逆風の中、新たな門出――関西企業も入社式2009/04/01配信
パナソニックは大阪府門真市の本社に昨春より100人多い500人の新入社員を迎えて入社式を開いた。大坪文雄社長は「昨年は1つの名前のもとに全世界の社員が結束するという強い思いから歴史的な改革を行った」と社名変更の意義を強調。三洋電機の子会社化などを控え、「現在の難局は新たな発展を遂げるチャンス。次の成長に向け積極的な挑戦を始めており、今日から同じ思いで加わってほしい」と呼び掛けた。 昨春より35人多い419人を採用した関西電力の入社式では、森詳介社長が「(二酸化炭素などの排出を抑える)低炭素社会に向け、原子力を基軸とした系統電力の重みは増す。我々の未来は明るい。自信と誇りを持とう」と激励した。 1日付で純粋持ち株会社に移行したサントリーホールディングスの佐治信忠社長は、東京都内で開いた入社式で「今日は新創業とも言うべき日」と強調。「創業以来、サントリーグループのDNAは『やってみなはれ』だ」と新入社員に奮起を促した。
|
|