森田健作、違法献金発覚…政治資金規正法に抵触か
05、06年外国人持ち株比率50%以上の企業から
千葉県知事選で初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)に、違法献金問題が発覚した。自身が代表を務める政治団体が2005年と06年、外国人や外国法人の持ち株比率が50%を超える企業から献金を受けていたのだ。改正前の政治資金規正法(企業・団体献金の外資規制)に抵触した可能性もあり、森田氏の事務所でも事実関係を調べている。
問題が浮上したのは、自民党東京都衆議院選挙区第2支部。森田氏は現在も同支部の支部長を務めているが、この支部の政治資金収支報告書を見ると、大手ディスカウント店「ドン・キホーテ」から、04年に500万円、05年に650万円、06年に360万円、07年に360万円の企業献金を受けている。
東証・株式分布状況調査によると、同社は外国法人の持ち株比率が05年は50.62%、06年は51.82%となっており、これは06年12月に緩和されるまで禁止されていた政治資金規正法22条の5(企業・団体献金の外資規制)に抵触する可能性があるのだ。
同条項は日本の政治や選挙が外国の勢力によって影響を受けることを防止するため設けられていたが、「証券取引の国際化」などの理由で、(1)日本国内の法人(2)株式上場が連続5年以上−という2条件を満たせば、外国人や外国法人の持ち株比率が50%を超える企業でも献金できるよう緩和された。
総務省政治資金課によると、同法違反は「3年以下の禁固または50万円以下の罰金」で、時効は3年。06年については時効前の可能性がある。
今回の問題について森田事務所では「(ドン・キホーテからの企業献金は)通常の政治寄付。当時、会社の株主構成など知るはずもなく、政治資金規正法に違反するものでないと思料する。改正前の寄付であり、事実関係を調べたうえで、返還の要否も含めて専門家と相談して適切に対応したい」と文書で回答した。
ZAKZAK 2009/04/01
社会ニュース
- テポドン発射「野焼き」中止…秋田観光商工課を直撃!(04/01)
- 教諭、女子中学生の下着姿を盗撮「性的興味あった」(04/01)
- 広告代理店社長を書類送検…児童ポルノサイトに広告(04/01)
- 中学生に入れ墨し彫師逮捕…条例違反容疑で愛知県警(04/01)
- 店や路上で次女を繰り返し蹴る…重傷負わせ父親逮捕(04/01)
- ZAK記者も騙された!? 有名焼き肉店「但馬牛」偽装(04/01)
- 観光客は歓迎も地元は? 大たこに使用料支払い命令(04/01)
- 「おれの言う通りにしろ」放医研の室長がパワハラ処分(04/01)
- 麻生“5月解散”恫喝のウラ…補正予算で民主揺さぶり(04/01)
- 森田健作、違法献金発覚…政治資金規正法に抵触か(04/01)
- これで誤読の心配ナシ!?麻生首相がプロンプター導入(04/01)
- 美少年酒造が「裏金」受領…汚染米転売の三笠側から(04/01)
- 勤務中、出会い系に書き込み…多治見市課長を処分(04/01)
- 「職人系」に人気集まる…新1年生がなりたい仕事(04/01)
- 脳波を解析しロボット動く…ホンダが新技術(04/01)
- 警官かたりカード詐取図る…大阪、2容疑者を逮捕(04/01)
- 未成年者略取容疑で男逮捕…別居の1歳長男連れ去る(04/01)
- 6歳孫含む親族11人を刃物で次々殺傷…中国・河南省(04/01)
- みやびな舞で春告げる…京都「都をどり」大ざらえ(04/01)
- 米で46人死亡…ヤマハ子会社製造のオフロード車回収(04/01)
- 新型「レガシィB4」を公開…富士重工業(04/01)
- テポドン発射まであと3日…北、中国の“後ろ盾”得る(04/01)
- 生保4社、株の含み益4兆円吹っ飛ぶ…三井は含み損に(04/01)
- トヨタ自動車が初の減配…他企業の配当政策にも影響か(04/01)
- 新規上場、わずか6社に止まる…資金繰り不安影響(04/01)
- 徹夜作業で灰皿撤去…JR首都圏各駅で全面禁煙開始(04/01)
- 日本アセアンセンターに大西事務総長…天下り批判受け(04/01)
- あの三宅島のお姉さんも二輪イベントにキターッ!(04/01)