2009-04-02 02:45:28

2つめ。

テーマ:ブログ
確かにこのまま沈黙でいて、新しくblogを始めても何も変わらないですよね。

コメントを承認制から変えないのは実名が出てしまったら嫌だからです。また話しを広めたくなくて承認制にしてます。'だったら解除して実名が出てたら後から消せばいいのでは?,とも思われる方は居ると思うのですが実名が出てからでは遅いので、承認制のままにさせて頂きます。


【某アナの件】

それについては、私は当時働いていたバイト先の方(当時の彼氏)から聞いた話しです。


実際あの記事が出た時にはバイト先を既に辞めていました。


その話しを聞いた後仲の良かった子と電話で話していたのですが世間話としてその話題を出しました。


その子は私と本当に仲が良かったので、blogやmixiのお互いのID、パスワードを知っていました。
(それまで1度もその子が私のblogを更新したことはありませんでした。)



ですが、その頃仲があまり良くなくて、私情で言い合いをするような感じでした。


そんな時に電話で世間話のつもりで話したことがきっかけであの記事をその子が書いてしまいました。


私との口論のストレス発散がしたかった。多少売名になるんじゃないか。

そのような色々な理由が彼女にはありましたが大事になるとは思っていなかったようでした。


私はどんなに仲が良くても、話してはいけないことを話してしまったのは事実です。


業界でのタブーをおかしてしまいました。


ですが、私も当時の彼氏から聞いた話しで、その後聞いたら某アナ自身が言っていたわけじゃなかったと。そう言ってました。


全てがありもしない内容です。

そしてきっかけを作ったのも私で全ての責任は私にあります。




【なりすましの件】

去年発覚したことです。自分の記事に私のURLが貼付けられたコメントがあって、'なりすまし?,と思いました。


何度もアメブロさんに聞きましたが絶対不可能だということでした。


ですが、'なりすましは出来る,と言う方が居たのでやっぱりできるんだ。と思い何度もアメブロさんに連絡しました。


なりすましができるという私の記事で沢山ご迷惑をおかけして申し訳ありません。


あの件に関しましては去年の10月に分かったのですが、当時付き合い、同棲していた彼氏が私のパソコンでHNを使い、URLを消して私にコメントをしようとしたらしくコメントをしました。


当時の彼もアメブロをやっていたので、自分がログインしていたつもりでコメント書き込んだのです。


でもログイン先は開いたままの私のマイページ、勘違いしたまま書き込んだので名前は私の名前ではなく、彼が思い付いたHN…添付されていたblogのURLは私のblogのURLという形になったのです。

アメブロさんの信用問題にもなる内容、そして不安にさせてしまったこと本当にお詫び申し上げます。


【頭蓋骨骨折の件】

突き飛ばして私の頭蓋骨を折ったりした人は今も捕まってなくて進展がありません。


実際、折った瞬間の記憶が曖昧な面が少しあるからできないのが理由だと言ってました。

本当にあった事件です。


※私はblogは趣味でやっています。夢とblogは違うものだと思うので趣味で楽しくてやっています。

今まで沢山真実が分からない面もあったり、逃げ癖があった為、説明出来ずすみませんでした。

でもこれからは逃げずに真剣に生きていきたいです。

本当にお騒がせ致しましたが、これが真相です。


それとコメントを読んでいて悩み事が出来たのですが、今まで何かあれば、必ず閉鎖してblogを作りを繰り返してきました。

だけど、それだと何も変わりないし意味もないのに気付きました。


このまま、ここで堂々とblogを続けたいと思っていますが、どう思われますか?


blogを続けることに対しての皆様からのアドバイスを頂き過去も忘れずやっていきたいと思えるようになりました。

こんな私でもblogを新設ではなく'ここで,続けてもいいでしょうか…?


長文、乱文、誤字、脱字、そして分かりにくい、まとまりのない内容で大変申し訳ありませんm(__)m


皆様からアドバイスが頂けたら幸いです。厚かましいと思っておりますが宜しくお願いします。

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent