もう13時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【政治】 麻生首相の「ドイツ、景気刺激策の需要性理解してない」発言で、メルケル独首相が不快感

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/02(木) 11:42:30 ID:???0
★<独首相>麻生首相発言に不快感 「追加的な財政出動慎重」

・金融サミットを控えた麻生太郎首相が1日付英紙フィナンシャル・タイムズとの会見で、追加的な
 財政出動に慎重なドイツを批判したことについて、メルケル独首相は同日、「我々の見解では
 ドイツは多大な貢献をしている。(現在進めていることがらを)性急に進めようとするのは、
 本当に無意味なことだ」と不快感をあらわにした。

 麻生首相の発言は「日本がメルケル(独首相)の経済政策を攻撃した」(電子版ウェルト紙)などと
 メディアをにぎわせていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000042-mai-int

※元ニューススレ
・【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
"麻生首相は景気刺激策の需要性について「理解している国とそうでない国がある。
 ドイツがそれに当たる」などと発言、わざわざG20の亀裂を表面化させたとしている。"
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238635752/

2 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:39 ID:3DCXe9wT0
ネスィヴァタグ

3 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:43:48 ID:g91GVbXE0
日本の邪魔するアホにはどんどん文句言ったらええんとちゃうん

4 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:11 ID:LTCUZkJz0
これはいいね。いつも大人しいATMの日本ではない面があってもいい。

5 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:13 ID:wPnz5l6v0
ユーロはお金がないんだよwwwwwwwww
景気刺激しようにも、絶望的にお金がないのw

麻生も少しは気をつかってやれw


6 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:20 ID:xKKGgVX70
あーあ

7 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:22 ID:ksqRlK3u0
一番理解していないのは麻生

8 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:04 ID:1Rx8vD2a0
( `ハ´)アイヤー!中国が目立たないアルね

9 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:04 ID:R4ExWYV00
麻生もっとやってやれ

10 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:43 ID:HEVSLfa60
麻生いいねえ

攻撃する日本が見たかった

11 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:50 ID:kLG3/srP0
そのうちオバマさえも批判するんだろ

12 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:14 ID:bwbSIHpi0
もっと言わないとだめよ。

13 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:16 ID:WvcXGaRc0
日本はもっと他国を批判するべき。


14 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:44 ID:EFR7NeVK0
麻生になって、日本は一皮剥けたな。

15 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:52 ID:S+DPCXjX0
ドイツが付くと絶対負けるから麻生GJ
これで下朝鮮がドイツ支持すれば鉄板

16 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:04 ID:TB7x9tGu0
麻生さん頑張って
ついでに猿孤児にもなんかいってやって

17 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:40 ID:X5Xlt7Dk0
ドイツは日本よりも構造改革大好きだから、
財政出動なんてやりたくない。無駄だと思っている。

18 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:47 ID:ZJk7xMs70
酔っ払い大臣を会議に送り込んだ上に有り得ない言い訳で大恥を掻いた上に
国際社会の信頼を完全に失った自民政府が今度は意味不明なケンカか。
はよ政権交代せいや。


19 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:53 ID:iqiZj/UW0
ドイツ仁

20 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:59 ID:CBWTfCVq0
外交の場での「名指し」を理解していない「外交が得意」の麻生www
これは外務省は「スンマセン、今片付けます」のAAが欲しいところだろうな。

21 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:23 ID:+QJvTzl60
やっちまったな・・・w

22 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:37 ID:1Rx8vD2a0
選挙前のこの時期に!これは陰毛ではなかろうか?

23 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:38 ID:lhOuByko0
これは独が正しい
借金してまでのバラマキは、現在の自分の両手が、十年後の自分の首を絞めているようなもの

24 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:45 ID:+Om3bOQt0
馬鹿を言うのは国内だけにしてくれ
それかもう全部誰か代読しろ

25 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:16 ID:3E7Q07H70
景気刺激策とは給付金で1万2千円配る事です
ドイツ こんなアホに言われたくねーよw

26 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:40 ID:OpAEmAL70
快感?

27 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:47 ID:f/0VtwwE0
>>18
政権交代無いと何が困るのかを、詳しく書いてくださいw

28 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:50:10 ID:GfiNljer0
余計な一言言わせたら日本一だなw

29 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:50:20 ID:dVikbDLw0
>>5
日本だって無いのに後のことも考えずに大判振る舞いしようとしてるだけだ。
効果の程も分からないのに…


30 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:50:39 ID:wDIw+eWeO
ドイツは外需依存率高いらしいからヤバイ気配なんだよな

31 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:50:58 ID:+Om3bOQt0
まあ国の資産の75%を持ってる老人達がはした金で
財布の紐緩めるわけないのを理解してない馬鹿だからな

25%を大半の国民で分け合ってたら内需も糞もないわ

32 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:04 ID:5sHx1X150
馬鹿がぞろぞろ涌いてきたなw


33 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:06 ID:+NS/bZ+D0
ドイツつーかEU全体がもう手詰まりなんだよ。
お前らおとなしく二流国家であることを認めろ。

34 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:07 ID:rLBjCz8kO
よしよしいいぞ麻生
攻撃的な日本を見せてやれ

35 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:13 ID:hm+UcQXV0
強気で行け
ATMから脱却しろ

36 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:15 ID:+1gz2jVaO
いいんじゃねえの?いつも攻撃される側だし、今回のバブル崩壊は欧州、米国が
最大責任者な訳で手前らが率先してケツ拭けよって話しだから。

37 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:21 ID:WiU9EM9R0
>>27
バカが首相になること

38 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:26 ID:tp4d9YC60
今までの日本が何も言わな過ぎだったんだよ。
他の国のトップなんざどれだけ言いたい放題か。

39 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:26 ID:G3J/Ni3YO
今日のアカヒスレはここですか?

40 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:56 ID:DB8NLRm50
>>25
ドイツでも似たような給付をやりますが?w

41 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:57 ID:YcAg1H2e0
おぉ?工作員復帰してきたなw

麻生もっと言ってやれ、ヨーロッパ各国の言い分は
自分の国は出来ないが他の国はやれよって他国任せな
発言に終始している、もっと自腹切れやアフォユーロども

42 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:01 ID:tZaBEnGIO
はっきり主張する日本

43 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:02 ID:ZcZhAEYc0
不快感だろうがお互いに言いたいことを言い合えばいいじゃん

44 :踊るガニメデ星人:2009/04/02(木) 11:52:08 ID:1VdZppzv0
麻生総理がんばれーーー(^^)/

45 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:23 ID:myyAgnoV0
>>25
ドイツも配ってるけど・・・

46 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:26 ID:Akahegqx0
AssHole首相としてもっと有名になるべき

47 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:36 ID:vuQmxag70
>>37
政権交代してもやっぱりバカが首相になりそうだけど?w
しかも極悪人のバカw

48 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:50 ID:rxLjTm4l0
論議するのはいいこと。

49 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:03 ID:nrK2peRh0
EU内で言う奴もいないし、外圧ということで言ってもいいと思うが

50 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:15 ID:OEWaAikv0
いいぞ、もっとやれ

相手を怒らせる位でないと
腹を割った外交はできねぇんだ

51 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:36 ID:lNyd3Z4uO
麻生みたいなはっきり物事を言える総理が必要

52 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:44 ID:B1SpolXl0
後の事考えたら今使うしかないってのが麻生の考え。
後の事考えたら今はこれ以上使えないってのがメルケル。
立場がハッキリしただけいいじゃん。どっちが悪いとか関係無いよ。

53 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:48 ID:OleXQYoS0
こういう発言を先進国に対してできる首相は、これまでいなかったよ!
波風立てないと世界から注目を集められないし、交渉もうまくいかない
日本以外のどの国もそうしてきたし、特に米国や中国が使う手だ。
この発言がマイナスになるものとメディアから調教された2ちゃんねらの多いことw

54 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:08 ID:pap5ELyD0
意味のない挑発だな・・・。
計算しての発言だとは思えんな。
国益の意味をだれか側近教えてやっつてくれい。

55 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:14 ID:ci9PlfQE0

ネット言論封鎖につながると言われている人権擁護法に関するブログ
(マスコミは対象から外されていた)

「代議士まわたり始末控 人権擁護法」でググる





民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック




56 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:21 ID:r8O6XDOQ0
>>23
へー、世界中が財政出動に慎重になっても、景気を維持、回復することができるの?
イギリスではデモも起こっているようだけど、これはたいした問題じゃねーの?
世界が協調して財政出動しないと、景気は悪化していくだけだと思えるけど。

57 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:50 ID:LTCUZkJz0
すげー!お下劣な工作員がこのスレに大集合してるwww

58 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:03 ID:t86lQVt3O
>>46
IDかっこいいな

59 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:10 ID:YcRur88zO
ドイツはオナニー的な環境政策で財政が逼迫してるからな


60 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:12 ID:pnNwAL3i0
>>25
ワロタ

61 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:14 ID:po1JdKTz0
麻生もっとやってやれ

くそマスゴミwww煽れよwww

バーーーーーーーーーーーーーーカ

なんでニコニコ外交しなきゃなんねーんだよ ゴミが

62 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:18 ID:GucmEhdH0
必死の財政出動してる米=ドル、英国=ポンド、日本=円と違って、
ユーロは出足が遅いような気がするけど。
ドイツ(とフランス)ってユーロ圏内でぬくぬくしてんのかもな。
自国の財政優先で、東欧諸国を犠牲にするつもり?

もしそうなら「それは許さん!」という麻生の意思表示はマトモだろ。

63 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:20 ID:794uQltq0
>>25
>>25
>>25
>>25
>>25

64 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:30 ID:TZcawCC30
外交なんてこんなもんだろ。

思ってる事をストレートに発言する。

ただ黙ってるでけだと不気味なヤツと評価されます。

65 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:32 ID:Ppv0BHYP0
ああ、たいへんだ。外国様を不快にさせてしまったー(棒

66 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:31 ID:PN0Mpcx7O
北はアメの偵察機うつっていうし麻生は名指し批判

なんかどんどん攻撃的になってくるね

67 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:43 ID:a9sB0WNv0
>>1
×需要性
○重要性


68 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:46 ID:7gpQWppF0
>>47
もう極悪人なんか居ないよ 黒幕とかマスコミに云われていた時期から小粒
自民党見てみろ 悪いこともできない小粒の無能ばっかり
同じ小粒なら変えたほうがいい 社会の風向きも変わる

69 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:04 ID:RBSYInQJO
危機感無いことを改めて表明したわけか

70 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:27 ID:4WBXV4z30
ドイツの政策を具体的に説明してくれないことには、
麻生発言を肯定も批判もできないよ。

誰か週刊こどもニュースみたいな感じで説明してくれ

71 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:27 ID:cb1s4bnH0
ドイツは日本より外需依存型なんだよな

72 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:30 ID:E+SNaXGaO
わらわら沸いて来たぞ。


73 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:49 ID:f/0VtwwE0
小泉は写真の真ん中に入ることで主張してたが、麻生は言葉で主張している。
どっちがいいか考えてみよう。

74 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:57 ID:C7DSeO5PO
しゃっきりマダー

75 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:07 ID:CsaT8Oy4O
このとばっちりで大久保と長谷部が解雇だな。
でも麻生総理GJ!

76 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:13 ID:ZAjzd4z/0
>>29
何もしないと失われた25年くらいになるぞ・・・w

77 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:23 ID:4cEqz1e/0
どの国もこの位の事は言っている訳で。フランスなんてもっとキツい事を言っている。

78 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:26 ID:z29lxpBf0
ドイツは大戦後のハイパーインフレになって社会がメチャクチャになった
金融至上主義に意味は無く国民が普通に暮らせれば良いだけ
ドイツ経済に問題あるがハイパーインフレで苦しんだ歴史があるから
当然に財政規律路線をとる バブルは必要ないんだろ

79 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:42 ID:WGr21ux40
>>25
ドイツも配ってるが情弱

80 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:45 ID:RTtK7ptl0
>>73
言葉に意味があれば、の話だ。

81 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:55 ID:zgwnyeNf0
「南ドイツ新聞」→「朝日新聞」のニュ-スロンダリングマダー チンチン!

82 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:09 ID:SU2SZK/+O
さすがは外交の麻生だね
ガンガレ

83 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:16 ID:ouar7URm0
新車買ったらお金あげるってやったのドイツじゃなかったっけ。
景気刺激策が足りないってことか。
EUってアメよりヤバいんだろ。
だったら、これくらい言ってもいいと思う。
EUにしっかりしてもらわんと、日本もアメも困る。

84 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:42 ID:QsBqXKfs0
もっと言え

85 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:56 ID:X1bbC/eh0
>>62
ドイツはともかくフランスは自国のことでいっぱいいっぱい
だと思うよ
今回の不況で老舗ブランド業界も業績悪化
観光産業でやってるから厳しい
ブランド物が売れると税金はいるしね
免税できるが、空港の免税処理窓口を頻繁に場所変えするな
どして目くらまして稼いでたから

86 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:00 ID:ppoMZXS20
これでドイツと話し合えるね。

87 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:14 ID:+1gz2jVaO
日本はIMFにも兆円レベルで財政拠出してるしATMの役割は真っ当している。
言いたい事はバンバン言うべきだ。口だけ出して手は汚さないクズ国とは違うのだよ。

88 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:15 ID:Dk/hXY8y0
ドイツは雇用より環境だからな
少しは反省したほうがいい

89 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:29 ID:QVV4SFim0
麻生かっけえ♂

90 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:36 ID:2uRMBiUqO
不快感と聞くと生理かと思う

91 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:45 ID:XnOwUbcv0
>>68
小沢のこと言ってんだと思うぞ

92 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:00 ID:nQ7unUwFO
テロ朝規制されたからケータイで書き込んでるかな?

93 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:00 ID:vuQmxag70
>>68
あぁ風向きが変わるってシナポチに変わるって言う意味ですかな?w

94 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:05 ID:f/0VtwwE0
ファイナンシャル・タイムズの翻訳ニュースだが、ドイツを特別批判しているようには見えない。
ttp://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html?C=S

95 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:12 ID:1U+ReNypO
実際ドイツの経済刺激政策は遅いからなんか理由でもあるのかね?

96 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:13 ID:JvBtkgrS0
口は災いの元。
すぐにドイツに謝っとけ。
アホウ。

97 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:20 ID:BcC+qMt20
さすがバラ蒔きを通しただけのことはあるな。麻生。

98 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:28 ID:vojsfOAvO
これは米英と示し合わせてやってるな。
ユーロが死亡寸前なのに財務規律が〜なんて寝ぼけてるドイツの横っ面を張り倒せ。

99 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:44 ID:BQfbbTuZ0
また「首相が批判された」部分だけスッパ抜いて麻生叩きですか。

首相は全文ではすごく立派なことを言っているし、
日本がバブル崩壊で色々経験してきているのも事実だし、
金融危機で日本は率先してIMFなどに資金を供給しているのも事実。

全文読めばわかる
麻生太郎首相、単独インタビュー G20内の分裂を浮き彫りに――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html


マスゴミさんも、もういい加減
「外国様が怒っているぞ!! 日本の首相は早く謝れ!」の構図は古いですよ??


100 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:02 ID:Uc05CjVc0
ATM脱却だ!!

101 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:03 ID:71IcXHHPO
不快感w

102 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:07 ID:KCyMQsSN0
メルケルもこんな阿保に言われたくないよなあw

103 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:16 ID:CLztYYPg0
麻生、お前は財政再建派の後押しで総理になっているわけだし、
経済大臣はガチガチの緊縮財政派だぞ。

こんなことを言う前に経済大臣を更迭しろ。

まあ、自分の信念のない総理に言ってもダメだね。

104 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:18 ID:Dk/hXY8y0
原発、火力、水力発電全部駄目で
電力輸入してるドイツは偽善者だ

105 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:20 ID:+QJvTzl60
色んな損得を考えた上での発言ではないだろうから叩かれるんだよ。

106 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:33 ID:TZinPU8RO
>>96
謝る必要が無い

107 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:38 ID:nQ7unUwFO
今度はドイツ抜きでやろうぜ

108 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:39 ID:cho03W900
相手に不快感と言わせるとかやるね(そう言わざるを得ない)。
快感与えるのが今まで害務省と日本の外交だったけど。

109 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:42 ID:t0Tks5RQ0
ガンガン言え。
今がチャンスだ。

110 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:44 ID:9hFbaNmZ0
痛い所を突かれたから、ムカついてるだけだろ

111 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:56 ID:X1bbC/eh0
>>105
まずはおまえがその損得について語れよ

112 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:01 ID:sNvfQQs80
>景気刺激策の需要性

景気刺激策の重要性じゃね?

113 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:05 ID:dcMpWCpo0
麻生のブレインはリチャード・クー。
クー理論は、

──不況時は無意味な公共事業をしろ。
──国民の役立つ公共事業はやるな

というもの。
麻生は忠実に従っている。
すばらしい。


114 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:06 ID:XnOwUbcv0
オナニーってのはドイツ語なんだよ

115 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:14 ID:HJcPQtWK0
あれかな、朝日で様子みてた毎日工作員が活動開始したのかな?

麻生さんGJです

さて、毎日のソースを検討してみよう

116 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:23 ID:k5TJLQ8k0
ネット使ってるのに情弱な>>25がいると聞いて飛んで来ますた!!!!!1111

117 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:28 ID:4WBXV4z30
日米が財政出動で、独仏は金融規制でってことか。

118 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:44 ID:QvIsRK/2O
世界一のろまで決断力のない元首がいっぱしの口きくんじゃねえよ

119 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:00 ID:YcAg1H2e0
批判してるアフォってなんとかなんねーの?

G20では当面の方向性を結論付けないといけない重要な会議だろ
自国の保護主義的な考えに終始して何も結論出ませんでしたって事になったら
暴動どころの騒ぎじゃないだろ、その中で攻撃的な姿勢を見せた麻生は正しい
しかも批判して良いぐらいの功績が日本には有る事を理解してから書き込めよ、屑工作員


120 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:02 ID:V/Mb/eQfO
本当日本って舐められてるよなあ…

121 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:07 ID:wFL8zD/G0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !     阿呆太郎wwww  プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i      プライマリーバランスの重要性も理解してくれよwwwww
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !     小泉と麻生で日本は破綻だなwwwwwwwwwwwww
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;

122 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:26 ID:FPnE2w+w0
だからG20なんてしなくてもよかったんだよ

123 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:26 ID:+JIMrchx0
ホント分かってねーなードイツ野郎は!!

124 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:35 ID:f/0VtwwE0
>>80
他国の顔色伺っての発言を意味があると言うのかい

125 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:45 ID:+DHzV3IoO
丑が立ててたら何故か麻生が中傷されてたんだろうな
というか、何故この燃料で立てなかったんだろうね

126 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:48 ID:/F7qSBav0
ウクライナの美人大臣が金くれって言いに来たんだっけ?

127 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:50 ID:KCbO+VE90
こういうはっきり物を言う総理を待っていたよ

128 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:51 ID:Y5SNrbhn0
>>25
あほがいる

129 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:58 ID:X1bbC/eh0
>>120
こんもんだよ
喧々囂々やり合うのが普通

日本のマスコミが偏った報道してるだけ
日本をなめてるのは日本のマスコミ

130 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:04:02 ID:OWUPPRD10
中国が大規模な財政出動すればすぐ解決すんじゃねーの

131 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:04:18 ID:eVTESlr70
>>25
釣られないぞ・・・

132 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:04:56 ID:t0Tks5RQ0
ドイツは東欧に金突っ込みすぎて崩壊寸前なのよ
もう金が無い。ついこないだドイツ銀行に隠し負債2000億ユーロが見つかって大騒ぎになった。

133 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:00 ID:Qc49HJev0
>>96
馬鹿につける薬はない>安倍
阿呆につける薬はない>麻生

134 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:01 ID:WG+pRl5U0
>>99
全くだな。
外国紙に評価されてる麻生首相が国内紙ではどこにも載ってない。
麻生首相はどこの国の首相だ?

135 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:16 ID:ZAjzd4z/0
>>130
中国の購買力に世界の景気を好転させるような力はないぞ・・・

136 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:17 ID:farQPmG90
各国いろいろな事情があるんだから分からんことは言うなよ麻生

137 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:28 ID:tJRYjbtW0
メルケル>>>>>>>>>>>>>>>>アホウ

138 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:30 ID:4WBXV4z30
>>123
だけど、金融を放置したまま財政出動しても意味は薄いんじゃね?

139 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:37 ID:8DcFbA+B0
馬鹿総理を早く辞めさせてくれ

140 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:51 ID:rz8Eo5qa0
さすが2ちゃん脳の首相ならではの発言だな。
ネトウヨ脳のウジ虫(代表が麻生)は真性反日売国奴。
さっさとギロチンで処刑してしまえ。w

141 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:53 ID:tPYh5D6fO
接待じゃないんだから色々言い合うのは当たり前だろ?

142 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:06:05 ID:Ysj9JCukO
こんな文句オバマやサルコジやその前任者達も言いたい放題なのに、麻生がちょっと口走っただけでこれだけ違和感があるんだから、日本が今までいかに飼い慣らされてたかって証拠だね
いいぞ、もっとやれ

143 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:06:50 ID:S+DPCXjX0
EU協調路線クソ食らえでいくら下落してもポンド堅持の姿勢を絶対崩さないエゲレスが一番正しい

144 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:06:52 ID:UU9qGLFZO
案の定マスゴミがここだけとりあげててわろた

145 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:07 ID:jejibHYt0
外交は、これくらいの自己主張があっていいな。
今までの日本はおとなし過ぎて、一人前の話し相手と思われてなかった。

146 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:08 ID:+QJvTzl60
>>111
この発言で、何かいい事が起きるのか? 相手国の感情を悪化させただけだろ。

今後、より陰険な形でカネをむしられるだけだと思われ。

147 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:10 ID:zgwnyeNf0
あはは、工作員の罵倒が悲鳴のように聞こえるよw 愉快愉快ww

148 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:12 ID:ci9PlfQE0

不法入国者が堂々と街を闊歩するオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる




149 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:26 ID:pUFgtXgk0
金出してるんだからもっと言ってもいいと思う

150 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:31 ID:X1bbC/eh0
>>146
だからまずお前の見解を語れよ

151 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:46 ID:tJRYjbtW0
麻生になってから、
なんか外交が騒がしくなった。
北朝鮮の件もそう。

麻生は、外交というものを勘違いしているかもしれん。
まともな外交やれ。


152 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:49 ID:z48B9VeU0
やっと日本も、こんな事が言えるようになったのか…

数年前までは考えられなかったわ。

153 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:57 ID:B1SpolXl0
>>94
読んだthx面白かった

154 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:58 ID:EUe3yHIs0
日本って本当何も言わない国だったんだな

155 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:00 ID:q0abHCjX0
ドイツは、2005年以降に、ドル建て国債発行している。
ドイツ自体は、需要の下落によって、貯蓄率が上がっているが
貯蓄残高は、日本のように巨大ではない。

日本とは事情が違うと考える。
日本は、貯蓄率が差下しているが、貯蓄残高が大きいので、国債が起債できる。

外貨建ての国債を発行していて、通貨がユーロなので
通貨発行権をEUに委任している状態のドイツには、危険な行動だろう。


156 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:07 ID:XHvh1P/vO
輸出依存体質だったくせに、家も車も高額補助金
自国保護も悪いとは言わないが、EUに参加してるなら少しは金出せや

157 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:19 ID:4DMB8gG20
これは麻生の言ってる事が正しいだろ。


158 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:24 ID:BrnmTx7n0
麻生でなく福田だったらどうなっていたと思う?もちろんゾーッとする。

159 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:27 ID:tPYh5D6fO
ようやく>>140で「ネトウヨ」発言来たか
何だか久しぶりな気がする

160 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:32 ID:t0Tks5RQ0
>>99
しっかりした意見持ってて安心した

161 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:31 ID:doccBHS/0
日本に必要なのは、こういうハッキリ物申す姿勢だな。
発言の内容はさておき。

162 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:43 ID:JvBtkgrS0
だいたいドイツよりGDPが悪化している日本が
どの口で他国の批判ができるのかと小一時間。
経済が分かったふりをして、知ったかで威張る馬鹿ほど、
手に負えない。
日本はドイツを見習う立場だっつーの。

2008年のドイツGDP伸び率は+1.3%、2005年以来の低水準=連邦統計庁
ttp://jp.reuters.com/article/hotStocksNews/idJPnTK835143320090114

08年の暦年ベースのGDPは実質で0.6%減、名目は1.6%減となった。
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/gdp/

163 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:55 ID:ayql0MdH0
汚沢なら土下座外交で各国に1兆くらい配りそう

164 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:10 ID:TkFg6tYWO
前場を「まえば」と読むような経済ド素人に言われたか無いわなw

165 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:21 ID:+QJvTzl60
どこを切り取っても知性が存在しない。 それが、麻生語録。

166 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:35 ID:f/0VtwwE0
>>146
>相手国の感情を悪化させただけ

はいはいブサヨ得意の感情論ですねw

167 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:36 ID:tZaBEnGIO
日本だけ財政負担させられてたまるかよ。
もっと主張してくれ麻生

168 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:38 ID:s9vzUnQHO
批判してるのは
韓国と中国に政権取らせてくださいって土下座外交するのが正しい訳だなw

169 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:48 ID:PAfJFYUJ0
ユーロに縛られて何も出来ないドイツには不満しかいえないからな

170 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:55 ID:9RFklQnI0
「需要性」ワロタ。

わざわざ間違いをスレタイにするかねぇ。



171 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:56 ID:Uc05CjVc0
大体、日本が勝手に発言した様に書かれてるけど
前から景気刺激策で米英日と独仏の間で対立してるしな

172 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:23 ID:X1bbC/eh0
こうして麻生を経済音痴だのなんだの避難するレスは
あるのに、自称経済通の方々からは何も有益な経済
対策への案がでない不思議

173 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:39 ID:vN/ggiY30
>>30
ドイツ経済はとっくにアレな状態だったから結局何をやってもダメだと思うw

174 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:42 ID:ZAjzd4z/0
>>162
あほだなぁw
インフレ起こせば名目上では確実に増えるぞ・・・w
実質でもやり方では増えるw

175 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:47 ID:dcMpWCpo0
「金融サミットをぶっ壊す」

麻生GJ

176 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:48 ID:FPnE2w+w0
何が正しいより、国ごとでやることが違うんだから
批判も反論もムダムダ。

177 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:48 ID:EJ/vAviV0
舐められてはいないと思うぞ…相手の大きさは見えても自分の大きさは見えないんだよな。
WBCの相手は何処も強敵に見えたが相手から見たら日本だって最悪の部類の強敵だからな。

178 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:50 ID:z3IelZI0P
麻生の発言抽出されたものしか読まずに批判してるアホは何人居るんだろうw

179 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:10 ID:rz8Eo5qa0
ドイツが財政出動しないのは、
財政出動は景気刺激効果がないという経済理論に基づくもの。

日本が財政出動に意味があると思うなら、日本は責任をもって財政出動すべき。

景気刺激効果なく、財政赤字だけ膨らんで、家畜以下の日本国民、涙目。w

180 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:13 ID:tJRYjbtW0
自殺者がこれだけ多い日本は、ドイツやオランダよりもマシなんて
言えないだろ。

181 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:22 ID:qEosysdk0

麻生の発言は当然だろ
財政出動にただ乗りとか何処の物乞い国家だよ

ただでさえEUは関税保護主義全開で
「俺らの物は輸出させろ、でも輸入品は各国自国を守るよ」

っつーふざけた事してんのに
この期に及んで金出す額まで絞るとか何処まで物乞い根性なんだよ

182 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:36 ID:UFPw87jj0
麻生の脳内は未だにマルクなんだろ・・・
すでに統一通貨ユーロというのが抜けてるがな。

それで通貨は統一されたが財政の統一はまだだ。
勝手に国債を増減すると地域内のインフレ率が変わるんだよ。

頼むぜ麻生・・・

183 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:46 ID:Wd3f/MUvO
ドイツ・韓国・中国経済の約4割が外需依存。 日本は15%程度。 日本はそれだけ金出しているから言って当たり前。 今まで世界に媚びてばかりの外交をしていた連中なんかに比べたらロシアでの件といい、麻生さんはいいと思う。

184 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:47 ID:qMx1FfQ40
ロンドンのを見て、日本は平和だと思った。

あの不景気で銀行が破壊されたのは、北海道拓殖銀行だけだもんな。

185 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:48 ID:JZMgqjYPO
>>159
昼休みだからだろ

186 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:53 ID:u2EB7F220
EU敵にまわしてどうする。バカなの?死ぬの?

187 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:12:15 ID:aGNMTb6MO
ダメリカやシナの批判はしませんからw

188 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:12:15 ID:53paGGV50
諸外国にモノ言えるのも麻生総理だけなんだな

189 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:12:28 ID:2NMr/Kl30
>>172
批判の為の批判だからね
サヨの発言は感情論と空虚な罵倒だけ

190 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:12:30 ID:YWzw93w50
チビチビと伸びてるわりには盛り上がりに欠けてるな。

191 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:01 ID:wMuI3iHm0
>>186
EUの足元は結構ヤバいんですけどね。
特に東欧。

192 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:04 ID:8eaYEPkJ0
>>18
ああそっか・・・ そんな恥ずかしい大臣選んでる奴がこれ言ってるのか・・・

向こうじゃ散々バカにされるんだろうな

193 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:09 ID:UbZ3lCvU0
麻生が批判したのってこれのことか?

ECB「ゼロ金利」乗り遅れ 日米に追随せず不況深刻化も
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200902180013a.nwc

>EU(欧州連合)統計局(ユーロスタット)が13日発表したユーロ圏の
>08年10〜12月期実質GDP(域内総生産)速報値は前期比1.5%減と、
>少なくとも過去13年で最大の落ち込みだった。IMF(国際通貨基金)の
>1月28日の発表によると、今年の域内成長率はマイナス2%となり、
>米国(同マイナス1.6%)を下回る見込み。

ユーロメタメタじゃねえかw
そりゃ批判されるわ

194 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:10 ID:pHn4VfQaO
今までならこの手のスレは麻生叩きの嵐だったのに、今日はあまり叩かれていないな。
朝日新聞がアク禁になったのと何か関係あんのかな?w

195 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:18 ID:L0PrFHCzO
くたばれ阿呆

196 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:40 ID:HEqX3lHT0
数ヶ月後にどっちが正しいかわかるんじゃない

197 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:07 ID:LqvUOU5E0
ユーロ圏経済はまだ底打ちの気配なし

198 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:09 ID:rz8Eo5qa0
国際経済の仕組みが分からない麻生=反日売国奴は、ネトウヨニートから大人気。wwww

199 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:21 ID:Yy7LxNy+0
他所の国を批判する前に自国の景気対策しっかりしろや
お互いに他所さま批判しだすのは内政の失敗を隠すためだろ

200 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:22 ID:9Mf7dEi10

そろそろヨーロッパ過大評価の時代も終わりだなぁ


201 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:32 ID:EUe3yHIs0
>>186
ユーロは今やばいからねぇ

202 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:34 ID:ZAjzd4z/0
>>192
うん馬鹿にされてるね
小沢代表のような政治家の汚職をマスゴミがこぞって擁護していたことで・・・

203 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:37 ID:GucmEhdH0
>>99
おー!マトモじゃん。
つか、この発言がマスゴミにかかると>>1になるのか。おそろしい...。

>過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。
>それに対してアメリカや欧州各国にとっては、今回のような経験は初めてかもしれない。
>財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解していない国もあって、
>だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。

>また欧州にはマーストリヒト条約(欧州連合条約)があるわけで、
>英国は採択していない部分があるからこそできることがあるし、
>もしかしたら採択しているからこそドイツにはできないこともあるのかもしれません。

204 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:52 ID:Z9UHtsEpP
ま、でも借金できるなら、面子を気にするべきじゃないとは思うがね。

そりゃ財政出動無しで景気回復してくれるのが一番だもんな。

205 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:52 ID:mGVxlmMw0
麻生が再び失点を積み上げ始めたな


206 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:54 ID:/yIJXFHI0
サブプライムローンはアメリカで作られた商品だが
最も多く購入したのが欧州
欧州の対策が遅れれば遅れるほど傷口は深くなっていく。
だからこそイギリスもフランスも次々に対策を打ち出している。
メルケルは認識が甘すぎる。

207 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:59 ID:rk9uWTnP0
互いに批判し合って世界は進歩していくんだ
まあこの場合、どの国の政策が正しいかは
数ヶ月、数年後に分かるわけだけどね。

208 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:00 ID:1qrj7DFCO
めずらしく強気な日本だ

209 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:12 ID:Wd3f/MUvO
EU自体が崩壊寸前

210 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:22 ID:pcESD/Mm0
コレは怒っていいと思う。極東の田舎者如きに罵倒されたメルケル首相が

211 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:24 ID:S30+ek1u0
当たり前だこんなの。みんなが予定調和でなぁなぁで済む場所じゃない。摩擦は当然発生するし。
何を鬼の首を取ったように騒いでんの。

212 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:00 ID:V7gOI8pb0
あ?日本が世界の財布?
金ある奴が一番つえ〜んだよボケw

213 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:04 ID:dcMpWCpo0
麻生は、中川のハレンチ会見を乗り超えて高みに登ったようだ。
金融サミットに対する見事なハチの一刺しかと。


214 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:09 ID:htJN20YX0
ドイツは、EUの破綻国家をどうにかしろと
責任を取らされるからさ、大変なんだよ。

215 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:15 ID:RUEbUd/i0
日本の銀行マンにありがとうと言っておく。
学習能力があるんじゃないか。

216 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:22 ID:tJRYjbtW0
バブル崩壊のときも財政出動したわけだが、
その結果どうなったか誰でも知っているよな。


217 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:39 ID:vN/ggiY30
>>186
この間日本がIMFに金出して倒れそうな欧州諸国を助けたばっかなのに、
またただ乗りしようとしてる上、発言権だけは欲しがるんだからこれくらい言ってやって当然。

218 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:43 ID:+/K8EqQ40
日本の政治家が公式に他国を、しかも経済関係で批判するのなんて歴史上初めてじゃないのか?

219 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:51 ID:XHvh1P/vO
おいおい、EU敵にまわしてとか言いだしてるバカまで湧いてるよw
EU敵にまわしてんのはドイツだろーが

220 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:55 ID:B1SpolXl0
>>194
リーダー不在だからなw手足が勝手に蠢いてる

221 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:10 ID:3DPNixylO
別にいいじゃん
ドイツ好きだからドイツに嫌われる発言やめて〜><てか?

222 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:16 ID:q0abHCjX0
ドイツ・マルクに戻すなんて、世界混乱させてしまう。
ユーロは、基軸通貨だが、ドイツ・マルクはドル兌換の1通貨に戻る。

223 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:19 ID:WVf1PG2p0
本気でやばいのはドイツじゃなくて
イタリア・スペインあたりだけどなw

224 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:19 ID:Z41YmlqPO
>>99>>1になるなんてマスゴミは本当に怖い
反吐がでる

225 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:27 ID:f/0VtwwE0
まあ、ここで麻生を批判する奴等は、G20外の172国は無視していいってことだな。

麻生首相:景気後退の中にあって、世界193カ国が創出するGDPの80%はG20諸国が作り出しているものです。世界GDPの80%を生み出す国々が手に手を取って経済回復を確保できるようにすることが、G20の最重要課題だと思います。 >94より

226 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:43 ID:lhOuByko0
ドイツだってIMFに、日本の次ぐらいに出してるでしょ
もうこれ以上出したくねーって言ってる人に、無理やり出させようとするのはよくない

227 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:18:15 ID:rz8Eo5qa0
>>207 未だに財政出動とか言ってる学習能力のない麻生支持者に、進歩は無縁だろ。

228 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:18:45 ID:2dFSgLK30
1

229 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:06 ID:SVm9GqUK0
>>2
お、朝日新聞社ばぐ太粘着システムついに復活!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:22 ID:KCTYLRRD0
ユーロ殺しですか?
まあドル通過機軸賛成国の国益にはあってるなぁ

231 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:27 ID:vuQmxag70
しかし馬鹿な民主工作員は無意味な罵倒を繰り返すだけだねぇw
まったく中身が無いw

232 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:47 ID:+/K8EqQ40
>>216
誰でも知ってるから今どの国も即座に財政出動させて金融機関や大手企業を倒産させないように
努力してるわけだがw
日本の対応が正しかったことは、今世界が日本のバブル処理を倣ってることからもわかるんだが

233 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:49 ID:ZAjzd4z/0
>>227
とまっている消費(経済)が勝手に動き出さなかった例が失われた10年なんだが・・・
何か勝手に動き出す方法でもしってんの?

234 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:52 ID:0j+/N5F/0
>>159
よお、キモウヨ。元気してるぅ?

235 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:54 ID:ZOR/xQarO
基軸通貨であることに意味がないからよ。

236 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:56 ID:qcq0w5cx0
これは本当に麻生が馬鹿
マクロ的景気政策なんてヘリコプターから現金をばらまくのと同じで
効果はほとんど無いのはもう解りきってる

237 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:02 ID:geSfAzHy0
>>25
> 景気刺激策とは給付金で1万2千円配る事です
> ドイツ こんなアホに言われたくねーよw

ドイツも配っているんだがw


238 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:02 ID:9aNfq/Cj0
外国を敵に回して、家電や車買ってもらえなくなったり、
食糧売ってもらえなくなったら困るのは日本。
世界は別にちょっとくらい品質の良い家電や車がなくても困らない。

ドイツなんかはどうでもいいが。
アメ様、中国様、露助様には頭下げとくべき。

239 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:07 ID:SdNU13hD0
>>25

240 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/02(木) 12:20:24 ID:Xa8nkeICO
>>158 福田が言ったら日本国内からふるぼっこにされたろ?南チョン仲良し阿呆が創価と福田を引きずり下ろしたんだろが。

241 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:28 ID:V4hAnUJs0
メルケルおばさんは東ドイツ出身。社会主義で乗り切ろうとしてんのかなあ・・・?

242 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:36 ID:4WBXV4z30
金融規制してから財政出動しないと、金が金融屋に流れるだけじゃね?

243 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:07 ID:X1bbC/eh0
>>238
頭を下げる必要はない
取引すればいい

244 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:10 ID:/szCxYw60
ドイツはレガシーシステムにお金を注ぎ込むなのは無意味でバカだと思ってるんだろ

245 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:32 ID:V7gOI8pb0
>>140
何はともあれ、普通考え付かないような下品さだ
だからお前らはわかりやすい

246 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:32 ID:eg1DbTZZO
麻生GJ!
かなり見直した。

247 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:35 ID:+LstnQkL0
……あまり伸びないね。
やはり朝日の工作員がいないからだろうか。

248 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:38 ID:DqjqzF060
メルケルってあの人に似てるね。

249 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:44 ID:nG50cncPP
元記事は攻撃とか批判といったトーンとは遠いね。
ただ、誘導質問に乗った形とはいえ、固有名詞出したのは拙い。

250 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:45 ID:0kUvkD460
麻生ってやっぱバカなんだよな。
漢字読めないだけじゃないんだ。

どす黒いほどの精神力があるから本人は気にしてないのかも知れんが、
個人的に困るなあ、なんだか。



251 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:51 ID:HJcPQtWK0
>>99 >>203

ありがとう。麻生さんを叩いてる人は読んだのかな?
ほんと、読んでから書いた方がいいよ

http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html

過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。それに対してアメリカや欧州各
国にとっては、今回のような経験は初めてかもしれない。財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解し
ていない国もあって、だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。

また欧州にはマーストリヒト条約(欧州連合条約)があるわけで、英国は採択していない部分があるからこそで
きることがあるし、もしかしたら採択しているからこそドイツにはできないこともあるのかもしれません。


これのどこが批判になるのか

>>1の「不快感」てのも毎日以外ソースがないんだよね

252 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:56 ID:XRy55mbzO
外国がたまに日本にいちゃもんつけてくる時みたいに、ドイツからしてみたら『お前が言うな』だろうな
こういうのは結果が出て初めてどっちが正しかったかが分かるし、分かる頃には手遅れなんだよなあ

253 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:12 ID:oegQjin10
>>240

福田さんは、自分では無理だから、麻生さんに丸投げしたんだろ(´ヘ`;)y─┛~~

254 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:45 ID:RkI0r0xrO
ドイツは外需依存と東欧投資でこれまで来ていた
北米倒れて、外需と東欧の輸出入が無くなったので
洒落にならない状況なんだよ。
また、通貨統合しても金利等の財政が各国バラバラだ
ゆえに、ドイツは底な状況。
麻生は失業対策考えるならメルケルに積極財政やれってアドバイスしたんだろ?


255 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:53 ID:q0abHCjX0
>>216
銀行に資本注入した。
2006年まで3大メガバンクにも優先株という形で資本注入残ったが
それで、日本は安定した。
円安誘導して、外需頼みで、2005年〜2006年には経済回復した。

財政出動してなかったら、どうなったのかなぁ?

256 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:20 ID:fOSD084+O
もっとやれ。

257 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:33 ID:4F1CNNa00
実際、ドイツは無策


あと、中国も批判されてしかるべき

258 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:43 ID:Bx47++db0
麻生いいぞ!!!
押せ 押せ 押し続けろ
ただ ドイツなんて 相手にするな アメ ロスケ チャンだろうが

259 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:52 ID:LxyfL6cT0
>>25が言いたいことは、配るのに半年もかからないって事と、
給付する額が少ないってこと。

260 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:00 ID:7xtiSFpG0
自称マンガ好きはヲタを釣るための仕掛けと思ってたが本当にオタクだったんだなw
空気が読めず頓珍漢な発言ばかりw
まさにオタクそのものwww



261 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:23 ID:KMAuncKD0
新自由主義を最後まで貫き国家は何もしない方がいいのでは?
市場に任せれば弱い企業や国は滅びて清く正しく強い企業や
国だけが残り人類はますます発展するはず。
中途半端な景気政策はやったらだめだよな 小泉さん

262 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:32 ID:8tr9ybQ2O
あちらは言いたいことを言わないで我慢して、突然にキレられるのは困る。
そういうのは外交とは言わないって言ってるんだから、
日本も言うべきことは言えばいいんだよ。

263 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:44 ID:yPNTUZZq0
日本が他国から同様の事を言われれば
マスコミは反論どころか便乗して政府批判の材料にするからな

264 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:47 ID:qMx1FfQ40
>>255
白い恋人の社長にきいてみようw

265 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:48 ID:hYe3e9l6O
恥晒し麻生


266 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:24 ID:h9lZ9Pkd0
かつての同盟国だからな。イタリアの反応はどうなんだ。

267 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:39 ID:jejibHYt0
【日本のマスコミ】

日本が他国から名指しで批判されれば「言われないようにしろ」

しかし、日本が言えば「相手が不快に思ってるぞ」

268 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:40 ID:o9LBKN6o0
単発なのにやたら書きっぷりが似ている件

269 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:53 ID:tJRYjbtW0
これを言って、なんかメリットあるの?


270 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:55 ID:TFhIQez00
>>211
>当たり前だこんなの。みんなが予定調和でなぁなぁで済む場所じゃない。摩擦は当然発生するし。
>何を鬼の首を取ったように騒いでんの。

外圧を利用して日本の政治家を叩く。いつものことだ。

普段は日本は毅然とした外交を、とか言っている連中も、外国に褒められないと気がすまないのだろうか。
でも褒められたら褒められたで、「それは外国に都合のいいことだから」と言って叩くんだな。
結局、何がどうなっても、叩くだけ。叩くことが目的だからね。

271 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:26:02 ID:UCoE6rxJO
>>260
突然イミフなオタク批判、キメエですぅ!

272 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:26:10 ID:uXj0lR/xO
かといってフランスみたいにしても財政圧迫するしなあ

273 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:26:12 ID:Ac+biDoW0
EUはユーロがあるから財政出動が難しいんだよ。
通貨は共通なのに預金金利に差が出てきたりしたらどうすんの。
でも、麻生首相の言うとおり、財政出動しなけりゃ
ドイツの資本家以外は他のEU諸国もドイツの庶民も
滅茶苦茶な苦境に陥るだろうね。

274 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:26:25 ID:nagigi79O
今まで丸くおさめるしか脳がなかった日本だからこれくらいの主張はアリじゃね?
騒ぎすぎ

275 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:26:55 ID:4WBXV4z30
日米がやろうとしてるのは、底の抜けたバケツにガンガンと水(金)をつぎ込んで満杯にしようとしてる。
独仏はバケツの底を塞いでから水(金)を入れようとしてる。ただバケツが脆いから修理すると
バケツそのものが壊れる可能性が高い。

こんな感じかな?

276 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:04 ID:S1BNJr2t0
いままで言われっぱなしだったからね。
歴史問題とかではもう好き放題にドイツに非難されている。
逆に言ったのは今回くらいだろ?
非難の応酬はNGだが、涼しい顔してすっとぼけてるなら問題ない。

277 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:11 ID:RBSYInQJO
さあみんなでフシアナだ

政治スレは基本フシアナにしたら面白いと思う
しないやつは工作員扱いで

278 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/02(木) 12:27:12 ID:MK1jLIlt0
>>253 幾ら福田でも抵抗勢力と草加とブサヨに挟撃されたんぢゃあね。

279 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:22 ID:rz8Eo5qa0
>>251
>財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解し
>ていない国もあって、だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。

これ思いっきり、日本政府バカ丸出しって皮肉だろ。www
島国のウジ虫共はマジ幸せ者だな。w(でも結局売国奴)

280 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:29 ID:f/0VtwwE0
スレタイに「麻生首相」って入ってるスレに単発・携帯が多い件

281 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:35 ID:PYTNw3A90
>>247
そりゃ朝日スレに行ってるからだろうがw

そんなこと考える頭も持ってないのかwww

282 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:36 ID:IP3Q8RNm0

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /  メルケル     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


283 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:43 ID:7wCVqkOi0
>>263
ホント。
異常だよな、マスコミは。

284 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:45 ID:S96w0GV5O
メルケルはただ反論しただけじゃんか
なんで麻生が悪者みたいな扱いなの?

285 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:20 ID:ppoMZXS20
金融バカデモの心配をしたほうがいいよ

286 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:41 ID:0zh7BZSeO
アサヒの社員は書き込むなよ?

287 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:43 ID:lCSgXs7C0
確かにドイツは弱腰だが
いつまでも予算が決まらない日本だけは言われたくないだろうwww

288 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:47 ID:GExn4+D20
ドイツとは仲良くやってくれたまえ

289 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:47 ID:PesBzyGSO
中国にも言うべきだな。
でもドイツは新車買ったら30万円程貰えると聞いたが?


290 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:53 ID:fbiKyhmbO
麻生叩きが印象操作と口先だけの罵倒のみな件。
朝日新聞工作員の皆さんお帰りなさいwww

291 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:05 ID:ZH4VIy+K0
ドイツ経済は堅調だし
日本みたいにアメリカ必死に支える必要もないし

麻生というか日本がバカすぎ

292 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:15 ID:YnLkQ+xW0
あってるじゃん。
それどころか、ドイツの連中、3月ごろ日本の株式全体を
売り崩しまくっとたぞ

293 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:17 ID:4JO9Omdm0
敗戦国同士で粋がってもねえ…

294 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:23 ID:UCoE6rxJO
>>279
?????

295 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:23 ID:q0abHCjX0
>>257
中国は、内陸部(陝西、山西、内蒙古、四川、重慶、
貴州、湖北、湖南、雲南)などが
財政出動で効果あり、実体経済を成長させ
かなり、世界貢献していると思うが。

296 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:47 ID:tJRYjbtW0
支持率が10%とか20%とかしかないのに、なんで2chでは人気なの?
朝日のような工作員が絶対いるだろ。


297 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:48 ID:MV3xhTfXO
>>260
まん喫からのカキコお疲れさまです
早く規制解除されて会社からぬくぬくとカキコできるようになるといいですね

298 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:51 ID:DfC8VY9P0
アサヒの規制解除されたん?
また下品な書き込みが増えた。

299 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:57 ID:+wPCHoRCO
>>284
×悪者みたい
○悪者にしたい

300 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:11 ID:BkhmpJlS0
日本のマスコミがうんこなのだけは確定

301 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:15 ID:xuViLNM+0
財政的にはメルケル首相の見解のほうが正しいだろうな
冗談抜きで麻生首相の経済対策が野放図になってきてる
将来、誰が負担するんだ
あと気になるのは、お金のある人は負担が軽くなり
負担は無い人も含めてみんながするスキームが目立つこと(目立たないようにしてるが)
休日の高速道路1000円定額はその典型

302 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:22 ID:i1W9m/UnO
>>261

なるほど。左翼が小泉を持ち上げ麻生をたたく理由はそこか。
新自由主義の向こうには共産主義があるんだな。

303 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:33 ID:gxcYZg54O
需要性

304 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:34 ID:HIkgJYQNO
>>237
しかも六万ちょっとばらまくんだったよねw

305 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:35 ID:gsmngHfF0
なんだかんだ言って白人キリスト教国家はヤバくなったら団結して利権守る
EU全体なら自給自足すら可能
日本は団結できる国なんて一つもない
下手に強気の主張しても失笑されてるだけ

306 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:40 ID:l/FJG2izO
まず叩くことが目的か。
外交なんだし言うべきところは言わないと駄目だろ。

307 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:52 ID:PAfJFYUJ0
麻生も本音は「ユーロ解体すれば?縛りあってるだけで無意味だろ」ってとこなんだろうが
さすがにソレは抑えたか

308 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:54 ID:S+DPCXjX0
>>266
不況下でこそモノを言うのがマフィアが支える裏経済

309 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:54 ID:q5nQRsgLO
>>291
そんなあなたも日本の一員

…違ったらごめんねw

310 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:56 ID:KGk9jlCm0
>>279
お前は日本語さえ理解出来てないようだがなw

311 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:06 ID:L7hFmh7q0
間違ったこと言ってるか?堂々としてりゃいいのに日本のメディアが足引っ張るか。

312 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:08 ID:9fcxEQM4O
メルケルは考えが甘いんだよ
もっともその周りの皆さんはすでに死に体国家なわけだが

313 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:12 ID:PNUum895O
ドイツより日本の方が無策だろ?杉の木少し切るとか海外ODAを増やすとか贈与税軽減とか愚策しか出ない。将来の為になる策ならいいが。俺は平地の少ない日本がいつかしなければならない、埋め立ては金かかるから数キロ平米〈増築可〉の浮き島作ればいいと思う

314 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:19 ID:vNc+pnPW0
麻生「景気刺激策の需要性理解してないのはどいつだ」

こうですね、わかります

315 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:24 ID:ouOkOMQG0
失言は国内だけにしておけよ、麻生君w

316 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:26 ID:NNUoXFzv0
事なかれ主義で無難な発言しかしてこなかったんだから
麻生のこの発言はよし。

317 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:53 ID:YPgs2U4d0
そうか、日本は一流。
その日本人である俺も一流ということか。
気分がいい

318 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:11 ID:rz8Eo5qa0
麻生を必死に擁護してる奴らは、財政出動が有効という麻生の主張
を擁護できてないね。欧米に物言ってよくやったとか、幼稚園児か池沼みたい。
まあ、経済学で完全に否定されてるから、擁護しようがないんだけどね。
結局、こういう麻生を擁護してるウジ虫工作員が一番の反日売国奴なんだよな。w



319 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:11 ID:7bX28PbJ0
いいぞ麻生もっと言え

320 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:16 ID:KCTYLRRD0
J-CASTニュース : 日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず
ttp://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという。

「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、
公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。
その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)


世界同時不況後、日本方式でどんどん銀行を国有化した欧米ちゃんかわいいよw

321 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:19 ID:7JlOqe5M0
オドオドしてても景気はかわらんだろ
どんどん発言していけばいいと思うがな
流されっぱなしじゃいかん

322 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:22 ID:Ubfu+Px10
重要性なんてはじめて見た

323 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:35 ID:ouar7URm0
>>94を読んだが、>>1の記事ってハァ?だわ。

質問者(FT)がドイツのことを取り上げて、麻生はドイツの事情まで
説明してるじゃないか。

324 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:55 ID:3DPNixylO
つーか時折、枢軸とか何年前の話してる奴何なの
ヘタリア腐女子はお帰りください

325 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:56 ID:HJcPQtWK0
相変わらず下品だな・・・

140 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:05:51 ID: rz8Eo5qa0
  さすが2ちゃん脳の首相ならではの発言だな。
  ネトウヨ脳のウジ虫(代表が麻生)は真性反日売国奴。
  さっさとギロチンで処刑してしまえ。w

179 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:11:10 ID: rz8Eo5qa0
  ドイツが財政出動しないのは、
  財政出動は景気刺激効果がないという経済理論に基づくもの。
  ↓
  日本が財政出動に意味があると思うなら、日本は責任をもって財政出動すべき。
  ↓
  景気刺激効果なく、財政赤字だけ膨らんで、家畜以下の日本国民、涙目。w

198 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:14:09 ID: rz8Eo5qa0
  国際経済の仕組みが分からない麻生=反日売国奴は、ネトウヨニートから大人気。wwww

227 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:18:15 ID: rz8Eo5qa0
  >>207 未だに財政出動とか言ってる学習能力のない麻生支持者に、進歩は無縁だろ。

279 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:27:22 ID: rz8Eo5qa0
  >>251
  >財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解し
  >ていない国もあって、だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。

  これ思いっきり、日本政府バカ丸出しって皮肉だろ。www
  島国のウジ虫共はマジ幸せ者だな。w(でも結局売国奴)

326 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:57 ID:bxoFSLtB0
朝日新聞の工作復活か?w

327 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:05 ID:9UqhacclO
金融規制強化に賛成だけど
それをしなければ財政出動しないってわけにもいかないでしょ

328 :しむら ◆utFUcpTdlo :2009/04/02(木) 12:33:08 ID:IP3Q8RNm0
8610S→8600C 早漏里佳子

329 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:27 ID:q0abHCjX0
>>301
財政的って、置かれている環境によって違うだろう。
ドル建て国債発行しているドイツは、デフォルトの危機がある。

330 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:28 ID:r4wBY101O
麻生さんが結果を出していて
ドイツが結果を出していないなら
こんな暴言も許されるけど
麻生さんは何も結果を出していないじゃん
結果を出せない能無しが
上から目線で他人を悪く言うなんて
しかも世界的にだなんて
日本の恥晒し

331 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:28 ID:Je817XpCO
>>313
>>313
>>313
何そのお馬鹿なアイディアwwwwwwww

332 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:29 ID:33ZL0hbz0
>>301
エコ自動車減税やらやってるけど国産車でも大部分は日本で作ってないから日本の税金で外国助けてるようなもんなんだよな

333 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:37 ID:igsGtR5wO
どうせアカかゴミが揚げ足取りのためにわざわざドイツ側に告げ口したんだろ

334 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:02 ID:lSc5Fr8g0
ヨーロッパの超強大国のドイツを腹が立つようにして何をするつもりなのか分からないでしょうね。
これは自ら墓穴を掘っている局面です。
ヨーロッパで最も力がある国家と仲が悪くなれば損害をこうむる所は日本です。
日本は英国,フランスとの間も良くないです。

335 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:07 ID:vj/Yi6z6O
札束で顔をひっぱたく外交が出来なきゃ意味ないよな
麻生GJ

336 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:10 ID:UjLpJ2Bz0
>>193
それの背景なんだろう。
>ゼロ金利は「不適切」との考えを示したトリシェECB総裁=5日、独フランクフルトのECB本部

ECU総裁の座は独仏が争った結果、現在は仏トリシェが就いているが、
仏政府自身はECBに対して猛烈なゼロ金利要求を続けている。
EUで調整がつかずにゼロ金利反対の状態で、その旗頭に独がいるようだ。

337 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:22 ID:oegQjin10
>>275
その喩えで言うなら、底の抜けたバケツってのは経済破綻してるって意味だろ
もしくは、お隣の国みたいな感じ

ドイツは完全にバケツの修理しないと水を入れないよ!
水を入れないと何処が悪いか分からないんだから、入れながら補修していけよってのが 日本側の主張だと思うけどな(´ヘ`;)y─┛~~

338 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:29 ID:NjCiW0/90
日本って結局は、景気回復策を色々とやってるが
この景気の中で、公共事業をするための付箋に過ぎない
ドイツにしてみたら無駄しまくりの国に言われたくないわなw

339 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:33 ID:S6/CdBBf0
勉強しようとしているところに、
勉強しなさないと言って、やる気をそぐ様なものだろ?
しかも、勉強を教えてくれるわけでもない人が。



340 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:46 ID:N0XM2S+I0
>>330
結果ってなに?
関連法案通ってまだそんなに日にちたってないけど?
バカ?

341 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:50 ID:PesBzyGSO
この記事の不快感って何だよ。
ウゼェって感じ?
だったら話し合いにならんかもな。
ドイツは死にたいのか?あ?

342 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:52 ID:XWV85ERb0
>>301
メルケルは財政面を心配してるんじゃなくて、
ユーロ圏でこれ以上ドイツだけが負担を迫られるのが嫌なんだろ。
実際にドイツで景気対策やって一番喜ぶのは
他のユーロ諸国だからな。
日米と違って紙幣刷れば金が出てくるわけでもないし。

343 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:56 ID:QktIi/mT0
>>318
自己紹介はその辺にして
日本語をもっと勉強しましょうw

344 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:09 ID:opso2Ad+0
>>330
結果が出るほどの時間たってねーじゃん

345 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:09 ID:qOVrVNxPO
おっと!そろそろミンス支持の朝日工作社員が復活しだしたねw
自宅かね?ネカフェかね?www

346 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:10 ID:5txVMqsi0
日本が金を出してユーロを助けるが、ドイツは金を出したくありません。
日本が怒るのは当たり前。

347 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:24 ID:lXctd+QOO
>>291
堅調って・・・。
今、世界中総崩れになりかけているのに終わっとる。


348 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:33 ID:HJcPQtWK0
くだらん印象操作はやめろ

137 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:05:28 ID: tJRYjbtW0
  メルケル>>>>>>>>>>>>>>>>アホウ

151 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:07:46 ID: tJRYjbtW0
  麻生になってから、
  なんか外交が騒がしくなった。
  北朝鮮の件もそう。

  麻生は、外交というものを勘違いしているかもしれん。
  まともな外交やれ。

180 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:11:13 ID: tJRYjbtW0
  自殺者がこれだけ多い日本は、ドイツやオランダよりもマシなんて
  言えないだろ。

216 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:16:22 ID: tJRYjbtW0
  バブル崩壊のときも財政出動したわけだが、
  その結果どうなったか誰でも知っているよな。

269 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:25:53 ID: tJRYjbtW0
  これを言って、なんかメリットあるの?

296 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/02(木) 12:29:47 ID: tJRYjbtW0
  支持率が10%とか20%とかしかないのに、なんで2chでは人気なの?
  朝日のような工作員が絶対いるだろ。


349 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:48 ID:NHFYSuYK0
対等に物を言うってこういうことだろ

お行儀よくしてても、ATMだ、存在感が薄いだけなすやつしか湧かない
日本は一番に貢献してるんだから、どんどん言っていいんだよ

350 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:54 ID:cm93ltkk0
だれだっけ?
国会でメルケルちゃんをメリケンって言ったアホがいたよな

351 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:57 ID:kVhCG3Ok0
自国のことを言われて不愉快になるのは当然
麻生も持論を主張しての発言だから問題ない
ドイツも日本もぜんぜん問題ない

問題があるとしたら、こういう事をいかにも失言のように報道する
日本のマスゴミの存在が大問題だな

352 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:18 ID:tJRYjbtW0
他国の批判をする前に、日本の景気を良くして下さい。
それと支持率がメリケルに比べて低すぎますよ。


353 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:19 ID:jejibHYt0
正直、日本と中国がタッグを組んだら21世紀の世界最強だろ。

354 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:25 ID:SfC42q/Z0
すげえ強いな、麻生w

355 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:27 ID:LeyBFNF30
今回のG20は色々とバトルしてるな
日本VSドイツ
アメリカVSフランス
韓国VS借金

356 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:38 ID:HmH5dVRE0
経験者が、経験に基づく意見を表明して
これだけたたかれるとは。

思っても見ない。
マスコミはほんとにゴミだな。

357 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:47 ID:+YzFRYFq0
まあ−6%の日本がなに言っても無駄。


358 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:55 ID:OHGdeY7B0
>>334
go home

359 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:57 ID:geSfAzHy0
>>338

無駄を削って国が滅ぶよりマシだろ

360 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:59 ID:mKJj0Ykl0

攻撃日本って ドイツにかよ あほすぎる 笑

官僚 道路族の味方 どんだけばら撒きしてんだよ あほうは

361 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:10 ID:9EnmbVyKO
IMFや国連なんかにいくら日本が金出してると思ってんだ。この位言って当然 今迄が阿保 麻生は頑張ってる。

362 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:10 ID:zgjxYYpM0
アメリカの財布がなんか喋ったぞ(w

363 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:15 ID:N0XM2S+I0
>>352
メリケルって誰?
朝日はやっぱり携帯なの?


364 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:15 ID:CsqX80fkO
昨日書けなかった鬱憤が溜まってるのかな?
それとも月辺りの書き込み数ノルマとかあるの?
興味もないけど、大変ですね。

365 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:28 ID:r8O6XDOQ0
>>334
「損害」を具体的に言ってみてよ?ww

366 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:30 ID:UbZ3lCvU0
>>342
だよね、ドイツはユーロを解体したがってるとしか思えない
フランスが必死に引き留めてるんだろうけど

367 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:31 ID:13MYFw7z0
巨乳熟女って入力するのに手間かっかったハアハア

368 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:33 ID:r4wBY101O
結果が出るほど時間がたっていない

結局
結果はまだ出ていない

結果が出ていないのに偉そうに他人を批判
馬鹿の見本
日本の恥晒し

369 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:47 ID:3aWuzVvWO
>>99
Thx. 全文読んだ。
全然問題ないな……

ゴミのフィルターのかけっぷりは相変わらずだと思うと共に、
31日の会見でこういう質問をできないレベルの低さにうんざりする。

370 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:57 ID:q0abHCjX0
>>318
>経済学で完全に否定されてる

しているのは、マネタリスト派など、ネオ・リベの学派だろう。
貯蓄も少なく、外貨建て国債発行している国には、
財政出動は、確かに危険だ。
そう考えると、ユーロ建ては自国通貨であっても外貨建てみたいなもの。

日本は、貯蓄は減っているが残高は大きいし
外貨建て国債は、発行していない。


371 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/02(木) 12:38:04 ID:MK1jLIlt0
民主か朝日だから麻生は味方とか思ってる奴は基本的に知障、右翼が日本人だと今も信じてる
俺俺詐欺に引っ掛かる典型的な日本人か、確信犯の日本人とは違う顔した右翼。

あっちはチョン、こっちは部落、日本人が首相すんとフルぼっこ平成で日本人首相は四人だけ。

372 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:51 ID:ut6xRl0JO
イタ公が寝返れば勝利フラグ(=^▽^=)

373 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:51 ID:eTfIk8X+0
>>366
だって誰もが誰か助けろよって喚いてるんだぞw
解体したくもなるわ

374 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:53 ID:VlMcVFmq0
考え方なんて人それぞれだから、別に良いじゃない

375 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:03 ID:CfOJpMgv0
麻生は本当に阿呆だなw
これはドイツが正しいよ

もう資本主義は終わったんだよ
これから景気は悪くなる一方で回復しない
この先、日本人のように無駄使いをせずに支出を抑えて蓄えた国だけが生き残る
金融を重視してきたアメリカやイギリスが景気刺激策に積極的なのは、
被害の大きい自国の逃げ遅れ資本家を逃がすためだよ
財政出動するってことはそいつらに金をやるようなもの
こんな簡単なことを理解できないなんて終わってるwww


376 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:04 ID:xNqF1W6n0
アカヒのアク禁解けたのか?
いつもの2chに戻って、オラなんだか嬉しいぞ

377 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:08 ID:PuvvLl/P0
メルケルおばさんが怒ってホイミを唱えた。
asohは10ポイント回復した。

378 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:30 ID:PpPzhkKx0
喧嘩すればいいんだよ。 戦争じゃないんだ。
世界経済の為に麻生はジャーマンの尻を叩いてるんだろ。
先進国のリーダーはこうでなければな。 相手のご機嫌を取るだけなら
議論にならないし意味も薄い。 

379 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:40 ID:84VPAHrwO
誰だって図星さされたら不愉快になるわ。


マスゴミの煽りが本当に糞だな。

380 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:41 ID:9TC9Y11+0
>>125
丑が朝日新聞社の中の人で、本当にアク禁中だったら面白いんだけどなw

381 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:42 ID:M7zYcgep0
すげえええええ
日本の首相が言いなりになってないよ!どうしたんだよ最近!

382 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:43 ID:KCTYLRRD0
世界同時不況前の欧米の態度

J-CASTニュース : 日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず
ttp://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという。

「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、
公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。
その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)


世界同時不況後、
日本方式でどんどん銀行を国有化した欧米ちゃんかわいいよw


383 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:57 ID:mEMks4hqO
就任前は期待してなかったけど、この20年ぐらいで一番おもしろい人だな
なかなか

384 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:13 ID:kVhCG3Ok0
朝鮮パチンコスポンサーのマスゴミ的には、

日本人どもは、おとなしく一生ROMってろ!と言いたいんだろう

まあ、朝日に言われたくないがw

385 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:18 ID:VlMcVFmq0
>>375
はいはい、北朝鮮かキューバにでも移住してください

386 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:28 ID:B9rUwgvc0
>>368
それは日本のマスゴミの事ですか???

387 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:29 ID:56hjWmi50
女がトップでうまく行った国は、サッチャー以外いないだろw

388 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:31 ID:53yAG+RB0
様々なとこに莫大な金を出してるんだから、日本はもっと言うことは言うべき。



389 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:33 ID:IQy1z46K0
どいつもこいつも意味をまるで判ってないくせに
印象だけでレスしてて馬鹿まるだしだな・・

390 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:40 ID:JvgW52LjO
ローゼン調子づいてまいりました


391 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:41 ID:+LstnQkL0
>>281
朝日工作員?

392 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:44 ID:sxCJQsxgO
麻生GJ

393 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:50 ID:fuYDWO4x0
結果を出せてない無能が何を言ってるのやら

394 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:54 ID:0B4E+BDc0
日本って強気な国だなあ

395 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:03 ID:z48B9VeU0
朝日新聞は副業でピックル的な仕事を始めたのかね?

396 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:06 ID:VlMcVFmq0
>>393
朝日携帯で乙

397 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:07 ID:NjCiW0/90
>>359
金の使い方が馬鹿

398 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:09 ID:BzhdyWNM0
ユーロまた利下げするしな。
何%なんだろw

399 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:36 ID:Mk8cVIoU0
朝日工作員がボチボチ戻ってきたな
そろそろ次のISP規制の時期か?

400 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:37 ID:+YzFRYFq0
ヘッジファンドの規制するべき→独逸・仏蘭西
ヘッジファンドの規制には反対→亜米利加・英吉利・日本(笑)

結局日本は奴隷国家継続じゃねーかw
はやく政権交代しろよ!

401 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:51 ID:UbZ3lCvU0
>>373
元々アメリカに対抗するために結成したようなもんだし
そのアメリカがこけた今、他の国に足引っ張られながらも
ユーロに固執する理由もないしねぇ

402 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:52 ID:YGNyeldaO
小沢の不快感よりまし

403 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:05 ID:Ac+biDoW0
ドイツはさっさとユーロを抜けろ、それは泥舟だぞ。
時期にイタリアやスペインの借金もドイツの納税者が負担することになる。
早く欧州最強通貨マルクを復活させるんだ。

404 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:39 ID:1zqRoxWD0
麻生がんばれ!

405 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:42 ID:eZTk+ywc0
仲良し会じゃないんだから、
方法論に食い違いがあって当然

406 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:46 ID:rz8Eo5qa0
>>349
対等にものを言うには対等の知性がいるだろ。
麻生は知性のかけらもないのに、日本のネトウヨ受けを狙って、
おバカ発言連発してるから、批判されるし嘲笑されるのだよ。



407 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:46 ID:56hjWmi50
朝日工作員が復活してきてるのかw

408 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:52 ID:6Xe1jO7t0
なんにせよ、意見をしっかり主張するのは良い
事なかれ主義で金出してるだけじゃ舐められるだけだし。

どうせマスコミは「日本の恥!」って騒ぎ立てるだろうけどw

409 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:01 ID:JvBtkgrS0
2008年実質GDP成長率
日本   -0.6%
ドイツ +1.3%
米国   +1.1%


410 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:03 ID:XWV85ERb0
>>366
ドイツの立場からいったらユーロ解体を願うのは当然だよなあ。。

景気悪化しても満足に通貨政策も取れずに足引っ張られまくり。
赤字国債発行するのだって自国通貨の日米より遥かに面倒大きいし、
それどころか、東欧諸国の不良債権処理を欧州中銀とかを経由して
負担させられるかもしれない。

ドイツ国民は暴動起こしても良いくらいだと思う

411 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:04 ID:f/0VtwwE0
>>334
お前、日本語不自由だなw

412 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:08 ID:Vju9vV0V0
首相や内閣の人間が海外へ行くと
何か失敗しないか、何か失言しないかと
鵜の目鷹の目であら探しするマスコミの
今回の成果がこれか

413 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:13 ID:se9FWnmz0
>>99
これってさ、勝手にマスコミが>>1にしちゃって、
日本のマスコミが切り貼りした情報を、日本の記者がメルケルに質問ぶつけたんじゃないの?
前もどこかの首相に麻生の漢字かなんかの話して、相手の首相?が受け流してた日本人記者いたよね

きっとどこかの日本のマスコミがメルケルの会見に入り込んでるんだと思う

414 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:14 ID:m3PBasYx0
議論の場なんだから言いたい事言うのは当たり前だろ
もっと言ってやれ麻生

415 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:15 ID:VlMcVFmq0
これを好感して日経も+300だな

416 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:17 ID:r4wBY101O
税金をバラまいて経済対策をやってます
でも数年後に借金が膨らんで日本経済が破綻しそうになっても知りません
そんなのが政治をやっているんだから
日本が駄目になるんだよね

417 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:29 ID:VrlpoNF40
>>94
ファイナンシャルタイムズの記者の質問が日本のジャーナリスト(笑)と違って
ちゃんと会見内容に即した質問になってていいなぁ。
そりゃ海外のマスコミには日本国内の選挙は興味ないだろうけど、昨日の首相会見のように
会見内容に即した質問が日経以外から一つも出ないようなのはやっぱりおかしいんだな。
この経済の現状に対してしっかり向き合った会見から、ドイツを批判した、とかドイツ首相が不快感、みたいな
記事しか書けない日本のマスコミのレベルの低さにはがっかりだ。

418 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:31 ID:W+B5MIjoO
>>371
なんでそんなに日本語不自由なの?w

419 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:39 ID:kpbDRA4PO
質問自体がドイツ名指しなのにまるで麻生がわざわさ名前だしてきたみたいに書くなよ
産経のツンデレっぷりには時々疲れる

http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html

420 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:44 ID:V2JaoUIqO
中川が消されたから麻生一人でやらざるを得なくなった。
全てのやり取りを見る事はできないので何とも言えないが、
ドイツが糞なら「お前は糞だ」と言ってやるのが友情ってもんだ。

421 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:55 ID:BzhdyWNM0
>>334
日本語でおk

イギリスと日本は仲がいいぜw

422 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/02(木) 12:44:11 ID:MK1jLIlt0
独逸は何時だって傲慢なんだよ、日本人なんか川原乞食の始めた戦争に徴兵されて
川原乞食の結んで来た友好国の作った弾丸に撃たれて死んでたんだぜ。

挙句農地を取り上げられた孫にちょっとリップサービスされて喜んでりゃあ世話がねえ。

423 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:44:30 ID:MHaOr52c0
>>403
ユーロはフランスがしきってドイツが犠牲になるシステムなので駄目ですヽ(´ー`)ノ

424 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:44:31 ID:XTp4JHYRi
強いリーダーだよなあ麻生は。
ホントブレずに何でもやるな
(脊髄反射しようとしてるやつは、自由と繁栄の弧読めよw)
アンチも必死になるのは分かるが、名君に対して反発強いのは歴史の理

今回の件で欧州に対して存在感を示たのはG20で一番の収穫になるんじゃないかね

425 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:44:38 ID:lXctd+QOO
>>352
今やっているじゃんw
高速道路だって料金が安ければ国内旅行が増えるし。 
大体、国内の潜在的な需要を無視してきたから今の日本が有るんだろw
海外旅行では羽振りがいいのに国内旅行ではケチって終わっとるだろw

426 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:14 ID:L5oGJDLD0
>>99
これ、共同通信が「景気の底割れは防ぐべき」って発言を、
記者が聞き間違えて「景気の底上げは防ぐべき」って伝えたやつだなw
「首相 プロンプターでも誤読」って記事をアップして、
すぐに聞き間違いに気がついて記事を修正。

こういう大事な記者会見で、いまだに誤読がどうとかほざいて、
あげく記者の聞き間違いで「読み間違い」って記事を配信。
腐ってるよ日本のマスコミw

427 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:25 ID:V4a2KebhO
>>421
無知過ぎクソワロタwwwwwwwwww

428 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:26 ID:OLoWFJUV0
議論の場なんだから言いたいことどんどん言えばいいじゃん。
G8みたいに開催前からほとんど内容が決まってるなんて無意味そのものだろ。

429 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:28 ID:KCTYLRRD0
世界同時不況前の欧米の態度

J-CASTニュース : 日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず
ttp://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという。

「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、
公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。
その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)


世界同時不況後、
日本方式でどんどん銀行を国有化した欧米ちゃんかわいいよw


430 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:36 ID:ydhUzA1G0
不快感って快感でもキモイ

431 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:54 ID:S+DPCXjX0
このスレ、ユーロ(通貨)とEU(体制)をごっちゃにして語ってる奴が何人かいるけど
ちゃんと区別して語ってくれ、頭痛くなる

それともどんなミスリードを狙ってるのかなww

432 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:07 ID:DU6+ShWp0
>>419
産経記者は基本的に麻生嫌いだよ。
ツンデレなんて可愛げは無い

433 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:14 ID:63I0kSJ/0
お前ら一応、念のために言っておくからな



>>1のソース元は毎日変態新聞だぞ


434 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:59 ID:BzhdyWNM0
>>427
無知は無知であることに気付かないからなぁ。
もう少し勉強すれば、自分の無知に赤面することになるぜ?w

435 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:07 ID:UOoiMIDD0
金が無いならIMF金融にご相談下さい。
簡単な審査でお貸し致します。

436 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:24 ID:LeyBFNF30
麻生は歴代最強の総理だな

437 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:29 ID:r4wBY101O
日本の景気が良くなっているならまだしも
失業者ばかり
倒産企業ばかり
こんな日本の状況で
他国を批判する
世間知らずの無知としか思えない

438 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:46 ID:DzuJr/CX0
ここまでは事実の提示だから別に麻生もメルケルもどうということは無いだろう。
変態が次にどう捻じ曲げてくるかをワクテカする方向で待つだけだ。

439 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:47 ID:XTp4JHYRi
>>427
無知はお前だよwかわいそw

440 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:47 ID:m0y6Fr+g0
まあドイツの事情をちゃんと把握してるのかどうか、そこが問題だよ

441 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:48 ID:qIqzk+Ow0
ユーロ圏は自分で市場縮小させてあせりまくってるからなあ。

デブにデブって言うのが一番怒るんだぞ、麻生よw

442 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:52 ID:KCTYLRRD0
ピロピロ リン

フランスはドイツを生け贄にユーロを召喚した


443 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:53 ID:Ugn7zfhVO
変態はさっさとくたばれ

民主にはこんなことできないな

444 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:54 ID:wDAL6RtH0
麻生って、これだからダメなんだよ。

こいつの失言のパターンは、だいたい同じ。
「○○して欲しい」と相手にお願いしたり、「○○するべきだ」と相手を説得したり
する場合に、「××(○○とは反対の行為)するのは、ダメだ」と言う言い方しか出来
ない。それも、××という行為を批判するだけならまだしも、その行為をしている
主体にまで批判の範囲を広げて「××している△△はダメ」という発言をする。
これが、政治的にマズい行為だ、ってそろそろ気づけよ。

基本的に、人との対立を好まない小心者の日本人の中では、たまにそういう人物
が現れると「すっきりした、カッコイイ」という人間が一定数現れるが、だから
といって、そういう心遣いの出来ない人間をリーダーに選ぶと、大体は失敗に
終わるんだよ。

445 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:14 ID:9EnmbVyKO
中川もヨーロッパでやられたのかな? 麻生あやうし

446 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:22 ID:GucmEhdH0
日本の財政出動だって、嫌々やってんだよ。

何もなければ、粛々と財政再建を進めてた。
ところが、欧米発とも言える金融不況のあおりを喰ったから、
禁じ手の赤字国債発行まで覚悟して、その尻拭いしてんだぞ。
更にIMFを通じて、諸外国の援助までしてやると言ってんだ。

「ドイツしね」くらいのことは言うべき。

447 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:27 ID:22+eF39a0
2ちゃんねるの評論家(笑)達が麻生の代わりに提示している経済対策のほとんどが
政治家に鼻で笑われてるようなことばっかりなんだが

448 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:31 ID:2oZvxI3k0
あれこれ意見出し合ってこの難局を乗り切っていこうってことで19カ国+ヒトモドキが集まってるんでしょ?
全会一致で決まる将軍様のところじゃないんだから。
これでいいんじゃね?



449 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:43 ID:zGNL1ejq0
どう
いう
つもりだよ麻生は失言ばかりで

450 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:47 ID:jjd/kVyK0
>>318
ケインズが否定されたの? 詳しく聞きたい。

451 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:51 ID:lP7+NVxp0
アカヒはピンポイントで復活してきたね。
アカヒ批判スレはスルー、
麻生・政権批判に限って世論誘導作戦開始。ごくろうさま。

452 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:00 ID:dBYB8RjyO
>>437

それは関係なくね?

453 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:21 ID:jYXCbSTr0
>>447
だからなに?w

454 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:36 ID:DAe4n1OS0
各国のG20関係の報道を見たが日本の影が薄い薄い。

アメリカ、イギリスVSフランス、ドイツっていう感じで、たまに中国がでてくる

455 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:51 ID:eTfIk8X+0
>>442
WW3でもあのあたりが引き金になったらそれはそれで面白い

456 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:55 ID:QTb264KUO
民主ならこんな事言わずに全てドタキャンして終わりだぜ

457 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:50:01 ID:KCTYLRRD0
>>435
日本のひも付き注入は先進国と韓国には貸さないよ、まじでw

458 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:50:12 ID:aTnTEViP0

ドイツが良かれと思って、自国の財政政策を行ってるのに、なんで傍から麻生がしゃしゃり出てくるんだ?

日本の事だけやったらいいんだよ、在日チョンを日本から叩き出すとかさ。



459 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:50:15 ID:aZpOwXDD0
>>444
要するになにが言いたいんだよ

460 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:11 ID:f4gNtBUK0
>>448
全会一致して声明出したいから、
フランスとドイツに金出せって言ってるんだよ。

461 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:16 ID:q0abHCjX0
ドイツ・マルク復帰よりも、
ユーロ建てEU債を作り、EUで租税徴収する方向もありだろう。

EU全体の貯蓄が少ないと、EU内で市中消化できないけど
EUはどこの国も、貯蓄率= (所得-消費) / 所得が、上昇中。

ん? EUや家計や企業は、個別の借金返済しているだけか???
貯蓄率が上昇しても、負債と相殺され、貯蓄残高は増えていない。

462 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:20 ID:8F/KkOtX0
>>448
なしなし、なしでいいじゃんで終わるより健全な状況ですよね。

463 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:21 ID:h90ytJi10
麻生首相のおじいさまの吉田茂は英米派でドイツが嫌いだった。

464 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:21 ID:UjLpJ2Bz0
>>370
しかしまあ、仏と並んでユーロの通貨発行に最も影響力をもち、
その導入の経済効果を最も得てきた独が金利引下げに抵抗して財政出動を渋るのもな。。

今回、麻生は米英仏をはじめとしたG20の多くの国々の言い難い事を代弁した形のような。

465 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:21 ID:cyrZNseW0
>>99
http://www.ft.com/cms/s/0/97c9badc-1dfa-11de-830b-00144feabdc0,dwp_uuid=60a3db68-b177-11dd-b97a-0000779fd18c.html
FT: 首相が冒頭で指摘された財政出動の重要性についてお聞きします。一部の国家首脳は、
ここでは特にドイツ首相を念頭においているのですが、「今はすべての国が金を使うべきでは
ないし、国によっては支出が多すぎる」と問題提起しています。日本は財政出動を増やす責任
があるとお考えですか? そして、具体的な数字は言えないでしょうが、日本がある程度の財政
出動を実施すれば、日本経済の状態について諸外国を安心させられると思いますか?

麻生:過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。
それに対してアメリカや欧州各国にとっては、今回のような経験は初めてかもしれない。
財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解していない国もあって、だからドイツは
(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。
また欧州にはマーストリヒト条約(欧州連合条約)があるわけで、英国は採択していない部分が
あるからこそできることがあるし、もしかしたら採択しているからこそドイツにはできないことも
あるのかもしれません。

466 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:37 ID:zKhS6Oko0
>>452
疑問系にするまでもなく関係ないw

マスゴミに洗脳された低脳か極左のインテリ気取りの情弱だろ

467 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:48 ID:iQrQuoha0
支那チョンに言われるがままだった福田とは大違い

きちんと会話出来るとはいいと思うが

468 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:56 ID:m0y6Fr+g0
>>454
震源地と被災地の争いですなw

469 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:56 ID:wDAL6RtH0
>>459
政治家として三流だ、ってことだよ。

470 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:57 ID:6BIDPfRk0
100年に1度の大不況を相手に、
定額給付金と高速道路値下げしかやってない奴がなにをいうか。

471 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:06 ID:3IbVNZyd0
不快感をもたれた程度でビクビクしてるような総理だったらいらんわい

それを重大事のように煽り立てるマスゴミはもっといらん

472 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:14 ID:AbjsdWGY0
何か構造理解してない人が多いけど、今回のG20は追加経済対策実施派のアメリカ
と、今までの経済対策の効果をまず見極めるべき派のEUが対立してるって構造。で
議長のイギリスがその板ばさみで苦労してる。

今回の麻生首相の主張はアメリカの意見の代弁であり、日本が明確にアメリカ側で
あることを示したものと対外的には理解されるよ。

473 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:37 ID:XWV85ERb0
別に麻生擁護する気はないけど、
バブル崩壊後の財政出動が効果無かったってのは
何を根拠に言ってるの?

効果が上げられなかったのはゼロ金利政策であって、
日本の不況が長引いたのは公的資金注入が遅れたためだったと
認識してるんだが。

米経済チームもバブル崩壊日本の政策を研究してたけど、
財政出動には景気刺激効果があったと認めてる。
だからこそ、今も財政出動やってるわけなんだが。。。

474 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:42 ID:YcAg1H2e0
アンチの無知っぷりが良く解るスレだな、程度が低いのもいい加減にしろよ

>>458
プッ、G20の開催意義を頭から否定ですかwww 保護主義に走って各国経済封鎖して引き篭もれってか?www

475 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:58 ID:KCTYLRRD0
「ドイツは多大な貢献をしている」
まじで言ってるなら死ねよwwwwwww



世界同時不況前の欧米の態度

J-CASTニュース : 日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず
ttp://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという。

「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、
公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。
その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)


世界同時不況後、
日本方式でどんどん銀行を国有化した欧米ちゃんかわいいよw


476 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:58 ID:DU6+ShWp0
>>444
上から目線の割りには、内容の無い書き込みだな。

477 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:11 ID:m8m3avACO
麻生の言っていることは正しいがドイツを怒らせることはなかったかもな。
いや、これくらいは構わないか。

478 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:30 ID:r4wBY101O
偉そうに他人を批判する前に
結果を出せばいいのに
自民党と公明党の政治家の皆さん

479 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:33 ID:d6JEYuHH0
麻生というか日本には言う資格あるからね
過去の危機乗り越えた実績と、今回の経済対策でも世界一の規模とスピードだし。
テレ東以外ではあまり報じられることはないが。

480 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:36 ID:2hMUgltx0
阿呆とか非難している奴はケータイばっかですねw
アサヒさん携帯で書き込み中ですか?ごくろーさまww

481 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:43 ID:WzU9Wocf0
>>444
>「××している△△はダメ」という発言をする。

>>465

してないよ? スレタイだけ読んで語ってる? それ知性ないよ?

482 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:45 ID:FmdGHf/jO
>>437


中年テレビサヨクのオカルト印象操作の書き込みサンプル




483 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:46 ID:F/eP9kGjO
自分チッキンだから麻生たんの事でもドキドキする

>>448
はあ?20カ国だろうが!しね!!

484 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:46 ID:eTfIk8X+0
>>458
経済がグローバル化してるからです、はい次

>>475
欧米ではよくあること、あいつらのダブルスタンダードっぷりと言ったらそれはもう

485 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:45 ID:5+U7Fc+W0
何でもかんでもマイナスに捉えすぎだクソマスコミが

486 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:08 ID:TZinPU8RO
>>470
これが反麻生の無知さか

487 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:10 ID:2oZvxI3k0
>>460
ごめんな、言い方が悪かった。

×「全会一致で決まる将軍様のところじゃないんだから。」
○「全会一致以外の選択肢が無い、将軍様のところじゃないんだから。」

488 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:16 ID:TFhIQez00
ここで麻生を叩いている連中は、とりあえず
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html?C=S
読んで、麻生のどの発言が拙いのかを指摘してくれないか?

489 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:38 ID:8F/KkOtX0
>>444
それむしろ小泉じゃね?
郵政民営化するぞ、よりも抵抗勢力をぶち壊せ!だったし。

490 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:46 ID:L5oGJDLD0
しかしEUの対応みてると、やっぱり日本とかわらんのがわかる。
今回日本はバブル崩壊を経験してるし、麻生という経済に明るい首相がいるから
こういう提案ができるけど、もし15年前のバブル崩壊がなきゃ、
今のEUみたいに「無駄をまず削減」「先延ばし」「少しずつ対応」になってたろうな。
それがいかにおろかな選択だったか、まともな日本人と麻生はよく分かってる。
EUは日本という「失敗の先例」があるのに、同じ轍を踏もうとしてる。
2年前の総理になる前の麻生の経済対策の話とか、今聞くとまったく違った印象を受けるよ。
このオッサンは、マンガばかり読んでるくせに、よくわかってるw

491 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:57 ID:oJfDBDDj0
>>454
馬鹿だな。
核保有してる国、軍事力が大きい国から報道されるんだよ。www

492 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:57 ID:SjH9uT6w0
印象操作を真に受けるなよメルケルたん

493 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:59 ID:xkkCNglX0
>>419
この場合麻生の答えにドイツがでてくるのは自然だな

494 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:01 ID:eOeaIDEh0
これで麻生批判とか元の文読んでないだろ
それとも朝日工作員か

495 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:09 ID:QiwU7gxJO
>>457
本当に困ってる国には個別支援をしないと大変な事になるんです!








って民主党のネクスト総務大臣の原口がテレビで言ってた。

496 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:12 ID:XWV85ERb0
>>477
この程度で外交に影響するなら英仏独は今頃とっくに戦争中だよw

497 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:16 ID:2TOPKHUIO
外交戦略があって言うならいいんだけど。 。。

アホウの場合、何にも考えてねーからなぁ(-"-;)

498 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:24 ID:pap5ELyD0
ロシアは北大西洋条約機構とも牽制しながら
しかし、じわじわ距離を縮めているぞ。
こういう、したたかな思惑があるならよいが。

これをするには表面に現れる前に水面下の外交
が必要であるし一番外交で重要なのは水面下での
非公式な場だと考える。

日中国交正常化もキューバ危機の回避も
水面下の話がなければありえないしね。

まあ、日独伊三国同盟は松岡さんが
水面下の下調べや情報の信用性などを
精査しないで、契約結んじゃったといわれているけど。

総理は自分の発言だけで世界が変えられる
と考えての発言なのかな?まさか、そんな一国の首相
だからそれはないと思うが・・・。

アピールしたかっただけ?もまさかないと思いたいが。

499 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:24 ID:KCTYLRRD0
世界同時不況前の欧米の態度

J-CASTニュース : 日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず
ttp://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという。

「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、
公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。
その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)


世界同時不況後、
日本方式でどんどん銀行を国有化した欧米ちゃんかわいいよw


500 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:35 ID:se9FWnmz0
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
  〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍歌の足音が聞こえる
 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
 〃  〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
 〃  〃  取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
  〃  と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
 〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
 〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
  〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
責任とって賞与を返納すると・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
首相や閣僚が辞任しないと・・・・まだ辞めないのか?国民は支持してないぞ
  〃 辞任すると・・・・・・・無責任な投げ出しだ、辞めて当たり前だ

501 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:41 ID:wDAL6RtH0
>>476
「ハロワにも行かないようなニートなんてクソだな!」

これが麻生の説得のスタイル。これでニートたちが働き始めるか?

502 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:51 ID:KyzRWCMa0


  最近、小沢の件が少し静かになりすぎてないか?

 

503 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:05 ID:wofZSw6n0
まともな選挙を経ていない代表があまりえらそうなこと言うと恥かくよ

504 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:13 ID:WzU9Wocf0
あ。

>>444
>麻生って、これだからダメなんだよ。
(中略)
>「××している△△はダメ」という発言をする。

なんだ、自分のことか。

505 :ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/04/02(木) 12:56:17 ID:IOqLy1PK0
(´(oo)`)
経済はよくわからないが、これだけ情弱工作員が必死と言うことは
麻生GJというととなんだろうな。www


506 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:19 ID:TyNSAIT8P
>>470

定額給付金と高速道路値下げしか報道しないからな
ちゃんと報道しなよ、な。

507 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:26 ID:+YzFRYFq0
>>472
違うよ。メインテーマはヘッジファンドを筆頭とする金融規制の是非だよ。
で、米英は規制反対、独仏は規制賛成。日本はアメリカの奴隷だから当然規制反対w
EUが財政出動に現時点で賛成じゃないのはファンド規制しない限り同じことの繰り返しに
なるって分かってるから。
追加の景気対策云々は副次的な問題だよ。サルコジが怒ってるのは「おまえら全然懲りてないじゃないか!」
ってことなんだよw

508 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:34 ID:cQAeFGsO0
文句あるならもうベンツ買わないぞって言ってやれよw

509 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:38 ID:vo0nREdn0
麻生GJ!。こいtら、洞爺湖サミットからなにも反省してない馬鹿だからなw

いつもは日本を名指しで批判してるくせに、自分がされると不快感か?www



510 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:40 ID:afVHVQL3O
>>444
そんな失言のパターンあるか?

511 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:57:05 ID:f/0VtwwE0
>>478
文句を言う相手が違うんじゃないか?w


512 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:57:24 ID:y57QMZUnO
こうやって言うべきことは言う総理になって
嬉しい。

マスゴミはこれみよがしにネガキャンしてるし
ホントにゴミだな。

513 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:57:47 ID:X4PbZz/p0







諸外国に文句言えるようになったか
よしよし


で麻生叩いてる池沼さんはどこの国の方?

514 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:00 ID:2TOPKHUIO
>>480
擁護してる奴は、平日の昼間にPCの前で何してるの?

515 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:09 ID:YVtoaNpS0
ヨーロッパで一番親日寄りのメルケル批判するとかw
麻生は本当にバカなんじゃね?

516 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:14 ID:Mic25xTN0
また、失言かwこれは、政権交代が必要だな
















って書き込みが本当に無くなってて吹いたw

517 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:17 ID:oJFKiWyY0
>>497
外交戦略って言葉使いたいだけだろww

518 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:22 ID:3wEeJTWfO
こんぐらいいってやっても全然いい。
よく言った。

519 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:28 ID:4M3yOWC70
波紋を呼んでいると最後に結んだが、何が波紋なのかわからず
日本の掲示板で波紋をよんでいる

マスコミの質の低下に苦言を呈する識者も

【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238635752/

520 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:36 ID:jYXCbSTr0
>>490
ドイツは未だにインフレ恐怖症なんだろう
ジンバブエ並みの悪夢を見たからな

521 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:41 ID:VrlpoNF40
>>478
偉そうに他人を批判する前に
結果を出せばいいのに
民主党と社民党の政治家の皆さん

あら、全く違和感がない、不思議!

522 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:47 ID:L5oGJDLD0
>>514
お昼休みなんですよ。
12時半からとってるから、あと30分ありますw

523 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:49 ID:r4wBY101O
結果も出せない勘違い総理の上から目線発言
馬鹿丸出し

524 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:50 ID:q0abHCjX0
>>446
財政再建して、貯蓄の運用先=国債が減ったのに
低金利政策も続けていた。
円キャリートレードで、外国にたくさん融資してあげていた。

それが、バブルの元凶は日本だと言われるようになった。
国内の貯蓄を100兆円も毀損させて減らしたのに、そう言われている。

今回も、IMFに国内で運用しきれない貯蓄を、たくさん拠出している。

貯蓄大国日本は、運用先みつからないと辛いねぇ。

525 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:55 ID:ncaRv6UPO
麻生が真犯人
麻生が偉そうに吐かすな。

526 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:06 ID:DU6+ShWp0
>>501
お前、日本のメディアしか見てないのか?

ニートの事なんてどうでもいいわ。
例えが下手。

527 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:10 ID:txBD78x40
アジアでも依然として孤立
アメリカは日本スルーして中華詣
さらに欧州に意味なくけんか吹っかけて論破されるって。。。
早く政権交代しないと失われる国益は計り知れないな

528 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:15 ID:aZpOwXDD0
>>515
親日かどうかなんて全然関係ねえだろ
お前んとこの学校の仲良しクラブじゃねえんだよ

529 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:18 ID:FCA4H8oG0
>>508
VWがあるので大丈夫w

530 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:19 ID:isIfXYF40
麻生GJ
これはナイス発言だ
EUは当分沈みそうだな

531 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:22 ID:PNUum895O
日本のバブルとは違うでしょ。日本恐慌と世界恐慌はまったく別物。今は浪費する国が負ける。日本から金がでていきにくい方法を模索しながら内需刺激する位しかない

532 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:34 ID:wDAL6RtH0
>>510
「高額所得者が定額給付金を貰うのは さもしい」
は、その典型だろ。

533 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:35 ID:RO28Hctf0
結局日本と同じ道を通る事になりそうだがな

534 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:40 ID:YcAg1H2e0
>>514
きたきた、無関係な事でレッテル貼って誹謗中傷ですか、マニュアル通りですね

535 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:50 ID:vo0nREdn0
ブサヨの書き込みのほとんが携帯からwww

まあ、がんばれよw

536 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:55 ID:kfsm/zhf0

数ヶ月前のG8での出来事・・・

イギリスだったか覚えてないが、銀行が破綻しそうだったので
公的資金注入して国営化した時ドイツは

ドイツ「保護政策だ!絶対に許せない」

と会議で発言・・・・でもこの発言の次の日・・・

ドイツの銀行も破綻!ドイツ政府はあっさり国営化した、

その後の言い訳

ドイツ「しょうがないじゃん」

537 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:03 ID:ZrLoT6ll0

隣の以前の首長みたいになってきたな

538 :ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/04/02(木) 13:00:10 ID:IOqLy1PK0
(´(oo)`)
しかし、能なし破廉恥工作員がいくら頑張っても広告がもどってきたりなんかしないのにね。www
ま、朝日じゃなかったとしてもおおかた同じ穴の狢だろうて。(ニヤニヤ)

539 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:11 ID:x+pBEEg40
朝日さんは今日も元気ですね

540 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:17 ID:DrJlmbl8O
ドイツが多大な貢献をしたか?

541 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:20 ID:F/eP9kGjO
>>444
いやなんか分かるよ。
でも今回のは別にいいんじゃないかなあ。
不快にさせとけばいいんだよ、日本なんて理不尽な文句を世界から言われてる。

542 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:27 ID:Ksc0PTQP0
まぁ工作員が何を書き込んでも、今日の日経平均は10時過ぎから上げっ放し。
これが現実ですから。
麻生にはこの調子で突き進んで欲しいところだ。

543 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:47 ID:vFyomtDj0
>>536
バロスw

544 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:49 ID:9hFbaNmZ0
>>330
誰のせいで貴重な時間を無駄にしたと思ってるんだ?

545 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:01 ID:FBjdpwdcO
あら、○日さん、元気になってきたねw

バレバレw


546 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:01 ID:VrlpoNF40
>>514
ネトアサさん携帯から乙であります
>>525
??

547 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:06 ID:6BIDPfRk0
「バブル崩壊を経験しているし」という発言はいったい何の役に立つのか。
いくら経験しようが、その後の対処が上手くいかなければ意味がない。
麻生信者は「麻生が何をやったか」「そしてそれがどれくらいの経済政策になるのか」というディティールを踏まえた主張をすることができていない。
つまり、それが結論だろう。麻生信者は結局麻生の無能さを遠まわしに“自白”するほかない。

548 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:09 ID:XTp4JHYRi
政治板の住民によれば民主支持はインテリの特権だそうだ
自民は低学歴がターゲットだからなんだとよ
(気になった奴は政治板のコピペにあるから見てきなw)

経済の話ででまともな議論もできず、
すぐ感情論とレッテル張り攻撃しかできない連中が
頭がいいとはとても思えないんだがw
高卒の俺には自称インテリ様の考えてることは分からんよw

549 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:18 ID:r4wBY101O
アメリカからは見離され
アジアで孤立して
ヨーロッパにケンカを売る
間抜け過ぎ

550 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:28 ID:oRLnSXhsP
マスコミは、もしこれが逆の立場で、日本が文句を言われた側だったら
「日本は情けない」みたいな論調で記事書いてたんだろうなぁ

551 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:29 ID:tir3UC4kO
次はドイツも抜きでやろうぜ

552 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:32 ID:BShhFhQy0
辛口なことも言っといたほうが覚えられるぞw

553 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:48 ID:afVHVQL3O
>>515
親日だから批判したらバカとかなんなの?
すごい考えだな

仲良し外国と変らねえじゃん

554 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:49 ID:JvBtkgrS0
世界のGDP

2008年実質GDP成長率

日本   -0.6% アホウと汚沢のコラボ
ドイツ  +1.3%
米国   +1.1%
韓国   +2.2% 捏造臭い
中国   +9.0% 捏造臭い
英国   +0.7%
ユーロ圏+0.7%

555 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:58 ID:AXAeaYTP0
今のところ独仏とも米英の姿勢批判の後、後追いで同じ行動をとるの繰り返しだから
今回も数ヵ月後に「やっぱ財政出動大事だよね」っていうよ、絶対に

556 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:04 ID:se9FWnmz0
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
  〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍歌の足音が聞こえる
 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
 〃  〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
 〃  〃  取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
  〃  と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
 〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
 〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
  〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
責任とって賞与を返納すると・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
首相や閣僚が辞任しないと・・・・まだ辞めないのか?国民は支持してないぞ
  〃 辞任すると・・・・・・・・・・・・無責任な投げ出しだ、辞めて当たり前だ
他国に意見すると・・・・・・・・・・・・波紋を呼びそうだ←New!
  〃 意見しないと・・・・・・・・・・日本は存在感がない←New!

557 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:14 ID:AsDZ7ui20
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aNFyQ.ga.bx4&refer=jp_asia



この予想は先進国中最悪。米の財政出動以上に財政措置が必要なドイツwでも何もしない無能首相

558 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:17 ID:zguBW3Jd0
これで麻生叩いてるのはなんなの?
この程度でドイツとの関係が悪化するとか本気で思ってるの?

559 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:19 ID:vZNu4QbX0
東独併合の影響残ってる中 
財政出動したら崩壊するからな

560 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:20 ID:f/0VtwwE0
ID:r4wBY101O
お前は携帯使用の壮大な釣りをしているのか?w
じゃなければ、知能が足りないぞ。

561 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:20 ID:lXctd+QOO
>>527
お前の言うアジアは極東で終わっているんだろw

562 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:27 ID:BWLQzd9z0
>>25
>>25
>>25
>>25
>>25
wwwwwwwwww

563 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:33 ID:HEqX3lHT0
ユーロ売るか

564 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:40 ID:ZrLoT6ll0
>>554
阿呆と創価の間違いだろ
小沢はどうみても関係ねーw

565 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:48 ID:r8O6XDOQ0
>>507
記事ぐらい読みなよ。
あんたは、「日本はアメリカの奴隷だから当然規制反対w」という。

しかし、記事で麻生は「金融市場の規制や監督についても、作業が必要です。
とりわけヘッジファンドや信用格付け会社に対する規制が必要だ。
たとえばこうした会社の登録制を導入するとか。
そして国際協調の局面においては、非協力的な態度を続けている地域や国に対して対策を講じる必要があると思います。」
とはっきり規制すべきと言ってるじゃん。

どういうつもりのレスなんだか・・・

566 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:58 ID:YcAg1H2e0
>>549
特定アジアってちゃんと書けよwww

567 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:20 ID:yjZz32Rl0
世界の中で一番景気対策が遅い国がなに言ってんだか。
いう資格がある国とない国があると思うよ。

568 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:25 ID:5s6NIG4s0
ユーロのグダグダっぷりを見てれば、麻生がドイツに一言言いたくなるのも当然。


569 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:27 ID:KhgMsRw90
ドイツでは「あの"ナルホド野郎"、余分なこと言いやがって・・・」と思われて居るんだろうか。

570 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:31 ID:2oZvxI3k0
アメリカからはウザがれ
アジアで孤立して
ヨーロッパに春を売る
間抜け過ぎ









どこのキムチだ?

571 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:44 ID:FCA4H8oG0
>>548
経済のまともな議論は経済板でやればOKw
ここは麻生信者と民主工作員のののしりあいの場所だからw

572 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:57 ID:fSJ8mEIB0
>>25
経団連の尻ぬぐいには30万配るけどな

【社会】失業日系人に帰国旅費として1人30万円を支給 厚生労働省 再入国はできず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238534119/

573 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:16 ID:4M3yOWC70
波紋を呼んでいると最後に結んだが、何が波紋なのかわからず
日本の掲示板で波紋をよんでいる

マスコミの質の低下に苦言を呈する識者も

【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238635752/

574 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:17 ID:NHFYSuYK0
>>542
ほんとだなあ
ドイツに文句言われても、マイナス要素になるどころか
G20で強く出てる麻生の手腕が期待されてるってことなのか?

575 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:26 ID:zhb3mMQR0
こんなのどこの国の外交でも普通にあることだろw

それよっか、日本のマスコミがあちらこちらの国に
「御注進!御注進!」ってやってるだけだろw

576 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:31 ID:m3PBasYx0
日頃マスコミは、海外に物が言える政治家が必要なんて言っておきながら、
いざ現れたら叩き始めるんだな
黙って金だけ出したら叩くくせに勝手な奴等だ

577 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:39 ID:BWLQzd9z0
アサヒ工作員が戻ってきたな

578 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:44 ID:zYrmoPx80
>>479
スピード?え?何?

579 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:44 ID:CBWTfCVq0
オバマが中国行くついでに是非とも日本にも寄って下さいって
さっき官房長官が哀願会見してたからなぁ。
ま、そのころには日本も民主政権のわけだがw

580 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:53 ID:8F/KkOtX0
>>573
日本の掲示板で波紋が広がっている、と訂正したほうがいいよ。

581 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:55 ID:VrcdaGgp0
FTに「ドイツが批判してるけど?」って質問されて
「いや景気刺激策は大事でしょ」って返して批判したとはおかしな話だw

582 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:56 ID:V2JaoUIqO
誰であっても痛いところをストレートに突かれると嫌なもの
ヘラヘラ笑ってかわされたら間違いだろうが、図星なんだろう。

583 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:57 ID:isIfXYF40
>>563
それは止めとけ
暫くの間ユーロは強いと思うぞ

584 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:08 ID:L5oGJDLD0
まあドイツ人と日本人はメンタリティが似てるんだろう。
で、15年前の日本人がやったように、「まじめ」で「実直」な対応をしてる。
日本はそれがいかに最悪の手だったか、自分でわかってるから、
「ドイツさんよ、それじゃあ日本の二の舞になりますぜ、いや、日本のバブル崩壊より
今回の方が深刻だから、もっとやばいことになりますぜ」って忠告してるだけ。
また経済が完全崩壊してヒトラーがでてきても困るしなw

585 :こけし ◆sujIKoKESI :2009/04/02(木) 13:05:10 ID:jPqFB2ENO
|´π`) >>548 つまりいんてりきどりひっしだなってことでふなハァハァ

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/

586 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:11 ID:4QJvrg+l0
何もしなかったら「存在感がない」
何か言ったら「無責任な発言 意味がない」
どうすりゃいいんだよ
どんな内容でも結局叩きたいだけだろ

587 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:21 ID:De/f9WXi0
麻生の戦略は「財政出動」とかぬかしてドルを買い支えることだけである。
ドイツはそれに消極的なだけ。

どうしてアメリカの操り人形を崇めるのか、気持ちがわからない。

588 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:29 ID:AsDZ7ui20
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
ドイツ経済、今年はマイナス5.3%成長へ 失業率は2010年には11%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aNFyQ.ga.bx4&refer=jp_asia



この予想は先進国中最悪。米の財政出動以上に財政措置が必要なドイツwでも何もしない無能首相




589 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:29 ID:ZrLoT6ll0

株が上がりだしたのは、小沢の立件見送り辺りからだが

590 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:46 ID:VrlpoNF40
>>542
午後からは利益確定売りで下がるだろうけど昨日よりは確実に上がるだろうな。
円ももう少し安くなればいいんだけどなー。

591 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:52 ID:jYXCbSTr0
>>577
頭の悪さと内容の無さも同じだけどな

592 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:06:12 ID:3YyyzTgL0
>過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。
>それに対してアメリカや欧州各国にとっては、今回のような経験は初めてかもしれない。
>財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解していない国もあって、だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。

>また欧州にはマーストリヒト条約(欧州連合条約)があるわけで、英国は採択していない部分があるからこそできることがあるし、もしかしたら採択しているからこそドイツにはできないこともあるのかもしれません。

ん?これ批判か?

http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html

593 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:06:12 ID:63I0kSJ/0
ID:r4wBY101O
ID:r4wBY101O
ID:r4wBY101O
ID:r4wBY101O
ID:r4wBY101O

594 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:06:22 ID:Hxpmp9FlO
欧州はユーロの駄目ぷっりが凄いくせに調子乗りすぎです。

ガツンと言ってやるべきです。

595 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:06:22 ID:+bSAK1OQ0
アカピ工作員が戻ってきたのか?
お前らがいない間は平和だったよww

596 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:06:57 ID:NsPpK06gO
今日になってからまた妙なネトウヨ認定が増えてきたなw

597 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:02 ID:vZNu4QbX0
日本株買ってるのはユダヤ勢力だからな
弱って安くなったところを買って乗っ取る策は、うまくいくかな?

598 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:03 ID:afVHVQL3O
>>548
2流大のボクにもわかりませんよ><

日本は10ー12月のGDP年率-12%は輸出減によるものだから、
外国がさっさと対策してくれないとなあ…

ドイツとかも財政出動したほうがいいと思うんだが

599 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:09 ID:VrcdaGgp0
相変わらず記事も読まない誹謗中傷ばっかだな工作員は
麻生は問題になるような発言は一言もしてない

600 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:12 ID:gPwkzV3d0
もっと言ってやれ

601 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:14 ID:0ixadD7u0

   
           
      ____     
     /⌒  ⌒\       あほ太郎ぉお〜を 世界にばら撒くなよ 。
   /( ー)  (ー)\ 、  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   恥ずかしいから 。
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /    
    ノ  ノ  

602 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:25 ID:q0abHCjX0
>>506
アウトバーン=高速道路の都市間(インターシティ)区間は、
ドイツは、もともと無料ではなかったっけ?

大都市に流入する地点で、ロードプライシングがあったりするけど
規模の小さい零細都市の間だけ利用だと、料金徴収が無い。

603 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:30 ID:uHKSTtNN0
人の立場とか考えられない人だよね
想像力とか共感性に欠ける

604 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:34 ID:12xwL5x/i
>>536
そんなんあったなwww
あれは流石に笑ったわwww

まあ、今回のことも含めてドイツも大変だなって思うわ

605 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:35 ID:FCA4H8oG0
>>592
財政出動の重要性を理解していないと批判してるじゃないかw

606 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:08:02 ID:I40R9xTNO
>>589
民主党信者の妄想はひどいなw
こんなところでまで小沢擁護かよw


607 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:08:05 ID:6BIDPfRk0
まぁ、麻生信者は麻生を批判する相手を「在日(←こういう単語を使う奴はただのバカ)」「民主」「マスゴミ」と想定して、
そいつらを叩けばいいと思っているんだから知的にも倫理的にもクズだよねぇ。

608 :キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆ndyGZMOqYk :2009/04/02(木) 13:08:07 ID:iemzBrhp0
やっと麻生本来のスタイルが出てきたね。
本来の麻生は真っ直ぐに前を見据えて前進する正統派の政治家だ。
俺は大いに期待している。

がんばれ!

609 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:08:18 ID:BWLQzd9z0
今日になって接続を切り替えたのか
300人って話は本当だったんだな!!

610 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:08:19 ID:5c6ar6Cj0
麻生信者にとっては、
売らなくてもいい喧嘩を売って他人を不快にさせることが
「意見を言える」「俺たちの麻生」らしいな。
そんなのただの狂犬じゃねえかw

611 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:08:24 ID:5s6NIG4s0

このスレ読むと、朝日がどんなノリで記事書いているのかわかるなw
取材もしない、偏見だけの下らない記事ができあがるわけだw



137 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)