:36 ID:Ag4zwYPr
- >>178
普通はならない
とすると原因は・・・わかるよな?
- 182 :Socket774:2009/02/27(金) 17:33:11 ID:koZ0Mi1f
- >>178
ドライバ削除して、入れなおせ。
1回目の設定が有効になると思われ。
- 183 :Socket774:2009/02/27(金) 17:43:18 ID:oC7eqMjC
- >>178
88GTで182.06だが固定された縦横比のNVIDIAスケーリング使えてるぞ
解像度の切り替わりが早いから最近はこっち常用してるな
モニタ側のアス比固定は殺してある
- 184 :Socket774:2009/02/27(金) 17:52:24 ID:rm8PTy08
- この設定でいいですか?でOKにするとトグルボタンが戻るんだよなー。意味わからん
>>182
おk
今削除して再起動したがバージョンが一つ戻って181.22になってる…
コントロールパネルのNVIDIADriversは無くなってるけど。
Vista 64bitのサムスン2494HSなんだけどOS的な問題か?
ドライバ削除のためGuru3D Driver Sweeperとやらを使ってみる。
- 185 :Socket774:2009/02/27(金) 18:19:41 ID:5VKC6FOW
- 俺もVistaで同じ現象になる。(9800GTX+)
OSクリーンインストール後にバージョンはいくつだか忘れたが
4種類くらいグラボのドライバ入れて試したけどどれも同じ症状だった。
- 186 :Socket774:2009/02/27(金) 18:21:19 ID:c1Fxvh0Y
- >>184
Vistaだったら笑う
- 187 :Socket774:2009/02/27(金) 18:21:37 ID:rm8PTy08
- Guru3D Driver Sweeperつかってもだめだった
C:\NVIDIA\WinVista64以下に178.24と180.48があるんだがうまくいってない?
>>185
Vistaの現象なのかな?
疲れたお・・・
- 188 :Socket774:2009/02/27(金) 18:22:27 ID:QlWwutQI
- >>184,185
>>145
- 189 :Socket774:2009/02/27(金) 18:27:33 ID:rm8PTy08
- Oh, Vista用のスレあったんだ・・・すんまそん
- 190 :Socket774:2009/02/27(金) 20:05:38 ID:5VKC6FOW
- >>188
スマソ
- 191 :Socket774:2009/02/27(金) 20:22:33 ID:oX3IWAn1
- 余計なツール使わんで普通にに再インストした方がええよ
- 192 :Socket774:2009/02/27(金) 22:02:05 ID:wn5cMuNg
- 足りない子の神頼みみたいなもんだからそっとしておけ
- 193 :Socket774:2009/02/27(金) 23:11:23 ID:WD0dwGPp
- VISTAは普通にUACだな
- 194 :Socket774:2009/02/27(金) 23:19:20 ID:D6X+FOOB
- >>173
真ん中だったらイケる
- 195 :Socket774:2009/02/27(金) 23:27:54 ID:1uiJzyOu
- >>193
UAC・・・・・・・・・ウンコ、アンド、カレー?
- 196 :Socket774:2009/02/28(土) 00:29:29 ID:qSJv++xw
- ここ自作板だよな…
- 197 :Socket774:2009/02/28(土) 00:33:41 ID:h53ilhSz
- おまえは何か自作したのかい?
- 198 :Socket774:2009/02/28(土) 01:21:38 ID:REGas/aq
- とか言いつつ真っ裸のゆかりんに右の乳首を小一時間ペロペロ舐められた後
耳元でスケベな台詞言われながら玉袋を円を描くように30分なでられてから
ボロロンと出されたパイオツの先っちょの徐々に硬く、熱くなっていくベージュ色の
乳首で25分間縦一文字にスリスリと耳元で吐息をされなが擦りつけられた上で
ねっとりとした舌でいよいよちんこを40分間根元からしゃぶられたら
勃起すんだろ!?
____ ______ / t;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;こ;;;;
// ̄ヽ、─-//、 ̄l | ./ ヽ;;;;;;≡;;;;;;;;;;;ヾ;;;;
/〈〈 、 `〈_k ヽ| | レ^ヽ l;;;;;;;;;;;;;;'''';;;;;;;ミ
/ 、`ゝ-r'^ー'yへ`、,._!/、 (_,,;-、 );;/´`i;ミ`i;;;;;;
i 、r'、_,.-'"´, ̄ , `"'ヽ,ヘ> )i)ノ ノノ б);;;;;;;;;;;ミ
'r,ィ´ / /__i_,ハ ハ,__ i ハ i ,ノ ~ ノ 、 ,/ノ;;;;;ミミ;
〈イ レヘイrr=- レ'r=;ァヘノ ハノ `ーj `l ~t(;、;;;;;
Y´ | | /// /// |ソ `ー=、 j、 );;;
ゝ、 |.ハ '-=-' ,.イ〈 _,,,=-‐‐、 ヾ~´ ノ i、 ,,ノ/;;;
ノヽ|,r>'ー‐r .ィ´ ̄`Y 、 ,-‐-'"^ヾ`l / ヽ イノ
〈/´ ,.イ/}><{/ 、 |:::>ィ`ー、_-ヽ `tゝ=''T") `i、
}>,<{ |7::::::::::|7、_ ィ/~>-‐-、rヽヽrヽ | j----、、 _,,..ィ
〈ノ / |l:::::r'"|l / ̄(,イ´ ``^'''"´ l l __ 7'
/ l|:::::ゝト| 〈|ヽ/ ll `ヽ/
rく ,イ|::::::::::l | / ,/' .l. j /
- 199 :Socket774:2009/02/28(土) 01:38:49 ID:WnRPH7J8
- ↑のコピペたまに見かけるんだけど元ネタ何?
- 200 :Socket774:2009/02/28(土) 01:52:46 ID:Y4r7aSFn
- わからない
- 201 :Socket774:2009/02/28(土) 01:53:15 ID:XOi0iiD6
- エレクトまで2時間半か
まだまだだな
- 202 :Socket774:2009/02/28(土) 03:49:16 ID:SLZdL6yT
- RivaTunerのスレってありますか?
- 203 :Socket774:2009/02/28(土) 03:55:34 ID:ivO7GktW
- YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな〜!!帰れ。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
- 204 :Socket774:2009/02/28(土) 05:43:07 ID:/JLRCiGU
- >>178
糞モニタはさっさと捨てようね
- 205 :Socket774:2009/02/28(土) 05:45:29 ID:/JLRCiGU
- >>202
http://forums.guru3d.com/forumdisplay.php?s=a7aa54221894331826871a6700ab962c&f=54
- 206 :Socket774:2009/02/28(土) 05:45:42 ID:OHSCLx/f
- なんだこの流れは…グロ画像まで貼ってあるし
と思ったが、そういえば春休みだったか
- 207 :Socket774:2009/02/28(土) 13:32:36 ID:6PVbKMmu
- 今時モニターにアス固定すらついて無いとかどんなゴミに手だしてんだw
- 208 :Socket774:2009/03/01(日) 12:26:41 ID:p5lCbaVN
- 182.06だと>>4は無理なのか
- 209 :Socket774:2009/03/01(日) 12:30:39 ID:FWAaZtCs
- >>208
可能だが?
- 210 :Socket774:2009/03/01(日) 13:19:24 ID:mslOyQ5p
- 自分も182.06なんだけど
シングルモニタ時はクラシック表示されたけどマルチ時は利かなかったな
- 211 :Socket774:2009/03/01(日) 16:04:56 ID:p5lCbaVN
- >>209
あれー?
レジストリの数値1にするだけだよね
なんでだ・・・
- 212 :Socket774:2009/03/01(日) 19:53:41 ID:nxAzj8hQ
- >>209
PC再起動してるか?
- 213 :Socket774:2009/03/01(日) 20:22:35 ID:FWAaZtCs
- >>212
何故、俺にアンカ??
- 214 :Socket774:2009/03/01(日) 20:31:53 ID:p5lCbaVN
- wikみたら、もう一つレジストリいじるところがあるみたいだね
だけどそんなキーなかった・・・
いったん古いバージョンに戻したり、なんなりして182.06でできました
お騒がせしました・・・が、旧コンパネにしても温度見られないのか
- 215 :Socket774:2009/03/01(日) 21:40:47 ID:M3x+9HVo
- DriverSweeperで掃除したらdll関連のエラー吐いた
FileNotFound的なエラー文だったんで無視して最新ドライバ入れなおしたが
何が原因だったんだろうか
- 216 :Socket774:2009/03/01(日) 21:41:35 ID:bCq4e3Oa
- Realtekのドライバ削除しようとしなかったか
- 217 :Socket774:2009/03/01(日) 21:51:24 ID:M3x+9HVo
- 確認してPhysX→Nvidia displaydriverの順に削除したんだが
消せなかった箇所はレジストリのNvCplApi Nvsvcあたりだったと思う
- 218 :Socket774:2009/03/01(日) 22:15:31 ID:mWRyOdkx
- >>191
- 219 :Socket774:2009/03/01(日) 22:20:09 ID:M3x+9HVo
- 次回からはそうするよ
とりあえず問題無さそうなのでこのまま使ってみます
スレチでスマンかった
- 220 :Socket774:2009/03/01(日) 22:28:52 ID:2j517fRO
- >>215 >>219
そんなウィルスもどきを使う貴様が原因。
>次回からはそうするよ
いや馬鹿は今すぐ死になさい。
- 221 :Socket774:2009/03/01(日) 22:32:15 ID:mBpnG5K3
- 来た来た。
元気にしてた?
- 222 :Socket774:2009/03/01(日) 23:20:18 ID:/IdFV6RK
- 新ドライバはまだかな
- 223 :Socket774:2009/03/02(月) 00:25:42 ID:PqHWLnpL
- 今年に入ってペース落ちたよね。
まあ新製品もないからだろうけど
- 224 :Socket774:2009/03/02(月) 01:38:46 ID:3OoVrCqd
- >>221
いつも支持表明ありがとね。
- 225 :Socket774:2009/03/02(月) 16:09:05 ID:fXsCQ4HR
- >>217
VISTA乙
- 226 :Socket774:2009/03/02(月) 18:56:56 ID:YizXHZzA
- 9600GTで182.06、OSはXPなんだけど
三日に一回くらいブラックアウトバグが出るな
実用上問題がないっちゃないんだが
対戦ゲーム中でしかも接戦だったりする時だけまずい感じ
- 227 :Socket774:2009/03/02(月) 19:01:14 ID:eY5/ifMy
- 実用上問題あるだろそれw
- 228 :Socket774:2009/03/02(月) 19:05:38 ID:1tJ/CG9W
- 182.05で止めてて正解だったか
- 229 :Socket774:2009/03/02(月) 19:34:04 ID:jjJniEfR
- 9600GTで182.06、OSはXPなんだけど
問題なし
- 230 :Socket774:2009/03/02(月) 19:53:55 ID:QqzF/3HQ
- >>226
お前の環境が糞なんだろ
- 231 :Socket774:2009/03/02(月) 21:37:58 ID:pRXAu85i
- >>226
電源足りてないんじゃね?
- 232 :Socket774:2009/03/03(火) 00:38:38 ID:ALoD7Acu
- >>226ゲーム名あげてみろよ
- 233 :226:2009/03/03(火) 00:52:22 ID:adBvRp/I
- >>232
ソリティアです
- 234 :Socket774:2009/03/03(火) 01:22:35 ID:djlGUcAA
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 235 :Socket774:2009/03/03(火) 03:59:34 ID:tOm0SGSy
- ソリテアくらいで出ちゃうのはかなり問題ありだね。
GPUのソケットがぐらぐらしてるんちゃうの?
- 236 :Socket774:2009/03/03(火) 05:23:15 ID:yll2HLOU
- 8800GT 182.06 XP SP3 今のところ目立った異常無し
- 237 :Socket774:2009/03/03(火) 05:54:52 ID:j16E00Wa
- 9600GTで182.06、OSはXPSP2なんだけど
問題なし
- 238 :Socket774:2009/03/03(火) 08:08:31 ID:9IEgP6yy
- 7用のドライバはどのスレで扱うんだ?
181.71
32bit
ttp://www.nvidia.co.jp/object/win7_x86_181.71_beta_jp.html
64bit
ttp://www.nvidia.co.jp/object/win7_x64_181.71_beta_jp.html
- 239 :Socket774:2009/03/03(火) 08:22:30 ID:yll2HLOU
- >>238
がんばって7用立ててくれ まかせたぞ
- 240 :Socket774:2009/03/03(火) 08:34:42 ID:PRGqic0P
- >>238
ほっとけ
- 241 :Socket774:2009/03/03(火) 08:46:17 ID:E/H1sE02
- まだβだしWin7のスレでいいんじゃないの
- 242 :Socket774:2009/03/03(火) 09:32:01 ID:qydmwjd/
- おまえらって冷たいよな
VISTA(笑)がお約束なんだから
Win7(笑)でいいじゃないか
- 243 :Socket774:2009/03/03(火) 11:04:03 ID:qy2r0EIv
- 冷たさは愛情の裏返し・・・
- 244 :Socket774:2009/03/03(火) 13:17:17 ID:DeNvb+LT
- Windows 7への本格対応始まる。β版Windows 7専用の「GeForce Driver 181.71 Beta」が公開
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20090303008/
- 245 :Socket774:2009/03/03(火) 14:08:01 ID:WNFPgXgw
- Windows 7(笑)
- 246 :Socket774:2009/03/03(火) 14:39:19 ID:BdkQ5zZB
- >>244
【安定】Win7専用 NVIDIA Forceware Driver Part1【最速】
- 247 :Socket774:2009/03/03(火) 14:41:51 ID:HNIpm2Dh
- 【安定】Vista/7用 GeForce Driver Part6【最速】
- 248 :Socket774:2009/03/03(火) 15:03:44 ID:XKUeclMs
- Win7はVista(笑)と違って事前情報だけで良OS臭がプンプンする
- 249 :Socket774:2009/03/03(火) 15:09:47 ID:zAN/ayUo
- ほとんどの機能はVistaで搭載されてるものだけどな
- 250 :Socket774:2009/03/03(火) 15:43:18 ID:03QeqbLB
- 見た目変えただけで中身は一緒でしょw
しかもアフォ臭い多SKU続行、vista買わないと互換性保証できないとか詐欺丸出しの脅迫
までやるとか、どんだけ〜w
- 251 :Socket774:2009/03/03(火) 15:50:14 ID:K2SxxRyn
- Win7よりもVistaの方が(失笑
出てもしばらく様子はみるけどなw
- 252 :Socket774:2009/03/03(火) 16:01:11 ID:6rH9SvpS
- 性能高ければVistのほうがぬるぬる動くんだけどな〜。
- 253 :Socket774:2009/03/03(火) 16:21:07 ID:zggM7wtS
- Vist!
なんだろw
- 254 :Socket774:2009/03/03(火) 16:23:53 ID:0aU4HSWa
- Vist に一致する日本語のページ 約 133,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
他のキーワード: windows vist vist 高速化 vist sp1 デーモンツール vist VISTプレート
ワロタ
- 255 :Socket774:2009/03/03(火) 16:30:13 ID:6rH9SvpS
- バーロー、モトからWindows Vistだっつーのwww
・・・え? Vista?
- 256 :Socket774:2009/03/03(火) 16:57:42 ID:zggM7wtS
- >>254
前方一致だから仕方ないけど
3位に
Windows Vista: ホーム
とか入っちゃってるwww
>>255
ハイハイ ワロスワロス
- 257 :Socket774:2009/03/03(火) 19:19:07 ID:HNIpm2Dh
- GeForce Driver 182.08 WHQL
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_182.08_whql_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp64_182.08_whql_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_182.08_whql_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x64_182.08_whql_jp.html
- 258 :Socket774:2009/03/03(火) 19:23:46 ID:uMsLEGbT
- 何かキタ
- 259 :Socket774:2009/03/03(火) 20:01:19 ID:aLZKtjqy
- 一時間前に06入れたのにぃぃぃぃー!
- 260 :Socket774:2009/03/03(火) 20:09:19 ID:pXezoBWx
- 9600GT@182.08 XPsp3
俺のへっぽこ環境は異常なし
- 261 :Socket774:2009/03/03(火) 20:14:22 ID:adBvRp/I
- GeForce?200?Series,?GeForce?9800?GTX:?Photoshop?CS4??Brush?cursors?do?not?
appear?correctly?as?you?increase?the?brush?size.??[440635]
?GeForce?9800?GTX:?Photoshop?CS4?painting?is?extremely?slow?when?dual?
monitors?are?enabled.?[515598]
06のままでいいや
- 262 :Socket774:2009/03/03(火) 20:25:47 ID:36SAZirf
- ???
- 263 :Socket774:2009/03/03(火) 20:35:06 ID:Q4Czctv+
- リリースノートから直接コピペしてきたからジャマイカ
Photoshop使用時に起こるバグの修正ということなのかな
- 264 :Socket774:2009/03/03(火) 21:03:12 ID:zAN/ayUo
- それ、日本でしかダウンロードできんことない?
- 265 :Socket774:2009/03/03(火) 21:10:50 ID:0vbhj3Cf
- 7800GS@AGP
182.08でブルセラ
- 266 :Socket774:2009/03/03(火) 21:32:47 ID:pfNccj/9
- SETTING.txtも読まない、いや読めない?いや、そもそも知らない?とか
とんでもねえ白痴野郎>261-262が、この板にいるとは・・・信じられん
ネタのつもりだよな?
- 267 :Socket774:2009/03/03(火) 21:35:16 ID:e7EObstM
- us版はまだないみたいやね
08はGTS250追加だけだと思うから、06でいいと思うけど
- 268 :Socket774:2009/03/03(火) 21:54:28 ID:QZf9di/+
- 初心者的な質問であれなんですが、
ドライバーを前のバージョン戻したい場合はどうすればいいのでしょうか?
前のバージョンをインストールするだけでしょうか。
- 269 :Socket774:2009/03/03(火) 21:57:38 ID:HNIpm2Dh
- >>268
今のドライバをアンインストールしてから、前のバージョンをインストール
- 270 :Socket774:2009/03/03(火) 21:59:17 ID:J6oAiLqr
- >>268
1. 普通に削除 → 再起動 → 入れ替え
2. ツールで削除 → 再起動 → 入れ替え
3. 上書き
- 271 :Socket774:2009/03/03(火) 22:07:48 ID:m9Cl4kBb
- 前のverに戻そうが新しいverにしようが手順は同じだと
いう事を私は小声で言いたい。
- 272 :Socket774:2009/03/03(火) 22:10:48 ID:JaFsBleR
- システムの復元で前のバージョンが入ってる時に戻す
- 273 :Socket774:2009/03/03(火) 22:21:20 ID:XJudTEWo
- パソコンを買い換える
- 274 :Socket774:2009/03/03(火) 22:32:20 ID:QZf9di/+
- >>269-273
ありがとうございます。いろんな方法がありますね。
ちなみに削除はデバイスマネージャーから削除したり、インストーラーを使って削除したりすればいいのですね。
- 275 :Socket774:2009/03/03(火) 22:59:07 ID:f6Vobfjx
- Windows 7(笑)
Vista(笑)
- 276 :Socket774:2009/03/03(火) 23:24:14 ID:zAN/ayUo
- お前は一生2k使ってろ
- 277 :Socket774:2009/03/03(火) 23:41:58 ID:XJudTEWo
- まさかのme
- 278 :Socket774:2009/03/03(火) 23:47:23 ID:vb2ZOph+
- ttp://www.kaenbin.com/me01.jpg
- 279 :Socket774:2009/03/03(火) 23:50:52 ID:iMoLkeJy
- でも当時ゲームマシンでMeには頑張ってもらったなぁ
- 280 :Socket774:2009/03/04(水) 00:04:32 ID:xOLUuBEz
- XPに慣れた後Meは怖くて使う気しませぬ
- 281 :Socket774:2009/03/04(水) 00:06:14 ID:nb0aL2Dw
- 8800GTで182.08 WHQLインスコ完了
今回もBOなどまったくなし。
- 282 :Socket774:2009/03/04(水) 00:42:41 ID:MGJ8xSFo
- ドライバが原因で青画面って一度もなったこと無いな
ゲームのパフォーマンスが落ちるって事はあったけど
- 283 :Socket774:2009/03/04(水) 00:50:29 ID:qRorHsk6
- ブルーバックになったなんて報告はここ数スレ一度も無いと思うが
- 284 :Socket774:2009/03/04(水) 00:53:18 ID:wuDQqZyY
- 今更ながらだけど180.48から変えてなかったから182.08に変えてみた
ラストレムナントのベンチマークのFPSが1あがった
- 285 :Socket774:2009/03/04(水) 01:21:09 ID:A1noWNxt
- 182.06でマーヴェルのオンボLANと競合起こしてる人居る?
9800GT+P5KDXで少し調子悪いんだよね
- 286 :Socket774:2009/03/04(水) 01:38:49 ID:FA1KRjwv
- すみません質問です。
quadro fx1700で182.08です。
フラットパネルスケーリングの変更項目が存在しないのですが
どこで変えればいいのですか?
カスタムビューの定義にも存在してないです。
- 287 :Socket774:2009/03/04(水) 02:44:40 ID:hJEMAPnf
- Release 182.08の新しいポイント:
* GeForce GTS 250のサポートを追加。
* いくつかの新しくリリースされたゲームのSLIプロフィールサポートを追加。
* 具体的なバグ修正に関 する追加情報は、リリースノートでご覧いただけます。
* 英語版のOS(English US)をお使いではないユーザーの方には、該当言語を選択し、インターナショナルドライバのダウンロードを お勧めします。
- 288 :Socket774:2009/03/04(水) 08:34:59 ID:nRQ4JIGJ
- >>285
競合しないようにすれば良い
分からないなら初心者スレへ
- 289 :Socket774:2009/03/04(水) 09:18:27 ID:kXr9hGVQ
- 昨日182.06いれたばかりなんだが・・w
- 290 :Socket774:2009/03/04(水) 09:26:44 ID:+2IpOgS2
- で
- 291 :Socket774:2009/03/04(水) 09:53:29 ID:hJEMAPnf
- What’s New in Version 182.08
? Added?support?for?GeForce?GTS?250.
?This?driver?version?adds?support?for?NVIDIA?PhysX?acceleration?on?all?
GeForce?8‐series,?9‐series?and?200‐series?GPUs?with?a?minimum?of?256MB?
dedicated?graphics?memory?(this?driver?package?installs?NVIDIA?PhysX?
System?Software?v9.09.0203).?
Changes in Version 182.08
The?following?sections?list?the?changes?made?and?issues?resolved?since?driver?
versions?182.06.?
The?NVIDIA?bug?number?is?provided?for?reference.
Fixed Issues?Windows XP 32-bit
Single-GPU Resolved Issues and Changes
?GeForce?200?Series,?GeForce?9800?GTX:?Photoshop?CS4??Brush?cursors?do?not?
appear?correctly?as?you?increase?the?brush?size.??[440635]
?GeForce?9800?GTX:?Photoshop?CS4?painting?is?extremely?slow?when?dual?
monitors?are?enabled.?[515598]
- 292 :Socket774:2009/03/04(水) 12:24:42 ID:8ofZMvOE
- 182.08入れてみた GTX285の3Dパフォーマンスがまた上がってる
DX8のゲームで少し画面回すと.06より少し乱れる気がするが、より軽くなった
DX9ベースのものは問題なかった
XPsp3 32bit
- 293 :Socket774:2009/03/04(水) 12:37:55 ID:SkuOBmWk
- で06入れるんだったら08の方が良いってことかしら
- 294 :Socket774:2009/03/04(水) 12:38:53 ID:K2fG1vav
- そうかしらん
- 295 :Socket774:2009/03/04(水) 12:49:02 ID:o5wASEUC
- まじ?
- 296 :Socket774:2009/03/04(水) 13:26:38 ID:hJEMAPnf
-
●GeForce Driver 182.08で解決した問題(Windows XP)
* GeForce 200シリーズおよびGeForce 9800 GTX搭載環境で,「Adobe Photoshop CS4」を実行してブラシサイズを変更すると,ブラシカーソルが正常に表示されない問題
* GeForce 9800 GTX搭載環境をデュアルディスプレイ接続していると,「Adobe Photoshop CS4」の描画速度が著しく低下する問題
●GeForce Driver 182.08で解決した問題(32bit版Windows Vista)
* GeForce 8600 GTのSLI構成時に,GeForce PhysXを有効にすると,NVIDIAの「Fluid」デモを実行できない問題
●GeForce Driver 182.08で解決した問題(64bit版Windows Vista)
* NVIDIAコントロールパネルから,カスタム解像度を設定できない問題
* GeForce 200シリーズ搭載環境をGateway製の30インチディスプレイ「XHD3000H」に接続し,ディスプレイ解像度を2560×1600ドットに設定していると,「Need for Speed: Undercover」および「Dead Space」を実行できない問題
* GeForce 200シリーズ搭載環境で,「Adobe Photoshop CS4」のOpenGL関連オプションがグレーアウトし,設定できない問題
- 297 :Socket774:2009/03/04(水) 15:05:11 ID:Rv+4L944
- 公式最新版「GeForce Driver 182.08」公開。GTS 250正式対応&SLIプロファイル追加がトピック
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20090304005/
- 298 :Socket774:2009/03/04(水) 16:36:05 ID:lbeG79m2
- 06入れたばっかだし8800GTの俺はスルーでいいかな
- 299 :Socket774:2009/03/04(水) 17:24:59 ID:kygvr8Sp
- 182.08入れた方GTX260〜での動画再生関連、インターレース解除の誤爆と色伸長の不具合治ってますか?
- 300 :Socket774:2009/03/04(水) 17:35:10 ID:nRQ4JIGJ
- >>299
自分で試しなよ
- 301 :Socket774:2009/03/04(水) 18:21:43 ID:HPJ/f2AK
- PhysXも再インスコしたか?
- 302 :Socket774:2009/03/04(水) 19:50:43 ID:8HV9Oiqe
- PhysXってドライバと統合された?
- 303 :Socket774:2009/03/04(水) 19:52:21 ID:/azOZpij
- 178代あたりから統合された
182代あたりでコンソールも統合された
- 304 :Socket774:2009/03/04(水) 20:20:47 ID:8HV9Oiqe
- じゃあ NvidiaのドライバにPhysXが入ってるから
個別に入れなくてokってこと?
- 305 :Socket774:2009/03/04(水) 20:34:25 ID:SkuOBmWk
- un
- 306 :Socket774:2009/03/04(水) 20:43:48 ID:8HV9Oiqe
- さんきゅー
- 307 :Socket774:2009/03/04(水) 21:52:11 ID:HPJ/f2AK
- PhysXがバージョンアップする場合はそれも再インスコする必要あるけど
- 308 :Socket774:2009/03/04(水) 22:30:34 ID:xQJMlc7z
- DriverSweeper でドライバと一緒にゴミ掃除してるお
意味なさそうだけど気休めに
- 309 :Socket774:2009/03/04(水) 22:41:36 ID:wuDQqZyY
- しかしDriverSweeperでNVIDIAの項目はもちろん掃除するんだけどなぜかATIの項目でファイルがずらっと出てくるんだが
削除しちゃっていいんだろうか
なんかシステムファイルで使ってるのかわからないからいつも放置してる
- 310 :Socket774:2009/03/04(水) 22:59:02 ID:tEw8pW00
- いらんもん使うな専用スレでもたてて他所でやってください
もうあるのかもしれんが
- 311 :Socket774:2009/03/04(水) 23:44:03 ID:PmF2uzeo
- そんなことより自分の微妙な勘違いを
平然と他人に伝染させてる池沼が約1名いるのが気になる
- 312 :Socket774:2009/03/05(木) 00:36:46 ID:/0lA+Y+Q
- 詳しそうな人、ここにしかいなさそうだから、質問させて・・・
最近、ディスプレイドライバが起動しなくなって、デバイスマネジャで見ると、
ディスプレイドライバが「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」って表示される。
どうすればいいか教えてください。
ドライバは起動しないんだけど、グラボは死んでいないみたいだから、表示くらいは
するんだが、ウィンドウを動かしたりすると、表示がおかしくなる。
使ってるのは、EN7900GSで、ドライバは公式の色々やOmega等使ってみたけど、一般的に起こる。
OSはXPPROSP3
- 313 :Socket774:2009/03/05(木) 00:37:28 ID:QVg0knNq
- ついでにぼくの水虫もみんなに伝染するといいのに
- 314 :Socket774:2009/03/05(木) 01:19:37 ID:G0lY78gn
- >>312
死亡してないが死に掛かってるんじゃね
つか初心者質問スレ池
- 315 :Socket774:2009/03/05(木) 01:24:51 ID:/0lA+Y+Q
- >>314
サーセンw
逝ってきます
- 316 :Socket774:2009/03/05(木) 01:49:19 ID:IcXBi+eb
- 182.08入れてみた。
早速3DMark06の無料版やったけどスコア若干下がったな・・・まぁ許容範囲
3DMark Score 16603 3DMarks
SM 2.0 Score 6325
SM 3.0 Score 7942
CPU Score 4775
- 317 :Socket774:2009/03/05(木) 01:52:16 ID:FNhQHm31
- 182.06→182.08じゃスコア差なんて出なくね?
- 318 :Socket774:2009/03/05(木) 01:56:43 ID:IcXBi+eb
- >>317
181.22からだったんだ・・
- 319 :Socket774:2009/03/05(木) 09:53:22 ID:xy1G2WZS
- >>191
>>191
>>191
- 320 :312:2009/03/05(木) 12:05:47 ID:/0lA+Y+Q
- ドライバーのインストールをexeからじゃなくて、
ドライバの更新でWindows側から直接ISフォルダ指定してインスコしたら
直った・・・。
EXEインスコと差異ってあるの?
- 321 :Socket774:2009/03/05(木) 12:14:37 ID:rAPx9bKf
- Installshieldの挙動を細かく拾えばわかる。
- 322 :320:2009/03/06(金) 03:46:10 ID:FTDksJ/P
- 直ったと思ったら、また再発したわ\(^o^)/
もうOSインスコやるしかないか・・・。
- 323 :Socket774:2009/03/06(金) 05:17:19 ID:3J3JMeHL
- >>322
ボードの挿しなおし。
- 324 :Socket774:2009/03/06(金) 07:14:46 ID:G95Rzw6d
- >>320
多分原因はマザーが死に掛けてる
俺がしばらくそんな謎に苦しめられた
- 325 :299:2009/03/06(金) 09:23:00 ID:ngp70LNG
- 公式最新も動画関係だめだった。WMP11VMR7使用でインタレ誤爆、シーン切り替わりで違うフレームが一瞬割り込む、思い出した様に色伸長しなくなる。
結局178番台に戻した。3Dも動画も安定したドライバは何時になるんだろ。
- 326 :Socket774:2009/03/06(金) 10:41:13 ID:4ql4RJqD
- 気づいてないんじゃね
- 327 :Socket774:2009/03/06(金) 15:30:13 ID:347KHlY6
- ウチも182.06入れたばっかりだww
182.08はダイナミックコントラストとカラー強調効いてるかい?
- 328 :Socket774:2009/03/06(金) 16:00:04 ID:kshKIP7d
- 182.06から182.08にする利点あるのか?
- 329 :Socket774:2009/03/06(金) 16:17:05 ID:AJ0TGne5
- 最新版を使ってるという自己満足のためだけだろう
- 330 :Socket774:2009/03/06(金) 16:30:15 ID:v3p8vnM0
- 単に安定するものを探しているだけじゃね?
人柱は自己満だろうけど。
- 331 :Socket774:2009/03/06(金) 18:35:32 ID:Ds6tY+XC
- >>328
改良詳細はリリースノートで確認しる
- 332 :Socket774:2009/03/06(金) 19:54:00 ID:FTDksJ/P
- >>323,324
その場しのぎで、オンボGPUでもやったけど、同じ症状発生。
マザボがおかしいのかなぁ・・・。
Win7βだと全然問題ないのに。
- 333 :Socket774:2009/03/06(金) 20:24:07 ID:jnlUWNgD
- >Win7βだと全然問題ないのに。
ここにヒントが隠されている
- 334 :Socket774:2009/03/06(金) 21:37:03 ID:yDhGb4FT
- β版の185.2を使っているヤツは俺だけなのか?
- 335 :Socket774:2009/03/06(金) 22:15:50 ID:G95Rzw6d
- >>334
何でそんな古いのを
- 336 :Socket774:2009/03/06(金) 22:24:40 ID:4ql4RJqD
- 185.2ってふるいのか?
- 337 :Socket774:2009/03/06(金) 22:28:04 ID:0iZYq+Y5
- >>336
2009だぞ
- 338 :Socket774:2009/03/06(金) 22:46:17 ID:iq3s+YXH
- >>334
俺も使ってるよ
182台を入れると何故かフリーズするんでな
- 339 :Socket774:2009/03/06(金) 23:16:38 ID:ARp5AnR9
- ブラックアウト健在だなあ
XP+9600GT+182.08
むしろ頻度が倍くらいに増えた
こりゃあかん
- 340 :Socket774:2009/03/06(金) 23:24:06 ID:7HmfFYVU
- 原因は別のところにあるんじゃね
- 341 :Socket774:2009/03/06(金) 23:37:08 ID:BBwiULOa
- >>334
・)ノ
- 342 :Socket774:2009/03/06(金) 23:37:43 ID:kshKIP7d
- 俺もそう思う
- 343 :Socket774:2009/03/07(土) 10:52:42 ID:i3DFJJzw
- なんでもかんでも
- 344 :Socket774:2009/03/07(土) 11:08:11 ID:0VM//nzI
- >>336
http://downloads.guru3d.com/Videocards---NVIDIA-GeForce-(XP-32-bit)_c10.html
より、いちいちファイルのタイムスタンプまで確認するのは面倒なので
185.20の後で
181.20whql 181.22whql 182.05 182.06whql 182.08whql
が公開されているくらいには古い
流れとしては廃棄されたブランチに見える
- 345 :Socket774:2009/03/07(土) 11:47:50 ID:HCmUW1t9
- なにこれバージョンのナンバリング間違えたんじゃねーのw
- 346 :Socket774:2009/03/07(土) 12:11:41 ID:WY+slyq4
- そしてそのまま流通した可能性はある
- 347 :Socket774:2009/03/07(土) 13:42:28 ID:cv8i7p+s
- そんな昔話はどうでもいいよ
- 348 :Socket774:2009/03/07(土) 13:47:03 ID:6cAnY6BB
- ぼぉうやぁ〜♪
- 349 :Socket774:2009/03/07(土) 14:11:04 ID:McjzMjMp
- 良い子だねんねしな〜♪
- 350 :Socket774:2009/03/07(土) 14:23:43 ID:yZUTs5xR
- 息子が起きてしまった
- 351 :Socket774:2009/03/07(土) 14:26:42 ID:aZLBFFe5
- 「ケロロ対ケロロ」に興奮しすぎだろ
- 352 :339:2009/03/07(土) 15:43:15 ID:+2GA8WDU
- >>340
9600GTのブラックアウトってわりと有名じゃなかったか?
他の原因が考えられるならぜひ教えていただきたいです
本気で困ってしまっているので…
- 353 :Socket774:2009/03/07(土) 15:58:08 ID:i3DFJJzw
- 有名って・・・しょぼ電源で無理やり付けた奴だろ
何回変えたか知らんけど一生ドライバの責任になるのか?
- 354 :Socket774:2009/03/07(土) 15:58:33 ID:9OxQX1Hj
- >>352
原因は・・・9600GTだ!
- 355 :Socket774:2009/03/07(土) 16:00:08 ID:+YjWER74
- 最近、8600GTから9600GTに変えたついでにドライバも178.24から182.06へ入れ替えました。
(178.24以降ではSourceEngine系のゲームで不自然にカクカクするしてたから)
すると、今まで使えていたカスタム解像度でのアスペクト比固定(NVIDIAスケーリングで)が出来なくなりました。
モニタでサポートされる通常の解像度では正常に固定されます。
以前と同じように表示してみると、伸びた画面が表示され、モニタ(FP93GX)側のOSDでサポート外の解像度だと言われます。
178.24に戻してみると正常に動作します。
新しめのドライバで正常に動作させる方法はありませんか?
- 356 :Socket774:2009/03/07(土) 16:01:04 ID:AZBGIHuV
- >>352
>>340が言いたいのはドライバのせいにしてねぇで、さっさと9600GT投げ捨てろってことだと思う。
- 357 :Socket774:2009/03/07(土) 17:51:13 ID:Uxn4BMvC
- >>340
なんか俺も182.06にしてからブラックアウトしてPCフリーズしてるよ。
これちょっと普通の問題って思えないよ。
ロールバックするか。
- 358 :Socket774:2009/03/07(土) 18:05:12 ID:J87rJ5m/
- ブラックアウトさせてるやつは情弱
- 359 :Socket774:2009/03/07(土) 18:06:11 ID:PNFygmik
- >>358
シンプルな世界に住んでんだな、うらやましい。
- 360 :Socket774:2009/03/07(土) 18:14:17 ID:9toEkm/T
- >>355
前スレで書いたんだけど、家では以下のようにしたらうまくいった。
保証は出来ないけど試してみたら?
526 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:42:53 ID:3Y67M6S5
>>494
アスペクト比固定拡大というより、カスタム解像度周りが
おかしいみたい。
家ではバックエンド パラメータを、正常だったドライバの値を
参考に手作業で入力したら、カスタム解像度でも固定拡大が
効くようになった。
- 361 :Socket774:2009/03/07(土) 18:41:28 ID:cxaXWU8F
- 9600GT使いの脳がブラックアウトしなくなる日は来るんだろうか
- 362 :Socket774:2009/03/07(土) 19:02:30 ID:XPkM855V
- リフレッシュレート59と60の差ってなんなの?
- 363 :Socket774:2009/03/07(土) 19:03:14 ID:ptnnXbQy
- そのまんま59と60だよ。
- 364 :Socket774:2009/03/07(土) 20:35:53 ID:+YjWER74
- >>360
ありがとう!
今から試してみます。
- 365 :Socket774:2009/03/07(土) 21:35:10 ID:+YjWER74
- >>360
行けました!
ありがとうございます!
でもやっかいなので早く治って欲しいですね。
- 366 :Socket774:2009/03/07(土) 22:31:10 ID:QB1qXP0P
- 9600GTのトラブルはユーザーが原因である場合が殆ど
- 367 :339:2009/03/07(土) 23:05:40 ID:+2GA8WDU
- >>353
電源はAntecの650Wのもので、
不都合が出てからショップにも見てもらったので可能性は低いと思います
他にどんな原因が考えられますが?
失礼ですがお持ちではないのでは?
- 368 :Socket774:2009/03/07(土) 23:14:58 ID:YBPIqJoL
- なにこいつ
- 369 :Socket774:2009/03/07(土) 23:20:42 ID:DioA3UXo
- PC全部そのショップに見てもらえばいいじゃん。
そこまで信頼してるんなら。
他店のパーツ入ってても金だせば見てくれるでしょ。
当方、XPsp3+9600GT+182.08でまったく問題なし。
- 370 :Socket774:2009/03/07(土) 23:24:30 ID:1HW0ItBg
- >>367
糞モニタかHDD死んでんじゃね
どっちも新品買えよ今安いんだし
- 371 :Socket774:2009/03/07(土) 23:48:36 ID:i3DFJJzw
- >>367
自分で問題の切り分けが出来ないなら自作はしない方がいいですよ
- 372 :Socket774:2009/03/08(日) 00:10:53 ID:Gogpi0t3
- 9600GT使ってるけどブラックアウトなんざ一度も無い
- 373 :Socket774:2009/03/08(日) 00:20:22 ID:TJlRwugg
- 9800GTX+がブラックアウトする原因は
VRAMにサムソンメモリを使ったためorz
9600GTは・・・答え見えてないか?
- 374 :Socket774:2009/03/08(日) 00:27:06 ID:77/venGb
- GTX+はDCとの相性だけどね
- 375 :Socket774:2009/03/08(日) 00:35:56 ID:nPUf8HUC
- うちの場合はDriverSweeperが原因だった
- 376 :Socket774:2009/03/08(日) 00:43:55 ID:Y9/g7VdV
- ショップなんぞにPC持ち込むような奴の言う事なんて
- 377 :Socket774:2009/03/08(日) 02:02:15 ID:QmaJwQiW
- >>375
kwsk プリーズ
- 378 :Socket774:2009/03/08(日) 07:51:44 ID:IGdzgj3k
- >>372
君みたいな普通の人はトラブル起こさず使ってるからわざわざ書き込むことも無い
96GTブラックアウト脳の連中とは違うから心配無用
- 379 :Socket774:2009/03/08(日) 08:19:11 ID:2D9SzA1G
- 売れたから仕方ない
- 380 :Socket774:2009/03/08(日) 09:48:30 ID:TJ/XNVJL
- 確かにユーザーに不具合があるパターンが多いな、96GTは
- 381 :Socket774:2009/03/08(日) 10:44:26 ID:d7IkcvWY
- 8600GT使ってます。
地デジやBD再生ソフトで1440x1080のソース(主に地デジ)だけ、カクついたり、
画面全体が上下に小刻みに震える現象(テロップが特に酷い)に長いこと悩んでました。
そのくせ、SDやフルHD1920x1080はなめらかに再生されるので、ソフトのせいかなと
思っていましたが、ドライバーを入れ替えたら超スムーズに再生されるようになりました。
入れたのは178.13
入れる前のバージョンは163.75。さすがに古いとおもったので試しに入れてよかった。
>>325のかきこみを参考にしました。
- 382 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2009/03/08(日) 17:03:15 ID:cUfH6Hz+ ?2BP(600)
- 戯画9800GTXで182.08問題ナス(゚ω ゚)XPsp3
- 383 :Socket774:2009/03/08(日) 18:54:49 ID:2Y9Xze/E
- 無印の戯画9800GTXか、俺と一緒だ・・・ったな、さっさとそれ売ってGTX285へお前も来いよ
98GTXも285も発売初日に買った、結構発売初日に買うと良いの引けるんだよね俺の経験だと
- 384 :Socket774:2009/03/08(日) 18:55:37 ID:WEEblxIC
- 下がりすぎage
- 385 :Socket774:2009/03/08(日) 19:07:46 ID:qBSAmb4a
- 未だにWindows2kなんですけど、
9600GTを買おうか悩んでるのですが、さほど問題は無いのでしょうか?
ドライバどれがWin2kにとっての最新か分かりかねますし
- 386 :Socket774:2009/03/08(日) 19:40:44 ID:hVV5LhlE
- 問題ないですよ^^
- 387 :Socket774:2009/03/08(日) 23:04:38 ID:H/QctYwx
- >>385
ラデと違ってインスコ出来ないなんて意地悪ないから安心汁
適当に18xシリーズでも入る
- 388 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/03/09(月) 07:35:14 ID:NfkhcqPT
- /ヾ∧ 銀河7900GS+182.08でブラックアウト発生!
彡| ・ \
彡| 丶._) 蛙GTX260+182.08は快適!
( つ旦
と__)__)
- 389 :Socket774:2009/03/09(月) 08:51:49 ID:x/ZY43vZ
- >>386
>>387
そうですか。安心しました
GIGABYTE GV-NX96T512HPポチりましたので、宜しくお願いします
- 390 :Socket774:2009/03/09(月) 15:23:53 ID:Jl98M0n+
- >>388
>>2
- 391 :Socket774:2009/03/09(月) 16:06:39 ID:Mzguzg6J
- >>390
>>391
- 392 :Socket774:2009/03/10(火) 00:49:28 ID:d3rw0a04
- 銀河7900GS+182.08だけど不具合は今のところなにもないなぁ
Vistaだからだろうけど
- 393 :Socket774:2009/03/10(火) 01:02:03 ID:sx4zhZXX
- 182.08+GTX285@Win7 64bit
今のところ快適。ダウンクロックもちゃんと効いてるし。
ただ、エクスペリエンスインデックスのゲームグラフィックのスコアが6.0
こんなもん…?
- 394 :Socket774:2009/03/10(火) 01:04:28 ID:M2zRuyOi
- >>393
スレチ
Windows 7ならG94でも6.0表示になるよw
Quad SLIでもしなきゃALL7.9は無理w
i7 4.5GHzでようやく7.9らしいしな・・・
- 395 :Socket774:2009/03/10(火) 13:13:46 ID:y4VWPnP0
- もしかして7はLTSみたいなことでもしたいのかな
- 396 :Socket774:2009/03/10(火) 13:46:16 ID:O5qwlAje
- 7用ドライバ入れないと6.0以上でないよ
285なら入れても6.5だったけど
- 397 :Socket774:2009/03/10(火) 15:31:00 ID:rRhP/u6a
- グラフィックスコアが5.6しかない・・・
他は全部5.9なんだが・・・
- 398 :Socket774:2009/03/10(火) 15:50:06 ID:M2zRuyOi
- 【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218203841/
お前ら絡まれる前にこっち池
- 399 :Socket774:2009/03/10(火) 16:36:16 ID:sx4zhZXX
- Win7専用181.71β入れてみたが、ダウンクロック効かないね。
rivatunerも使えない。
インデックススコアについてはスレチで悪かった。
- 400 :Socket774:2009/03/10(火) 17:07:30 ID:rcWCLb9I
- XTreme-G_182.08
ttp://www.tweakforce.com/
ttp://hosted.filefront.com/gozilla1/
- 401 :Socket774:2009/03/11(水) 18:05:36 ID:leuxq1R1
- 182.06の右クリックで「私ので再生する」を消す方法きぼんぬ
- 402 :Socket774:2009/03/11(水) 18:11:20 ID:UIi+ajzH
- >>401
regsvr32 /u nvcpl.dll
- 403 :Socket774:2009/03/12(木) 04:07:17 ID:F6FHSk5W
- GTX295でSLIマルチディプレイモードにすると、シングル時に比べてパフォーマンスが落ちるのは仕様?
それとも今後の修正で期待できるのか…
- 404 :Socket774:2009/03/12(木) 04:09:45 ID:HRZ5vY1H
- マルチディスプレイは基本的に性能落ちるだろ
- 405 :Socket774:2009/03/12(木) 04:26:36 ID:F6FHSk5W
- シングルGPUの時は変わらなかったものですから。
- 406 :Socket774:2009/03/12(木) 04:33:45 ID:HRZ5vY1H
- >>405
シングルGPUでも普通にベンチ性能落ちたけど
- 407 :Socket774:2009/03/12(木) 04:58:28 ID:9B8cwxgW
- >>406
シングルGPU+マルチディスプレイで3DMark06程度だと、特に落ち込み感じない。
数値的には誤差程度だなぁ。
- 408 :Socket774:2009/03/12(木) 05:31:14 ID:E41p8PHk
- いまベンチ回してみたら、俺のところでは13%ぐらい違ったよ
- 409 :Socket774:2009/03/12(木) 05:52:48 ID:wOc/wfAk
- 処理情報量増えた分のRAM周りの原因とか?知らんけど
- 410 :Socket774:2009/03/12(木) 07:00:05 ID:mjKYWRwt
- 回してみた。
3DMark06のデフォルトボタン適用
1920x1200+1280x1024のデュアル:14174
1920x1200シングル:14286
0.8%の差だった。
SS要る?
- 411 :Socket774:2009/03/12(木) 07:06:21 ID:wOc/wfAk
- ドライバと設定の違いかな、垂直同期ONとか
- 412 :Socket774:2009/03/12(木) 11:08:37 ID:SNYAOWQt
- >>410
エロイやつ頼む
- 413 :Socket774:2009/03/12(木) 12:31:36 ID:kuFI7MDF
- ディスプレイが一つしかない人は
マルチパフォーマンスじゃなくてシングルパフォーマンスの方が良いの?
- 414 :Socket774:2009/03/12(木) 12:56:28 ID:F6FHSk5W
- >>413
SLIマルチディスプレイモードは、VistaにだけサポートされたSLIと2枚以上のディスプレイがある環境におけるモードです。
Vantageでは、約600点の差が出ました。
VistaUltimateSP1(32bit)
Q9650(4.2Ghz)
GTX295(定格)
182.08
- 415 :Socket774:2009/03/12(木) 13:15:45 ID:JRh2J5vZ
- OpenGLのな
- 416 :Socket774:2009/03/12(木) 13:22:16 ID:kuFI7MDF
- >>414
ありがとう、何か少し難しいけど
とりあえずXP、ディスプレイ一つの僕はシングルでいいのかのう
- 417 :Socket774:2009/03/12(木) 13:34:45 ID:F6FHSk5W
- >>416
SLI環境なのですか?
でしたら、マルチGPUモードと混同されているのでは。
3dmark06も回してみましたが、こちらは殆ど同じ点数でした。
182.06では確かに差が出たのですが、改善されたのでしょうか。
- 418 :Socket774:2009/03/12(木) 13:51:05 ID:kuFI7MDF
- >>417
グラボは1枚(Gefo9800GTX)しか積んでないから
SLIでは無いのでシングルだと思います
- 419 :Socket774:2009/03/12(木) 13:57:55 ID:OO1wSV5x
- すさまじいゆとり臭
- 420 :Socket774:2009/03/12(木) 14:21:57 ID:f/i2daji
- 自分の体臭って気づかないもんらしいぜ。
- 421 :Socket774:2009/03/12(木) 14:27:46 ID:Mmalwdtk
- 自己紹介乙
- 422 :Socket774:2009/03/12(木) 14:30:21 ID:LiqOK6zc
- >>419
ゆとりの匂いがプンプンするぜ
君から。
- 423 :Socket774:2009/03/12(木) 15:48:32 ID:pBc5UTEs
- 話しを理解せずに煽ってる奴が1名いるのは確か
- 424 :Socket774:2009/03/12(木) 20:30:10 ID:NVK4sPZE
- >>416
デフォはマルチになってるけどそのままでおk
- 425 :Socket774:2009/03/12(木) 21:38:03 ID:9GG72Ucx
- >>423
×話し
○話
- 426 :Socket774:2009/03/12(木) 21:48:55 ID:0FZ3+P6F
- ドライバアップデートする時には問題なければ
Driver Cleaner使わなくてもいいよね?
- 427 :Socket774:2009/03/12(木) 21:59:18 ID:4ZQ30ykq
- 完全じゃなくても良いのならそれでよいでしょう
- 428 :Socket774:2009/03/12(木) 22:08:43 ID:ZK9J806n
- >>426
Driver Cleanerの類はまあいいとして
上書きはやめようね!
- 429 :Socket774:2009/03/12(木) 22:14:30 ID:ZLabW0sM
- アンインストールされることも知らん馬鹿www
- 430 :Socket774:2009/03/12(木) 22:19:05 ID:wOc/wfAk
- 謎なんだけど、ドライバ入れて1回目の設定は記憶するのに、
再起動して、設定いじり、再起動すると、1回目の設定に戻ってる。
設定を保存したいだけの為に、ドライバ上書きしてる。
エッジ強調と逆テレ視ねとかの設定が
- 431 :Socket774:2009/03/13(金) 00:02:03 ID:grRHV+4m
- Driver Cleanerとかはもう宗教めいてるな
たぶんずっと昔につかえって言われてそれをずっと守り続けているんだろう
- 432 :Socket774:2009/03/13(金) 00:07:44 ID:Hi1CSFVw
- >>430
Vistaのことっぽい・・・
つUAC
- 433 :430:2009/03/13(金) 00:24:04 ID:aTaw+Ogb
- XPsp3です、設定は決めちゃえば、それきりなので
困ってはいないんだけど、なんか納得いかないんですよね。
邪魔だから、タスクアイコン終了してるのが行けないのかな?
- 434 :Socket774:2009/03/13(金) 02:31:39 ID:0ewDlCv1
- >>428
馬鹿発見
- 435 :Socket774:2009/03/13(金) 02:33:55 ID:oZWERTH0
- DC類はある種の宗教ですから。
入信されていない方も多いですよ。
- 436 :Socket774:2009/03/13(金) 06:44:39 ID:vDCq8H/u
- >>433
OS新規インストールで解決
- 437 :Socket774:2009/03/13(金) 07:21:06 ID:q7PJJJtD
- プリンタのインクが切れたらまたプリンタごと買ってきそうな勢いだな
- 438 :Socket774:2009/03/13(金) 07:22:40 ID:1p04vEqT
- それ俺だわ
- 439 :Socket774:2009/03/13(金) 09:46:03 ID:w29fh53c
- インクジェットタイプを半年放置したらインクが固まったでござるの巻
- 440 :Socket774:2009/03/13(金) 09:51:11 ID:JzeHFQXu
- >>437
LexMarkならよくあること
- 441 :Socket774:2009/03/13(金) 10:51:38 ID:ki0lW+g0
- プリンタって未だに半年程度使わないだけでインク固まっちゃうのな
- 442 :Socket774:2009/03/13(金) 11:06:36 ID:owc/kXCD
- 印刷しよう。
カラーインクがありません
白黒印刷しよう。
カスレて印刷される
クリーニングしよう。
カラーインクがありません
- 443 :Socket774:2009/03/13(金) 12:27:36 ID:5qIKsHFC
- 複合プリンタでスキャナしか使わないのに、いちいち自動ヘッドクリーニングでインク減る品
- 444 :Socket774:2009/03/13(金) 12:29:06 ID:1p04vEqT
- スレ違いになるほど、おまいらも糞インク商法にやられてるんだな
- 445 :Socket774:2009/03/13(金) 14:02:47 ID:1PFw7Zku
- 年賀状作るとき以外起動せんわ
- 446 :Socket774:2009/03/13(金) 18:19:59 ID:uM6o9eCQ
- 印刷自体よりヘッドクリーニングとテストパターンの印刷が一番インク使ってるな。
でもエプソンはマイエプソンに登録しておいたら誕生日に5,000円分のポイントくれた太っ腹だから、次もエプソンを買おうと決めてる。
ってか、なんのスレだw
- 447 :Socket774:2009/03/13(金) 18:20:27 ID:m6JosIGu
- >>445
> 年賀状作るとき以外起動せんわ
同じく。
でも、別にインクが固まったりはしてない。
- 448 :Socket774:2009/03/13(金) 18:26:36 ID:w29fh53c
- 俺はインクジェットプリンター数ヶ月放置して2台ダメにした
それからプリンター買ってない
そして無いときに限って必要になる
- 449 :Socket774:2009/03/13(金) 18:42:56 ID:fabZafA7
- 現にレックマークのインクが死んで悩んでる俺が居る。
カラーモノクロで\6000
ならば新品が買えるなorz
- 450 :Socket774:2009/03/13(金) 18:49:43 ID:ltxEMBis
- 使用頻度が低い事が分かってるのに、なんでカートリッジを外しておかないの?
ばかなの?しぬの?あっちょんぶりけなの?
- 451 :Socket774:2009/03/13(金) 18:51:20 ID:RF3gY2lE
- >>446は有用知識
- 452 :Socket774:2009/03/13(金) 19:04:33 ID:w29fh53c
- 使用頻度が低いから存在そのものを忘れるんだよ
- 453 :Socket774:2009/03/13(金) 19:16:47 ID:/Kju2Q4F
- インクカートリッジを外してもノズルの中にインク残ってるから駄目じゃないのかい?
- 454 :Socket774:2009/03/13(金) 20:07:34 ID:8Sm9TSpY
- つーか、レーザー買え
- 455 :Socket774:2009/03/13(金) 20:09:28 ID:UfZvYPPh
- レーザーの写真印刷は汚いざわ
- 456 :Socket774:2009/03/13(金) 20:17:09 ID:DR0xR/qF
- カートリッジ抜いてから印刷したら中のインク抜けるんじゃね?
これでいいの?
- 457 :Socket774:2009/03/13(金) 20:20:10 ID:eCIU/tlo
- インク残量すくないから印刷できねーよ!とっととカートリッジ取り替えろよ、このうすのろ!!
って警告がでて印刷してくれなかったよ
- 458 :Socket774:2009/03/13(金) 20:29:18 ID:cY/PaegY
- 誘導されて来ました
今買うならプリンターはどこのメーカーがいいですか?
写真印刷がメインです
- 459 :Socket774:2009/03/13(金) 20:32:38 ID:fabZafA7
- >>458
レックマーク
- 460 :Socket774:2009/03/13(金) 20:48:28 ID:fBUBYmuQ
- ブラザー
- 461 :Socket774:2009/03/13(金) 20:52:39 ID:DgO9x2CZ
- ヘイ!兄貴!
- 462 :Socket774:2009/03/13(金) 20:54:32 ID:VGTpffNv
- チャーハンおまち!
- 463 :Socket774:2009/03/13(金) 21:02:44 ID:fabZafA7
- あれ?ラーメン頼んだんだけど?
- 464 :Socket774:2009/03/13(金) 21:07:23 ID:68/8zFeA
- 半ちゃん ラーメン 一丁
- 465 :Socket774:2009/03/13(金) 21:11:04 ID:jTF1Xxyw
- 替え玉って貧乏くさいよな
- 466 :Socket774:2009/03/13(金) 21:14:19 ID:ZTLYx/4+
- スレ違いを叩きたいのに、一緒に同調してプリンタの文句を言わずにはいられない俺がいる
イニシャルコスト(と設置場所)は掛かるけど、A4モノクロレーザー複合機と
A3インクジェットを買う方が使い勝手もランニングコストもいいよ
数年前からそうしてる
そしてインクジェットは滅多に使わないので印刷の時はクリーニングから始めると
割り切って使っている
A3カラーレーザーが5万円台にならないものかなぁ…
- 467 :Socket774:2009/03/13(金) 21:17:51 ID:DgO9x2CZ
- >>465
その程度で貧乏くさいと思うお前が貧乏くさい。
- 468 :Socket774:2009/03/13(金) 21:32:17 ID:68/8zFeA
- きゃんたま 下さい
- 469 :Socket774:2009/03/13(金) 21:33:33 ID:Jp5MESiR
- インクがセットされていないと、インクを使用しないスキャナすら
インク入れろと警告が出て使えなくなるから困る。
- 470 :Socket774:2009/03/13(金) 21:33:56 ID:/iGomJfo
- 金玉裏って臭いよな に見えた
- 471 :Socket774:2009/03/13(金) 21:36:34 ID:S38kcKOl
- 不満がいっぱいだな
キャノンエプソン以外のメーカーの人チャンスだぞ
- 472 :Socket774:2009/03/13(金) 21:41:46 ID:/bVidq+o
- 延々とスレ違いな話題が続いてるということは
ただいま激安定中という見解でよろしいかw
- 473 :Socket774:2009/03/13(金) 21:45:07 ID:68/8zFeA
- 餃子 2枚追加
- 474 :Socket774:2009/03/13(金) 21:50:58 ID:DgO9x2CZ
- 2つで十分ですよ!
- 475 :Socket774:2009/03/13(金) 21:54:23 ID:LX88/52P
- あとラーメン追加な
- 476 :Socket774:2009/03/13(金) 21:56:20 ID:1PFw7Zku
- ラーメンと餃子が同価格帯なのはおかしい
- 477 :Socket774:2009/03/13(金) 21:56:41 ID:OU43XBao
- ラーメンはチャーハンにリネームされましたw
- 478 :Socket774:2009/03/13(金) 22:15:44 ID:68/8zFeA
- つまみでピータンとチャーシューね
- 479 :Socket774:2009/03/13(金) 22:35:43 ID:0/351ZXw
- ゼロックスのネットプリントが最強w
- 480 :Socket774:2009/03/13(金) 22:50:06 ID:YghXrp9p
- 待てお前ら、スレチレベル上がりすぎだぞw
- 481 :Socket774:2009/03/13(金) 22:55:03 ID:VGTpffNv
- ヘイワダネェ(´ー`)y─┛~~
- 482 :Socket774:2009/03/13(金) 22:55:42 ID:68/8zFeA
- ごめん まじ腹減った 王将行って来る
- 483 :Socket774:2009/03/13(金) 23:28:34 ID:PjEtCt4J
- そこは日高屋でチャーハン大盛¥650円だろうに
- 484 :Socket774:2009/03/13(金) 23:51:17 ID:+L1BPi4j
- めんどくせえからメガ牛丼でいいや・・・
- 485 :Socket774:2009/03/14(土) 00:13:22 ID:Uxmro8qs
- 中華ちらし下さい
- 486 :Socket774:2009/03/14(土) 00:17:37 ID:oPFKAI/v
- 誘導されて着ました
日高屋の餃子と王将の餃子の違いが分かりません。
このスレで言うと182.06と182.08ぐらいの違いですか?
- 487 :Socket774:2009/03/14(土) 13:43:37 ID:9J+uuwCI
- 北京亭でも良いぞ
- 488 :Socket774:2009/03/14(土) 16:48:35 ID:0Ftj8H+S
- このスレ見てたらプリンタ買い換えたくなって
EP801A買ってきちゃったぞ
- 489 :Socket774:2009/03/14(土) 17:03:00 ID:AGzuq6ou
- ネットゲームやってると極稀にだけど
画面が固まって何も出来なくなる、タスクマネージャ開くこともね
スペックは余裕何だけど難だろう
- 490 :Socket774:2009/03/14(土) 17:06:20 ID:LukHM1Xk
- >>489
プリンタのインクが足りないとフリーズする
レーザープリンタオススメ
- 491 :Socket774:2009/03/14(土) 17:27:47 ID:9J+uuwCI
- 今日は何食べる
- 492 :Socket774:2009/03/14(土) 17:29:39 ID:0Ftj8H+S
- >>489
せめてスペックを晒してくれ
ちなみに今日は海鮮丼です
- 493 :Socket774:2009/03/14(土) 17:35:12 ID:97K4NCYj
- >>490
カラーレーザーの安いの使ってるけど、トナーがなくなったら、
マジ買い替える方が安く上がっちゃうってのが、どうも納得いかない
- 494 :Socket774:2009/03/14(土) 17:35:32 ID:AGzuq6ou
- >>492
ごめん
xp3
quad9650
Gefo9800GTX
ドライバ182.08
- 495 :Socket774:2009/03/14(土) 17:45:51 ID:0Ftj8H+S
- 9800スレでDCの影響でそんな現象起こるって報告あったけど
- 496 :Socket774:2009/03/14(土) 17:48:00 ID:AGzuq6ou
- >>495
ありがとう
DCっていうのがよくわからないけど
特に何もしなくても大丈夫なのかな
- 497 :Socket774:2009/03/14(土) 17:49:54 ID:0Ftj8H+S
- ダウンクロック機能
GTXにあったかは不明だが
- 498 :Socket774:2009/03/14(土) 17:53:45 ID:AGzuq6ou
- さんくす
調べます
- 499 :Socket774:2009/03/14(土) 19:18:27 ID:bw4p9Ig2
- :
- 500 :Socket774:2009/03/14(土) 20:33:18 ID:9J+uuwCI
- 今日の夕飯はトンカツ定食 豚汁付き
- 501 :Socket774:2009/03/14(土) 21:43:39 ID:sCc/QvA5
- もういい加減にしろよ。
全然おもしろくないし。
- 502 :Socket774:2009/03/14(土) 21:58:01 ID:ddylZbb3
- よそのスレでも関係ない話をしてるのは彼だろうね
- 503 :Socket774:2009/03/14(土) 23:02:51 ID:4B3bgOsL
- >>4やってもnVIDIAコンパネがDLL無いつって起動しないんだけど、
自動実行からnwizとか、NvCplDaemonとか消しちゃってるのが不味いんだろうか
- 504 :Socket774:2009/03/14(土) 23:20:53 ID:97K4NCYj
- もう一度ドライバを入れ直してやってみればいいじゃん
- 505 :Socket774:2009/03/15(日) 07:22:50 ID:27AOzXw4
- 新コンパネも使い続ければ慣れるもんだよ
このままでいいとは思えないけど
- 506 :Socket774:2009/03/15(日) 13:18:01 ID:CIjqueXK
- 旧コンパネ()笑とか使ってるやつまだいんの?www
- 507 :Socket774:2009/03/15(日) 14:19:08 ID:pw+P5nbI
- そんな事言ったらここはxpだって型落ちになって2年以上経つんだけどな。
- 508 :Socket774:2009/03/15(日) 14:25:57 ID:woVuk1zB
- 2ちゃん住人がレガシー化してるんじゃないの?
- 509 :Socket774:2009/03/15(日) 15:00:38 ID:VzQ1JsNR
- レジェンドじゃなくて?
- 510 :Socket774:2009/03/15(日) 16:42:58 ID:wj7b2pRS
- インプレッサだよ
- 511 :Socket774:2009/03/15(日) 17:09:09 ID:kh4iuTiC
- うちの車はダッヂバイパーです
- 512 :Socket774:2009/03/15(日) 17:10:22 ID:iX2+i++p
- うちはお恥ずかしながらノアです
- 513 :Socket774:2009/03/15(日) 17:10:46 ID:Ie7Mknic
- おれはダッチワイフです
- 514 :Socket774:2009/03/15(日) 17:12:21 ID:XDQOYO6m
- リード90不動車しか有りません
- 515 :Socket774:2009/03/15(日) 17:33:26 ID:AejQiyqw
- おまえらいいかげんに
- 516 :Socket774:2009/03/15(日) 18:05:59 ID:0BAtt8X3
- 新しいverまだ
- 517 :Socket774:2009/03/15(日) 18:43:33 ID:5kLqlaNk
- ()笑とか使ってるやつまだいんの?www
- 518 :Socket774:2009/03/15(日) 18:44:33 ID:P0UFLzN2
- ()笑とか使ってるやつまだいんの?()笑
- 519 :Socket774:2009/03/15(日) 18:44:54 ID:D3IEG/nu
- 笑
- 520 :Socket774:2009/03/15(日) 18:57:41 ID:XDQOYO6m
- w
- 521 :Socket774:2009/03/15(日) 19:53:44 ID:dAAaxDWF
- 君はいい加減にしときなよ
今度はこのスレですれ違い行為をしてるのか?
- 522 :Socket774:2009/03/15(日) 19:58:19 ID:neJDu/xp
- すれ違い()笑www笑
- 523 :Socket774:2009/03/15(日) 21:55:04 ID:Yy6F1eUx
- おまいらホントいい加減にしろよ(藁
- 524 :Socket774:2009/03/16(月) 19:23:16 ID:LS9KV8Uj
- おまえら(火暴)
- 525 :Socket774:2009/03/16(月) 19:25:08 ID:JZbba4Vp
- もうこのスレ終わりだろ(核爆)
- 526 :Socket774:2009/03/16(月) 19:56:06 ID:fT7e2N9x
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 527 :Socket774:2009/03/17(火) 01:34:13 ID:KN26+zB/
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ キツネがコンコン!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´
- 528 :Socket774:2009/03/17(火) 01:58:41 ID:8TkgZbDS
- めちゃくちゃ初歩的なことで申し訳ないんだけど
古いグラボに新しいドライバ入れるのって意味あるの?
- 529 :Socket774:2009/03/17(火) 02:13:08 ID:Xbcrctmk
- ある
- 530 :Socket774:2009/03/17(火) 02:23:42 ID:8TkgZbDS
- >>529
まじですか
たとえば自分はti4200(笑)なんだけど
これに最新のドライバ入れたら最新技術の恩恵を受けられるのかな
動画再生が重いんです・・・
- 531 :Socket774:2009/03/17(火) 02:32:16 ID:Xbcrctmk
- http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070930001/
- 532 :Socket774:2009/03/17(火) 03:40:53 ID:gL7A30s5
- ti4200を今まで使ってきたんだからそのくらい自分で試せよい
- 533 :Socket774:2009/03/17(火) 08:50:49 ID:p6qfmUqT
- 何が更新されたかチェックして自分が欲しいのがサポートされてたら入れればよい
- 534 :Socket774:2009/03/18(水) 01:03:52 ID:eALbUiva
- 新しくいろいろドライバいれてて、ピンポイントで原因がわからなくなってしまったのですが、
Crystalmark2004R3を走らせると、OGLで必ず止まってしまいます。
RealTechのOpenGL Extensions viewerでチェックしたところ通常動作するのですが、
何か原因があるのでしょうか?
CPU: E8600
M/B: EP45-UD3P
VGA: EN9800GTX+(Bios 182.08)
MEM: UMAX Pulsar 2Gb x 2
OS: Win XP Sp3
- 535 :Socket774:2009/03/18(水) 06:10:44 ID:ctfzbNDv
- >>534
Crystalmark2004R3が悪いんじゃね?
- 536 :Socket774:2009/03/18(水) 07:05:04 ID:UGwCSPKI
- 原因分かりました
定格に戻したら大丈夫でした
- 537 :Socket774:2009/03/18(水) 07:08:50 ID:jqz9RG3D
- >>534
182.02が原因
自分はフリーズしてHDDが認識しなくなった
- 538 :Socket774:2009/03/18(水) 12:27:12 ID:MWmUKT0H
- 6600から8600GTSのグラボに変えたいのですが、もとのドライバをアンインストールしてから8600GTSのドライバを入れたらよいのですか?
- 539 :Socket774:2009/03/18(水) 12:32:33 ID:LkupL3oy
- 常識的に考えろ
- 540 :Socket774:2009/03/18(水) 12:34:48 ID:WLfZW0U3
- >>538
アンインストール→再起動→ドライバを要求されるがすべてキャンセル。
んで、8600GTSのドライバを突っ込めばOK牧場
- 541 :Socket774:2009/03/18(水) 14:33:07 ID:6DffJywB
- VGAドライバーのせいでHDDが認識しないとかねーだろ常識的にwww
余計なことしたんだろw
- 542 :Socket774:2009/03/18(水) 14:44:11 ID:0StlE2IH
- nForceのドライバもアンインストールしちゃったんだろ
どうせ
- 543 :Socket774:2009/03/18(水) 16:38:17 ID:qwiv82Sr
- そういえば、リモートデスクトップに繋げられないバグはなおりましたか?
- 544 :Socket774:2009/03/18(水) 17:02:06 ID:4sldqh2g
- >>543
http://www.google.co.jp/search?q=SessionImageSize
- 545 :Socket774:2009/03/18(水) 22:09:50 ID:R1kH09AV
- 180番台にしてからフラットパネルスケーリングの設定が全部グレーアウトしてるんだけど
これって仕様?
- 546 :Socket774:2009/03/18(水) 22:14:30 ID:KRq6Gge0
- うちはシングルで使ってるけどグレーアウトはしてないよ
GTX280@182.05
- 547 :Socket774:2009/03/18(水) 22:22:45 ID:FpUxCAlh
- うちもしてないな9800GT@182.08
てか182.06と182.08はコントロールパネルの「ビデオカラー設定を調整します。」で
ダイナミックレンジをフル、限定に切り替えても、右横のプレビューに反映されない。
実際動画見ながら切り替えるとちゃんと変わってるから問題ないけど。
- 548 :Socket774:2009/03/18(水) 22:30:32 ID:bcWoPoNZ
- >>545
いい加減アス固定付いてる液晶にしなよ
- 549 :Socket774:2009/03/18(水) 22:49:18 ID:R1kH09AV
- 今ドライバ巻き戻して確認したら
175.16まではちゃんと設定できるんだけど
それ以降のドライバだとディスプレイ固定で
グレーアウトしちゃって選択できなかった
一応それでも問題ないんだけど
画面のふちが微妙に切れててFrapsの表示とか見えないんだよなー
- 550 :Socket774:2009/03/18(水) 22:54:05 ID:Nbyo9qWT
- >>545
[HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{XXX}\0000]
"EnOverscanComp"=hex:01,00,00,00
[HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{XXX}\0001]
"EnOverscanComp"=hex:01,00,00,00
XXXは自分の環境に読み替えること
を追加でうちは直った。
けどMPGファイル触ると再起動までグレーに戻る・・・
- 551 :Socket774:2009/03/18(水) 23:01:58 ID:qIHOR8Xz
- 訳あって古いGeForce FX 5600 PCIとForceWare175.16で使っているんですが
設定変えてもオーバーレイが暗めです・・
(設定を変更しても反映されず、明らかにオーバーレイONのときが暗い)
どうすればいいですか?
- 552 :Socket774:2009/03/18(水) 23:06:58 ID:R1kH09AV
- >>550
thx
regバックアップ取ったから試してみようと思うんだけど
すまんが自分の環境に読みかえるってのがいまいち・・・
もう少し詳しくお願いします
- 553 :Socket774:2009/03/18(水) 23:19:55 ID:Nbyo9qWT
- >>552
うちだと
XXXのところのキーが4種あるんだけど
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{1C38F0D1-4D56-4539-B93C-852E2B16A645}
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{23A77BF7-ED96-40EC-AF06-9B1F4867732A}
他2つ
みたいに
で0000と0001のなかにキーがいっぱいあるほうでいいはず(NVなんたら とか げふぉ用のキーがあるはず
そこに新規キー追加でバイナリにすればいいはず
- 554 :Socket774:2009/03/18(水) 23:28:34 ID:Nbyo9qWT
- >>553
追記
0000のなかのDevice Descriptionに 思いっきりデバイス名あったのでそっちにさっきのキー追加して
- 555 :Socket774:2009/03/18(水) 23:41:26 ID:R1kH09AV
- >>554
なんどもthx
うちも4つキーがあって該当しそうなキーに0000とVideoしかないんだけど
もうちょっと調べてやってみます
- 556 :Socket774:2009/03/18(水) 23:49:27 ID:Nbyo9qWT
- >>555
あ うちは2画面だから0000と0001があるのかも
だとしたら0000だけに追加すればよさそうな
- 557 :Socket774:2009/03/19(木) 00:22:53 ID:wqJOUnQY
- >>556
0000のキーに追加してみましたが変化なしでした
ドライバの更新でおかしくなったので
ドライバの更新をおとなしく待ってみます
- 558 :Socket774:2009/03/19(木) 02:02:58 ID:qtowaWVY
- そんな事するからだんだんおかしくなるんじゃね
手動で追加したやつなんか新しいドライバに入替えた時に残ったりすると思うけど
- 559 :Socket774:2009/03/19(木) 02:25:08 ID:TKSHUViZ
- 今時アス固定も無いワイドモニターなんて使うなよw
- 560 :Socket774:2009/03/19(木) 03:15:26 ID:wqJOUnQY
- ワイドモニタというかHDMI接続の液晶テレビなので・・・
- 561 :Socket774:2009/03/19(木) 05:11:10 ID:FMkr1X25
- 問題外
- 562 :Socket774:2009/03/19(木) 05:44:54 ID:wqJOUnQY
- Part46 にあった書き込み通り、旧コンパネにしたら問題解決しました
お騒がせしました
>>556 いろいろありがとうございました
353 :Socket774[sage]:2008/12/23(火) 01:56:21 ID:WMl4f9wy
接続が「HDMI - HDTV (高細精度)」で認識されてると
フラットパネルスケーリングの項がグレーアウトすんの
いいかげん修正してほしいよなぁ
355 :Socket774[sage]:2008/12/23(火) 13:30:41 ID:OTgj0Xua
うちもHDTVと認識されてスケーリング項目がグレーアウトしていたが、
>>2の方法で旧コンパネにしたら使えた。
- 563 :Socket774:2009/03/19(木) 08:17:55 ID:eAOEtmuf
- >>544
thx
- 564 :Socket774:2009/03/19(木) 11:37:37 ID:CKiiIwXs
- グラボに付いてたCD紛失したら、その中のコンテンツやドライバを再入手するのは不可能ですか?
ゲームのためにドライバ更新しようと前にインストールしてたドライバを全部アンインストールしてから
CDを紛失してることに気付いたので今はdisplay driverしかインストールされてません。
それからゲームが重くなるなどの不具合が出たように思います。
- 565 :Socket774:2009/03/19(木) 12:02:24 ID:W5Es+8Kg
- どうしてもCD欲しいならメーカーとか販売店に泣きつけ
GeForceDriverが欲しいなら>>1
ただ根本的に何か勘違いしてるか理解できてなさそうだから
少しくらいは調べて勉強したほうがいい
- 566 :Socket774:2009/03/19(木) 12:27:27 ID:yEoIcICJ
- 付属CDからインストール()笑
- 567 :Socket774:2009/03/19(木) 13:11:09 ID:ghPgu8OK
- 付属CDなんて開けたことねー
- 568 :Socket774:2009/03/19(木) 13:14:29 ID:enlcsy19
- 春ですな
- 569 :Socket774:2009/03/19(木) 13:41:56 ID:B5IKCUeq
- 付属のブーメランがどーしたって?
- 570 :Socket774:2009/03/19(木) 13:48:55 ID:ZKZzTf3W
- CDって投げるとよく飛ぶよな
- 571 :Socket774:2009/03/19(木) 13:54:10 ID:1V5K612U
- ドライバCDとかチンコ入れて遊ぶためのモンだし
- 572 :Socket774:2009/03/19(木) 13:55:09 ID:qyuKEQI0
- 今のドライバってcoolbits効かないの?
- 573 :Socket774:2009/03/19(木) 14:42:21 ID:EJGZGgjh
- >>571
はいらんはいらんwww
PCIのSound Bluster 5.1ってやつ、安物の。
アレって付属のCDドライバじゃないと組めなくて、ネット探しても見つからないと言うかなり厄介な代物で。
それを体験してからは付属のCDは大事に持っていることにしている。と言う独り言。
- 574 :Socket774:2009/03/19(木) 15:13:27 ID:8NmEhSzJ
- 確かに栗のcdはなくしちゃならんものだな
- 575 :Socket774:2009/03/19(木) 15:52:31 ID:uqIRdsLm
- >>571
冗談抜きでやってみろ
勃起させないで入れてから勃起させろよ
- 576 :Socket774:2009/03/19(木) 15:54:25 ID:ydy7BZbJ
- 立ってなくても入らないだろjk www
- 577 :Socket774:2009/03/19(木) 15:55:47 ID:T6MZwX4t
- チョンならきっと入るな
ってことは…
- 578 :Socket774:2009/03/19(木) 16:45:58 ID:AOpwFktC
- >>575
これが後にチンコがドライブに進化するきっかけである
- 579 :Socket774:2009/03/19(木) 16:56:55 ID:1V5K612U
- なんでこんな流れになるのか分からない
- 580 :Socket774:2009/03/19(木) 17:23:18 ID:ZKZzTf3W
- >>579
お前が原因だろw
- 581 :Socket774:2009/03/19(木) 17:26:35 ID:rfZdvrqE
- >>579
突っ込んだ画像上げろよ。お粗末な俺でもどう頑張っても入らん。
- 582 :Socket774:2009/03/19(木) 17:28:53 ID:EJGZGgjh
- >>579
あほwww
- 583 :Socket774:2009/03/19(木) 17:51:59 ID:xOuEVLcn
- つまらなすぎて、涙が出てきた
- 584 :Socket774:2009/03/19(木) 18:38:46 ID:gYcfB990
- とても寒くて縮んでる常態なら或いは。
- 585 :Socket774:2009/03/19(木) 18:41:05 ID:qtowaWVY
- 抜けなくなったら怖いよ
- 586 :Socket774:2009/03/19(木) 19:12:18 ID:Mkokz9nk
- ニッパー持ってりゃ簡単に破壊できるからOK
- 587 :Socket774:2009/03/19(木) 19:27:18 ID:4DjyIMM6
- チンコ切ってドライバCDを救うんだな
- 588 :Socket774:2009/03/19(木) 19:29:03 ID:8f5DVFuO
- どうせ使わないしな
- 589 :Socket774:2009/03/19(木) 20:27:20 ID:NOnrGkKy
- え?
ちんこに入れるんじゃないの?
- 590 :Socket774:2009/03/19(木) 20:30:24 ID:cGsI4rrm
- え、ニッパーを?
- 591 :Socket774:2009/03/19(木) 20:41:37 ID:eb+TK8H2
- 君なら出来る
- 592 :Socket774:2009/03/19(木) 20:55:29 ID:tEqw6ukA
- じゃ、おれが。
- 593 :Socket774:2009/03/19(木) 21:09:43 ID:DhXvwMSH
- 尿道ニッパーとかどこのニュータイプだよ
- 594 :Socket774:2009/03/19(木) 21:33:03 ID:cfXW8zfa
- 三倍速スレは、こちらですか?
- 595 :Socket774:2009/03/19(木) 22:49:32 ID:ipC/K4H3
- そういえばちんこ空冷だよな。
表面積稼いだシワシワのヒートシンク付いてたり。
- 596 :Socket774:2009/03/19(木) 23:05:25 ID:rtPSTF1F
- >>595
ところで、その先端の保護カバーは外さないのか?
- 597 :Socket774:2009/03/19(木) 23:09:52 ID:XaODL9os
- >>595
なんてコンパクトなんだ!
やっぱ省スペースだよな!!
- 598 :Socket774:2009/03/19(木) 23:14:30 ID:2wpA3UIY
- 冷却液が漏れてきたお!
- 599 :Socket774:2009/03/19(木) 23:17:54 ID:UHpF19Ox
- まったく・・・平和過ぎて涙出てくるよw
- 600 :Socket774:2009/03/20(金) 00:18:05 ID:uHm8iHcX
- おまいらあろがとう。
数年ぶりに酒飲んで酔っぱらってあんなレスししたんだが、
こんなに笑ったのは久しぶりだ。
友人が勤める会社に裏切られて自分とこ倒産しかけて凹んでたが元気出た。
もう一度気合い入れて頑張る。
- 601 :Socket774:2009/03/20(金) 00:20:16 ID:uHm8iHcX
- あら。ID変わってら。
ファンレスティンコレスしたのが俺です。
では良いドライバーがリリースされる夢でも見ます。
おやすみ!
- 602 :Socket774:2009/03/20(金) 02:02:13 ID:M02WgzHe
- 世の中何が人を救うかわからんな
- 603 :Socket774:2009/03/20(金) 08:35:14 ID:wa1NgRt4
- チソコだろ…jk
- 604 :Socket774:2009/03/20(金) 08:44:29 ID:SrnA2n4q
- >>600
また来世にでも、ここで会おうぜ
- 605 :Socket774:2009/03/20(金) 17:01:42 ID:0lGFu/0Y
- DirectX End-User Runtimes (March 2008)
- 606 :Socket774:2009/03/20(金) 17:26:26 ID:9q9vgUN3
- > March 2008
- 607 :Socket774:2009/03/20(金) 17:47:34 ID:eqrBzhmJ
- 公開日が2009/03/17になってたんで早とちりしたんだろうな。
実際には何も変更がないのに何故か公開日が更新されるのはMSではよくあること。
- 608 :Socket774:2009/03/20(金) 18:58:13 ID:RLBwRsb7
- 182.06m
なんだこりゃ
- 609 :Socket774:2009/03/20(金) 19:02:38 ID:KM1n+Ql+
- うちから最寄のコンビニまでの距離。
- 610 :Socket774:2009/03/20(金) 19:14:54 ID:VZX9K6t2
- いいな〜近くにコンビ二があって。
うちは、ソープと飲み屋とヤミ金ぐらいしかないや。
- 611 :Socket774:2009/03/20(金) 19:30:25 ID:Y1f+/jBd
- コンビニは近所に10店舗あるな。
- 612 :Socket774:2009/03/20(金) 21:29:46 ID:s3r4n2G7
- 田舎と都会では近所の範囲が全然違うんだけどな
- 613 :Socket774:2009/03/20(金) 21:32:44 ID:8HcEGeOu
- 田舎基準だと向う三軒両隣だからコンビニ10軒あるととんでもない事に
- 614 :Socket774:2009/03/21(土) 00:31:05 ID:7vNhKGKJ
- 皇居周辺のセブンイレブンの量は異常
- 615 :Socket774:2009/03/21(土) 04:06:18 ID:Pu4yj1y/
- 「オリンピックまで1km」という看板はよく見るが
北海道だと「イオンまで205km」とかザラ
- 616 :Socket774:2009/03/21(土) 06:31:19 ID:3u/aRkaa
- いくらなんでも205kはネタだろ
- 617 :Socket774:2009/03/21(土) 06:39:30 ID:90i+wzIp
- http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/742659.html
- 618 :Socket774:2009/03/21(土) 06:41:55 ID:lekkg3m0
- 眼科ワラタw
- 619 :Socket774:2009/03/21(土) 07:00:52 ID:vDtxCf9L
- >>616
道産子だがネタじゃない。が、ザラにあるってのは言い過ぎだな。
- 620 :Socket774:2009/03/21(土) 07:54:09 ID:zaDiod2d
- 北海道は日本が本気に開拓始めたのが、まだたったの400年前だからな
道民には悪いけど、無駄に道も土地も広すぎて、しかもド田舎すぎる
ちょっとした買い物も大変だろうなーって思う
- 621 :Socket774:2009/03/21(土) 11:38:46 ID:UZ2KKlIt
- 日本の22.9%は北海道
- 622 :Socket774:2009/03/21(土) 11:53:52 ID:fWm3T51D
- 北海道版アウトバーンでも作ってくれんかな
- 623 :Socket774:2009/03/21(土) 12:00:11 ID:HSTnrOiN
- >>622
今でも十分アウトバーンなんだが・・・
- 624 :Socket774:2009/03/21(土) 12:17:52 ID:+C2JN76k
- 北海道は、一般道が高速状態
- 625 :Socket774:2009/03/21(土) 12:20:04 ID:0nuD3/Zi
- そして本土民はネズミ取りの的
- 626 :Socket774:2009/03/21(土) 12:44:43 ID:zwFORpBF
- 田舎のほう行くときに一般道100km以上出すとか当たり前だったからな、
上下にうねっててもバウンドしながら飛ばしてたし。
結局免許停止になったけどそれでよかったわ、すっかり飛ばさなくなったし
一般道飛ばしてたらそのうち人でも轢いてたかも試練。
- 627 :Socket774:2009/03/21(土) 12:47:01 ID:zwFORpBF
- 免停じゃなくて、取り消しだった。あんなつらい思いするなら違反なんて出来ません。
- 628 :Socket774:2009/03/21(土) 12:50:03 ID:5urznb2W
- ここは酷い雑談スレですね
- 629 :Socket774:2009/03/21(土) 12:53:23 ID:TFU2n7WE
- ここは雑談スレですよ
- 630 :Socket774:2009/03/21(土) 13:12:04 ID:3Qt/qWn2
- ドライバーが出てこなければ雑談
ドライバーが出てきたら人柱待ち
そんな感じだよね
- 631 :Socket774:2009/03/21(土) 13:26:04 ID:DxPl4mW8
- というわけで182.06m人柱してみた。
・・・ブラックアウトが減った・・・かも? @GF9600
- 632 :Socket774:2009/03/21(土) 13:32:48 ID:wwiWOMrX
- 免許取り消しになったドライバーの話か
- 633 :Socket774:2009/03/21(土) 13:33:09 ID:kJczKHCx
- ココ最近だと、歯医者がどうのこうのって話題から
雑談スレ化しつつある傾向になってるような
もういい加減さ、おまえらこれでも眺めてろよw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 634 :Socket774:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
- ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
- 635 :Socket774:2009/03/21(土) 13:44:28 ID:3UtG/+V2
- すれ違いだからよそでやりましょう
- 636 :Socket774:2009/03/21(土) 13:46:06 ID:iFFPJ1rB
- 美味いラーメンの作り方のレシピでも挙げてればいいだろ
- 637 :Socket774:2009/03/21(土) 13:46:58 ID:Shp0ymvx
- 634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
こういう馬鹿が諸悪の根源
- 638 :Socket774:2009/03/21(土) 13:50:21 ID:N5msF/tJ
- 関係無い雑談されるのが嫌ならお前がドライバスレを正しい方向に導けよF**c
- 639 :Socket774:2009/03/21(土) 13:50:44 ID:By+VWP78
- 637 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:46:58 ID:Shp0ymvx
634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
こういう馬鹿が諸悪の根源
- 640 :↑:2009/03/21(土) 13:51:14 ID:Shp0ymvx
- お前みたいなカスが雑談するために居座り続ける限り無理だろアホカス
- 641 :Socket774:2009/03/21(土) 13:51:26 ID:pd7UcVJ/
- 639 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:44 ID:By+VWP78
637 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:46:58 ID:Shp0ymvx
634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
こういう馬鹿が諸悪の根源
- 642 :Socket774:2009/03/21(土) 13:51:52 ID:0nuD3/Zi
- > F**c
気になる
- 643 :Socket774:2009/03/21(土) 13:52:53 ID:8LmPXIck
- Fack!
- 644 :Socket774:2009/03/21(土) 13:54:57 ID:N5msF/tJ
- このスレ定期的に荒れるNE
僕こんなのヤダヤダ言う前に何がどう駄目なのか、誰が不利益被ってるのか説明してみろよバーカw
- 645 :Socket774:2009/03/21(土) 13:55:42 ID:Shp0ymvx
- >>644
お前はこんなスレで雑談するのが楽しみで仕方ないのか
雑談は雑談スレいけよカス
- 646 :Socket774:2009/03/21(土) 13:56:51 ID:N5msF/tJ
- で、説明は?できないの?うはカワイソw
- 647 :Socket774:2009/03/21(土) 13:57:29 ID:Shp0ymvx
- >>646
お前みたいなカスに説明してやる義務はねーよ
さっさと失せろよ雑談馬鹿のカスオヤジ
- 648 :Socket774:2009/03/21(土) 13:58:17 ID:Shp0ymvx
- 634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
638 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:21 ID:N5msF/tJ
関係無い雑談されるのが嫌ならお前がドライバスレを正しい方向に導けよF**c
結局こいつが一人雑談したくて必死だっただけ
- 649 :Socket774:2009/03/21(土) 13:58:19 ID:3UtG/+V2
- すれ違いだからよそでやりなさい
- 650 :Socket774:2009/03/21(土) 13:59:23 ID:pd7UcVJ/
- 一般的にこういうのを雑談って言うんだよな
ID:Shp0ymvx
- 651 :Socket774:2009/03/21(土) 14:00:14 ID:iFFPJ1rB
- 新しいドライバが来ればこの荒れっぷりも沈静化するのかね
- 652 :Socket774:2009/03/21(土) 14:01:36 ID:N5msF/tJ
- よう釣れよるな
まぁチンコニッパーとか道民アウトバーンまで行くと若干行き過ぎな気がしないでもないが
他にネタ無いんだし大体ドライバでたら話題も収まるっちゅうの
- 653 :Socket774:2009/03/21(土) 14:03:14 ID:Shp0ymvx
- >>652
は?今まで何度目だ?あ?
お前みたいにニコニコ楽しんでる馬鹿が居るからだろ?あ?
- 654 :Socket774:2009/03/21(土) 14:12:13 ID:YZpxbVbz
- これはなんという春休み
- 655 :Socket774:2009/03/21(土) 14:15:12 ID:3UtG/+V2
- すれ違いだからよそでやりなさい
- 656 :Socket774:2009/03/21(土) 14:15:15 ID:6dNp9aRB
- 今日は生きのいいのが入ってるね
- 657 :Socket774:2009/03/21(土) 14:16:30 ID:By+VWP78
- ID:Shp0ymvx
これは間違いなくカスだな
>お前みたいにニコニコ楽しんでる馬鹿が居るからだろ?あ?
( ´,_ゝ`)プッ あ?だっておwwwww(バンバンッ
- 658 :Socket774:2009/03/21(土) 14:16:51 ID:Q7G2zrJK
- どうせ糞爺連中だろこんなとこでしか雑談できないって
- 659 :Socket774:2009/03/21(土) 14:17:37 ID:/b7AO773
- ID:By+VWP78 なにコイツ
- 660 :Socket774:2009/03/21(土) 14:18:33 ID:m0DfFQrh
- 634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
638 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:21 ID:N5msF/tJ
関係無い雑談されるのが嫌ならお前がドライバスレを正しい方向に導けよF**c
650 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:59:23 ID:pd7UcVJ/
一般的にこういうのを雑談って言うんだよな
ID:Shp0ymvx
657 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:16:30 ID:By+VWP78
ID:Shp0ymvx
これは間違いなくカスだな
>お前みたいにニコニコ楽しんでる馬鹿が居るからだろ?あ?
( ´,_ゝ`)プッ あ?だっておwwwww(バンバンッ
- 661 :Socket774:2009/03/21(土) 14:19:05 ID:m0DfFQrh
- 657 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:16:30 ID:By+VWP78
ID:Shp0ymvx
これは間違いなくカスだな
>お前みたいにニコニコ楽しんでる馬鹿が居るからだろ?あ?
( ´,_ゝ`)プッ あ?だっておwwwww(バンバンッ
- 662 :Socket774:2009/03/21(土) 14:19:41 ID:ir9lmvN3
- ↑ここまで俺の自演
- 663 :Socket774:2009/03/21(土) 14:20:02 ID:m0DfFQrh
- 抽出 ID:N5msF/tJ (4回)
638 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:21 ID:N5msF/tJ
関係無い雑談されるのが嫌ならお前がドライバスレを正しい方向に導けよF**c
644 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:54:57 ID:N5msF/tJ
このスレ定期的に荒れるNE
僕こんなのヤダヤダ言う前に何がどう駄目なのか、誰が不利益被ってるのか説明してみろよバーカw
646 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:56:51 ID:N5msF/tJ
で、説明は?できないの?うはカワイソw
652 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:01:36 ID:N5msF/tJ
よう釣れよるな
まぁチンコニッパーとか道民アウトバーンまで行くと若干行き過ぎな気がしないでもないが
他にネタ無いんだし大体ドライバでたら話題も収まるっちゅうの
- 664 :Socket774:2009/03/21(土) 14:20:46 ID:m0DfFQrh
- 抽出 ID:By+VWP78 (2回)
639 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:44 ID:By+VWP78
637 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:46:58 ID:Shp0ymvx
634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
こういう馬鹿が諸悪の根源
657 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:16:30 ID:By+VWP78
ID:Shp0ymvx
これは間違いなくカスだな
>お前みたいにニコニコ楽しんでる馬鹿が居るからだろ?あ?
( ´,_ゝ`)プッ あ?だっておwwwww(バンバンッ
- 665 :Socket774:2009/03/21(土) 14:22:35 ID:0nuD3/Zi
- なんというカオス
- 666 :Socket774:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
- 一気にスレが読み辛くなったなw
- 667 :634:2009/03/21(土) 14:23:04 ID:UgvVaQ7G
- せっかく俺大人気なのにID変わって涙目だぜ
ラピの有料会員になろうかな…
- 668 :Socket774:2009/03/21(土) 14:24:00 ID:pd7UcVJ/
- 酷い流れワロタw
- 669 :Socket774:2009/03/21(土) 14:24:10 ID:m0DfFQrh
- 666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
- 670 :Socket774:2009/03/21(土) 14:24:41 ID:m0DfFQrh
- 抽出 ID:By+VWP78 (3回)
639 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:44 ID:By+VWP78
637 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:46:58 ID:Shp0ymvx
634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
こういう馬鹿が諸悪の根源
657 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:16:30 ID:By+VWP78
ID:Shp0ymvx
これは間違いなくカスだな
>お前みたいにニコニコ楽しんでる馬鹿が居るからだろ?あ?
( ´,_ゝ`)プッ あ?だっておwwwww(バンバンッ
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
- 671 :Socket774:2009/03/21(土) 14:25:26 ID:m0DfFQrh
- ID:By+VWP78
これは間違いなくカスだな
>一気にスレが読み辛くなったなw
( ´,_ゝ`)プッ だっておwwwww(バンバンッ
- 672 :Socket774:2009/03/21(土) 14:25:59 ID:By+VWP78
- ID変えてageるほど頭がおかしくなっちゃったのか・・・
カワイソス・・・
- 673 :Socket774:2009/03/21(土) 14:26:16 ID:iFFPJ1rB
- 最早ネタでやってるだろこの流れはw
- 674 :Socket774:2009/03/21(土) 14:26:33 ID:m0DfFQrh
- 抽出 ID:By+VWP78 (4回)
639 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:44 ID:By+VWP78
637 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:46:58 ID:Shp0ymvx
634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
こういう馬鹿が諸悪の根源
657 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:16:30 ID:By+VWP78
ID:Shp0ymvx
これは間違いなくカスだな
>お前みたいにニコニコ楽しんでる馬鹿が居るからだろ?あ?
( ´,_ゝ`)プッ あ?だっておwwwww(バンバンッ
666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:22:59 ID:By+VWP78
一気にスレが読み辛くなったなw
672 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:25:59 ID:By+VWP78
ID変えてageるほど頭がおかしくなっちゃったのか・・・
カワイソス・・・
- 675 :Socket774:2009/03/21(土) 14:26:56 ID:5LkruZWf
- >>672
そうとう悔しかったようだなw
- 676 :Socket774:2009/03/21(土) 14:26:59 ID:0nuD3/Zi
- 若干名の方が錯乱しております。
119しましたので暫くお待ちください。
- 677 :Socket774:2009/03/21(土) 14:27:03 ID:m0DfFQrh
- ID:By+VWP78
これは間違いなくカスだな
>一気にスレが読み辛くなったなw
( ´,_ゝ`)プッ だっておwwwww(バンバンッ
- 678 :Socket774:2009/03/21(土) 14:27:44 ID:08ruWZX9
- 久々に来たらひどいな
- 679 :Socket774:2009/03/21(土) 14:28:34 ID:Sq7ubkWV
- 雑談したがる馬鹿のせいで
ID:By+VWP78←死んでろや
- 680 :Socket774:2009/03/21(土) 14:29:03 ID:N5msF/tJ
- こうしてドライバスレは平和な雑談スレに戻ったのであった
- 681 :Socket774:2009/03/21(土) 14:29:07 ID:pd7UcVJ/
- >>675
どうやらそのようだなー
677なんか相当来てるぜ?これw
- 682 :Socket774:2009/03/21(土) 14:29:55 ID:nop2EAVQ
- ID:pd7UcVJ/
ID:N5msF/tJ
ID:By+VWP78
あぼーん
- 683 :Socket774:2009/03/21(土) 14:30:39 ID:pl34NIoA
- >>682
雑談おっさんの自演だなこれ
- 684 :Socket774:2009/03/21(土) 14:31:11 ID:pl34NIoA
- 雑談おっさんは語彙力ないからすぐ分かる
- 685 :Socket774:2009/03/21(土) 14:31:55 ID:pl34NIoA
- やってることも言ってることも似たような繰り返しばかり
低脳丸出しおっさん
- 686 :Socket774:2009/03/21(土) 14:33:02 ID:a8FUDBuT
- やっぱりこの不自然な雑談の流れは自演だったか
- 687 :Socket774:2009/03/21(土) 14:33:52 ID:By+VWP78
- >>683-685
まさにこういうことなんだろうな
>似たような繰り返しばかり
ID変えて自演してるのばれてないとでも思ってるのかな
恥ずかしい奴だ
- 688 :Socket774:2009/03/21(土) 14:34:48 ID:TH80SCDv
- ID:By+VWP78
- 689 :Socket774:2009/03/21(土) 14:35:22 ID:hLd5UIQI
- >>687
ここは雑談スレじゃねーから消えろよ
- 690 :Socket774:2009/03/21(土) 14:36:05 ID:28L7F6T8
- 雑談指摘されたオッサンが切れてファビョってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 691 :Socket774:2009/03/21(土) 14:36:54 ID:3pF7YK4f
- ここは雑談スレではありません。
雑談したい方は雑談スレにいきなさい。
- 692 :Socket774:2009/03/21(土) 14:36:58 ID:0nuD3/Zi
- もう飽きたな
- 693 :Socket774:2009/03/21(土) 14:37:55 ID:iFFPJ1rB
- 新しい流れが欲しい所だな
- 694 :Socket774:2009/03/21(土) 14:38:23 ID:vD0FDPfs
- 無理に雑談する必要ないのにわざわざ雑談したがるとかマジキメェ
- 695 :Socket774:2009/03/21(土) 14:38:26 ID:pd7UcVJ/
- 単発ばかりだなw
自分の事を棚に上げてレスを大量にID変えてレスしてるキチガイが居るのは明白
- 696 :Socket774:2009/03/21(土) 14:39:14 ID:IBFTmoqI
- 抽出 ID:pd7UcVJ/ (5回)
641 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:51:26 ID:pd7UcVJ/
639 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:44 ID:By+VWP78
637 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:46:58 ID:Shp0ymvx
634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:43:33 ID:7AIG0ODS
ドライバが更新されないんだから雑談でいいだろ
雑談やめろとかいうと雑談+自治でスレが伸びるだけだぜ
こういう馬鹿が諸悪の根源
650 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:59:23 ID:pd7UcVJ/
一般的にこういうのを雑談って言うんだよな
ID:Shp0ymvx
668 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:24:00 ID:pd7UcVJ/
酷い流れワロタw
681 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:29:07 ID:pd7UcVJ/
>>675
どうやらそのようだなー
677なんか相当来てるぜ?これw
695 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:38:26 ID:pd7UcVJ/
単発ばかりだなw
自分の事を棚に上げてレスを大量にID変えてレスしてるキチガイが居るのは明白
- 697 :Socket774:2009/03/21(土) 14:39:46 ID:p8e1Bdu2
- ID:pd7UcVJ/ ← キチガイ
- 698 :Socket774:2009/03/21(土) 14:40:18 ID:p8e1Bdu2
- ID:pd7UcVJ/
ID:N5msF/tJ
ID:By+VWP78
↑
キチガイ
- 699 :Socket774:2009/03/21(土) 14:42:07 ID:pd7UcVJ/
- 流石にここまで酷くなるとは思わなかった
本当に悔しかったんだろうなw
もう触れるのは可哀そうだからやめておくか
- 700 :Socket774:2009/03/21(土) 14:43:09 ID:p8e1Bdu2
- さすが雑談したがりのキチガイ親父はよっぽどのキチガイだったな
- 701 :Socket774:2009/03/21(土) 14:43:17 ID:ah8WaXTQ
- ID赤いヤツ全員あぼんした
- 702 :Socket774:2009/03/21(土) 14:43:46 ID:Z9cT56FH
- >>699
消えろよ雑談馬鹿
消えろよ雑談馬鹿
消えろよ雑談馬鹿
消えろよ雑談馬鹿
消えろよ雑談馬鹿
消えろよ雑談馬鹿
消えろよ雑談馬鹿
二度とくんなゴミ
- 703 :Socket774:2009/03/21(土) 14:44:22 ID:fAATKHi3
- ID:pd7UcVJ/
ID:N5msF/tJ
ID:By+VWP78
↑
きめぇ
- 704 :Socket774:2009/03/21(土) 14:45:17 ID:rye92wbs
- 609から後全部あぼーんで良いだろもうw
- 705 :Socket774:2009/03/21(土) 14:46:30 ID:pd+y27Y8
- さすがに雑談擁護なんてする理由もないし雑談擁護してる赤い数IDはいつも粘着してるゴミなんだろうな
- 706 :Socket774:2009/03/21(土) 14:47:02 ID:N5msF/tJ
- ID:Shp0ymvxがID変えて火病起こしてるだけですねw
- 707 :Socket774:2009/03/21(土) 14:47:48 ID:JibozLzZ
- キチガイに入れられてファビョりだしたID:N5msF/tJが必死ですねw
- 708 :Socket774:2009/03/21(土) 14:48:03 ID:HSTnrOiN
- 春だな
- 709 :Socket774:2009/03/21(土) 14:48:56 ID:yXMkBdXu
- 638 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:50:21 ID:N5msF/tJ
関係無い雑談されるのが嫌ならお前がドライバスレを正しい方向に導けよF**c
644 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:54:57 ID:N5msF/tJ
このスレ定期的に荒れるNE
僕こんなのヤダヤダ言う前に何がどう駄目なのか、誰が不利益被ってるのか説明してみろよバーカw
646 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:56:51 ID:N5msF/tJ
で、説明は?できないの?うはカワイソw
652 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:01:36 ID:N5msF/tJ
よう釣れよるな
まぁチンコニッパーとか道民アウトバーンまで行くと若干行き過ぎな気がしないでもないが
他にネタ無いんだし大体ドライバでたら話題も収まるっちゅうの
680 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:29:03 ID:N5msF/tJ
こうしてドライバスレは平和な雑談スレに戻ったのであった
706 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:47:02 ID:N5msF/tJ
ID:Shp0ymvxがID変えて火病起こしてるだけですねw
- 710 :Socket774:2009/03/21(土) 14:50:34 ID:ygBfjjOi
- 今北用NG推奨ID
ID:pd7UcVJ/
ID:N5msF/tJ
ID:By+VWP78
- 711 :Socket774:2009/03/21(土) 14:55:56 ID:By+VWP78
- こういうID変えて自演しまくってるときの心境がすげー気になるな
どういう育ち方したんだろうか
- 712 :Socket774:2009/03/21(土) 14:56:51 ID:CKtwaTfj
- いつまで雑談する気なのこの馬鹿
誰からも相手にされないからってこのスレで雑談とかキモスギ
- 713 :Socket774:2009/03/21(土) 14:57:36 ID:WXm62lyB
- こういうスレで必死に雑談しまくってるときの心境がすげー気になるな
どういう育ち方したんだろうか
- 714 :Socket774:2009/03/21(土) 14:59:29 ID:khqdSUy6
- 友達すらいねークズなんだろ
話題がなければ雑談してもいいと思ってる常識もないクズ
- 715 :Socket774:2009/03/21(土) 15:11:28 ID:08ruWZX9
- あまり私を怒らせないほうがいい
- 716 :Socket774:2009/03/21(土) 15:11:51 ID:cMmphGmI
- 全く困った連中だな
雑談指摘されて結局ID赤くして荒らしてただけじゃん
- 717 :Socket774:2009/03/21(土) 15:24:00 ID:Wqfcaj/o
- 赤い ID はあぼ〜んしておいたすっきり。
- 718 :Socket774:2009/03/21(土) 15:24:42 ID:XF4/2tQH
- グラボをGF6600から8600に変えるのですが、ドライバを先に消してからボードを入れ替えて、新しいドライバを入れるのですか?
- 719 :Socket774:2009/03/21(土) 15:27:23 ID:3UtG/+V2
- OSの新規インストールがお勧め
気にしない人ならそのまま上書き
- 720 :Socket774:2009/03/21(土) 15:36:42 ID:pd7UcVJ/
- 彼の中では雑談を指摘すると言う雑談をしてると言う事に気付いてないのかな
- 721 :Socket774:2009/03/21(土) 15:38:01 ID:iVsie2oP
- 独り言はチラ裏に書いとけボケ
- 722 :Socket774:2009/03/21(土) 15:39:01 ID:8LmPXIck
- 追い誰か通報して来い
プロバ連絡レベル
- 723 :Socket774:2009/03/21(土) 15:40:50 ID:wDvIj/Dd
- ID:pd7UcVJ/
ID:N5msF/tJ
ID:By+VWP78
NGに放り込め
- 724 :Socket774:2009/03/21(土) 15:42:37 ID:9A0SuwUJ
- 雑談を肯定したくて必死な奴が一名ww
- 725 :Socket774:2009/03/21(土) 15:43:29 ID:pd7UcVJ/
- 肯定しようとはしてないが否定もしないぜ
そもそもNGに放り込めとか言ってる奴がなぜ俺に反応するんだ
- 726 :Socket774:2009/03/21(土) 15:44:24 ID:9A0SuwUJ
- >肯定しようとはしてないが否定もしないぜ
の割りには必死に即レスプギャーww
- 727 :Socket774:2009/03/21(土) 15:44:30 ID:kJczKHCx
- ちょっと目を離してる間に100レス近く伸びてるとか・・・
小粋な(つもり)で駄洒落リンク貼るような俺をヲッサンというんだよ
すまんな春の中高生諸君
>>719
MB(チップセット)やCPUならともかくVGAで
OS再インスコはやった事ないが、そんなに違うもんなのか?
- 728 :Socket774:2009/03/21(土) 15:45:53 ID:3UtG/+V2
- 気にしないあなたは後者
- 729 :Socket774:2009/03/21(土) 15:46:18 ID:IRzU8Nlb
- ID:pd7UcVJ/=ID:N5msF/tJ=ID:By+VWP78
こいつ複数回線で自演か?
雑談は肯定しようとはしないが否定もしないといいつつ同じことをいつまでもダラダラと
- 730 :Socket774:2009/03/21(土) 15:50:50 ID:0nuD3/Zi
- >>718
6600→8600なら、
PhysXいらなくて今はいってるドライバが8600対応ならそのままボード交換でOK。
後からでもPhysXは入れられるし、新しいドライバを入れてもいい。
スッキリしたいならドライバ削除→ボード交換→ドライバインストが王道。
- 731 :Socket774:2009/03/21(土) 16:05:07 ID:By+VWP78
- >>729
いや、無関係だ
ところでおまいらはドライバインスコする前律儀に掃除してる?
そのまま上書きって奴はすくないのかね
- 732 :Socket774:2009/03/21(土) 16:08:35 ID:y2c/8foo
- 以前はやってたけど、今はメンドイので上書き
なんか不具合でたら掃除してから新しいのから順ぐりに試していってる
- 733 :Socket774:2009/03/21(土) 16:10:07 ID:0nuD3/Zi
- VerUpは上書きで特に問題起きてないから掃除したことない。
- 734 :Socket774:2009/03/21(土) 16:28:12 ID:fWm3T51D
- >>729
自分がID変えたり自演したりしてると
他人まで自演に見えてくるんだよね
- 735 :Socket774:2009/03/21(土) 16:33:37 ID:IRzU8Nlb
- >>734
?
- 736 :Socket774:2009/03/21(土) 17:09:53 ID:JUfKJk9G
- ほとんどの場合そのまま上書き
7900→8800とか8800→GTX260みたいに世代が変わるときだけ掃除してから入れ直す
- 737 :Socket774:2009/03/21(土) 17:50:58 ID:+ewQWnLS
- トラブルが起こってから考えればいいやと思って早数年
- 738 :Socket774:2009/03/21(土) 18:15:05 ID:iEfMRKcU
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより雑談しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 739 :Socket774:2009/03/21(土) 18:48:03 ID:cCvw/QQh
- ここは、キチガイの溜り場だな
- 740 :Socket774:2009/03/21(土) 19:46:41 ID:qVeSx4AS
- >>739
自己紹介乙
- 741 :Socket774:2009/03/21(土) 19:52:13 ID:mFS5Z0XN
- ID赤いヤツ全員あぼんした
- 742 :Socket774:2009/03/21(土) 20:18:42 ID:YLcIWoO0
- ,. -‐- 、
/ \
/ \
/ _,,... -─. \ ,.へ、
/, '"´ ''"´ ̄ ̄ ̄7:::::::::`rr‐ァ
/ , '´ ,. ''"´ ̄ ̄ ̄|__/`|_」
,' _/ ./ , 〉 Y」 ./|
!'7 , ' ハ__ /! ,'‐-ハ ! | / .!
.// / .| 7´| .__/ | /'\/ ! |∧/ ,レ! __________
〈/ / | !ァ'rr=-, !/ .r=;ァ,ハ[「`ヽ. | /
\7 ! ノ "  ̄ ,  ̄ " と二ヽト、. | ./ もしもし?
| (.!. ヽ ,___, /{─-、 |::|| ,' |
\ / | \ 'ー=-' r‐-、ソヽァ.ノ::∧./ / 春厨が湧いてるんですけど
. ∨ ∧. \ー---rァ|___/_,,.イ ー == ニ二、 何とかなりません?
/ / ,>、 〉\_,「 | (\!:::::// \ \_
,' / / \|_./>rム_/‐ァ r) |:::::| | ',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!./ ./ く::::::::/ム::::」 ( ._|__// |
. レ'´ ̄7 | 〉_/__」 Ll r) \/ /
>、 rく /`ヽ / |:::::;ハ( r‐ヘ /
__ 〉 \ r/ 二ソ_/ .!:::/ \| / `ー'´
- 743 :Socket774:2009/03/22(日) 08:13:22 ID:48nG5oLp
- マリサとエーリンとチルノとテルノフの区別がつかない・・
- 744 :Socket774:2009/03/22(日) 08:49:56 ID:gnRXlToe
- 春厨>東方厨
- 745 :Socket774:2009/03/22(日) 16:12:16 ID:Vmoovlpz
- きめぇ
- 746 :Socket774:2009/03/22(日) 16:36:31 ID:5iAPAvPD
- (Y)
,,..-ー7" `ヽー- ..,,
/,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、
/'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '.,
l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l
',::`γ´ ハ λ _ハ、 ゝr'"i ここは、キモスレ。ゆかりん覚えた
ヽ;:i レイ〜.レハノr= 、レヽノ::ン
☆⌒ ノレ´ .i.-─ ヒ_ノi. |'
7 从" ┌┐ "从 i
〈./ ri.>r---,.イレ'ヽ 〉
__ハ/⌒iイヽニンYー'、 ハイ<{
-=ニ ̄:::::ヽゝ、ノY rー'-、ノ:::::::: ̄ニ=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄
- 747 :Socket774:2009/03/22(日) 17:00:56 ID:U3rUupIR
- レバ刺し食い放題と聞いてとんd
- 748 :Socket774:2009/03/22(日) 17:38:25 ID:48nG5oLp
- r‐ ─ ‐ - 、 _,..,_ ,.. - ‐‐‐ --、
',::::::::::;:- - `ー'´‐‐-`:<´::::::::::::::::::::::::::::!
レ ‐'´ `ヽ、::::::::::::::::::::i
/´ ヽ、:::::::::::| あたい、最強!!
/ i i : ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ`' :::::::::::l、
/ i i l: l. l:. ト ヽ ヽ ヽ ヽ ',:::::::::::i
/ / i l. l ト、l ト _L|-'| ヽ |ヽ '; ,:::::::/
l l i l:.l:ハ Hr' , ニミl、l トl 「ヽヽ l ヽ、::/
| ハ l リL」ヾ レ lっ ゚ハ リ !/,ヲ| ハ l ヽ ヽ
.l | | | ヽr',-、ヾl ヾニノ / ン:::::::v: 、:ヾ、l _ . ヽ_
}| l | 、 ヽヘ圦 ヽ:.ト、ヽ:、ヽ、ヽ、゙、 / l
.il ヽ lヽ ハ `'´' , - 、 リ、|ヾ、lヽ、ヽl ` / ,'
ヽ \ヽ ヽ、ヽ、 ヽ、_ ) //´ ̄::`ヽ、 / / ____
ヽ l ∧l`T ‐r -ヘ/::::::::::::, ‐--、::`.ー/ / / l
/ ヽ| ヽl __./::, --< _ ニ`/ / ./ !
` /''/::::::ヽ `ヾ、ー '´ /-、/ |
- 749 :Socket774:2009/03/22(日) 19:41:09 ID:LSk52LK2
- あーうっぜ
- 750 :Socket774:2009/03/22(日) 20:23:12 ID:JlrZzVNt
- きめぇAA貼るなカス
- 751 :Socket774:2009/03/22(日) 20:27:09 ID:1GyZ0icc
- 全半スペースでNGしとけ
- 752 :Socket774:2009/03/22(日) 20:31:34 ID:RemWfFZ1
- 東方厨マジ何の役にも立たないゴミクズカスだな
猫見ようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=jECcLUi8mWU&feature=channel_page
http://www.youtube.com/user/mugumogu
- 753 :Socket774:2009/03/22(日) 21:32:23 ID:k2T0+HgH
- rへ
r7´ `ヽ、-,. ─-、 ,.へ_、
r7 ァ'">'-─`-< ヽ!_
r7' >'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ハ へ
,くi ヽ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y i_{ //〉
ヽ./!/::/::::::/:::/:::::i:::::ハ:::i:::::::;::',」 //〉〈〉
/:7 ,':::i::::::/:ハ,ゝ、ハ/ !:ハ::::i::iヽ. //〈〉〈〉
くk__!::::::L:ハ/〈 !_ソ` ォ'r7!/!」 ! // 〈〉 〈〉
|::ハ:::::::}__.| " _____└' i__{ヽ、! _,,. -/⌒ヽ// 〈〉 〈〉
ノ:::!ハヘ::|::::iヽ、 ( `i ,.イ:::|,.-'"´ l l i しゝ' 〈〉 〈〉
/:::::ハ::::!::ハ::::!;:イ>ーr<ハ:|::/! | lY__ノ´
i:::/:::::!::::::rィ';:|´ |/、 /」|:/ !- ヽヽゝ'i
レ'i::::::!;:へ、ヽ!/ムヽ、_/_i ィ,ヘ、 Y /
ヽ/⌒i、._ Y:::::/ i」::::::::::!-/レ' `ヽ. i/
! iノi 7:::く__ハ|:::::::::::Yiハ| `'ー-'
/iヽ-イ| .i::::::::::ハ:::::::::::::ハ!
- 754 :Socket774:2009/03/22(日) 21:37:55 ID:7J3UcGwj
- 東方厨ってどこにでも湧いてきて空気読まないレスで紛争起こすよなぁ
- 755 :Socket774:2009/03/22(日) 22:13:09 ID:czBc5OBx
- 厨って言われるやつは全てそうだなぁ
- 756 :Socket774:2009/03/22(日) 22:19:31 ID:PAH2eQS/
- :::::←コレNGな
- 757 :Socket774:2009/03/22(日) 22:21:51 ID:RSk45hqg
- ゆゆ〜!
荒らしさんはガ板でゆっくりしてきてね!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1237537410/
- 758 :Socket774:2009/03/22(日) 22:48:55 ID:7lQM1B8a
- 何もキチガイ同士で紛争起こさんでも
- 759 :Socket774:2009/03/22(日) 22:51:29 ID:7lQM1B8a
- それとも自演か
こんな糞ネタに食いつく奴なんてよほどの池沼しかいないだろ
- 760 :Socket774:2009/03/22(日) 22:58:36 ID:T+bahRwv
- まさかドライバスレで東方ネタを見る羽目になるとは・・・
ホント死ねばいいのに
- 761 :Socket774:2009/03/22(日) 23:36:36 ID:tdlDm+tt
- 別に東方厨じゃなくてもうざい奴はうざいだろ
なんでも厨で一緒くたにするなよ
今はどこにでもキチガイが沸く季節だからな
- 762 :Socket774:2009/03/22(日) 23:44:38 ID:7lQM1B8a
- んなわけないだろ
東方厨は唯一にして至高のキチガイなのだあびゃばやびゃびゃ
- 763 :Socket774:2009/03/22(日) 23:45:50 ID:muV2nFvS
- PCなんて東方が動けば十分だよ
無駄にこだわってるハードオタきもす〜
- 764 :Socket774:2009/03/22(日) 23:47:57 ID:5iAPAvPD
- おまえら>19 >23は許容しておきながら、それはないだろ・・・w
- 765 :Socket774:2009/03/22(日) 23:52:01 ID:RemWfFZ1
- どっちも透明あぼーんなんだが誰が許容したって?
- 766 :Socket774:2009/03/22(日) 23:53:05 ID:mOaY4lFk
- 【VGA】GALAXY GTX285 1GB
【OS】WinXP Home SP3
【ドライバ】 ForceWare 182.08
で、モニタは三菱のRDT222WM(22インチワイド)をメインで使用しています。
先日、ドスパラのTW215FHDNS(21.5インチワイド)を買ってきてデュアルモニタを堪能していたのですが、
つい先ほど1920x1200の解像度が選択できなくなっていることに気づきました。
新しいモニタをつないだのがだめなのかと思いはずして再起動してみましたが、
それでもやっぱり1920x1200は選択できず、最大で1920x1080しか選択できなくなりました。
それまでは1920x1200も選択できていたので、何かの設定が変わったのだと思うのですが、
原因がわかりません。
何が悪いのでしょうか……
ちなみに、新しいモニタはPC側DVIモニタ側HDMIで接続しています。
- 767 :Socket774:2009/03/22(日) 23:55:25 ID:mOaY4lFk
- ああ、本スレと両方開いてたらこっちにはドライバスレだったか。
仕方ないね。
- 768 :Socket774:2009/03/23(月) 00:16:06 ID:NNEujb/C
- >>766
空気嫁
- 769 :Socket774:2009/03/23(月) 00:17:10 ID:scDrRj7y
- >>765
>>24-25
- 770 :Socket774:2009/03/23(月) 01:38:08 ID:tkgAqvS6
- >>766
空気読まずに
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=91020&lf=0
>Prime TW215FHDNS
>最大解像度 : 1920×1080
- 771 :Socket774:2009/03/23(月) 04:21:19 ID:4UOzaeZj
- ところで東方シリーズでどれが一番好き?
- 772 :Socket774:2009/03/23(月) 04:30:48 ID:bzYQmIMQ
- 何いきなり話かけて来てるわけ?
- 773 :Socket774:2009/03/23(月) 06:36:07 ID:bHGWn8QI
- 東方スレってwwwwwwwwww
- 774 :Socket774:2009/03/23(月) 07:25:47 ID:/fakJi8a
- ageると基地外が沸いてくるのが
わかったらsageろよな おまえら
- 775 :Socket774:2009/03/23(月) 08:26:59 ID:KfHgcSHo
- >>55
つ補助電源w
- 776 :Socket774:2009/03/23(月) 11:14:46 ID:TxgFgtUR
- なんか182.06辺りから、突然nviewが使えなく(コンパネに統合)なったけど、ディスプレイ毎に壁紙
かえたりって設定はどこからできるの?
- 777 :Socket774:2009/03/23(月) 20:01:07 ID:z0sJo+5H
- 08で俺は出来た
最近のドライバよく安定しているって言われて評判良いのはバージョン?
08は3Dゲームやってるとたまにかくつく
- 778 :Socket774:2009/03/23(月) 20:03:18 ID:cezbaTRP
- 何のゲームで不満があるのか書かなきゃどうにもならないでしょ
- 779 :Socket774:2009/03/23(月) 20:04:34 ID:z0sJo+5H
- え、そうなの?
ならゲームの話は無かったことにして
安定しているドライバありますか
- 780 :Socket774:2009/03/23(月) 20:10:29 ID:qak7MG2n
- 安定しない原因がドライバだけとは限らない
- 781 :Socket774:2009/03/23(月) 20:27:05 ID:Ettcrcf0
- なんだ?ゲームのことを隠す意味が分からない
3Dのエロゲでもやってるのか?
恥ずかしいのか?
- 782 :Socket774:2009/03/23(月) 20:34:58 ID:3pLYgVE7
- >>777
漢らしく「イリュージョンの〜です!」って言っちゃいなよ
- 783 :Socket774:2009/03/23(月) 20:37:06 ID:l8Ca8lmS
- ゲーム名は選ばないと荒れるからなぁ
FF・リネ2・スタイリッシュ以外なら大丈夫なんじゃね
- 784 :Socket774:2009/03/23(月) 20:38:10 ID:z0sJo+5H
- 3Dのエロゲなんてあるんだ笑
お前だけしかやってなさそうだわ
ゲームはGTA、L4Dやら色々
ドライバが原因じゃなくても安定してるのあったら知りたかったんだけどね^^;
- 785 :Socket774:2009/03/23(月) 20:39:39 ID:5wWAuX+T
- 普通に情弱かよ
- 786 :Socket774:2009/03/23(月) 20:41:26 ID:c8SDLbGC
- >>783
必死なおっさんが否定してるだけだろw
- 787 :Socket774:2009/03/23(月) 20:43:04 ID:LmOEop4J
- | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知らないが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気にいらない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
ヽ、 |
- 788 :Socket774:2009/03/23(月) 21:08:29 ID:kalWsy+p
- GeForce Driver 182.46
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_182.46_beta_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp64_182.46_beta_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_182.46_beta_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x64_182.46_beta_jp.html
- 789 :Socket774:2009/03/23(月) 21:09:34 ID:BJGDt5ta
- 何で一気に38も飛ぶんだw
- 790 :Socket774:2009/03/23(月) 21:13:27 ID:3pLYgVE7
- 182.46 リリースノート
XP ttp://jp.download.nvidia.com/Windows/182.46/182.46_WinXP_GeForce_Release_Notes.pdf
Vista ttp://jp.download.nvidia.com/Windows/182.46/182.46_WinVista_GeForce_Release_Notes.pdf
- 791 :Socket774:2009/03/23(月) 21:17:01 ID:kalWsy+p
- GeForce 7 series AGP, GeForce 6 Series AGP: NVIDIA graphics driver
cannot be installed.
ひどいバグw
- 792 :Socket774:2009/03/23(月) 21:25:26 ID:3pLYgVE7
- >>791
今時6/7系しかもAGPカードに最新のForcewareをインスコしようとする
好事家なんて極少数だろうし、nVIDIAの中の人が気付かなかったのは仕方ないだろ
- 793 :Socket774:2009/03/23(月) 21:29:15 ID:Dj8MsbTK
- >>792
つ
- 794 :Socket774:2009/03/23(月) 23:45:20 ID:O6afABsc
- しかしまたえらくバージョン飛んだもんだな
- 795 :Socket774:2009/03/24(火) 01:00:28 ID:o8qbiWvn
- 新参かよ
一時は185.2までいったんだぜ
- 796 :Socket774:2009/03/24(火) 01:18:45 ID:nSiORruv
- 新しくきたなぁ
でこのドライバはどうでしょうwww
- 797 :Socket774:2009/03/24(火) 01:20:37 ID:L3drV5Ve
- なんでおまえら東方好きなのに隠すの?
- 798 :Socket774:2009/03/24(火) 01:24:03 ID:TKITRsAY
- そりゃあお前つるつるおまんこ大好きでもそれを赤の他人に公言するようなことはしないだろ?
- 799 :Socket774:2009/03/24(火) 01:24:33 ID:oyOnYqXF
- 板違いだからに決まってんだろハゲ
- 800 :Socket774:2009/03/24(火) 01:33:47 ID:+DmeyyKl
- 葉鍵東厨
- 801 :Socket774:2009/03/24(火) 01:48:31 ID:RsZCo1A8
- いや俺はハゲじゃないけどね
- 802 :Socket774:2009/03/24(火) 01:53:35 ID:TKITRsAY
- いくら相手が塵埃以下の屑でも髪の毛ネタで責めるのはよくないと思うの
- 803 :Socket774:2009/03/24(火) 01:57:00 ID:stQb6aMC
- だが俺はハゲだ!
- 804 :Socket774:2009/03/24(火) 02:01:37 ID:oyOnYqXF
- やーいハゲ
- 805 :Socket774:2009/03/24(火) 02:03:12 ID:YYARkQvj
- 9600GT@182.46β XPsp3
俺のへっぽこ環境は異常なし
ゆめりあスコア変わらず
Company of Heroes異常なし
- 806 :Socket774:2009/03/24(火) 02:45:57 ID:stQb6aMC
- >>804
ハゲの人にハゲハゲ言ったらハゲの人が
ハゲしく傷つくから、ハゲの人に向かって
ハゲハゲ言ったらダメなんだぞ?
ハゲてる人が居たら「ハゲてない、大丈夫だよ」
ってハゲましてやればいいんだ
そしたらハゲの人も大丈夫なんだって自信を持って
日々の生活にハゲむと思うんだ!
- 807 :Socket774:2009/03/24(火) 10:10:52 ID:FoOsNPBW
- ハゲでやれ
- 808 :Socket774:2009/03/24(火) 12:45:56 ID:yXACFUmt
- XGドライバーの多言語ver.の最新はいくつなのでしょうか?
- 809 :Socket774:2009/03/24(火) 12:55:20 ID:TKITRsAY
- 調べろ
- 810 :Socket774:2009/03/24(火) 14:18:45 ID:QI+aqxW/
- DirectX End-User Runtime Web Installer
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja
DirectX End-User Runtimes (March 2009)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0cf368e5-5ce1-4032-a207-c693d210f616&DisplayLang=ja
- 811 :Socket774:2009/03/24(火) 15:15:10 ID:/MYBGj2G
- なぜ今回だけ確認が必要なの?ふざけてんの?
- 812 :Socket774:2009/03/24(火) 15:17:48 ID:sTIZySpM
- 割れじゃないなら全然問題ないと思うが。
- 813 :Socket774:2009/03/24(火) 15:20:20 ID:Qu5iKLQa
- 今までも必要だったと思うけど違った?
- 814 :Socket774:2009/03/24(火) 15:20:21 ID:3DqDlQOk
- オレ専用にカスタマイズしてあるから正規のじゃないんだな
- 815 :Socket774:2009/03/24(火) 15:27:07 ID:CGl3Wz5a
- _,,.. --、
,..::''"´::::::::::::::;::\
|`'ー‐--<:::::::::::::::::::_;;:: -‐ ''"´ ̄`7
,' 、_ `ヽr‐r'"´ _ /
__/ _,,..>=-‐'─'─-<..,,_ ,!>
}>''"´::::::::::::_;;;;:::::;;;;;__::::::::::`"'<./
/::::::::::;;::-‐'"´ `"''ヽ;:::::::::`ヽ.
;':::::::::/´ ,' / i ! __! イ i\::::::::::::\
`ヽ、:! i | メ_ ハ ハ_」,_ ハ '., Y:::::::::::::>
)ヘハ !/7´ハ' |/ '´i´ハ`Y! ) ',:::::/ ひふみんひふみん
,ハレ7! iソ !___ソ ノ! / V
/ ,/''" ' "'' ,レ')ノ ,ハ
ノ ハ、 ー-‐-' u ノメハ i / i
( / レ\ ,. ィメノ ハ ノ
`ヽ!/`ヽ),ノ`'iァ-r /メノ>-ァ‐-、ヘ(
' )へ!_,.イゝ-イ(X)/:::/ \)、
(/´ ./::レ'iヽ}>く_]/ Y
/ 7::::!_/__」,ハ::::;i ,ノ
r! !::::::::!/:::::レ'::::::ゝ、 _,ゝ-へ
- 816 :Socket774:2009/03/24(火) 15:49:15 ID:FckLhcPJ
- Q. 神はいると思う?
いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ さっき2点入れてた ,!
l ./
.\ /
- 817 :Socket774:2009/03/24(火) 15:54:41 ID:XFPpoPmL
- ワロタ
- 818 :Socket774:2009/03/24(火) 16:02:06 ID:sTIZySpM
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> 温存した 結果がこれだよ!! <.i:::/ ̄l;::::|
__,.- ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄/::/ ,/;/
,,'":::::::::::::::::::::::::::`ヽ、. ,.ゝ、_;;:::ノ`ー'"ゝ-'"ヽ
,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 ,' ,. ´, へ、 `、
/:::::i:::::::/l/|::ハ::li:::::l::i::::::::', / i /l/|_ハ li l i ',
i:::::::|:::://‐l:」 lTト::l、l:::::j::i i |j_,.//‐'/ lTト l、l j i
|:::::::l:::i:」___ リ lノ::ル'l::」 | li //___ リ_lノ lル'l 」
l:::::::l::::i'´ ̄ , ´ ̄`イ:!| l l_v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| <プギャーww
.|:::ヽ|::::l'''' r==┐ '''' /|::::i<プギャーww ,ノ ヽ, ヽ '''' r==┐ '''' / i
.ノ'¨´ヽ:::iヽ _ 、__,ノ ,ノ::::|::::|. .レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,ノヽ,.ゝ
{ ⌒ヽ_/ }、ー-,<._:::::|::::| { ⌒ヽ_/ }、ー-,<._ |
ヽ, ,,/、 〈[>介<].`ヽ:|::::|. /ヽ, ,,/、 〈\ハ/i! `ヽ、 i
|:{. /ハ ヽ Y`/ ヽ\、 |_::」 [ニ>[] {. /ハ ヽ Y`, |o. i! 、 |[]<ニ]
.|:::ヽ|{ ヽ_ゾノ }.  ̄ | |::!. ,' ヽ|{ ヽ_ゾノ. | i!. | | !
- 819 :Socket774:2009/03/24(火) 16:35:11 ID:lPxiV4fO
- なんだイチローのことか
- 820 :Socket774:2009/03/24(火) 16:40:43 ID:y8Vtd1TT
- 最新ゲームタイトルへの対応を進めた「GeForce Driver 182.46 Beta」公開
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20090324011/
- 821 :Socket774:2009/03/24(火) 17:44:41 ID:lWNHxB7Z
- デジタル署名てなにさ・・・・
- 822 :Socket774:2009/03/24(火) 17:54:42 ID:16znTzAQ
- お金払えばもらえるもの
- 823 :Socket774:2009/03/24(火) 19:23:40 ID:PZL2IacL
- >>821
MSへのショバ代
- 824 :Socket774:2009/03/24(火) 19:25:31 ID:P2XZm4MC
- >>821
みかじめ料
- 825 :Socket774:2009/03/24(火) 19:30:15 ID:TKITRsAY
- だいたいあってる
- 826 :Socket774:2009/03/24(火) 20:53:21 ID:sfqPreKJ
- >>811
ttp://download.microsoft.com/download/3/C/4/3C46A69A-CB0F-4CCA-B1E8-248D43270D5F/directx_mar2009_redist.exe
- 827 :Socket774:2009/03/24(火) 23:21:52 ID:TKITRsAY
- 182.06から182.08にバージョンアップしようとしたんだが
vitsa32bitではないことが検出されました、インストールを終了します的なこと言われるんだよ
もちろんOSはvista32bit。どーしたらええのよ、ちなみにダウンロードしたファイルが
182.08_geforce_winvista_32bit_international_whql.exe
グラボは9800GTです。
- 828 :Socket774:2009/03/24(火) 23:31:22 ID:u3wqgEOy
- 窓からPCを投げ捨てる前に、窓の外や階下や周りに人や動物が居ないか十分に確認し、
安全をお確かめになってから実行なさるようお願い申し上げます。
- 829 :Socket774:2009/03/24(火) 23:31:57 ID:okFqqsXR
- >>826
ちょwwwwwwwww
お前の個人情報もあるぞwwwwwww
- 830 :Socket774:2009/03/25(水) 00:33:24 ID:K5WtzpJz
- ないない
- 831 :Socket774:2009/03/25(水) 01:54:49 ID:KAU6jK4q
- 新ドライバどうよ
- 832 :Socket774:2009/03/25(水) 01:57:21 ID:la1uA5/+
- >>831
すごく・・・何の問題もありません
- 833 :Socket774:2009/03/25(水) 02:19:33 ID:34FDr+lJ
- 182.08にうpしたけどSessionImageSizeをデフォの8MBに戻してもちゃんとRDP接続できるから
いつのまにかリモートデスクトップ問題直ってたんだな、具体的にどのバージョンからなのか知らんが@8600GT
- 834 :Socket774:2009/03/25(水) 05:15:03 ID:v6vNCWlc
- 182.08のnv4_disp.infに
[nv_ControlPanelSettings]
HKLM,"System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management","SessionImageSize",%REG_DWORD%,16
ってあるけど
- 835 :Socket774:2009/03/25(水) 10:10:40 ID:xVSAtEo6
- 182.08から新ドライバだけど、3Dmark06が結構上がった。ゆめりあは変わらないな。
- 836 :Socket774:2009/03/25(水) 13:30:13 ID:KAU6jK4q
- RiveTuner2.24より前のバージョンどこかに無いかな
何で2.24でいきなり複雑になるんだあ
- 837 :Socket774:2009/03/25(水) 14:29:52 ID:34FDr+lJ
- >>834
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
nVidia自身も推奨値を16MBにしたのか、つかそんな応急的な対応でいいのかnVidiaさんw
でもここの値手動で8にして再起動してもうちの環境ではちゃんとRDPできるようになってるんだよね。
- 838 :Socket774:2009/03/25(水) 15:08:06 ID:d6E/pB9U
- >>836
2.24のファイル名から察するに
RivaTuner223-[Guru3D.com].exe
とかでぐぐって見ると結構あると思うけど
ファイルの信頼性とかは保証は誰にもできないと思うけどね
- 839 :Socket774:2009/03/25(水) 15:23:09 ID:xJPQ/5Za
- どっかにレビューあがるまで手を出さないぞ・・・・
- 840 :Socket774:2009/03/25(水) 15:29:55 ID:LcQvOIWq
- >>839
出したいんでしょ?
我慢しないでいいのよ?
- 841 :Socket774:2009/03/25(水) 15:39:06 ID:+h/P5o4M
- 人柱になってこそ漢
- 842 :Socket774:2009/03/25(水) 16:13:25 ID:MYxtrAd8
- 182.47
ttp://developer.nvidia.com/object/opengl_3_driver.html
ttp://developer.download.nvidia.com/opengl/3.1/windows/NVIDIAGPUWindowsXP(182_47).exe
ttp://developer.download.nvidia.com/opengl/3.1/windows/NVIDIAGPUWindowsXP64-bit(182_47).exe
- 843 :Socket774:2009/03/25(水) 16:22:27 ID:V1tSsZxi
- >>842
GJ!さっそく入れてくる!
…おととい182.46入れたばかりだがな!
- 844 :Socket774:2009/03/25(水) 16:25:19 ID:w7gVjyzi
- >>843
182.46のnv4_disp.infを流用しないと認識しないから気を付けろよ
- 845 :Socket774:2009/03/25(水) 16:27:28 ID:d6E/pB9U
- >>842
はえwww
OpenGL3.1サポートってことかな?
大きな変更点は
Windows drivers version 182.47 and Linux drivers version 180.37.04 provide beta support for OpenGL 3.1 and GLSL 1.40 support (as well as full OpenGL 3.0 and GLSL 1.30 support). The driver download links are at the bottom of this page.
これが182.xxの変更点だったらしいから
Added full support for OpenGL 3.0 on GeForce 8‐series, 9‐series, and 200‐series GPUs.
- 846 :Socket774:2009/03/25(水) 16:43:02 ID:KAU6jK4q
- その3.1サポートだけが代わってるだけなら
46から変える必要はないのかのう
- 847 :Socket774:2009/03/25(水) 18:41:30 ID:KE38FtVy
- それいったら46にする必要も
- 848 :Socket774:2009/03/25(水) 22:30:52 ID:la1uA5/+
- >>844
対応しないいにしえのVGAカード用に入れるならそうかもね
182.47
今のところ問題なし
OpenGL3.1のテストなんてできねぇwww
- 849 :Socket774:2009/03/26(木) 02:16:26 ID:k6f63HBR
- OpenGL3.1以外は何も変わってなさげ
- 850 :Socket774:2009/03/26(木) 15:18:31 ID:KsdrOdIC
- なんかこう目新しい機能増えると盛り上がるんだけどな
- 851 :Socket774:2009/03/26(木) 15:20:56 ID:s1rybufA
- 人口無能機能とか
- 852 :Socket774:2009/03/26(木) 16:26:40 ID:RwfRD5rs
- NVIDIA,OpenGL 3.1対応の公式β版グラフィックスドライバを開発者に公開
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20090326001/
- 853 :Socket774:2009/03/26(木) 17:55:36 ID:y2o65X5o
- PhysXドライバを完全統合してくれると楽なんだけどな
- 854 :Socket774:2009/03/26(木) 19:17:44 ID:RwfRD5rs
- NVIDIA,PhysXの可能性を広げる「APEX」の現状とデモを公開
http://www.4gamer.net/games/022/G002233/20090326054/
- 855 :Socket774:2009/03/26(木) 19:40:50 ID:wj/rjqgW
- 入れ替える時にPhysXも消すのが面倒くさい
全部突っ込んでくれればいいのに
- 856 :Socket774:2009/03/26(木) 20:07:42 ID:x07XyrZD
- まぁPhysX位上書きでもいいと思うけど、やっぱ消すよな。
- 857 :Socket774:2009/03/27(金) 09:58:15 ID:gpJO3KO6
- 9600GT ドライババージョン182.08で質問なんですが
3D設定の管理→プログラム設定→カスタマイズするプログラム選択の追加で
ゲームのexeが選択できない(exeファイルがリストに出てこない)んですが、解決方法ありますか?
- 858 :Socket774:2009/03/27(金) 10:03:36 ID:Q6Vi1Sux
- プロフィールの追加で出来るんじゃないの?
- 859 :Socket774:2009/03/27(金) 10:04:48 ID:q/3QDjDQ
- exeファイルの頭文字打ち込んでみ
- 860 :Socket774:2009/03/27(金) 10:23:46 ID:gpJO3KO6
- >>859
頭文字打ち込んだら選択できました!
ありがとうございます
- 861 :Socket774:2009/03/27(金) 16:14:05 ID:HXBHNhbL
- ドスパラでカエルパッケージの9600GT買ったんだけど
一番お勧めなドライバなに?いろんなドライバ入れてるんだけど
ゲームがカクカクになったりする、付属してたやつが安定してるけど
もっといいドライバにしたいし、なんかないですか?
- 862 :Socket774:2009/03/27(金) 16:16:12 ID:j7CxxJAu
- いや、安定してるの使えよw
Driverの向上じゃハードの性能差は乗り越えられないんだからどうしても気になるならVGA自体換えろよw
- 863 :Socket774:2009/03/27(金) 16:18:44 ID:sH1lzhUz
- >>861
ゲーム名、モニタ解像度、マシン構成、試したForceWareのVer、ForceWareでの設定
- 864 :Socket774:2009/03/27(金) 17:57:42 ID:kBBStVxa
- つかそんなにドライバで変わるかね、新しいの出たらとりあえず入れるけど
いままでこりゃ駄目だってのは、BF2で影が飛ぶ位しかなかったぞ。
- 865 :Socket774:2009/03/27(金) 18:02:08 ID:sH1lzhUz
- HL2で川の色が黄色いしょんべん色になったあの日を忘れたのか!!
ま・・・あれはあれで汚染された河川な感じではあったんだが。
- 866 :Socket774:2009/03/27(金) 18:22:19 ID:mWU1ErG1
- 中国ではよくあること
- 867 :Socket774:2009/03/27(金) 18:34:37 ID:MjkIETsm
- それ全部日本海に流れるわけなんですが
- 868 :Socket774:2009/03/27(金) 19:23:08 ID:ugN4eXyM
- これかw
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 869 :Socket774:2009/03/27(金) 19:26:23 ID:Zbwr+nFb
- ふつくしい
- 870 :Socket774:2009/03/28(土) 00:50:50 ID:PHyHHKEF
- まるで天界のようだ
- 871 :Socket774:2009/03/29(日) 03:44:49 ID:XIEAYDE0
- 俺の愛車のドライバが更新されない
- 872 :Socket774:2009/03/29(日) 15:16:53 ID:9I5w2Vw8
- ちゃんと交通課へ行くか
自動車教習所で所定の手続きをすれば
ドライバの免許は更新されると思います
- 873 :Socket774:2009/03/29(日) 15:33:12 ID:DKODbPbq
- もしかして車のドライバって…おまえ自信の事じゃね?
- 874 :Socket774:2009/03/29(日) 16:21:17 ID:ZHXXDpnq
- そういえば俺のバイクのライダも全く更新されない
- 875 :Socket774:2009/03/29(日) 17:01:59 ID:FWYZNrzK
- >>871,874
どちらも初期不良ですが、残念ながら交換保証期限はすでに過ぎています!
- 876 :Socket774:2009/03/29(日) 17:08:04 ID:kXRCs3i0
- おかしい俺の嫁も故障したくさい
- 877 :Socket774:2009/03/29(日) 17:09:17 ID:4ad8HSEk
- >>876
他のユーザーが出来たようです。
諦めて下さい。
- 878 :Socket774:2009/03/29(日) 17:13:20 ID:FWYZNrzK
- 現在このスレ熱暴走中!!
- 879 :Socket774:2009/03/29(日) 18:27:05 ID:eUQwPD8h
- XTreme-G 182.47
ttp://www.tweakforce.com/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=3619
- 880 :Socket774:2009/03/30(月) 07:19:51 ID:mVaArky0
- TES
- 881 :Socket774:2009/03/30(月) 18:05:10 ID:f5ihPzQ0
- すいません犬と猫どっちがかわいいですか?
- 882 :Socket774:2009/03/30(月) 18:06:02 ID:OGYXnVfN
- ぬこ
- 883 :Socket774:2009/03/30(月) 18:09:05 ID:1yAEzIdC
- >>881
ぬこ
- 884 :Socket774:2009/03/30(月) 18:09:34 ID:C2U9zlTF
- >>881
断然ぬこだろ
犬のどこが良いんだ
- 885 :Socket774:2009/03/30(月) 18:09:55 ID:vd3KdQSz
- >>881
ペンギン
- 886 :Socket774:2009/03/30(月) 18:18:54 ID:f5ihPzQ0
- >>881
ありがとうございました
- 887 :Socket774:2009/03/30(月) 18:35:02 ID:jlAUoyx9
- >>881
ギコネコ(オスしかいませんが・・)
- 888 :Socket774:2009/03/30(月) 21:51:27 ID:1Vud6qQC
- さげるのがめんどくさくなる流れっすね
- 889 :Socket774:2009/03/30(月) 21:54:46 ID:80GRFG95
- うなぎいぬ
- 890 :Socket774:2009/03/30(月) 23:20:07 ID:HGSIjuFx
- ネコの生首
ttp://www.liveleak.com/view?i=b4c_1238286838
- 891 :Socket774:2009/03/30(月) 23:24:44 ID:Ug71PJ1B
- ぎゃあああああ(;´Д`)
上のぬこヒドス
- 892 :Socket774:2009/03/30(月) 23:27:39 ID:zP9/nSNI
- 助け方が酷いなw
- 893 :Socket774:2009/03/30(月) 23:28:18 ID:22cXmGkl
- それさっきgigazineで見た
- 894 :Socket774:2009/03/30(月) 23:31:56 ID:OGYXnVfN
- 最後踏みつけて穴に落とすとは、惨い。
- 895 :Socket774:2009/03/30(月) 23:34:10 ID:aagVVuLZ
- なんなんだグロイのか?かわいいのか?
- 896 :Socket774:2009/03/30(月) 23:36:36 ID:+12l1Kwd
- 可愛くも無いしグロくも無い
印象に残るのは人間の笑い声
- 897 :Socket774:2009/03/30(月) 23:42:21 ID:OGYXnVfN
- ぐろいよ、助けに来たと思ったら散々いたぶって最後は踏みつける
ぬこ、可哀想
- 898 :Socket774:2009/03/31(火) 02:33:14 ID:Yjy2hkyZ
- じゃあ見ないもんね
- 899 :Socket774:2009/03/31(火) 05:32:03 ID:UIMSrb1k
- 顔面蹴りまくって落としてるものな・・・この世は無情だ。
- 900 :Socket774:2009/03/31(火) 07:43:26 ID:m8cSnbNZ
- こんな執拗に蹴られてるのに無抵抗な猫…
カワイソスOTZ
- 901 :Socket774:2009/03/31(火) 08:49:02 ID:1ZtszLm/
- 近年稀に見るグロ動画!!!!
- 902 :Socket774:2009/03/31(火) 09:51:16 ID:PVepMNG8
- >>890
カワイソス・・・・
- 903 :Socket774:2009/03/31(火) 14:47:05 ID:VlrQ0voK
- 心入ってね〜〜〜〜〜〜wwww
- 904 :Socket774:2009/03/31(火) 18:37:36 ID:N7YuG+U8
- >>881
> すいません犬と猫どっちがかわいいですか?
それらより、小鳥の方が遥かに可愛い。
白文鳥がお薦め。
- 905 :Socket774:2009/03/31(火) 18:52:40 ID:VD1TrNJ3
- 音無小鳥かと思ったw
- 906 :Socket774:2009/03/31(火) 19:43:08 ID:CETvsKL2
- 小鳥は扱いが雑だとすぐ死ぬから面倒だぞ。
- 907 :Socket774:2009/03/31(火) 19:50:00 ID:qNEqYg7I
- こないだ窓あけてたらスズメ入ってきたからそのまま窓閉じてスズメ涙目にしてやった
- 908 :Socket774:2009/03/31(火) 19:56:00 ID:/egkfHno
- すずめがなみだめ
いいかんじ
- 909 :Socket774:2009/03/31(火) 20:01:50 ID:HIzN8dgC
- こないだコンビニで立ち読みしてたら窓ガラスにバードストライク
スズメかと思って表に出て見てみたら転がってたのはメジロだった
- 910 :Socket774:2009/03/31(火) 20:01:51 ID:KZZNPzjL
- >>904
文鳥はほんと賢いよな
- 911 :Socket774:2009/03/31(火) 20:08:26 ID:DE+3NAvm
- 鳥の話うぜぇええええええ
かわいさでも何でも爬虫類に何一つ勝てないだろうがボケ
- 912 :Socket774:2009/03/31(火) 20:12:02 ID:4kpN7Ehl
- 手乗りセキセイインコもオヌヌヌ
肩に止まらせて耳元で鳴かれると
くすぐったくてたまらんw
- 913 :Socket774:2009/03/31(火) 20:29:04 ID:TXnNB3uH
- >>912
光速エスパー乙
- 914 :Socket774:2009/03/31(火) 21:04:18 ID:khr0gVM4
- テンプレのGeForce 7には94.24がオススメとかはどっから来た情報なんですか?
NVIDIA公式?経験則?
- 915 :Socket774:2009/03/31(火) 21:07:07 ID:COWAFtLl
- >>914
もう今は自分の環境にあう奴探した方がいいと思うよ
うちのサブの7系は94.24じゃちょこちょこアプリで不具合でる
- 916 :Socket774:2009/03/31(火) 21:39:17 ID:wS12bwXE
- 7系までに入ってる2Dアクセラレータを使うようにしてるドライバが100未満の番号のドライバだということ。
100番台以降のドライバはあっても使わない。スペック至上主義的な。
- 917 :Socket774:2009/03/31(火) 22:07:09 ID:khr0gVM4
- >>915-916
ありがとうございます。
- 918 :Socket774:2009/04/01(水) 04:40:09 ID:2EDEINZe
- メモ帳や秀丸とかIEを20個ぐらい開いてウィンドウ移動させるとガックンガックンになるのは
2Dアクセラレーターが無くなってたからか。
8600GTとかゴミみたいなの乗っけてるけど、もっと良いボードなら何ともないんだろうか。
- 919 :Socket774:2009/04/01(水) 04:41:13 ID:nziIgiTw
- ただのスペッコ不足
- 920 :Socket774:2009/04/01(水) 05:42:53 ID:aX9y0Nqe
- >>918
俺はあれ 8600GT から 9600GT に載せ替えたら D2D のスコア落ちて
テキスト系よわくなったよ。
ネトゲでアイテムぼろぼろ転がってる所いくとめちゃ重くなる
- 921 :Socket774:2009/04/01(水) 08:55:59 ID:1DZ/XqNH
- 9600GT+180.08でDirectdrawとD3D選べるエミュで試したらDirectdrawのほうがCPU使用率高くなってワラタ
- 922 :Socket774:2009/04/01(水) 09:19:34 ID:Ll/7RGWW
- >>920 なぜネトゲの名前を書かない?
チョンゲなのはわかってるけどさ
- 923 :Socket774:2009/04/01(水) 09:25:12 ID:wzA9VoU6
- Dx10対応GPU以降で2D系処理ならばXPよりもVistaの方が快適ってたまに見るけど実際どうなのかな
- 924 :Socket774:2009/04/01(水) 09:28:47 ID:u5jeNhBb
- …2Dをテクスチャとして処理するって話と勘違いしてね?
- 925 :Socket774:2009/04/01(水) 11:09:41 ID:UYV4N0SZ
- 「私ので再生する」ってシェル項目、これのせいだったんだな
何か卑猥な響きで日本語としてもおかしいから
てっきり特亜のウィルスでも踏んだのかと焦ったわ
- 926 :Socket774:2009/04/01(水) 11:58:46 ID:4ETTMD25
- GDI/GDI+やDirectDrawのハードウェアサポート自体が
Dx10以降のGPUでは無いに等しいからね
ドライバエミュレートしてるけど、ほぼCPU
>>918の案件もほぼCPU依存
あとOSで言うと、ハードウエアサポートが無い状態で
多窓だとVistaの方が若干得意分野だな
もっちょい先の事言えば、Dx10以降のD2DとDirectWriteは
Vista以降のみ対応だそうな(Writeは7だけかもしらんが)
- 927 :Socket774:2009/04/01(水) 13:29:01 ID:frUv7Kem
- GeForce8以降のGPUはドライバ178以降でGDIアクセラレーション出来るようになってる
- 928 :Socket774:2009/04/01(水) 13:33:57 ID:4ETTMD25
- それハードウェアとは違うかんねえ
あくまでエミュレート
Text処理なんかはGF7世代には追いつかんよ
- 929 :Socket774:2009/04/01(水) 13:43:46 ID:QFFZc7JT
- 2Dとか古いゲームとかネトゲ用にもう1台組んじゃうのがストレス抱えなくていいよ
中古のGF7系とかRade9600XTとかで
- 930 :Socket774:2009/04/01(水) 14:14:30 ID:4ETTMD25
- んだね
XP+GF7系+二桁Driverで一台保存してある
ソフト側が追いつくまでは、しばらくお世話になるかな・・・
- 931 :Socket774:2009/04/01(水) 15:48:07 ID:CBFrqPr7
- >>906
何で雑に扱うんだよ。
- 932 :Socket774:2009/04/01(水) 15:49:21 ID:/BhJzOK0
- 焼き鳥にするためだろうが
- 933 :Socket774:2009/04/01(水) 16:11:38 ID:pPc8OfHu
- マザーボードのチップがどうやらATIなんだけど
統一しなくてもグラフィックカードが
NVIDIAでも問題なく動作しますよね?
- 934 :Socket774:2009/04/01(水) 16:58:02 ID:Y7MCZiaU
- ドライバ設定についての質問なのですが、
トリプルバッファリングは有効にするべきなのでしょうか?
よくプレイするのはあまり高スペック推奨ではない程度の3Dゲーです
- 935 :Socket774:2009/04/01(水) 17:11:13 ID:vGH0pr2S
- >>934
前、真ん中、後ろで、どこの穴が良いか質問してるようなもんだろ?
自分で試せ
- 936 :Socket774:2009/04/01(水) 17:13:33 ID:u5jeNhBb
- お前のちんぽのサイズも分からん、誰の穴なのかも分からんのに、どこの穴がいいかわかるか
どうせ試しても気付かないんだからうんこ付く後ろの穴使っとけ
- 937 :Socket774:2009/04/01(水) 18:03:08 ID:7nbd1GS4
- 一部の趣味の人だけがおっきする下品な揶揄はやめなさい
>>934
トリプルバッファリング → OFF
垂直同期(VSynch) → 強制OFF
これでいいと思う。クライアントによっては無視される項目だが
あとその3Dゲースペックより自機のスペック書かないと
まずマトモな返答は来ないぞ
- 938 :Socket774:2009/04/01(水) 18:42:53 ID:9XPL86dd
- s
- 939 :Socket774:2009/04/01(水) 18:44:20 ID:wzA9VoU6
- 両方オンでティアリング対策も有りとは思う
- 940 :Socket774:2009/04/01(水) 18:47:34 ID:8xhkTzsf
- ForceWareのTripleBufferingはOpenGLにしか効かないけどな。
- 941 :934:2009/04/01(水) 19:06:48 ID:Y7MCZiaU
- すいません、ファジーな書き込みにレスありがとうございます
ほぼDirecXのゲームしかしませんし、とりあえずオフの方が標準っぽいのでオフのままにしておきます
- 942 :Socket774:2009/04/01(水) 19:17:06 ID:8xhkTzsf
- >>941
もしもそのゲームで画面のちらつきっていうか真ん中で割れるような現象(ティアリング)が気になるんなら、
ゲームの設定orForceWareでVsync Onにして、RivaTuner付属のD3D OverRiderでTripleBuffering Onにすればいい。
- 943 :Socket774:2009/04/01(水) 19:18:24 ID:Fxhg3G0e
- 「ファジー」って数年ぶりに見た
- 944 :Socket774:2009/04/01(水) 19:26:48 ID:mo7AL032
- 美川憲一のゴンのCM以来か
なつかしいな
- 945 :Socket774:2009/04/01(水) 19:38:41 ID:n54bw0Q4
- >>941
自分は必要以上にGPUがブン回るのがいやで
V-SYNC ON、トリプルバッファリング ONに設定
しています。
- 946 :Socket774:2009/04/01(水) 23:20:52 ID:RWelJHhG
- そういやWin7入れてみたら栗ベンチのD2Dのスコア上がってたな
- 947 :Socket774:2009/04/02(木) 06:29:35 ID:CDnlgXQS
- Geforce 185.42 all versions - Guru3D.com Forums
ttp://forums.guru3d.com/showthread.php?t=292228
- 948 :Socket774:2009/04/02(木) 12:47:48 ID:D35Q22Hs
- PCぶっ壊れた
- 949 :Socket774:2009/04/02(木) 13:15:13 ID:CY6autUF
- >>947
http://www.laptopvideo2go.com/forum/index.php?showtopic=23552
v185.42 XP 32bit | NVIDIA Developer, 2009-03-01
ふる・・・
- 950 :Socket774:2009/04/02(木) 13:56:44 ID:ea/YrkfI
- テクスチャ フィリタリング - クオリティ はハイパフォーマンスにすると
快適になるんだよね
- 951 :Socket774:2009/04/02(木) 13:59:45 ID:CY6autUF
- >>950
動作が軽い方が快適ならばそうだろうね
きれいなテクスチャが見られないと不快ならハイクォリティじゃないとね
後はバランスでしょ
- 952 :Socket774:2009/04/02(木) 15:26:16 ID:b7l8iLGU
- http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=12947&Itemid=1
185.63 こっちなら最新だぜ
- 953 :Socket774:2009/04/02(木) 15:54:53 ID:CY6autUF
- >>952
ベータ版のOSは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218203841/
です
- 954 :Socket774:2009/04/02(木) 16:08:25 ID:P/35bPf2
- NVIDIA,“HD 4890キラー”の「GeForce GTX 275」を発表。
対応ドライバ「GeForce Driver 185.63」の新機能,アンビエントオクルージョンを試す
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090401051/
- 955 :Socket774:2009/04/02(木) 16:35:12 ID:TvIvq1WB
- >>954
ゲームによってシェーダの組み方も千差万別だろうし
これちゃんと製作者の意図する絵になるんだろうか?
と思ったら主に旧作への対応なのね
- 956 :Socket774:2009/04/02(木) 17:02:15 ID:dwKAvQRw
- 消費電力ワラタ
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090402011/TN/016.gif
- 957 :Socket774:2009/04/02(木) 17:46:39 ID:a6IshCfY
- 275・・・あれっあれっ
- 958 :Socket774:2009/04/02(木) 17:54:59 ID:3WabCU7M
- 295よりも力強く!
ttp://www.techpowerup.com/reviews/Zotac/GeForce_GTX_275_Amp_Edition/27.htm
- 959 :Socket774:2009/04/02(木) 17:56:39 ID:3WabCU7M
- ミス
http://www.techpowerup.com/reviews/Zotac/GeForce_GTX_275_Amp_Edition/27.html
- 960 :Socket774:2009/04/02(木) 18:15:59 ID:EoIaNmc9
- なんでこんなに消費電力高いんだよwww
ひどすぎる地雷だろwww
- 961 :Socket774:2009/04/02(木) 18:26:28 ID:KR5/Xnk4
- GeForce Driver 182.50 WHQL
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_182.50_whql_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp64_182.50_whql_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_182.50_whql_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x64_182.50_whql_jp.html
- 962 :Socket774:2009/04/02(木) 18:41:30 ID:ZsrcQha3
- 275期待してたけど、もう250でいいや
- 963 :Socket774:2009/04/02(木) 18:51:33 ID:njtKPo9L
- GeForce 185.63のXP用ってどっかにない?
- 964 :Socket774:2009/04/02(木) 19:14:37 ID:ooZ0irUm
- >>951
前々から疑問に思ってるんだけど
ハイパフォーマンスとクオリティのところ、
具体的には何を省いて(荒くして?)パフォーマンスを出したりしてるんだろう
技術的にどういうことなのかな
- 965 :Socket774:2009/04/02(木) 19:17:53 ID:b7l8iLGU
- 182.50入れてみた。またゆめりあのスコアあがったんじゃね?
- 966 :Socket774:2009/04/02(木) 20:05:17 ID:ea/YrkfI
- ほんと?
このドライバどうなのよう
- 967 :Socket774:2009/04/02(木) 20:07:25 ID:AFntHsC1
- >>961
まだ普通にドライバ検索じゃ出てこないのに
どうやって見つけるんだろう
中の人なのかな
- 968 :Socket774:2009/04/02(木) 20:16:14 ID:s4Qgxswf
- URLの数字変えるだけ
- 969 :Socket774:2009/04/02(木) 20:29:27 ID:AFntHsC1
- NVIDIA,“HD 4890キラー”の「GeForce GTX 275」を発表。
対応ドライバ「GeForce Driver 185.63」の新機能,
アンビエントオクルージョンを試す
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090401051/
- 970 :Socket774:2009/04/02(木) 20:37:41 ID:KR5/Xnk4
- GeForce Driver 185.65
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_185.65_beta_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp64_185.65_beta_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_185.65_beta_jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x64_185.65_beta_jp.html
- 971 :Socket774:2009/04/02(木) 20:38:43 ID:vYzW7hNa
- >>967
dlツールで定期的に確認してるんじゃね?
- 972 :Socket774:2009/04/02(木) 20:40:19 ID:Pl55gS6s
- >>970
2時間後に新Verリリースとかテラヒドスwww
- 973 :Socket774:2009/04/02(木) 20:42:28 ID:u5TYpL+9
- >>972
>961はWHQL
>970はベータだから仕方ないだろ
どれを使うかは環境によってと
好みだしね
- 974 :Socket774:2009/04/02(木) 20:44:19 ID:h8g2XVYN
- >>970
182.50入れたばかりでワロタ
- 975 :Socket774:2009/04/02(木) 20:44:26 ID:QzU8b2jP
- WHQLは金積んでるだけだけど、それでもβって書かれてるのは怖くね?
- 976 :Socket774:2009/04/02(木) 20:45:00 ID:vlfRslrV
- 以前betaで酷い目に会った俺はWHQLしか入れない派
- 977 :Socket774:2009/04/02(木) 20:46:00 ID:VymHAZ5x
- >Mirror’s Edge (アンチエイリアシン グ対応)において、最大45%のパフォーマンス向上
(゚д゚)45%て…
- 978 :Socket774:2009/04/02(木) 20:49:42 ID:0wC8qHRG
- 45%とかw
穿った見方をすれば今までがよっぽどだったんだろうけど…
- 979 :Socket774:2009/04/02(木) 20:50:04 ID:zSZewSQl
- >>970
8800GTがサポートリストにない・・・だと・・・
- 980 :Socket774:2009/04/02(木) 20:51:41 ID:b7l8iLGU
- 俺も182.50入れたばかりでわろたwまた入れなおしかよww
- 981 :Socket774:2009/04/02(木) 20:52:38 ID:Oso6M6ff
- そろそろ切られるとは思ってただろ
- 982 :Socket774:2009/04/02(木) 20:53:25 ID:AFntHsC1
- >>979
>>969の記事だと、8800GTでも機能する内容みたいなんだよね
あえて8シリーズをはずしにかかってるのか
88GT厨の俺 orz
- 983 :Socket774:2009/04/02(木) 20:54:42 ID:hfmPYUT6
- 少し前に6600GTから7950GTに換えたんですが、オーバーレイ表示できなくなりました。
わかる方っていらっしゃいますか?
ドライバーは94.24です。
- 984 :Socket774:2009/04/02(木) 20:56:04 ID:zP3dVus+
- 9800GTがあるなら8800GTでもいいんじゃねぇの?
- 985 :Socket774:2009/04/02(木) 21:00:25 ID:b7l8iLGU
- 182.65いれてみた。HDCPに関するどうでもいいのが追加されてた
- 986 :Socket774:2009/04/02(木) 21:00:32 ID:Nsip/FZV
- 275のこともあるから早めに185番台のWHQLが来ると予想して今日の二つは見送るかな
- 987 :Socket774:2009/04/02(木) 21:00:33 ID:S0v0uMO6
- どっち入れよっかなー
- 988 :Socket774:2009/04/02(木) 21:02:29 ID:9BaiMk1T
- どーしよっかなー
- 989 :Socket774:2009/04/02(木) 21:06:23 ID:KR5/Xnk4
- 185.65のinfに以下の8シリーズもある
NVIDIA_DEV.0600.01 = "NVIDIA GeForce 8800 GTS 512"
NVIDIA_DEV.0602.01 = "NVIDIA GeForce 8800 GT"
NVIDIA_DEV.0606.01 = "NVIDIA GeForce 8800 GS"
NVIDIA_DEV.060D.01 = "NVIDIA GeForce 8800 GS "
NVIDIA_DEV.0611.01 = "NVIDIA GeForce 8800 GT "
- 990 :Socket774:2009/04/02(木) 21:10:03 ID:QzSCkS7q
- 88GTに185.65入ったよ。
ゆめりあで500アップw
なぜかスケーリングのデフォが変わってたw
- 991 :Socket774:2009/04/02(木) 21:10:12 ID:ea/YrkfI
- ぼく50と65どっち入れたらいいんだ
- 992 :Socket774:2009/04/02(木) 21:12:56 ID:9gJUnf4i
- >>970
なにっ、入れ替え作業してる間に…
- 993 :Socket774:2009/04/02(木) 21:12:59 ID:b7l8iLGU
- >>990
俺と同じ症状だスケーリングのデフォが変わってた。
おれも9600GTで250ほどうpした
- 994 :Socket774:2009/04/02(木) 22:09:49 ID:DtlSvJFy
- はええなw
180.50いれて再起動した後に185.65入れることになるとはw
- 995 :Socket774:2009/04/02(木) 22:10:45 ID:DtlSvJFy
- 182.50でした
- 996 :Socket774:2009/04/02(木) 22:11:18 ID:tgHt3oIj
- みんな
- 997 :Socket774:2009/04/02(木) 22:12:22 ID:tgHt3oIj
- ドライバ
- 998 :Socket774:2009/04/02(木) 22:13:02 ID:tgHt3oIj
- 更新
- 999 :Socket774:2009/04/02(木) 22:13:43 ID:tgHt3oIj
- して
- 1000 :Socket774:2009/04/02(木) 22:13:57 ID:qOquIFVy
- (*^ー゚)ノ ぃょぅ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
185 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
∴ξ∵ξ∴ steam... Part35 ∵ξ∴ξ∵ [PCアクション]
非モテが集まって傷を舐めあう究極のSNSその5 [ソーシャルネット]
∴ξ∵ξ∴ steam... Part36 ∵ξ∴ξ∵ [PCアクション]
脆弱なMac たった2分で侵入される #2 [新・mac]
キモオタSNSヲチスレッド [ネットwatch]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)