2009年04月01日
1 : 野戦釜(東京都) :2009/04/01(水) 12:31:50.22 ID:2zUt7f0r● ?PLT(12223)
パソコンで7割が「ファイルの迷子」経験
パソコン内でファイルをどこに保存したか分からなくなり、迷子にしてしまったことがある人はどのくらいいるのだろうか。
20代から40代のネットユーザーを対象に調査、有効回答数380名の回答を集計した。
うち、自宅や職場でパソコンを利用しているのは344名(90.5%)。
ファイルの保存場所(フォルダなど)を決めているかと聞いたところ、45.9%が「すべて決めている」と回答。
「すべて決めていない」のは3.2%にとどまり、「決めているものと決めていないものがある」が50.9%を占め、
性別、年代別による差はほとんどなかった。
ファイルの整理頻度は「半年に1度程度」が31.1%で最も多く、次いで「月に1度程度」が25.6%、
「年に1度程度」が14.8%といった順だった。
性別、年代別でも同じ順位だが、男性は「数年に1度程度」とほとんど整理をしたことがない人が10%近くいることが
目についた。また、20代・30代で「毎日」整理する人は10%を超えたが、40代は7.4%とやや低かった。
こうしたファイル管理状況の回答者だが、ファイルが迷子になる(どこに保存したかわからなくなる)ことがあるかと
聞いたところ、「よく迷子になる」が7.6%、「たまに迷子になる」が63.7%で、合わせると70%以上が
「ファイル迷子経験がある」と答えた。男女別に見ると、男性は74.7%と女性(67.1%)を7ポイント上回った。
ここまででファイル迷子経験者が70%を超えることがわかったが、次いで、きれい好きであるかを聞いてみたところ、
「きれい好き(9.3%)」「どちらかというときれい好き(49.1%)」を合わせた58.4%が「きれい好き」と回答。
「どちらかというときれい好きではない(34.9%)」「きれい好きではない(6.7%)」の合計41.6%が
「きれい好きではない」とした。
(続き)http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20390872,00.htm
7 : カーティス・ウィルバー(関西地方) :2009/04/01(水) 12:33:12.48 ID:G4YuRzvvパソコン内でファイルをどこに保存したか分からなくなり、迷子にしてしまったことがある人はどのくらいいるのだろうか。
20代から40代のネットユーザーを対象に調査、有効回答数380名の回答を集計した。
うち、自宅や職場でパソコンを利用しているのは344名(90.5%)。
ファイルの保存場所(フォルダなど)を決めているかと聞いたところ、45.9%が「すべて決めている」と回答。
「すべて決めていない」のは3.2%にとどまり、「決めているものと決めていないものがある」が50.9%を占め、
性別、年代別による差はほとんどなかった。
ファイルの整理頻度は「半年に1度程度」が31.1%で最も多く、次いで「月に1度程度」が25.6%、
「年に1度程度」が14.8%といった順だった。
性別、年代別でも同じ順位だが、男性は「数年に1度程度」とほとんど整理をしたことがない人が10%近くいることが
目についた。また、20代・30代で「毎日」整理する人は10%を超えたが、40代は7.4%とやや低かった。
こうしたファイル管理状況の回答者だが、ファイルが迷子になる(どこに保存したかわからなくなる)ことがあるかと
聞いたところ、「よく迷子になる」が7.6%、「たまに迷子になる」が63.7%で、合わせると70%以上が
「ファイル迷子経験がある」と答えた。男女別に見ると、男性は74.7%と女性(67.1%)を7ポイント上回った。
ここまででファイル迷子経験者が70%を超えることがわかったが、次いで、きれい好きであるかを聞いてみたところ、
「きれい好き(9.3%)」「どちらかというときれい好き(49.1%)」を合わせた58.4%が「きれい好き」と回答。
「どちらかというときれい好きではない(34.9%)」「きれい好きではない(6.7%)」の合計41.6%が
「きれい好きではない」とした。
(続き)http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20390872,00.htm
アイコンを左寄りにするのは素人。
玄人は右寄りにする
16 : いかづち(千葉県) :2009/04/01(水) 12:35:17.23 ID:imwboTTF玄人は右寄りにする
窓の手でゴミ箱すらないツルツル状態
19 : ゆうぎり(千葉県) :2009/04/01(水) 12:36:11.06 ID:QiFDzBt9デスクトップにアイコンあったほうがすぐクリックできていいだろ?
おまえらバカだろ
おまえらバカだろ
4 : 九条(愛知県) :2009/04/01(水) 12:32:53.85 ID:0oHDndq9
36 : ジャベリン(徳島県) :2009/04/01(水) 12:38:20.24 ID:khdhbiSO
73 : 見張り(埼玉県) :2009/04/01(水) 12:44:07.61 ID:M4Tw10J4 ?2BP(2898)
99 : プリンス・オブ・ウェールズ(福岡県) :2009/04/01(水) 12:48:41.17 ID:bg/zP57h
127 : はるゆき(アラバマ州) :2009/04/01(水) 12:54:23.50 ID:joLk1zlT
158 : E-767(千葉県) :2009/04/01(水) 13:01:00.64 ID:ZZ9X6Jus
466 : ジャベリン(徳島県) :2009/04/01(水) 13:50:42.05 ID:khdhbiSO
221 : 市民団体(山口県) :2009/04/01(水) 13:09:56.25 ID:4bGuYxpO
259 : SS-590 おやしお(北海道) :2009/04/01(水) 13:13:47.07 ID:HoSMbyHU
313 : 市民団体(北海道) :2009/04/01(水) 13:22:40.07 ID:kLqJoOez
534 : 九条(長屋) :2009/04/01(水) 14:00:32.68 ID:6E7oRRcU
577 : F-15 イーグル(アラバマ州) :2009/04/01(水) 14:07:14.91 ID:tez4CrFR
案外、役立つ!
俺なんて人生そのものが迷子だぜ
10 : ゆうぎり(大阪府) :2009/04/01(水) 12:33:30.08 ID:P8e2uQnmZIPだらけだわ
気が向いたら新しいフォルダつくってぶち込む
11 : 長門(コネチカット州) :2009/04/01(水) 12:33:45.28 ID:BPWgqoZt気が向いたら新しいフォルダつくってぶち込む
デスクトップにはゴミ箱しかない
しかも名前を「俺の人生」って名前にしてる
15 : [―{}@{}@{}-] いかづち(アラビア) :2009/04/01(水) 12:34:43.96 ID:Vxa3gZQDしかも名前を「俺の人生」って名前にしてる
部屋の片付けと同じでいらないファイルは次々に消さないと整理はできない
20 : 市民団体(神奈川県) :2009/04/01(水) 12:36:23.20 ID:lGA8YNxiエロフォルダだらけ
21 : まきなみ(アラバマ州) :2009/04/01(水) 12:36:31.91 ID:4HXVTBJWタスクバーは左に置く
27 : バンデミエール(アラバマ州) :2009/04/01(水) 12:37:00.67 ID:EPH4uvs+じゃあデスクトップって何のためにあるんだよ!!!!
34 : 市民団体(静岡県) :2009/04/01(水) 12:38:05.14 ID:UH5PILtmここの玄人気取りの奴ってやたらデスクトップにこだわるが
一つブラウザ開いたらデスクトップなんて見えなくなるのに
何でそんなに気にしてるんだ?よく分からんね
280 : いかづち(dion軍) :2009/04/01(水) 13:16:26.76 ID:dMNo3qdo一つブラウザ開いたらデスクトップなんて見えなくなるのに
何でそんなに気にしてるんだ?よく分からんね
>>34
何かを最大表示してたらデスクトップのショートカットから起動するのにいちいち最小化
しないといけないだろ?
それがめんどくせえ
310 : やまゆき(西日本) :2009/04/01(水) 13:21:48.91 ID:yqTsj4+/何かを最大表示してたらデスクトップのショートカットから起動するのにいちいち最小化
しないといけないだろ?
それがめんどくせえ
36 : ジャベリン(徳島県) :2009/04/01(水) 12:38:20.24 ID:khdhbiSO
デスクトップに何もおかないのは上級者ぶりたいだけ
上級者はフォルダのショートカットとゴミ箱を置く
168 : いかづち(北海道) :2009/04/01(水) 13:02:48.91 ID:IggD7zOE上級者はフォルダのショートカットとゴミ箱を置く
>>36
フォルダなんかランチャーに登録できるし、コンテキストメニューからでも開けるだろ
38 : 市民団体(埼玉県) :2009/04/01(水) 12:39:13.31 ID:SIzCy12Rフォルダなんかランチャーに登録できるし、コンテキストメニューからでも開けるだろ
ゴミ箱いらない
不要なものはshift+delで消すから
39 : はるゆき(アラバマ州) :2009/04/01(水) 12:39:15.84 ID:joLk1zlT不要なものはshift+delで消すから
ランチャー至上主義
47 : ゆうべつ(静岡県) :2009/04/01(水) 12:40:41.44 ID:uXvXoKmk俺もごみ箱だけだ
頻繁に使うのはobject dockに登録して
その次に使うのはスタートメニューに登録してある
56 : すずなみ(大阪府) :2009/04/01(水) 12:41:40.01 ID:HxglWGAO頻繁に使うのはobject dockに登録して
その次に使うのはスタートメニューに登録してある
デスクトップはzipとか画像を一時保存しておく場所
そしてその中から保存する価値のあるものを入れるフォルダのショートカットをいくらか置いておく
よく使うフォルダ・ファイルはマウスジェスチャ使う
61 : 市民団体(茨城県) :2009/04/01(水) 12:42:05.07 ID:GC7WoTq7そしてその中から保存する価値のあるものを入れるフォルダのショートカットをいくらか置いておく
よく使うフォルダ・ファイルはマウスジェスチャ使う
ランチャーとか使ってデスクトップカスタマイズしてる奴って厨房に多いよな
63 : 市民団体(山形県) :2009/04/01(水) 12:42:19.84 ID:wHs0amld玄人気取りの奴って
何でゴミ箱を強調してんの?
69 : K-322 Kashalot(長屋) :2009/04/01(水) 12:43:15.62 ID:eRwnNxUq何でゴミ箱を強調してんの?
一時期samurizeとか流行ったよな
70 : ドラゴン(チリ) :2009/04/01(水) 12:43:24.49 ID:bhaQHko773 : 見張り(埼玉県) :2009/04/01(水) 12:44:07.61 ID:M4Tw10J4 ?2BP(2898)
>>70
こういうのみるとイライラしてくるわ
77 : K-322 Kashalot(宮城県) :2009/04/01(水) 12:44:37.53 ID:rHhdk0Rfこういうのみるとイライラしてくるわ
>>70
凄く消したくなる、この衝動…
82 : プリンス・オブ・ウェールズ(福岡県) :2009/04/01(水) 12:45:39.55 ID:bg/zP57h凄く消したくなる、この衝動…
>>70
俺これより酷いわ
UXGAが全部アイコンで埋まってるもん
104 : いかづち(岡山県) :2009/04/01(水) 12:49:50.55 ID:OALyZfra俺これより酷いわ
UXGAが全部アイコンで埋まってるもん
>>82
俺なんか等間隔に整列じゃ足りないから密度3倍だぞ。
アイコンとアイコンが重なり合って団子になってるのを見ると興奮する。
76 : 長門(コネチカット州) :2009/04/01(水) 12:44:32.79 ID:ubVfKWKU俺なんか等間隔に整列じゃ足りないから密度3倍だぞ。
アイコンとアイコンが重なり合って団子になってるのを見ると興奮する。
おーちすがあればいい
48 : いかづち(ネブラスカ州) :2009/04/01(水) 12:40:45.10 ID:qeertKywオーキスとか使ってるのは初心者だろ
玄人は倉
83 : 市民団体(関西・北陸) :2009/04/01(水) 12:45:39.87 ID:ZYRHEcVQ玄人は倉
画面ちっさいくせにzip置きまくる癖があるから端から端までzipだらけ
85 : ステザム(石川県) :2009/04/01(水) 12:46:11.86 ID:WCYSB3Qwfenrir使えよ
ファイル検索はこれが一番
88 : まろゆき(岩手県) :2009/04/01(水) 12:46:26.45 ID:B94GgUcEファイル検索はこれが一番
本当によく使う物はdock、それ以外はランチャ
って感じで使ってる
89 : AIM-4 ファルコン(アラバマ州) :2009/04/01(水) 12:46:37.60 ID:KgYBOumS ?DIA(109792)って感じで使ってる
>>1
あなたはどのフリーソフトを使っていますか?(09/03/01版)
*情報弱者
【 ブラウザ 】 Sleipnir2、Lunascape
【. メーラー 】 OutlookExpress、EdMax、nPOP
【. ランチャ ..】 CLaunch、Clocklauncher、nrLaunch
【. ファイラ 】 MDIE、QTTabBar
【 動画再生 】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【 音楽再生 】 iTunes、Winamp
【 セキュリティ 】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware
*中級者
【 ブラウザ 】 GoogleChrome、DonutRAPT
【. メーラー 】 QMAIL3
【. ランチャ ..】 Arttips、bluewind
【. ファイラ 】 SeeZ、だいなファイラー、まめFile5
【 動画再生 】 VLC、DV、GesPlayer
【 音楽再生 】 Songbird、Fittle、Lilith
【 セキュリティ 】 AVG、ComodoInternetSecurity、SpybotS&D
*上級者
【 ブラウザ 】 Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【. メーラー 】 Thunderbird
【. ランチャ ..】 Orchis、fenrir、CraftLaunch
【. ファイラ 】 X-Finder、あふ、内骨格
【 動画再生 】 MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【 音楽再生 】 foobar2000
【 セキュリティ 】 AviraAntiVir、BitDefenderCL、OnlineArmorPersonalFirewall
SpywareTerminator、SpywareBlaster、SystemSafetyMonitor
97 : いかづち(東京都) :2009/04/01(水) 12:48:08.67 ID:X6kyujaCあなたはどのフリーソフトを使っていますか?(09/03/01版)
*情報弱者
【 ブラウザ 】 Sleipnir2、Lunascape
【. メーラー 】 OutlookExpress、EdMax、nPOP
【. ランチャ ..】 CLaunch、Clocklauncher、nrLaunch
【. ファイラ 】 MDIE、QTTabBar
【 動画再生 】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【 音楽再生 】 iTunes、Winamp
【 セキュリティ 】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware
*中級者
【 ブラウザ 】 GoogleChrome、DonutRAPT
【. メーラー 】 QMAIL3
【. ランチャ ..】 Arttips、bluewind
【. ファイラ 】 SeeZ、だいなファイラー、まめFile5
【 動画再生 】 VLC、DV、GesPlayer
【 音楽再生 】 Songbird、Fittle、Lilith
【 セキュリティ 】 AVG、ComodoInternetSecurity、SpybotS&D
*上級者
【 ブラウザ 】 Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【. メーラー 】 Thunderbird
【. ランチャ ..】 Orchis、fenrir、CraftLaunch
【. ファイラ 】 X-Finder、あふ、内骨格
【 動画再生 】 MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【 音楽再生 】 foobar2000
【 セキュリティ 】 AviraAntiVir、BitDefenderCL、OnlineArmorPersonalFirewall
SpywareTerminator、SpywareBlaster、SystemSafetyMonitor
>>89
これってマイナーな奴使えば情強っていうコピペだよね
102 : ゆうべつ(静岡県) :2009/04/01(水) 12:49:23.37 ID:uXvXoKmkこれってマイナーな奴使えば情強っていうコピペだよね
>>97
違うだろ
カスタマイズ性の高いものほど下にあるんだよ
94 : 飛龍(コネチカット州) :2009/04/01(水) 12:47:44.56 ID:ezEHUlUV違うだろ
カスタマイズ性の高いものほど下にあるんだよ
99 : プリンス・オブ・ウェールズ(福岡県) :2009/04/01(水) 12:48:41.17 ID:bg/zP57h
>>94
なんということでしょう
103 : いかづち(埼玉県) :2009/04/01(水) 12:49:28.01 ID:ym5V9cAVなんということでしょう
>>94
おいタクミ、パン買ってこい
100 : 第108全般支援大隊(東京都) :2009/04/01(水) 12:48:44.21 ID:d2nc7wyn ?PLT(34612)おいタクミ、パン買ってこい
デフォのXPテーマはずっと使ってると飽きてこない?
もうあの青を見るのも嫌です
111 : 見張り(群馬県) :2009/04/01(水) 12:50:50.86 ID:S9AesXATもうあの青を見るのも嫌です
デスクトップにデスクトップっていうフォルダ作って全てをつっこんだらきれいになった
119 : いかづち(東京都) :2009/04/01(水) 12:52:09.06 ID:X6kyujaC127 : はるゆき(アラバマ州) :2009/04/01(水) 12:54:23.50 ID:joLk1zlT
>>119
こういうのが一番むかつく
153 : SS-591 みちしお(宮城県) :2009/04/01(水) 13:00:16.52 ID:AL/4/p33こういうのが一番むかつく
>>119
ニュースとか表示しても、普段はウィンドウが一個以上は
表示されてるから見ないだろ。そういう実用性がないのって
意味ないと思うんだよね。別の液晶に表示させるならまだしも。
120 : いかづち(北海道) :2009/04/01(水) 12:52:25.58 ID:IggD7zOEニュースとか表示しても、普段はウィンドウが一個以上は
表示されてるから見ないだろ。そういう実用性がないのって
意味ないと思うんだよね。別の液晶に表示させるならまだしも。
ごみ箱なんて表示させる必要ないだろ
大抵のランチャーだと「ごみ箱に削除」とか「完全削除」とか
「ごみ箱を空にする」とかなんか有るしな
128 : 見張り(群馬県) :2009/04/01(水) 12:54:24.07 ID:S9AesXAT大抵のランチャーだと「ごみ箱に削除」とか「完全削除」とか
「ごみ箱を空にする」とかなんか有るしな
すぐ使うものとか使う予定のものはデスクトップに置くだろ
フォルダにしまうと、埃被ったまま放置されちゃうから目に見えるとこに置いてる
132 : RF-4EJ ファントムII(埼玉県) :2009/04/01(水) 12:54:57.83 ID:YaS29Q/+フォルダにしまうと、埃被ったまま放置されちゃうから目に見えるとこに置いてる
つーかお前らデスクトップってなんのためにあるか知ってる?
アイコン並べるためにあるの!
何を原人ぶってアイコンありませ〜んって偉そうに言ってんだよ
ないのはおまえらの脳みその中身だろ
150 : 第9師団(関西地方) :2009/04/01(水) 12:59:59.16 ID:cZ20GV9zアイコン並べるためにあるの!
何を原人ぶってアイコンありませ〜んって偉そうに言ってんだよ
ないのはおまえらの脳みその中身だろ
>>132
確実に言えることは、そういう思考をしているひととは
どこまで行っても平行線だってこと。
デスクトップは有限だからアイコンを置くとごちゃごちゃする。
だから、ランチャなどを使ってデスクトップには置かないようにするわけ。
その究極のスタイルがアイコンゼロ。
デスクトップにアイコン置くのを容認したらアイコンだらけになるだろ。
置かないと矛盾する。この辺の思考は理解できるひとが限られる。
もちろん、アイコンゼロが正しいとか言うつもりはない。
ただ、合理的に考えればデスクトップにアイコンは置かない。
ごみ箱ですらね。
161 : さわぎり(長屋) :2009/04/01(水) 13:01:48.59 ID:OOwyRK4R確実に言えることは、そういう思考をしているひととは
どこまで行っても平行線だってこと。
デスクトップは有限だからアイコンを置くとごちゃごちゃする。
だから、ランチャなどを使ってデスクトップには置かないようにするわけ。
その究極のスタイルがアイコンゼロ。
デスクトップにアイコン置くのを容認したらアイコンだらけになるだろ。
置かないと矛盾する。この辺の思考は理解できるひとが限られる。
もちろん、アイコンゼロが正しいとか言うつもりはない。
ただ、合理的に考えればデスクトップにアイコンは置かない。
ごみ箱ですらね。
>>150
たいした文じゃないから三行にまとめてくれ
165 : 第9師団(関西地方) :2009/04/01(水) 13:02:38.21 ID:cZ20GV9zたいした文じゃないから三行にまとめてくれ
>>161
どうせ
隠れるから
アイコンは置くな
133 : プルーリッジ(静岡県) :2009/04/01(水) 12:55:22.41 ID:5CRyL8X+どうせ
隠れるから
アイコンは置くな
自称上級者ほどデスクトップのアイコンごときで素人云々語っちゃうから困る
さっぱりしてる俺のデスクトップかっこいいとでも思ってるんだろうか
他人に見せれないような趣味してるのに
137 : 浄水セット(東京都) :2009/04/01(水) 12:55:57.64 ID:6uqlK+dkさっぱりしてる俺のデスクトップかっこいいとでも思ってるんだろうか
他人に見せれないような趣味してるのに
うちの会社のベテランOLが「デスクトップ」を「ディスクトップ」と言い、一向に改める気配がない。
146 : 第108全般支援大隊(東京都) :2009/04/01(水) 12:58:57.62 ID:d2nc7wyn ?PLT(34612)158 : E-767(千葉県) :2009/04/01(水) 13:01:00.64 ID:ZZ9X6Jus
>>146
おれも上だな
どう考えても上の方が操作が楽になる
162 : まろゆき(岩手県) :2009/04/01(水) 13:01:52.58 ID:B94GgUcEおれも上だな
どう考えても上の方が操作が楽になる
>>146
もう10年以上タスクバー下だからなぁ
便利って理屈は分かるんだがどうしても慣れる事が出来ないや
167 : SS-591 みちしお(宮城県) :2009/04/01(水) 13:02:47.65 ID:AL/4/p33もう10年以上タスクバー下だからなぁ
便利って理屈は分かるんだがどうしても慣れる事が出来ないや
>>146
その壁紙懐かしいわ。
ちなみにおれもタスクバーは上で、「自動的に隠す」にチェックしてる
172 : 九条(埼玉県) :2009/04/01(水) 13:03:20.23 ID:oF63tR4Qその壁紙懐かしいわ。
ちなみにおれもタスクバーは上で、「自動的に隠す」にチェックしてる
>>146
モニタがでかいと、上を見上げるのが大変じゃね?
176 : F-15 イーグル(アラバマ州) :2009/04/01(水) 13:03:35.02 ID:tez4CrFRモニタがでかいと、上を見上げるのが大変じゃね?
>>146
タスクバーが上って使いづらくね?
慣れると下の方が使いやすいぞ
って考えられない理由を教えて
194 : 加賀(神奈川県) :2009/04/01(水) 13:06:52.78 ID:Y4t7MAzmタスクバーが上って使いづらくね?
慣れると下の方が使いやすいぞ
って考えられない理由を教えて
>>176
メニューやツールバーなどの操作系が基本的に上部に集中してるから、
タスクバーも上にあったほうがマウスの移動距離は少なくなるはず。
157 : せとゆき(新潟県) :2009/04/01(水) 13:00:45.51 ID:y10UySL5メニューやツールバーなどの操作系が基本的に上部に集中してるから、
タスクバーも上にあったほうがマウスの移動距離は少なくなるはず。
デスクトップは部屋の床と同じ
散らかってると歩きにくいし物踏むと痛い
171 : カリフォルニア(兵庫県) :2009/04/01(水) 13:03:08.31 ID:iUotaI1C散らかってると歩きにくいし物踏むと痛い
仕事で使うPCはランチャソフトなぞかったるいモノ入れずに
スタートメニューにショートカット放り込んでる。
win→Eでエディタ起動とか。
キーボードオンリーでサクっと起動させたいからQuick Launchとかも大概微妙。
187 : ペンシルベニア(大分県) :2009/04/01(水) 13:05:27.73 ID:6Ps/RqYfスタートメニューにショートカット放り込んでる。
win→Eでエディタ起動とか。
キーボードオンリーでサクっと起動させたいからQuick Launchとかも大概微妙。
上級者とか情弱とか煽りあってるだけか
自分が使いやすい方法で使えばいいじゃん、誰かに迷惑をかけているわけじゃねーし
199 : まろゆき(岩手県) :2009/04/01(水) 13:07:37.46 ID:B94GgUcE自分が使いやすい方法で使えばいいじゃん、誰かに迷惑をかけているわけじゃねーし
>>187
結局はそれなんだよなw
大抵は自分専用のPCなんだし自分さえ使い勝手がよければそれでいい
575 : カリフォルニア(長屋) :2009/04/01(水) 14:06:56.89 ID:zLPemjwg結局はそれなんだよなw
大抵は自分専用のPCなんだし自分さえ使い勝手がよければそれでいい
>>187
自分の使い方の発表会だろ
他人が違う使い方してるの見て、ホウホウと思えばいい
実際採用するかどうかは別にして
198 : しまゆき(山陰地方) :2009/04/01(水) 13:07:37.61 ID:ahmiaVPm自分の使い方の発表会だろ
他人が違う使い方してるの見て、ホウホウと思えばいい
実際採用するかどうかは別にして
デスクトップよりも、エクスプローラが詳細表示になってない奴をみると
整理とか苦手な人なのかな、と思う。
202 : 市民団体(アラバマ州) :2009/04/01(水) 13:08:14.04 ID:28iw91Wh整理とか苦手な人なのかな、と思う。
こういうスレって自分のカスタマイズ(笑)したデスクトップ晒したがる人多いよね
凝ってて気持ち悪い
205 : 見張り(群馬県) :2009/04/01(水) 13:08:20.75 ID:S9AesXAT凝ってて気持ち悪い
自慢はいいから
やり方教えるか
そういうの乗ってるサイト教えろよカス
453 : いかづち(北海道) :2009/04/01(水) 13:48:08.95 ID:IggD7zOEやり方教えるか
そういうの乗ってるサイト教えろよカス
466 : ジャベリン(徳島県) :2009/04/01(水) 13:50:42.05 ID:khdhbiSO
>>453
これメニュー長すぎだろ 俺のチン子並み
211 : 市民団体(愛知県) :2009/04/01(水) 13:08:58.10 ID:hQcf9JRyこれメニュー長すぎだろ 俺のチン子並み
部屋や机は汚いのに
本棚とPCのファイルだけは綺麗に並んでるだろ、お前らって
212 : 東北方面会計隊(愛媛県) :2009/04/01(水) 13:09:00.81 ID:MaKEeWAa本棚とPCのファイルだけは綺麗に並んでるだろ、お前らって
221 : 市民団体(山口県) :2009/04/01(水) 13:09:56.25 ID:4bGuYxpO
>>212
ひでぇ
222 : 市民団体(東京都) :2009/04/01(水) 13:09:58.82 ID:L/r+j5ycひでぇ
>>212
すげぇ見づらいな
223 : F-15 イーグル(アラバマ州) :2009/04/01(水) 13:10:07.35 ID:tez4CrFRすげぇ見づらいな
>>212
駄目だ勝てない
226 : プリンス・オブ・ウェールズ(福岡県) :2009/04/01(水) 13:10:31.21 ID:bg/zP57h駄目だ勝てない
>>212
負けました
231 : いかづち(岡山県) :2009/04/01(水) 13:10:56.04 ID:OALyZfra負けました
>>212
ダメだアイコン重ね置きの俺ですら負けた。世界って広いなぁ
234 : スティンガー(宮城県) :2009/04/01(水) 13:11:23.49 ID:AONUqiiJダメだアイコン重ね置きの俺ですら負けた。世界って広いなぁ
>>212
もう意地になってるだろ
274 : ステザム(石川県) :2009/04/01(水) 13:15:26.88 ID:WCYSB3Qwもう意地になってるだろ
259 : SS-590 おやしお(北海道) :2009/04/01(水) 13:13:47.07 ID:HoSMbyHU
デスクトップにいろいろ溜まってきたら「デスクトップ」ってフォルダ作ってそこに全部ぶちこんでる
271 : やまゆき(西日本) :2009/04/01(水) 13:14:56.63 ID:yqTsj4+/>>259
俺はscrapフォルダに1カ月ごとにぶちこんでる
296 : はるさめ(東京都) :2009/04/01(水) 13:19:13.27 ID:ga6KIaI+俺はscrapフォルダに1カ月ごとにぶちこんでる
お前ら今日一番活き活きしてるな
301 : おおよど(京都府) :2009/04/01(水) 13:19:50.49 ID:rtreGa6o313 : 市民団体(北海道) :2009/04/01(水) 13:22:40.07 ID:kLqJoOez
>>301
ここに貼る為だけにそこまで汚くしてきただろ今
311 : 見張り(アラバマ州) :2009/04/01(水) 13:22:06.46 ID:qJlpOwo3ここに貼る為だけにそこまで汚くしてきただろ今
何も考えずにデスクトップにいろいろ置いて、
溜まってきてイライラしてきたころに
「デスクトップ(n)」とか「あとで整理(n)」フォルダを作って
そこにぶち込んでる
323 : 気象員(コネチカット州) :2009/04/01(水) 13:24:57.39 ID:i28VJcx3溜まってきてイライラしてきたころに
「デスクトップ(n)」とか「あとで整理(n)」フォルダを作って
そこにぶち込んでる
>>311
なんという俺
335 : 見張り(長屋) :2009/04/01(水) 13:27:08.56 ID:eYKcc+Iqなんという俺
>>311
俺は「新しいフォルダ」だけど
さらに溜まるとそれごと新しい「新しいフォルダ」にぶち込むよな?
485 : 見張り(アラバマ州) :2009/04/01(水) 13:53:48.16 ID:qJlpOwo3俺は「新しいフォルダ」だけど
さらに溜まるとそれごと新しい「新しいフォルダ」にぶち込むよな?
>>323,335
おまえらのフォルダ構造は絶対こうなってるだろw
新しいフォルダ(4)>新しいフォルダ(3)>新しいフォルダ(2)
>新しいフォルダ(1)>新しいフォルダ>あとで整理する
で一階層にまとめようとすると
「このフォルダには既に 'hoge.exe' が存在します。」
とか言われちゃうの
328 : 九条(長屋) :2009/04/01(水) 13:25:29.41 ID:6E7oRRcUおまえらのフォルダ構造は絶対こうなってるだろw
新しいフォルダ(4)>新しいフォルダ(3)>新しいフォルダ(2)
>新しいフォルダ(1)>新しいフォルダ>あとで整理する
で一階層にまとめようとすると
「このフォルダには既に 'hoge.exe' が存在します。」
とか言われちゃうの
ランチャなんて使わなくてもvistaのクイック起動で十分
347 : 第6師団(東京都) :2009/04/01(水) 13:29:01.78 ID:Fdvv1a8xFirefoxのDL先をデスクトップにしてるからな。
どうなるかは火を見るよりも明らかだ
414 : AIM-4 ファルコン(catv?) :2009/04/01(水) 13:41:59.24 ID:qNr2TYNoどうなるかは火を見るよりも明らかだ
マジレスすると。
ファイルたくさん並べる≠素人
ファイルが多くて把握できない=素人
これな。
469 : ありあけ(アラバマ州) :2009/04/01(水) 13:51:10.49 ID:5KiIttt2ファイルたくさん並べる≠素人
ファイルが多くて把握できない=素人
これな。
壁紙を白にすると電力消費低いらしいとかいう都市伝説を信じて白にしてるんだけど、
これはガセ?ちなみにやっすいTNパネルなんだが
474 : アリゾナ(岡山県) :2009/04/01(水) 13:51:56.54 ID:cNooUm4+これはガセ?ちなみにやっすいTNパネルなんだが
>>469
逆だ逆
黒の消費電力が低い
484 : ようつべ(埼玉県) :2009/04/01(水) 13:53:38.88 ID:ObehXAV5逆だ逆
黒の消費電力が低い
>>474
TNは黒の方が高いだろカス
486 : 世宗大王(長崎県) :2009/04/01(水) 13:53:54.57 ID:PuV7gRYjTNは黒の方が高いだろカス
>474
確か液晶は電圧かけてる状態が黒だから白の方が消費電力低いらしいよ。
523 : プルーリッジ(西日本) :2009/04/01(水) 13:58:54.13 ID:R2Fdj6Ud確か液晶は電圧かけてる状態が黒だから白の方が消費電力低いらしいよ。
534 : 九条(長屋) :2009/04/01(水) 14:00:32.68 ID:6E7oRRcU
>>523
これは最強かもしれん
547 : 九条(埼玉県) :2009/04/01(水) 14:02:03.74 ID:oF63tR4Qこれは最強かもしれん
>>523
これいいな。
タイトルが以上に長い場合は、どんな表示になるの?
574 : プルーリッジ(西日本) :2009/04/01(水) 14:06:44.99 ID:R2Fdj6Udこれいいな。
タイトルが以上に長い場合は、どんな表示になるの?
>>547
タイトルに重なっちゃうがタイトルバーの何パーセントまでランチャーの領域にするかは設定できる
569 : SS-591 みちしお(広島県) :2009/04/01(水) 14:05:23.56 ID:oTw90OHbタイトルに重なっちゃうがタイトルバーの何パーセントまでランチャーの領域にするかは設定できる
>>523
アイコン名を横にってどうやったらできるの?
597 : プルーリッジ(西日本) :2009/04/01(水) 14:10:35.74 ID:R2Fdj6Udアイコン名を横にってどうやったらできるの?
577 : F-15 イーグル(アラバマ州) :2009/04/01(水) 14:07:14.91 ID:tez4CrFR
>>523
メデューサかわいい
530 : おおよど(神奈川県) :2009/04/01(水) 14:00:00.93 ID:91U8UzsKメデューサかわいい
デスクトップは作業時以外は基本何も無し、
クイック起動+スタートメニューを使用。
これが俺の最終結論。
554 : K-322 Kashalot(大阪府) :2009/04/01(水) 14:03:12.02 ID:dTXXQWUZクイック起動+スタートメニューを使用。
これが俺の最終結論。
デスクトップに物が行く時点で情弱と言わざるを得ない
一級廃人のデスクトップはウィンドウズのデフォルトブルー。これ最強
クラシックなら、なお使用者の気品が際だつが素人にはあまりおすすめできない
真ん中に一枚好きな画像を置くのは上品で万人におすすめ
統計ソフト等で飾るのにあこがれちゃうやつは貧弱一般人
一級廃人のデスクトップはウィンドウズのデフォルトブルー。これ最強
クラシックなら、なお使用者の気品が際だつが素人にはあまりおすすめできない
真ん中に一枚好きな画像を置くのは上品で万人におすすめ
統計ソフト等で飾るのにあこがれちゃうやつは貧弱一般人
すぐ効くハードディスク&ファイル整理 (日経BPパソコンベストムック―490円のパソコン講座)
posted with amazlet at 09.04.01
日経PCビギナーズ
日経BP社
売り上げランキング: 46395
日経BP社
売り上げランキング: 46395
おすすめ度の平均: 
guideline at 16:41
│Comments(71)
|編集
この記事へのコメント
※1. Posted by
2009年04月01日 16:42
1ゲト
※2. Posted by あ
2009年04月01日 16:47
2
※3. Posted by
2009年04月01日 16:50
デスクトップはすっきりしてるがそのかわりマイドキュメントが煩雑。
※4. Posted by
2009年04月01日 16:51
4
※5. Posted by 2
2009年04月01日 16:56
2
※6. Posted by
2009年04月01日 16:58
まぁな
※7. Posted by
2009年04月01日 17:06
とりあえず低スペックPCのデスクトップごちゃごちゃさせてるやつはアホ。
ただでさえ遅いのにさらに遅くしてどうする。と、うちの親父に言いたい。
ショートカットならともかくjpgで画面の半分が埋まってるし。
ただでさえ遅いのにさらに遅くしてどうする。と、うちの親父に言いたい。
ショートカットならともかくjpgで画面の半分が埋まってるし。
※8. Posted by 日刊
2009年04月01日 17:08
http://blog-imgs-41.fc2.com/n/e/t/netanabe/566-iup413131.png この画像の半透明なカレンダー兼スケジューラーは何のソフトかわかる方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。
※9. Posted by
2009年04月01日 17:11
shorterをマウスジェスチャで起動出来るようにしとくのが
一番精神的に良いわ
常時起動とかに嫌悪感を催しちゃう人にオススメ
一番精神的に良いわ
常時起動とかに嫌悪感を催しちゃう人にオススメ
※10. Posted by
2009年04月01日 17:12
誰か俺のマイピク整理してくれ
※11. Posted by
2009年04月01日 17:14
基本ウィンドウは最大化する派だから
デスクトップに置いとくのは非効率的なんだよな
画面端にカーソル持っていくとポップアップするランチャが良い
デスクトップに置いとくのは非効率的なんだよな
画面端にカーソル持っていくとポップアップするランチャが良い
※12. Posted by
2009年04月01日 17:17
欲しいファイルに短時間でアクセスできれば、あとはどうでもいい。
ただデスクトップをインテリアの一部として考えるなら、
綺麗にしてたほうが良いよねぇ。
ただデスクトップをインテリアの一部として考えるなら、
綺麗にしてたほうが良いよねぇ。
※13. Posted by
2009年04月01日 17:19
※3とおなじだ
※14. Posted by
2009年04月01日 17:19
bblean使ってデスクトップ使えなくしとけば万事解決
※15. Posted by
2009年04月01日 17:23
Fences使ってる奴いないのか。
神ツールなんだが。
ttp://www.moongift.jp/2009/02/fences/
"Quick Hide"の機能はオフにしておく方がよい。オンだと結構重い。
神ツールなんだが。
ttp://www.moongift.jp/2009/02/fences/
"Quick Hide"の機能はオフにしておく方がよい。オンだと結構重い。
※16. Posted by
2009年04月01日 17:23
何をそんなにこだわってんだか
※17. Posted by
2009年04月01日 17:27
もうずっとorchis
デスクトップはアイコン置かないな
イラッっとしてしまう
人それぞれでいいと思うけどな
デスクトップはアイコン置かないな
イラッっとしてしまう
人それぞれでいいと思うけどな
※18. Posted by
2009年04月01日 17:28
アイコンで全て埋めて絵を作ってる奴はいないのか?
※19. Posted by
2009年04月01日 17:29
最後吹いた
※20. Posted by
2009年04月01日 17:34
デスクトップには一時的なファイル(zipとか)しか置かないなぁ
あとは全てランチャに突っ込んでる
※8
わからんけどデスクトップのカスタマイズソフトじゃないか?
samurizeとかrainmeterとか
あとは全てランチャに突っ込んでる
※8
わからんけどデスクトップのカスタマイズソフトじゃないか?
samurizeとかrainmeterとか
※21. Posted by
2009年04月01日 17:38
壁紙が隠れて見えなくなるのが嫌だから何も置かない
※22. Posted by
2009年04月01日 17:46
※3
なんという俺
そもそもPCでネットとエロゲ以外にさしてやることなんてないんだ
カスタマイズなんぞしてもせん無いことだわ
なんという俺
そもそもPCでネットとエロゲ以外にさしてやることなんてないんだ
カスタマイズなんぞしてもせん無いことだわ
※23. Posted by
2009年04月01日 17:46
オーキス合わなかったんだがタイトルバーにくっつくやつは気になるな
※24. Posted by
2009年04月01日 17:52
廃人のキワミwwwwwwwwアーwwwwwwwwww
※25. Posted by
2009年04月01日 17:53
>>146のスクショみて、「タスクバーに個人名でてるw」
とか思ったら・・・
MOTHERですね。わかります・
とか思ったら・・・
MOTHERですね。わかります・
※26. Posted by
2009年04月01日 17:53
HDDの中を探すよりネットで探した方が速い始末・・・
2Tの整理なんて無理だよ・・・
2Tの整理なんて無理だよ・・・
※27. Posted by
2009年04月01日 17:54
つまりデスクトップに何も置けないWindows 3.1が最強ということか。
※28. Posted by
2009年04月01日 17:56
なぁ…何をそんなにダウンロードしてるんだ?
※29. Posted by
2009年04月01日 17:56
ショートカットフォルダ作って普段良く使うアプのショートカット入れて使ってる
後は専用フォルダ作ってデスクトップにはなるべく置かないようにしてるな
>89
の一覧は情弱と言うよりやたら凝り性なカスタマイズ好きってだけ
後は専用フォルダ作ってデスクトップにはなるべく置かないようにしてるな
>89
の一覧は情弱と言うよりやたら凝り性なカスタマイズ好きってだけ
※30. Posted by
2009年04月01日 17:57
CPU使用率とかHDD容量とか表示させてる人見ると微笑ましい気持ちになるけどね
※31. Posted by
2009年04月01日 17:57
自分が使いやすいデスクトップが一番じゃないかな。
※32. Posted by
2009年04月01日 17:58
自分以外のことを気にしすぎてイラッとする奴多すぎ
使いたいように使わせればいいじゃん
全員が全員PCに対してお前と同じだけの思い入れを持ってると思うなよ
使いたいように使わせればいいじゃん
全員が全員PCに対してお前と同じだけの思い入れを持ってると思うなよ
※33. Posted by
2009年04月01日 17:58
>>198が全てだと思う。
何であれが標準じゃないのかと不思議に思うくらい。
デスクトップは正直どうでもいいや。
何であれが標準じゃないのかと不思議に思うくらい。
デスクトップは正直どうでもいいや。
※34. Posted by
2009年04月01日 17:58
タスクバーはショートカットつかうのがデフォの人にとっては下に配置していたほうがトラブルがすくなくて合理的。
※35. Posted by
2009年04月01日 17:59
ランチャが嫌いな奴だっているだろうに。
※36. Posted by
2009年04月01日 18:00
bbLeanの俺には関係ない話
※37. Posted by
2009年04月01日 18:01
ランチャー至上をうたう馬鹿ほど、自分のPC以外で効率的に操作の出来ない無能。
道具に使われてどうすんだよホント。
道具に使われてどうすんだよホント。
※38. Posted by
2009年04月01日 18:04
>>CPU使用率とかHDD容量
メモリ使用量と合わせて100%にならないように意識してると結構快適になる。飾りだといって馬鹿にしたものでもない。
ついでにネットワーク転送量も怪しいソフトが変な通信してないか簡易的に監視できるので便利。
メモリ使用量と合わせて100%にならないように意識してると結構快適になる。飾りだといって馬鹿にしたものでもない。
ついでにネットワーク転送量も怪しいソフトが変な通信してないか簡易的に監視できるので便利。
※39. Posted by
2009年04月01日 18:04
デスクトップにアイコン置くとそれだけでメモリ食われるから
低スペックユーザーにはお勧めできない
低スペックユーザーにはお勧めできない
※40. Posted by
2009年04月01日 18:06
作業途中のファイルで緊急性のない物はしまいこむと忘れるから
デスクトップに置いてる
デスクトップに置いてる
※41. Posted by
2009年04月01日 18:09
なんでそんな整理しきれないペースでファイルが増えるんだ?
※42. Posted by
2009年04月01日 18:12
arsocを早速DLしてみたんだが
これwindows起動時に自動起動ってできないのか
これwindows起動時に自動起動ってできないのか
※43. Posted by
2009年04月01日 18:13
↑asrocの間違いスマソ
※44. Posted by
2009年04月01日 18:13
>>119のスキンが気になった、分かる方教えてくれ。
※45. Posted by
2009年04月01日 18:15
デスクトップのアイコン氾濫を根付かせたのは
プリインストール機の初期設定だな
プリインストール機の初期設定だな
※46. Posted by
2009年04月01日 18:16
ほんとオタクってこの手の話になると生き生きしてるな
※47. Posted by
2009年04月01日 18:20
人のパソコンの中身がどうなってようが関係ないと思うけど
オタはやたらからんでくるよな
オタはやたらからんでくるよな
※48. Posted by
2009年04月01日 18:21
普通にデスクトップにフォルダで色々分けてるわ
火狐最小化するのはマウスジェスチャーで手間要らずだし普通に快適
火狐最小化するのはマウスジェスチャーで手間要らずだし普通に快適
※49. Posted by
2009年04月01日 18:21
W7のタスクバーが便利すぎる・・
もうRocketDockいりません!
もうRocketDockいりません!
※50. Posted by
2009年04月01日 18:27
CPU使用率とメモリ使用率と帯域使用率はタスクバーかタスクトレイかどっかに置く
デスクトップだとそれこそリアルタイムに見れないから役に立たん
デスクトップだとそれこそリアルタイムに見れないから役に立たん
※51. Posted by
2009年04月01日 18:28
カスタマイズ性の高いソフト使っても、カスマイズしないなら何の意味もない。
結局自分にあったものを使えばよろしい。
デスクトップ云々も、自分が使いやすいように使えばいいさ。
俺は半分ぐらいアイコンで埋まってるけど、不便だと感じたことは無いよ。
結局自分にあったものを使えばよろしい。
デスクトップ云々も、自分が使いやすいように使えばいいさ。
俺は半分ぐらいアイコンで埋まってるけど、不便だと感じたことは無いよ。
※52. Posted by
2009年04月01日 18:40
3列までは許せるんだが
4列目に入るとイラっとくる。
4列目に入るとイラっとくる。
※53. Posted by
2009年04月01日 18:51
デスクトップは基本的にノータッチだが
整理整頓も全くしないので
インスコしたソフトのショートカットで
気がついたらアイコンが無駄に増えてたりするな
整理整頓も全くしないので
インスコしたソフトのショートカットで
気がついたらアイコンが無駄に増えてたりするな
※54. Posted by
2009年04月01日 18:51
>>146
音7さんか。
俺も上にタスクバーだなあ
音7さんか。
俺も上にタスクバーだなあ
※55. Posted by
2009年04月01日 18:56
いや、正直ちょっと勉強になったかも。
今って本屋とかで「整理するコツ」みたいな本あるじゃん?
そんな感じ。色々試してみるわー。
今って本屋とかで「整理するコツ」みたいな本あるじゃん?
そんな感じ。色々試してみるわー。
※56. Posted by
2009年04月01日 19:01
winrollが出てない時点で糞スレ
※57. Posted by
2009年04月01日 19:01
げ…玄人だ…
※58. Posted by
2009年04月01日 19:03
普通にシェルを変えて扱いやすくしたらいいんじゃね?
ダメ?
ダメ?
※59. Posted by
2009年04月01日 19:08
2列目にくると「ちょっと邪魔だな」と思うくらいか
大学でPC起動すると大量のショートカット群が…
プログラムに並べとけばいいじゃないかと思う
大学でPC起動すると大量のショートカット群が…
プログラムに並べとけばいいじゃないかと思う
※60. Posted by
2009年04月01日 19:12
>>335がすごくわかる
※61. Posted by
2009年04月01日 19:13
同級生でキチガイなやつがいたんだけど
そいつが学校のパソコンのデスクトップをゴミ箱で
埋め尽くしてた。
ああいうのみるとむかついてくる。
そいつが学校のパソコンのデスクトップをゴミ箱で
埋め尽くしてた。
ああいうのみるとむかついてくる。
※62. Posted by
2009年04月01日 19:13
※58
ダメって言ったらやめんのか?
お前のパソコンだ、好きに使え
ダメって言ったらやめんのか?
お前のパソコンだ、好きに使え
※63. Posted by
2009年04月01日 19:27
他人のデスクトップにきもいだのうざいだの言ってるやつは何なんだ?
何様なのかしらんが好きにやらせろ
それかまともな意見出せ
何様なのかしらんが好きにやらせろ
それかまともな意見出せ
※64. Posted by
2009年04月01日 19:38
sound7さんちーっす
※65. Posted by
2009年04月01日 19:55
上級者はデスクトップじゃなくシェルを使う。
※66. Posted by
2009年04月01日 19:55
上級者はデスクトップじゃなくシェルを使う。
※67. Posted by
2009年04月01日 20:08
デスクトップより人生の整理しなくちゃ…
※68. Posted by
2009年04月01日 20:14
秋葉カンペーのデスクトップが汚すぎて吹いた
※69. Posted by
2009年04月01日 20:14
デスクトップ\デスクトップ
※70. Posted by
2009年04月01日 20:16
人それぞれの好みに口出してばかりのやつは素人
よってスレでほざいてるやつは素人
ネタとして遊んでるやつが正しいw
よってスレでほざいてるやつは素人
ネタとして遊んでるやつが正しいw
※71. Posted by
2009年04月01日 20:19
皆そんなにダウンロードしまくってるのか?どうしてそんなにデスクトップに溢れたりするのかわからない