アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
動物を迎えると言う事
犬を迎えて頂くと言う事は、家族が一人増えると思って頂いても過言ではございません。
同じ命、感情を持つ子達です。
ご飯やお散歩に「まっ、いいか!!」と、抜いてしまった事はないでしょうか?
ワン達の楽しみの一つの散歩・ご飯です。
でも、ワンは文句を言えません。
身体の不調だって、「ここが痛い・苦しい」なんて言えません。
毎日の様子を観察して頂き、すぐに察知して頂くのが、飼い主様の務めであると思います。

さて、昨夜支部長から電話がありクレームが入っているとの事。
流れを聞いてみると、お断りして当然の里親候補様。

*鳴かない子がいいです。鳴く子はダメです。

@鳴かない犬は居ません。躾をきちんとしてもらえば無駄吠えなんかはしません。
しかし、人間が喋るのと同じように、用事があれば鳴いて知らせます。
訪問者があれば、「誰か来たよ〜」とワンワンと鳴きます。
「はい、ありがとうね」と、そこで、鳴く事に停止をかけます。
躾は全て繰り返しです。

*トイレの躾が出来てる子が良いです。

@こちらで保護してから出来る限りのトイレトレーニングは行っています。
今回のお申し出の子もシーツでの成功率は80%でした。
しかし、環境が変わって新しいお家に行くと、粗相をするかも知れません。
これも何度もおしっこはここと、教える事が必要です。
必ず、覚えます。

*留守番が長いです。

@子犬に関しましては、極力お留守番時間の短いお宅でお願いしております。
躾の大切な時期と、人間との関係が築かれる時期だからです。
また、成犬に関しましてもトライアル開始の際は極力、土曜・日曜とお休みの日から開始して頂き、留守になる事の練習をして頂いています。
まず、5分の外出・10分の外出と・・・。
ここで、待てば必ず飼い主様は戻って来ると、言う事を学習してもらいます。
お留守番中、ワンワン鳴く事がないように、頑張ってもらいます。

このような要求(*が里親候補様の要求でした。)で、「ハイ、お願いします〜」と、子イヌをお願いする訳にはいかず、お断りをさせて頂きました。

当然の事だと思いますが、この方はクレームを言って来られました。
悲しく思いましたね。
ワンを迎えるには、それなりの環境が必要です。
生きているのです。
おしっこもしますし、鳴きます。
それが問題になるのなら、ぬいぐるみを・・・と。

私達は多くの不幸になってしまった子を見て来ました。
子犬の頃に飼い始められ、大きくなって来て捨てられたり虐待を受けてきたり・・・。

多くの里親候補様の申し出に感謝致しますが、ひとつでも問題があって不安に思う事があれば、「ハイ、お願いします」の妥協はしません。
今回、支部長がお断りしたのは、先の事を考えると間違った選択では決してないでしょう。

メールでは文字だけですので、言葉の受け取りで誤解が生じる事もございます。
お電話でご説明させて頂きましたが、聞く耳持たず。

どの子達も幸せになって欲しいのです。
うちから出る子だけではなく、全ての動物達が終生を笑顔で過ごして欲しいのです。

終生飼育出来ない人間が、多いのも現実で管理センターには毎日沢山の子が持ち込まれているのです。

命を買ってはいけません。
売ってもいけません。
動物を飼う前に、是非この先の長い時間、一緒に過ごす事を全て理解出来るのかを考えて頂きたいです。

これ以上、涙を流す動物が増えませんように・・・。


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資緊急のお願い
*成犬用ドライフード(小粒・中粒)
*おやつ(ささみジャーキーなど)
*大型洗濯機(4台中、2台がとうとう潰れてしまいました。涙。お昼から夜8時まで2台の洗濯機はまわっています。)

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html

Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.