☆ね年…人間の運気盛んなる時神仏の力も及ばず。されど猛進すれば後に禍来る
☆うし年…紛糾の解決は自己を殺す事より成功すると知れ
☆とら年…互いに気の合う莫逆の友を大切にして運気吉転
☆う年…親友と仲悪しくなることあり。親しき仲にも礼儀ありを知れ
☆たつ年…人を使うに道を失えば妻子も反する。熟慮反省の日
☆み年…心寛大なれば不平不満なし。本日この気持ちで大吉
☆うま年…夜陰に乗じて福神汝の枕辺へ来る。感謝報恩の念ありて大吉祥
☆ひつじ年…泉よ汝の水は飲まぬぞと誓ってはならぬ。たやすく誓うなの神示
☆さる年…遠い道を乗り、走って良馬であると知る。長き交わりで良友と知れ
☆とり年…人の人格は磨かざれば生まれない。長年月の修養を心がけよ
☆いぬ年…人生には節穴がありこの節穴により悟りがある
☆い年…前門の虎、後門の狼。一難去って又一難、気を許すな
(松雲庵主)