|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| |
|||||||||||||||||||
| メール ↓ kuikur□infoseek.jp □ を @ に置き換え送信してください メールの返信が3、4日経っても来ない場合は もう一度試してみてください 画像の無断転載、転用はご遠慮ください。
もしも使用になる際にはお知らせください…
|
|||||||||||||||||||
4月1日
少し遅くなりましたが例大祭にて発行する本が完成しました。
今度の新刊はこちら
SUTEKI WARSX
B5サイズ 8P 10円
諸事情により書店委託はありません。
3月28日
WBCの余韻が冷め切らない今日この頃。
長らく放置してしまい申し訳ない…
4月になったら更新予定です。
3月10日
例大祭参加された方々お疲れ様でした。
せっかくの例大祭なのに胃の調子が悪く
時折人生に疲れたサラリーマンの様な顔をしていたかもしれません。
家に帰ってからは病院に行くことも忘れ
頂いた本や買った本や星蓮船の体験版を楽しんでいるうちに
また日が進んでしまいました。
明日から頑張ろう
3月7日
明日の例大祭の配布物はこちら、
ひ51b 海運
超藤原亭 400円
SUTEKI WARST〜W 各700円
新刊はいつものように委託もお願いしているのですが
印刷所さんの話では書店の納品が遅くなるかも知れないとのこと。
家にはもう届いたので恐らく大丈夫だと思いますがはたして…
3月3日
SUTEKI WARSの再委託は
ホワイトキャンバスさんにお願いしました。
恐らく例大祭頃になると思います。
この本かさ張るので一種につきダンボール10数箱。
それが×4なので今もスペース作り、
我が家は一軒家でもない只の住宅のお部屋なので
その物量にかなり脅かされそうです…
さあもうすぐで例大祭の新刊も押し寄せてくるぞ…
2月26日
昨日入稿してきました
印刷屋さんに着いたのが受付終了1時間前という
相変わらずのぎりぎり。
前回の冬コミの時は帰りの神戸行き新幹線がなくなっていて
悲しんだのもいい思い出。
ともあれ、これで
例大祭は何とかなりそうです。
気も緩んでゲームとかもやっちゃてます。
こうして休みのひと時は過ぎていくのでした
2月18日
そういえば例大祭の事がまだでした、
受かってました、スペースは「ひ51b」でございます。
今回のサークルカットは、
鬼神様がお酒を持って
準備万端です。
そういえば本で萃香メインの話は
あまり描いたことがありませんでした。
そんなわけで今回の新刊はこちら、
2月16日
紅のひろばに参加された方々お疲れ様でした!
スケブ描きながら居眠りしていたようで
午後からの記憶が断片的でした…
妹様のリクエストのスケブだったのに
気がつくとそこにはレミリアお嬢様が…
そんなアクシデントもあったりしましたが
今回も無事帰ってくることが出来ました。
新刊のコピー本も漫画庫に置いておきましたので
よろしければどうぞ……ココ!
2月11日
どうも一つの事を始めると
他に手が回らなくなってしまいます…
例大祭の原稿に紅のひろばの原稿
そんなわけで告知が遅れましたが今週末
紅のひろばに参加します。
スペースはア01
例大祭前なのでオフセットは断念したのですが
コピー本は何とか間に合いそうです。
委託とかが出来ないので後日
web漫画庫にて
メイド長…
2月4日
\ /
● ●
" ▽ "
2月3日
節分撲滅委員会結成
会員数 現在100万鬼
会長
伊吹萃香
副会長
伊吹萃香
その他
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
伊吹萃香
以下略…
姐さんは楽しんでそうです
1月25日
音速が遅いですが東方の人気投票が行われていました。
![]()
危うく投票をし損ねるところでした。
すでに結果発表もされているようです。
早苗さんの信仰が鰻登りでございますよ。
流石地霊殿で常識を捨てさらにその存在感を出したお方。。
EXボスのこいしより話題に出されることが多い気がするくらい…
これはもう次のトップ絵は早苗さんで決まりですね
自分は今回
レミリアお嬢様、妹様、萃香、ウドンゲ、そして早苗さんに投票しました
割と安定してる萃香さんに対し
ウドンゲの下がり方が気になるところ…
1月15日
一見サボっているようで
水面下では地道に漫画を描いているので
近いうちにまとめて更新すると思われます
次のイベント18日コミックトレジャー
スペースQ-10b
配布物
SUTEKI WARS T〜W 各700円
それと彼の名前は結局
紫電改になりました。
裏側の写真。
1月3日
コミケ後、帰宅したら
家の魚たちが煮魚になっていた…
あけましておめでとうございます、
そして冬コミに参加された皆様お疲れ様でした。
正月早々体調を崩し寝込んでました
新刊はいつものように
虎さんWCさん、まんだらけさん、D-stageさんにて
委託されているはずです。
既刊の1〜3も追々再版予定。
次のイベントは1月18日のコミトレになります。
新刊はありませんがSUTEKI WARS1〜4までを持っていく予定です。
12月28日
コミケの配布物、
スペース
二日目 西たー13a 海運
SUTEKI WARSW 700円
12月24日
12/22
冬コミですが来夢緑さんのCDジャケット絵を描かせていただきました。
今回はこの御三方…
過去に描いた絵もギャラリー1に置いておきました。
12月14日
原稿が終わってからすっかり魂が抜けてしまって
シムシティやったりモンハンに復帰したり
コタツの引力に魂を引かれたりと
だらだら過ごしていましたが
そろそろ漫画の方も更新も再開したいと思います。
妖ロード8月から止まってましたね…
後半なので今月中にラストまでいけるでしょうか。
そういえば…
彼にまだ名前をつけていませんでした。
いくてん、ウスギンシュク(エーリングの結果
デンちゃん、ブランカ
と、幾つかの名前案を頂きました。
自分は紫電改という名前を考えてみたのですが
それよりぶくぶくが気になるご様子。
12月9日
入稿行って来ました
今回もいっぱいいっぱいなスケジュールだったので
ねこのしっぽさんへ直接入稿です。
冬コミの新刊はこちら
いつもの如く見直しが出来なかったので誤字脱字注意。
来年の本はページ数より質をあげていきたいです。
11月21日
原稿が現在80pまで中途半端に出来つつあります。
しかしまだ終わりが見えない…
また神奈川まで新幹線の旅になるのでしょうか…!
先日の日記に書いていた益荒男が我が家にやってきました。
思ったより早かったです。
光の具合がよろしくありませんが
こちらがその益荒男。
デンキナマズ
名前はまだつけていません。
成長すると水槽の中で30cm〜50cm。(野生ではメートル級
必殺技は電気ショックと体当たり。
特に電気ショックは成長するにつれ威力を増すので
殺されないように気をつけたいところ。
水槽を破壊したりもするので
中にあまり物を置かないようにする。
結構動くのでしっかり蓋を閉めとかないとな
そんな可愛らしく朗らかなナマズさん、
末永くお付き合いしていきたいです。
ちなみにこれを撮った直後デジカメの電池がまた切れました。
100均の電池とはいえアルカリ乾電池。
こんなに早くなくなるとは…
11月13日
以前までバドガード(ナマズ)の居た水槽は主を失い
フィルターだけが虚しく回り続けています。
切ないので
新たな魚を探しに出かけました。
近場の熱帯魚店にグラスキャットを入荷していたので購入。
バド水槽を悠々と泳いでいません。
一応ナマズの仲間ですが
臆病らしく大抵物陰に隠れています。
慣れてくれるまでもう少し掛かりそうですね
ようやく出てきてくれたところを撮影
大変美しいナマズなのですが
おわかり頂けるでしょうか。
この中に三匹居られます。
本当に心霊写真っぽいですが
今回はカメラの腕のせいだけではないですよ?
透明ナマズなのです。
サイズは違いますがまるでバドゴースト…
年内に新たな益荒男が来る予定なので
その時にもう少し明るい水槽へ移っていただきましょう
11月11日
めっきり寒くなってまいりましたね。
そういえばTOP絵が春のときのままなのに気づきました…
このまま来年まで持ち越しでしょうか。
web拍手を沢山頂いているのにここしばらく
レス出来ずですみませんです。
全てレスはちょっとできませんが11月分から
断片的に再開し始めました。
11月7日
うちで飼ってる大物のナマズが一匹お亡くなりになりました…
バトラクスキャットのバドガード。
ブヨブヨしてて時々フグみたいに膨らむ可愛いやつでした。
よく横たわって眠っていたので
最初の頃はよく「し、死んでる…」と驚かされたものです。
小赤を買って帰ってきたら
縦になってプカプカ。今日はまた変わった寝方をしてるなと
のほほんと思ってたら本当に…
あぁ、欝だ…
せめて元気な時の姿を写真に収めたかったです
11月3日
紅楼夢お疲れ様でした、
今年はフロアも多くなり大盛況でしたね。
今回も華乃音さんに売り子を手伝って頂き色々と助かりました。
久々にアフターにも参加したのですが
徹夜明け+イベントの疲れでせいか半分くらい眠っていた気が…
イベント後、華乃音さんと京都駅ビルの探しに探した
ラーメン街で夕食を済ませ、ガラガラ福引をプレイ。景品はメロン型クリップでした。
その後解散、電車へGO。
電車寝過ごし京都〜姫路近く、慌ててUターン、寝過ごす、京都よ、私は帰ってk…(いやいや妖夢
そんなことで家に着いたのは深夜でした。
何故こんなことになってしまったんだ…
こんな惨状から帰って眠気眼でメールの確認をしていたら
過ってかなりの量のメールを広告メールと一緒に消してしまいました…
上にも書いてますが11月1、2日にメールを出されたという方いましたら
お手数ですが再送信をお願いします…
11月1日
コミケ当選しました!
天子ってなんとなくおめでたいイメージです。
配置は月曜日 西地区“た”ブロック−13a とのこと。
妹様合同誌の原稿も終わり
後は冬コミですね。
明日の紅楼夢の配布物がまだでした。
配置場所 花10a
新刊 SUTEKI WARSV 700円
家にも新刊が届いたので恐る恐る中を拝見。
ぱっと見で誤字がちらほら発見されました、
気にせず読み飛ばして頂けたら幸いです…
10月21日
ページ数が多いので締め切りが一週間程早まることを知ったのは17日の夕方でした。
27日だと思っていた締め切りが実は20日だったのです。
不眠不休で原稿を仕上げ、とりあえず完成したものが20日のお昼、
宅配便は間に合わないので
新幹線で神奈川県、いつも印刷でお世話になっておりますねこのしっぽさんへ
どうにか入稿完了、
間に合ったぜ。
回を増すごとに危うくなっていっている気が…
10月16日
SUTEKI WARSV…
際どい感じですが今回も無事発行できそうです。
でも冬コミのWもあるので全く予断を許さない状況が…
画像クリックでサンプルページへ。
10月6日
web拍手メッセージから
写真の撮り方のコツを教えていただきました。
ありがとうございます!
そんなわけで再び家のお魚さんを激写
カージナルテトラ達
ファハカのフグウ
素晴らしい。
今度は可愛く撮れました。
他にもエンゼルやらナマズやら色々生息しているのですが
デジカメが電池切れに。
君はゲームギアかね。
心霊写真と多くのつっこみを頂いたのは前回の下の写真は
ドワーフグラミーです。オレンジの部分が尾。
10月3日
気がつけば10月
9月入ってからまともに更新して無いぜと落ち着かないこうばです。
web拍手等からのお言葉ありがとうございます、
お返事が出来てない状態ですが全て見させて頂いておりますです。
体調とかは概ね健康ですのでまだまだ頑張れます^^
それと少しご報告が遅れましたが
妹様合同誌企画に参加します。
そろそろカンパンを蓄えて冬篭りの支度をする時期でしょうかね…
更新するものが余りにも無いので
苦し紛れに部屋で飼ってる熱帯魚の写真を…
デジカメを30万画像くらいのものから
一気に10倍の300万画像クラスの物に新調したのですが
自分の写真スキルの低さに只只驚愕。
9月17日
今更ですがコミトレに参加された皆様お疲れ様でした!
更新出来そうと言っておきながら
最近は何もかも止まってしまってすみません…
紅楼夢で完結を目指していたSUTEKI WARSですが
残りがどうも200ページ越えそうな勢いになってまいりまして
紅楼夢と冬コミで分割して
Wまで続くことになってしまうかも知れません…
9月6日
直前の報告になりましたが日曜日のコミトレ12に参加します。
当日の詳細はこちらに
スペース N-22a
配布物
SUTEKI WARSU 700円
SUTEKI WARST 700円
ぐやどん 100円
サザンクロス400円
ただ当日はもしかしたら開場時間に間に合わないかも知れません…
もし遅れてきたらすみませんです…
9月2日
先日悲しい出来事が。
原因不明ですが
英雄伝説やらYsのデータが全て消えていました。
予備のデータもちゃんとあるから安心と思っていたのも束の間、
ちゃんとバックアップ取れてなかったみたいで
希望は絶たれました。
長年やっていただけあって
ショックも一押しです…(涙
流石にこのボリュームのゲームを全て最初からやり直す時間も無く、
ああ、鬱だ…
8月23日
冬コミの申し込みも済み、ようやくひと段落。
滞り気味だったサイトの更新に励みます。
地霊殿、ノーマルまでクリアして只今EX攻略中。
今回色んな意味で面白い…
ネタバレとかは委託が始まって暫く経つまで無しでやっていきたいと思います。
8月19日
コミケに参加された皆様お疲れ様でしたお疲れ様でしたお疲れ様でした。
3日目は雨模様な天気でコミケらしからぬ涼しさでしたが
2日目といったらそれはもう例年通り大変なことに。
お昼頃、華乃音とうちの弟に売り子をお願いして
地霊殿買いに行ったのですが
近くの列で途中倒れた方がいたようで… なんたることでしょう…
それでは、これから少しばかり地霊殿タイムに入ります。
新刊の委託はいつものように
とらのあなさん、ホワイトキャンバスさん、まんだらけさん、後少し遅れてDステージさんに
お願いしております。
8月15日
さてさて、ついにコミケですね、
出発前に最後の更新です。
後一時間で準備をしてサークルチェックもしなければ…
8月11日
萃香さんへのお供え物を置いておきます…