デジタル放送になったらどうなるの?

より高品質な映像と音声で予想ネットをお届けします!

デジタル放送は、従来のアナログ方式と比べて、より高品質な映像と音声を受信することができる新たな放送です。ハイビジョン映像は16:9のワイド画面、走査線の数が1080本、また、CDなみの高音質を実現。今までのPCでは表現する事が難しかった、臨場感や空気感までをもモニターを通して感じる事ができるようになります。

サイト上の主な変化

Q&A

  • Q1デジタル放送を受信するにはどのようにすればいいのですか? A1デジタル放送用の専用チューナー(※右画像参照)を新たに設置する必要があります。お近くの家電量販店でお買い求めください。
    なお、価格はオープン価格となっておりますが、実売価格は概ね19,800円程度(2009年4月1日現在)となっているようです。秋葉原近辺では比較的安く購入できるとの情報もあるようですが、真相はわかりません。
    デジタルチューナー『童』
  • Q2なぜ、予想ネットのデジタル化を進めるのですか? A2今までに無い多様なサービスを実現することができるからです。デジタル放送では、デジタルハイビジョンの高画質・高音質に加えて、リアルタイム予想サービス、高齢者にやさしい予想代行サービス、暮らしに役立つ『きまぐれ天気予想』などが提供される予定です。
  • Q3どのようにデジタル化が決まったのですか? A3今や世界のメディアの中心にまで発展を遂げたインターネット業界において、世界中に広がったユーザーの耳目を一身に集めてしまうような、真に革新性のあるサービスを打ち出す事は極めて難しい状況であると言わざるをえません。そう、この『デジタル化』こそがインターネット業界に革命をもたらす第一歩だと、我々予想ネットは確信しております。
  • Q4チューナーを設置してもアナログマークが消えません。どうしてですか? A4YOSOOスマイルカードをお忘れではございませんか?デジタル放送ではセキュリティの都合上、ユーザーのライセンス情報が登録されたYOSOOスマイルカードをチューナーのスロットに挿入する事が義務づけられています。チューナーの口部分にカードを差し込み、もう一度お試しください。
  • Q5チューナーの設置費用は予想ネットが負担すべきではありませんか? A5チューナーの設置にかかる費用は、設置される方のご負担となります。これは決して予想ネットの経営が苦しいのではなく、法律でそう決まっているのです。コイン・ポイントでのお引き換えも行っておりません。
  • Q6予想ネットの社員を名乗る人物が自宅にやってきて、「地デジ対応のための工事を行うので、代金を前金で支払ってほしい。」と持ちかけられました。どうすればいいでしょうか? A6地デジ対応やチューナー設置などを口実にした詐欺が発生しています。身に覚えのない工事や代金請求には十分ご注意ください。地デジ対応で予想ネットがお金を請求することは一切ありません。このような請求を受けた時は、すぐには支払わず、予想ネットデジタル放送センターへご相談ください。

本件に関するお問い合わせ

本件に関するお問い合わせはお受けしておりません。予めご了承ください。
今日は4月1日です。


アナログ