ハヤテのごとく!
 
サンデーCM劇場

畑 健二郎
Vol.2292009年4月1日

【第218話/今週からアニメが始まるよー】

さてさて
前回のテレビシリーズが終わって一年!
いよいよ今週から再びテレビアニメがスタートします!!

時間と放送局は

テレビ東京にて 4月3日(金)25時23分〜

こういう表記だと分かり辛いという方のために説明すると
4月4日(土)の午前1時23分〜という事ですよ。

今回は深夜なのでどうかお見逃しなく!

視聴率とかが良いと色々良い事があるので
どーか応援して下さい!!!
よろしくお願いします!!

それにしても
あっという間に放送の時がきて
僕的にはちょっと驚いています。

え?前回のアニメからもう一年経ったの?
早すぎるよ〜……て感じです。

最近あまりに早い時間の流れに
ちょっと感覚がついていかなくなりつつあります。
ていうか今日から四月?
冬っていつ来たのですか?
そしていつ去ったのですか?
最近ほとんど外に出ていないから、
外が今、寒いのか暖かいのかさえ分かりません。

けど、そんな事に負けてはいられないので
もう少し皆さんに喜んでいただけることを
色々始めて行こうと思います。
とりあえず新しいアニメと共に
今後とも『ハヤテのごとく!!』を見守っていて下さいね☆

それでは人気投票の結果発表とかもあるので
早速今週の話です。

P.S.
赤松先生へ

了解しました。
社交辞令とかではなく近い内に
是非、呑みに行きましょうね!
しかし、どうやって連絡取りましょう……?

【第218話の話】

今週は色々あるので
とりあえず箇条書きで行きますね。

『サンデー表紙』
まさか、あだち先生とコラボする日が来るとは……。
感慨深いですなぁ〜。

『一位の人のカード』
実を言えば最初、彼女が持っている制服は上着だけで
スカート部分は描いてなかったのですよ。
が、さすがそれはちょっと……となって
スカート部分は後から描き足したのです。
結果的に
あんまり露出した感じにはならなかったのが悔やまれます……。
せめておへそは描きたかった……。

『カラー1ページ目・アテネ』
久々の登場アテネ(成体)
ドレスのまんま夜寝てたのではなく
昼間からウトウトうたたねしてたのですよ。
そして、気が付けば夜。「あ……」
どれだけシリアスに決めても
朝に弱いという属性は健在なのですよ。

『カラー見開き・人気投票上位陣集合』
1ページ目のアテネを含め人気投票の上位6人を描いてみました。
個人的には1ページ目のアテネも含めて
結構よく描けた気がします。
ただ血ヘド吐きまくりな状況で描いていたので
印刷にどう出るのか心配だったのですが
これは綺麗に色が出たと思います。

『本編』
ここでカラーや人気投票の結果発表が来なかったら
本当は雪路たちのイタリア編をやる予定でした。

が、人気投票の結果発表という事で
結果発表をからめつつミコノスの話を進める事に。

でも、とりあえずせっかくの人気投票の発表なので
コマ割りを大胆な感じにしてみましたがどうでしょう?
でもこの描き方、なれないから大変だなぁ〜……。

『人気投票総括』
とりあえず1位の人の得票数がスゴ過ぎてビックリ。
ここまで2位以下と差が付くとは……
でも全体的に得票数が上がっていてうれしかったです。
まだ本誌の結果を見てない人もいるかもしれないので
個々のキャラクターについてのコメントは
今週はやめておきますね。
本誌を見て……いや、出来れば本誌を買って
結果を確認してくださいね☆

反省としては、ちょっと発表まで時間が掛かってしまい
申し訳なかったです。

第3回は……あるかどうか分かりませんが
あった時にはまたよろしくお願いしますね。
参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!!!

それではまた来週〜☆


畑健二郎(はたけんじろう)
10月19日生まれ。A型。まんが賞の受賞歴一切なしにして、超(スーパー)増刊で『海の勇者ライフセイバーズ』を連載。『ハヤテのごとく!』で本誌初連載を果たす。

●2004年
Vol.1(10月6日) Vol.2(10月13日) Vol.3(10月20日)
Vol.4(10月27日) Vol.5(11月2日) Vol.6(11月10日)
Vol.7(11月24日) Vol.8(12月1日) Vol.9(12月8日)
Vol.10(12月15日) Vol.11(12月22日)  
●2005年
Vol.12(1月4日) Vol.13(1月12日) Vol.14(1月19日)
Vol.15(1月26日) Vol.16(2月2日) Vol.17(2月9日)
Vol.18(2月16日) Vol.19(2月23日) Vol.20(3月2日)
Vol.21(3月9日) Vol.22(3月16日) Vol.23(3月23日)
Vol.24(3月30日) Vol.25(4月6日) Vol.26(4月13日)
Vol.27(4月20日) Vol.28(4月27日) Vol.29(5月11日)
Vol.30(5月18日) Vol.31(5月25日) Vol.32(6月1日)
Vol.33(6月8日) Vol.34(6月15日) Vol.35(6月22日)
Vol.36(6月29日) Vol.37(7月6日) Vol.38(7月13日)
Vol.39(7月20日) Vol.40(7月27日) Vol.41(8月3日)
Vol.42(8月10日) Vol.43(8月24日) Vol.44(8月31日)
Vol.45(9月7日) Vol.46(9月14日) Vol.47(9月21日)
Vol.48(9月28日) Vol.49(10月5日) Vol.50(10月12日)
Vol.51(10月19日) Vol.52(10月26日) Vol.53(11月2日)
Vol.54(11月9日) Vol.55(11月16日) Vol.56(11月22日)
Vol.57(11月30日) Vol.58(12月7日) Vol.59(12月14日)
Vol.60(12月21日)    
●2006年
Vol.61(1月4日) Vol.62(1月18日) Vol.63(1月25日)
Vol.64(2月1日) Vol.65(2月8日) Vol.66(2月15日)
Vol.67(2月22日) Vol.68(3月1日) Vol.69(3月8日)
Vol.70(3月15日) Vol.71(3月22日) Vol.72(3月29日)
Vol.73(4月5日) Vol.74(4月12日) Vol.75(4月19日)
Vol.76(4月26日) Vol.77(5月3日) Vol.78(5月10日)
Vol.79(5月17日) Vol.80(5月24日) Vol.81(5月31日)
Vol.82(6月7日) Vol.83(6月14日) Vol.84(6月21日)
Vol.85(6月28日) Vol.86(7月5日) Vol.87(7月12日)
Vol.88(7月19日) Vol.89(7月26日) Vol.90(8月2日)
Vol.91(8月9日) Vol.92(8月16日) Vol.93(8月23日)
Vol.94(8月30日) Vol.95(9月6日) Vol.96(9月13日)
Vol.97(9月20日) Vol.98(9月27日) Vol.99(10月4日)
Vol.100(10月11日) Vol.101(10月18日) Vol.102(10月25日)
Vol.103(11月1日) Vol.104(11月8日) Vol.105(11月15日)
Vol.106(11月22日) Vol.107(11月29日) Vol.108(12月6日)
Vol.109(12月13日) Vol.110(12月20日) Vol.111(12月27日)
●2007年
Vol.112(1月3日) Vol.113(1月10日) Vol.114(1月17日)
Vol.115(1月24日) Vol.116(1月31日) Vol.117(2月7日)
Vol.118(2月14日) Vol.119(2月21日) Vol.120(2月28日)
Vol.121(3月7日) Vol.122(3月14日) Vol.123(3月20日)
Vol.124(3月28日) Vol.125(4月4日) Vol.126(4月11日)
Vol.127(4月18日) Vol.128(4月25日) Vol.129(5月2日)
Vol.130(5月9日) Vol.131(5月16日) Vol.132(5月23日)
Vol.133(5月30日) Vol.134(6月6日) Vol.135(6月13日)
Vol.136(6月20日) Vol.137(6月27日) Vol.138(7月4日)
Vol.139(7月11日) Vol.140(7月18日) Vol.141(7月25日)
Vol.142(8月1日) Vol.143(8月8日) Vol.144(8月15日)
Vol.145(8月22日) Vol.146(8月29日) Vol.147(9月5日)
Vol.148(9月12日) Vol.149(9月19日) Vol.150(9月26日)
Vol.151(10月3日) Vol.152(10月10日) Vol.153(10月17日)
Vol.154(10月24日) Vol.155(10月31日) Vol.156(11月7日)
Vol.157(11月14日) Vol.158(11月21日) Vol.159(11月28日)
Vol.160(12月5日) Vol.161(12月12日) Vol.162(12月19日)
Vol.163(12月26日)    
●2008年
Vol.164(1月2日) Vol.165(1月9日) Vol.166(1月16日)
Vol.167(1月23日) Vol.168(1月30日) Vol.169(2月6日)
Vol.170(2月13日) Vol.171(2月20日) Vol.172(2月27日)
Vol.173(3月5日) Vol.174(3月12日) Vol.175(3月19日)
Vol.176(3月26日) Vol.177(4月2日) Vol.178(4月9日)
Vol.179(4月16日) Vol.180(4月23日) Vol.181(4月30日)
Vol.182(5月7日) Vol.183(5月14日) Vol.184(5月21日)
Vol.185(5月28日) Vol.186(6月4日) Vol.187(6月11日)
Vol.188(6月18日) Vol.189(6月25日) Vol.190(7月2日)
Vol.191(7月9日) Vol.192(7月16日) Vol.193(7月23日)
Vol.194(7月30日) Vol.195(8月6日) Vol.196(8月13日)
Vol.197(8月20日) Vol.198(8月27日) Vol.199(9月3日)
Vol.200(9月10日) Vol.201(9月17日) Vol.202(9月24日)
Vol.203(10月1日) Vol.204(10月8日) Vol.205(10月15日)
Vol.206(10月22日) Vol.207(10月29日) Vol.208(11月5日)
Vol.209(11月12日) Vol.210(11月19日) Vol.211(11月26日)
Vol.212(12月3日) Vol.213(12月10日) Vol.214(12月17日)
Vol.215(12月24日) Vol.216(12月31日)
●2009年
Vol.217(1月7日) Vol.218(1月14日) Vol.219(1月21日)
Vol.220(1月28日) Vol.221(2月4日) Vol.222(2月10日)
Vol.223(2月18日) Vol.224(2月25日) Vol.225(3月4日)
Vol.226(3月11日) Vol.227(3月18日) Vol.228(3月25日)

畑健二郎先生への励ましメールはこちら


トップページ
(C) Shogakukan All rights reserved.
メニューページ





青山剛昌
麻生羽呂
あだち充
新井隆広
安西信行
飯島浩介
緒里たばさ
井上和郎
大須賀めぐみ
大塚志郎
小笠原 真
鹿賀ミツル
クリスタルな洋介(NEW)
桜井亜都
佐々木健
寒川一之
椎名高志
杉本ペロ
鈴木 央(NEW)
高橋留美子
田中モトユキ
田辺イエロウ
中山敦支
なつみん(NEW)
西森博之
橋口たかし
畑 健二郎(NEW)
福地 翼
藤木 俊
藤崎聖人
藤田和日郎(NEW)
星野倖一郎
松江名俊
満田拓也
皆川亮二
モリタイシ
谷古宇剛
吉田正紀
若木民喜
渡瀬悠宇