仮面集団その後… 三国志占いをやってみた
11 月 20

ようやくこの時期が来た!

とりあえず、引越し先の条件はこれだけ。

1.開発機2台、テスト機(ノート)1台が置けるスペースがある=1RでOK
2.エアコン1台(マシンを使う為)
3.ネット環境が既に整っている(ADSL以上で、速度は数Mbps出れば十分)

以上!(笑)
この条件で探したところ、6万円前後と、かなり安く済みそう。電気代はそこそこかかるが。
寝る場所は、マシンに接触しないよう、部屋の隅っこに少しだけ確保出来ればいい。


両親が頑固なゲーム否定派という環境で、ゲームの仕事・個人開発・無双ユーザーを
続けていく事は厳しい。
お互い相当の精神的負担を強いられてきたので、俺が家を出るだけでお互い平穏に暮らせる。
はっきり言って、今急いで家を出る理由はこの1点だけだ(笑)

そもそも、ゲームって何でこんなに社会から嫌われるんだ!?(笑)もう嫌になっちまうな…。
俺はまずヘビーユーザーではないし、ゲームが原因で人に迷惑をかけた覚えはないぞ!
むしろ、ゲームプログラミングに出会う前の方が、よっぽど大勢の人間に迷惑をかけてたし(笑)

うちの両親やその周りなんかは、ゲームって単語を聞いただけで気分を悪くするらしい。
俺の職も、すごく悪いイメージを持たれてる様だ。まあ、俺の仕事に支障が無い以上、
そんな事はどうでもいいが。(ちょっと刺がある言い方…普段の俺はこうじゃないんだが)

というか、うぬぼれる訳じゃないが俺の人柄を見れば、ゲームに関わる人間が
異常者とか攻撃的な人間とか、そういう人種ばかりじゃないって事くらい分かるだろうに…。

まあ、確かに業界外の人との関わりが少なかったり、一般常識が足りなかったり、
お金のかかる遊びに興味がなかったり、恋愛からリタイアしたり、運動が足りなかったりと、
多少の問題はあるが、少なくとも社会の底辺とか、異常者とか、そこまでのレベルじゃない。

う~ん、もういいや、後は平穏な人生を獲得した後の事を考えるか(笑)



トラックバックURL





コメントする

Copyright(C) 2008-2009 MURAKUMO GameFactory. All rights reserved.