« 国が認めるえろ過ぎる子供たち | メイン

2009/04/01

ネットカフェ難民を農村に「下放」させよ!

目撃!文化大革命 映画「夜明けの国」を読み解く DVD付 (DVDブック) 目撃!文化大革命 映画「夜明けの国」を読み解く DVD付 (DVDブック)
価格:¥ 3,500(税込)
発売日:2008-04-10

中国のお馬鹿政策というのは数え切れないんだが、そのひとつで
下放というのがあるわけだ。コレは、都会の子供が中学を卒業したら有無を言わさず田舎に拉致して10年間くらいタダ働きさせて返さないという素晴らしい政策で、今の日本にも是非、取り入れていただきたいモノなんだが、とりあえずいつものようにWikipediaを見てみますね。




1950年代の人民公社政策や大躍進運動の失敗によって実権を失っていた毛沢東は1965年から実権派に対する奪権を目指し、文化大革命を計画、それと同時に旧思想や旧習慣の打破を主張する紅衛兵が学生を中心に台頭するようになった。毛沢東は同年8月18日から11月26日にかけて全国から上京してきた紅衛兵延べ1,000万人と北京の天安門広場で会見し、紅衛兵運動は全国に拡大するようになった。

しかし紅衛兵運動は派閥に分裂し、1966年から1968年にかけて実権派打倒に猛威を振るい、毛沢東にも統制ができなくなったために上山下郷運動が行われた。農村支援の名目のもとに約400万の中学卒業生が農村や辺境に追放され徴農される下放政策が行われた。
元はといえば、文化大革命の後始末です。紅衛兵の名の下に、年端もいかない中学生を動員して政治闘争やったんだが、子供は加減というモノを知らないので、やることが過激で面白いヤバイわけだ。そこで、政敵を潰したあとは、殺し屋を始末するのがインテリジェンスというモノであって、毛沢東は紅衛兵たちを「始末」する事を考えるわけです。その結論として、「都会育ちのガキは肥溜め臭い田舎に追い払えば良い」という事になった。
この政策によって、中華人民共和国では大学が1972年頃まで閉鎖され、多くの青年層が教育の機会を失った。また大学再開後も入学試験は行われず、青年層は農村に下放されたため専門知識を持つ人材の育成は大きく遅れた。このために中国の教育システムならびに学術研究分野は後継者を育てることができず崩壊し、下放を受けた世代は無学歴・低学歴という状況が顕在化した。またこの政策によって、中国の経済発展が著しく停滞したと言われている。

この政策により都市における失業や就業圧力は一時的に緩和したが、紅衛兵とそれに続く「貧困農村での再教育」は多くの若者の精神を荒廃させ、無数の家庭を離散させた。高等教育や研究活動が全中国で中断したほか、1980年代以後に教育を受けた世代・文革前に教育を受けた世代と、下放で教育どころではなかった世代の間に深刻な知識の断絶を生んだ。
この、紅衛兵世代というのは、ダメなので有名ですね。そして、この世代から25年たって二代目が育つと「糞青」になるわけで、なんせ
馬鹿の息子なので、やっぱり馬鹿です。つうか、毛沢東がこんな馬鹿な政策をとってなければ、今頃は世界は中華大帝国の支配下にあっただろう。してみると、中国の国力を弱めてくれた毛沢東さんには感謝ですね。

で、つい、そんな昔話を思い出してしまったんだが、他でもない、ネタとしては、総務省が発表した「地域おこし協力隊」とかいうんだが、
 まずその1。19日に鳩山総務相は「地域創造プラン」を発表した。総務省のwebサイトによると、「縄文以来、『自然との共生』を基本としてきたわが国の歴史・文化に基づき、『人も自然界の一員』という姿勢のもと、豊かな自然環境を守りながら、活力ある地域社会を形成。」とある。この理念に基づき、さまざまな取組みを展開するというものだが、その一つに「地域おこし協力隊員(仮称)」がある。

 「地域おこし協力隊員(仮称)」とは、若者を中心とした都市住民を数百人規模で長期間(1~3年)、農産漁村に派遣するものだ。報酬付きで定住も視野に入れる。、日本各地に点在する過疎化に悩む限界集落にとっても、生き方を変えて地方で頑張りたいという若者双方のニーズに応えるものとして期待される。
ネットカフェなんぞに巣くっている大都会のルンペン・プロレタリアート、
通称、ネットカフェ難民を下放させようという素晴らしいプランです。今朝の新聞に出ていたので急に話が持ち上がったみたいに思えるんだが、実はずいぶん前から出てます。上記サイトの記事は、去年の12/25です。ただ、このプランは「机上の空論」に終わるのではないか、という意見も多かったりする。
やっぱり自民党の思いつき政策としか言えないのだが、今度は総務省が負けないような思いつき政策(笑)を公表していたよ。

都市部の若者を地方に派遣する「地域おこし協力隊員」である。
失業中の若者などに地方で活動してもらって、地方への就職、定住のきっかけにさせるというのだ。

隊員は各市町村が募集して、期間は1~3年間。仕事は農業や漁業、森林や河川など水源の管理(ようするにごみ拾いだろう)など。報酬は年200万円程度。住宅や活動に使う車も準備するというから、結構至れり尽くせりだ。今年度は300人程度を想定し、3年後には年3000人規模をめざすとか……。ちなみに費用の一部は国の特別交付税。1人当たり350万円程度を支援する。

オーマイゴッド! と天を仰ぎたくなる。
まぁ、おいらの意見としても、ちょっと難しいんじゃないの? と思うわけだ。というのも、若者は刺激の多い都会に住みたがるわけです。切られ派遣が気の毒で大変でナントカしなきゃ、というテイストのNewsがしきりに流れていた頃、TV局が派遣村の切られ派遣にインタビューしていたんだが、
「どんな仕事がやりたいの?」
「六本木とか、そういう
都会っぽいところで働きたい
という返事がかえって来てのけぞってしまったんだが、まぁ、その程度のおつオツムなので「切られ派遣」になっちゃうわけですね。とはいえ、今の日本人の平均的な思考というのはその程度なのも事実なので、わざわざ安い給料でコンビニもない田舎に行こうという若者はいないです。なので、もうちょっと考えた方がいいと思います。

コメント

バカのくせに働くとこ選ぶなっていうの。それで食えなかったら社会が悪い、生活保護よこせか。そんな奴は死んでいい。この国にいらないゴミだ。

自衛隊は社会復帰する為に存在する組織じゃない

加藤・エロ卓は何を考えているのだろうか?

誇りを教えない教育ってなんだろう。

それより早く徴兵制復活させて、無職は兵役。
逃亡は懲役。全体の何パーセントかは、使い物になるように育つか
も知れない。いや、やっぱ税金の無駄遣いか。

こんなのはどうだ。
臓器や運動器のパーツ取りストックにする。
自立できる程度の片輪にしといて、そこそこの現金つかませれば
喜んで自分の体さしだすだろう。勝手に死んだら有無を言わせず
有効利用。国際見本市ひらいて地方自治体が管理する。いいマーケッ
トができたら、地方はクズからの税収よりはるかにいい実入りか期待で
きる。世界中の人が救われる。たとえ死んでもクズ冥利に尽きる。

なんてのはエイプリルフールの妄想にもならんな。下らん。

六本木にトヨタの下請け部品工場を作ればいいんだよ。

>無職は兵役。逃亡は懲役。

わりと出来のいいラップに聞こえたw

>それより早く徴兵制復活させて、無職は兵役。

そんな奴らに自分の命を預けたくはないね

中国嫌いな自称保守の方々が案外こういうのに賛成したりするからな
その支離滅裂さを見せ付けられていつもうんざりする

あとなぜか臓器売買にこだわりバカな
てめえが半端で他人の臓器に頼らなければならない身の上なのかは知れないが、これも中国が政治犯を死刑にして臓器を取り出して売りさばいているとかいう
それとも安っぽい借金取りの脅し文句二でも影響されたのか

日本の保守は中国の愛国烈士ですかってのw
発想が完全に大陸的で野蛮かつ貧相なんだよ
小学生みたいに臓器移植がなんか良いこととでも勘違いしてる
ガキ臭さとかな。臓器売買マーケットがもたらす害とか
考え付きもしない

低俗かつ貧相でガキみたいな妄想をひけらかされても困る
そんな奴が切られ派遣を馬鹿にできる身分とも思えんが
自覚しておけ

↑あーあやだね、エイプリルフールの妄想だって。

最後まで読もうよ。
早漏それとも言語中枢があぼーんで朝日?

子供は立ち入り禁止だよ。

派遣をぼろくそに言うのが、ネットでのメンタリティーのようだが、それの成れの果ては移民国家に成り果てると思うが、強気なことを言う人は、誰が来ても勝ち残れると言う自信家らしい。w

TVの下請け仕事している30代後半ですが、局員含めどうにも未来が無さそうな業界です。食える仕事と住居がありゃ田舎暮らしのほうが今よりも幾らかましってもんで。

熱く「死ね」と言ってくれる人こそ
リアルでは底辺派遣を人間として扱ってくれてる貴重な存在

オレには無理 時間の無駄に見えちゃう
ドミノ倒しやゲームみたいにサクサクやりたい


関係ありませんが、今フジのニュースを見ていて、本当に嫌になってしまいました。
ミサイルの件、海外はどう思っているかとのテーマで、

相変わらず、海外といえば、まず「韓国」の声。
A.「関心ないね」
A.「キムヨナでみんないっぱい」
次、アメリカ(テポドンを知ってるか?)
A.「ゲームの名前?」
A.「てんぷらが乗ってるやつ?え?ちがう?」、スタッフ「それは天丼」

本当に馬鹿か?マスゴミ・・・。

>「地域創造プラン」
>『人も自然界の一員』
>豊かな自然環境を守りながら
>活力ある地域社会を形成
>「地域おこし協力隊員(仮称)」
>派遣
>報酬付き
>定住も視野に入れる
>生き方を変えて地方で頑張りたい若者双方のニーズに応える

巧妙ですな(笑)
コレを考えた馬鹿も下放だろ(笑)

ほんっと、オイラみてえな世間知らずは使われるだけ使われてポイだもんなあw大人って許せねーよなあ♪まだオイラは生きてるし、しっかりお返ししていかねーとなあ♪

自分のサイトがあるんだからそっちで自己主張すれば、二階堂さん。
いちいち死ねという暴論は見ていて気分が悪くなる。自分の目から見てネットゴロにしか見えんよ、あんたは。

こないだ仕事が遅くなって六本木の某ホテルに泊まったんだけど、なんであの街って明け方近いのにみんな元気なんだろうかw

中国人が嘆いてますね。紅衛兵世代はボロボロだと。

それにキューバは農村にインフラがんがん作って都市とそん色ないようにして、
給料もがつんと上げて、農村に人が住むインセンティブを与えてましたね。

厚生労働省は本日4月1日付けで、派遣コロンビア計画を発表した。
これは派遣止めなどにあった若者対策で、月曜日から金曜日までを地方での農業や漁業などで働き、
土曜、日曜日は六本木のネットカフェで過ごせるようにする大規模な雇用対策。
具体的には、地方での農漁業での雇用者に大規模な援助を予定。
また、場合によっては旧ソ連のコルホーズ、ソホーズ農場を作ることを農水省と協議したいとも考えている。
六本木周辺には大規模なネットカフェビルを建て、厚生労働省下の公益法人により、運営させる予定。これにより、天下り先も増やすことが出来る意味が大きいと言う。
また、地方から六本木までのアクセスの費用も全額補助の予定。金曜日夜か土曜日限定での地方から六本木パスと、日曜日か月曜早朝限定の地方行きパスを発行すると言う。
併せて、パス発行などの公益法人の設立も幾つか予定している。
すでに麻生首相もゴーサインを出していて、これにより日本経済再生の起爆剤となると話している。

冗談に本気で怒ってるってのも、エイプリルフールでしょうか?

ワイルドスワンを思いだした。
朝の公園で大勢で太極拳やってた時代かな?

あのころの新聞の縮小版見ると面白いね、
元ナチスが捕まったとか、小さな文字で全人大が開かれたとか(笑)
特に外電のベタ記事がね、
さりげない一行が後に歴史が変わる程の出来事だったりして。
ネットは新聞より早いからもうそんな事も少なくなったんだろうけど。

49才新聞社員? あれはただじゃすまんな。

普通の国なら軍隊が受け皿として機能するんでしょうがね。
近代以降の職業軍人は、貧困層が一発逆転で立身出世したり
高等教育を受けたりするためのある種の救済措置という側面もありました。
「モンテクリスト伯」のアルヴェールも
落ちぶれた後は軍人になって再出発するわけですが、
こういうのは当然軍人という職業に対する敬意が社会にあって初めて成立するのでしょう。
軍もある程度やる気のある人材が入ってくるので得になります。
一方、懲罰としての兵役というのはこの逆なので
誰も得をしないんじゃないかと。

毛さんの馬鹿なピカイチが「1人っ子政策」
弊害が今も出てるけど、
これからも大変やろね~

日本人はチンケな補助金では
自分らが楽しみたいので1人しか産みません。
厚生労働省の皆様も馬鹿やね!

夏場堆肥を大量に積んでるところに
雨が降ると堆肥が遠目に白い山に見える

近づくとそれは堆肥の山を覆う蛆虫の白色で
うちの爺さんはそれをスコップで畑に撒いて行く
農村での子供の頃の麗しき思い出

農家の仕事は虫とウンコと隣のバカとの戦い
都会育ちの人間に農業が出来るかどうかは不明ですが
朝方のカラスに占領されたナマゴミ臭い気だるい六本木を散歩してると
そんなに田舎と変わらんけどな、とも思います

東京に出てきてまず驚いたのがコンビニの時給の高さだったなw
田舎じゃ時給600円台がフツーだったからね。
田舎は本当に仕事無いのよ。あっても低賃金。
それでも生活していけるのは、親と同居しているってパターンが
多いから。とりあえず住む所はあるからね。

しかし普段マスゴミマスゴミ言ってる人が、派遣村のフレーム
アップ映像を見て「バカのくせに働くとこ選ぶな」と言ってしまうの
を見ると思わずうーんと唸ってしまいますなあ。

>ちなみに費用の一部は国の特別交付税。1人当たり350万円程度を支援する。

350万か、、、オイラの昨年の事業所得を軽く越えてるお。orz
こんなワーキングプワーなオッサンでよければ使って下され。m(_ _)m

>それより早く徴兵制復活させて、無職は兵役。

大笑いだな、武器だけせしめたら反政府武装ゲリラやりますw

>六本木にトヨタの下請け部品工場を作ればいいんだよ。

おすすめ物件

六本木ヒルズ

方や、田舎で暮らしたいと熱望するおいらは50代。
そういうもんだよな。

でもって、中国で「下放」世代の人間に対して、どういうことをやっているかというと、横断歩道や地下鉄駅などでの見張り(「信号無視すんなボケ!」「ホームの端を歩くなボケ!」)をやっているわけです。あとゴミ拾いとか(市内無数にゴミ箱があるので、その整理とか)

上海だと、一応上海市籍の人間が(雇用対策として)これやっているので、地方出身者に対しては猛烈にエゲツナイ態度を取ります。

日本でもやらないかなーと思っていたのですが、いきなり「下放」ですか。
どうせやるなら、東北部にwww

案としてはグッドでしょう。

最初から全国隅々に送るのは無理。週末のガス抜きに大中小の都会まで日帰りできる範囲で徴農すればいいじゃない。週末に群馬辺りから原宿へ出てくる高校生沢山いるよ。

それとメディアを利用して、都会生活の悲惨さと農村生活のすばらしさを比較して洗脳すればOKでしょう。

どうせ殆どの時間、携帯でネットでしょ。都会と田舎を行き来してれば、田舎生活に魅力を感じて残る奴も出てくるだろう。

農村に超高速ネット環境さえ充実させればいいんじゃないでしょうか?
そんなに難しい事じゃないような

突つ込み所はそこですか。ネットゴロ云々。

我が國の「この國」呼ばはりは、元産經の福田定一邊りを最後にして貰ひたいものと思ひます。


「○○君のお父さんと、△△ちやんのお母さんは昔つきあつてゐたんだゾ」。子供にも語られる大人達の過去。田舍に於けるプライバシーの無さには脱帽です。自分自身に被害があつての事ではないのだけれど。

いずれにしろ「死ね」はよくないな。
「氏ね」も同じ。
バカとかアホがいいと思う。
野次馬さんもでっかく「馬鹿」って書いてるし。
「死ね」とか書く人間って、デリカシーに欠けるよね。

あほらしい。農村が一番えげつないのに・・・・。暮らしてみてうんざりして現実見て逃げちゃうよ。馬鹿馬鹿しい。

>「死ね」とか書く人間って、デリカシーに欠けるよね。
>投稿 ああ | 2009/04/01 22:28

デリカシー?w

>漢字の書けないハングル野郎の通りすがりのクソボケが、
>投稿 ああ | 2009/01/22 23:47

>酔っぱらいジジイのバカは黙ってロムってろw
>投稿 ああ | 2009/01/23 00:16

>六本木にトヨタの下請け部品工場を作ればいいんだよ。

六本木に肥溜めと田んぼと畑を作ればいいんだよw

 おまーら、本当に紅衛兵より働くんだろな? ならいいけど。

>こないだ仕事が遅くなって六本木の某ホテルに泊まったんだけど、なんであの街って明け方近いのにみんな元気なんだろうかw

眠くならない薬を売ってるんですね。わかりますw

朝の5時からハンバーガー食うなよw

もう、毎日がエイプリルフール
信じられるのは自分だけ

ボケやバカやアホはいいけど、「死ね」はよくない。
その微妙な違いを理解するのがデリカシー。
これがわからない人はデリカシーに欠ける人。

農村の人の繋がりっていうのは、どこか排他的なところがあって
全くのよそ者はなかなか受け入れられない事もあるけど
全く受け入れないかというと、そうでも無かったり。
まあ、骨を埋めるつもりで覚悟してこないと、どこ行ってもやってけません。
軽いノリで来られても自然相手の漁業や農業には耐えられないでしょう。

と、農家の倅が小一時間w

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年4月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30