本日より新年度に入りました。
会社関係の挨拶回り等、忙しい一日ですね。
年度末の株価は6年ぶりの安値を付け、業績は株式評価損で圧迫される企業が相次ぐ予想。
景気の先行き依然不透明な新年度・・・
さて、前記事の続き・・・
上野の森で美術館の作品や建築物を鑑賞したあとに、表題の店にたどり着くかもしれないw
東京芸大や谷中霊園から程近い場所にある。
道を挟んで向かいには「上野桜木会館」があり、JR鶯谷駅から徒歩10分、JR上野駅から徒歩15分程の場所といったところだ。
桃林堂(とうりんどう)は、大阪府八尾市に本店を置く昭和元年に創業の老舗の和菓子屋さん。
風情のある町 上野桜木に溶け込んで風情もある。
「小鯛焼」は、一般的な鯛焼きではなく、和菓子屋さんのお菓子。
うすい皮の中に和菓子屋さんのあんこが入っているよ。
「五智果」というお菓子が美味しい・・・まあ、ドライフルーツ、ベジタブルなのだが、一般的な洋梨などもあるけれど野菜がレンコンとか人参とかふきとかあってなかなか面白い。
お土産に買ったが、特に「ふき」と「レンコン」のドライベジタブルが美味しかった。
桃林堂
http://www.torindo.co.jp/
前記事 国際子ども図書館【上野】
http://kachinet.jp/blog/blog.php?key=18929
写真解説
①外観
②美味しいお土産が揃っている。
③ここで、畳のテーブルにてお菓子とお茶で休めるよ!
■御連絡
【葛飾浪漫倶楽部】
ホームパーティOFF会のお知らせ。
4月度のホームパーティを開きます。
コミュ参加者は、ぜひお知らせを参照してくださいね。
【葛飾写真・芸術クラブ】
【葛飾美食倶楽部】
浅草散策OFF会を計画しています。
コミュ参加者は、ぜひトピック参照お願いします。