• 検索
  • コンテンツ一覧
  • ここ1週間のほぼ日
  • ほぼ日アンコール
 
 

今日のダーリン

フォントサイズ中 フォントサイズ大
フォントサイズ中 フォントサイズ大
 
・ 先日、「土楽」の福森さんのやっていることを、
 野次馬のように見てて、こんなことを思いました。
 
 同じことを、「できる」と思ってる人と、
 「できない」と思っている人とでは、
 「できる」可能性がぜんぜんちがうと思うんです。

 いや、ぼく自身もそうだったからわかるんだけど、
 「できない」と思っていることを、
 がんばってやった時期も、ないわけじゃないんです。
 でも、そういうときっていうのは、
 とにかく苦しくてね、出来もよくなかったりするんです。
 まったく新人のころは、ひとつの文章を書くのにも、
 眉をしかめて、苦吟して、息を荒くしていました。
 そして、たいしたものは書けませんでした。
 そのころは、「できる」と思ってなかったんですよね。
 「できなきゃ」とか思っていたのかなぁ。
 やがてそのうち、いつのまにか、
 ぼくは「できる」ことをしているんだ、
 と、わかるようになっていたんです。

 「できる」とわかってするようになってからが、
 本職というものなのかもしれません。
 「できる」と思っていたことが、やってもやっても
 「できない」という場合もあるでしょう。
 でも、それでも、
 「できる」と思ってるから「できる」んですよね。
 そうすると、「できない」ようにも見えて、
 最後には「できる」、というようなことが、
 とても楽しみになってきます。
 いつか必ず「できる」と思いつつ、
 なかなか「できない」なんてことが、おもしろくなる。
 こうなってくると、「楽しむ」ようになります。
 「できる」がわからないと、「楽しむ」はありません。
  
 「楽しむ」が上手になると、
 いつも「できる」ことばかりになります。
 なぜなら、「できない」に決まってることは、
 「できない」のだから、しなくなるからです。
 奇跡を祈るんじゃなく、奇跡のようなことも
 「できる」とわかっているんですよね。

遠くから近くから、「ほぼ日」に来てくれて、
ほんとにありがとうございます。


感想を送る
 
閉じる

コンテンツ一覧

著者名 タイトル 連載開始日
あ か さ た な は ま や ら わ
↑著者や関わった人が五十音別に並んでいます。行を選んでくださいね。
閉じる
コンテンツ一覧
 
閉じる

ここ1週間のほぼ日

ここ1週間に更新されたおもなコンテンツを紹介しています。
「小ネタ劇場」など、アーカイブが残らないコンテンツは
ここに掲載していませんのでご了承くださいませ。
 

閉じる
閉じる
閉じる

ほぼ日アンコール

最近、好評のうちに終了したコンテンツを紹介します。
見逃していた方、どうぞ、読み返してみてくださいね。
感想メールもお待ちしています!
 
まだまだ「アンコール!」なコンテンツはたっぷりありますよ!
こちらから探してみてくださいね。
コンテンツ一覧 検索
 

閉じる
閉じる