 |
2009年4月1日(水) 19:50 |
|
 |
スタートの春、入学式、入社式
1日から新年度です。 新入生や新社会人にとっては新しいスタートです。 多くの大学や企業で入学式、入社式が行われました。
岡山市の就実大学では、人文科学部、薬学部合わせて446人が入学しました。 今年で共学6年目となり、男子学生の数も3割程度に増えています。 入学式では、押谷善一郎学長から入学許可証が新入生代表に手渡され、「大学は積極的に学ぶ場です。しっかり能動的に学んでください」と祝辞が贈られました。 このあと学生を代表して人文科学部の後久拓磨さんが「自主自立の精神で努力してきます」と宣誓しました。 新入生は9日から講義が始まります。 一方、岡山市の中国銀行には160人が入社しました。 今年は景気悪化の影響で過去10年で最も多かった昨年より50人以上減りました。 入社式では永島頭取が辞令を渡し、「高い志を持って誠実な対応で仕事に取り組んでください」と挨拶しました。 新入社員は2日から各支店に配属されることになっています。
|
|