もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

どう考えても悠仁より愛子様の方が天皇の器な件 3

1 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:26:59 ID:2E8GWZAX
見ろよあの神々しいお姿を

前スレ
どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1232511383/
どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1229188806/

2 :愛子天皇が良いという国民の調査:2009/02/20(金) 12:32:07 ID:SpYT8XCR
皇位継承のついての世論調査
http://blog.livedoor.jp/koba88a/archives/50450151.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0214-0956-06/blog.livedoor.jp/koba88a/archives/50450151.html

紀子さんが男児を産んだあとに
テレビ朝日によって行われた皇位継承のついての世論調査の結果映像です。
http://image.blog.livedoor.jp/koba88a/imgs/4/e/4e747a38.JPG

このアンケートから言うと、愛子さまに皇位継承という意見が過半数以上を占めています。
 

3 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:32:41 ID:SpYT8XCR
【調査】女性天皇、7割近くが賛成、愛子さま誕生前より大幅上昇−時事通信
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1038/10387/1038732947.html

【制度】女性天皇容認76% 皇室典範改正望む82%
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055505137/

【調査】女性天皇に「賛成」79%…読売世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105961029/

【調査】「女性天皇」容認、86%に微増…朝日新聞社世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107221568/

【皇位】 女性天皇「賛成」72%、女系天皇「認めるべき」65%…「世論と政府にズレ」と毎日新聞★6

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/10/02(月) 12:52:49 ID:???0
★皇室典範:改正「必要」63% 「女性天皇」賛成72%
・政府は悠仁さま誕生で典範改正を当面見送る方針だが、「改正の必要がある」と答えたのは、
 今年2月の調査時より11ポイント多い63%に上った。典範改正の必要性の認識が、国民の
 間に広がっている実態を示した。
 「女性天皇」に賛成としたのは72%。「女系天皇を認めるべきだ」としたのは、2月の調査と
 同じ65%。「男系を維持すべきだ」としたのは2月より3ポイント減の26%だった。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20060930k0000m040158000c.html

4 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:33:17 ID:SpYT8XCR
皇室典範に関する有識者会議 報 告 書 (首相官邸HP)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/houkoku/houkoku.html

 我が国では、これまで、一貫して男系により皇位が継承されてきた伝統があり、
女子が皇位に即き、更に女系の天皇が誕生する場合、こうした伝統的な皇位継承の在り方に
変容をもたらすこととなる。

 皇位の継承における最も基本的な伝統が、世襲、すなわち天皇の血統に属する
皇族による継承であることは、憲法において、皇位継承に関しては世襲の原則のみが
明記されていることにも表れており、また、多くの国民の合意するところであると考えられる。

 男系男子の皇位継承資格者の不在が懸念され、また、歴史的に男系継承を
支えてきた条件の変化により、男系継承自体が不安定化している現状を考えると、

男系による継承を貫こうとすることは、最も基本的な伝統としての世襲そのものを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
危うくする結果をもたらすものであると考えなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 換言すれば、皇位継承資格を女子や女系の皇族に拡大することは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
社会の変化に対応しながら、世襲という天皇の制度にとって最も基本的な伝統を、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
将来にわたって安定的に維持するという意義を有するものである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:34:09 ID:SpYT8XCR
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/24(水) 04:00:38
そして、愛子さまはトマト好きとしても知られていますが
その愛子さまの御名前にちなんだトマトもあるのです!!

愛子さまの、あのお歌は国民を骨抜きにしたものです。

☆*・゜゚..。*・゜゚・。・゜゚・*・゜゚..。*・゜゚・。・゜゚・*☆*・゜゚..。*・゜゚・。・゜゚・*・゜゚..。*・゜゚・。・゜゚・*☆

「ある〜日、愛ちゃんの〜 おべんとは〜 おにぎりと〜 トマトよ〜♪
 これ ぜんぶ たべたいな〜♪」

☆*・゜゚..。*・゜゚・。・゜゚・*・゜゚..。*・゜゚・。・゜゚・*☆*・゜゚..。*・゜゚・。・゜゚・*・゜゚..。*・゜゚・。・゜゚・*☆

■甘くて肉厚! ミニトマトの人気品種『アイコ』

『アイコ』は、ミニトマトを縦長にした比較的新しい品種で、名称の由来は、
皇太子殿下の愛娘、愛子さまにちなんでいます。
http://www.shungoyomi.com/vegetable/tomato3/aiko/index.html

6 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:34:59 ID:SpYT8XCR
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/24(水) 03:52:13
こんなものもございますよ。
国民の愛子さま人気はとどまることを知りません。

◆ 「愛子さま 運動会 かけっこ 一着!!」 Tシャツ

https://clubt.jp/product/42555_1068924.html
http://s02.megalodon.jp/2008-1224-0349-26/https://clubt.jp/product/42555_1068924.html
  
◆ 愛子さまが好きな絵本をあつめました
という書店コーナー
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/2ae803be13208bda7aadf9f06b211902.jpg
 

7 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:35:30 ID:SpYT8XCR

◆ 皇太子と雅子妃/「紀子妃より雅子妃」だったTV視聴率

キーワード: 紀子妃出産報道、フジテレビ、NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ

週刊新潮  2006/09/21 P. 28
http://www.zasshi.com/HITO/data/Kikohi.html

視聴率トラウマ/一億総父親の朝−9月6日

キーワード: 桧山珠美/篠沢秀夫・学習院大学名誉教授、日本テレビ、
TBS、フジテレビ「スーパーニュース」、小倉智昭、テレビ朝日、秋篠宮家

週刊現代 2006/09/30 P. 162

    

8 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:36:44 ID:SpYT8XCR
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `____  ` `)/  愛ちゃん大人気
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l 
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l  可愛いと妬まれちゃう
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l   ぴちぴちの7歳だし
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l 
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У
: .|::l゙./,,i´                  `゙゙'''i、     .\

9 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:39:50 ID:aZoZ20qV

        ┠〜〜〜┐
        ┃  ●  ∫  
        ┠〜〜〜┘   
        ┃          
        ┃              
        ┃_,,,
    ,. -ー ― - 、
   / ニ三 _ 三ニミ`ヽ、
.   i 三彡'´ ノ((ヽニ ミ.l
.   |ノ´      ` ヾ 三|  あわぁわぁわぁわぁわぁあわぁわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
    |.:='   `=:..   }iミ./
   |-= .   r=-   }|'⌒i
   l ´(、,、) `    )' .)'/               , -‐ 、
   {('ヾ==ン')   |ー'              /;;/⌒ヽ)
    \.`=´    .|           ,,... -=≡=、:;:`:;:;-,,__
      /`ニニ''´-''´⌒ヽ、         / ,. =-ニ=ー-宀ー 、 `''-、、_
    /   ''''';;;;;;:''   ヽ,      /, // ,.=-‐===‐-、-==-‐'''"´
.   ,'             ':,     //// /,:,:,:--、-‐-、:、`\
  l        rくス、、. : ::,    人'レ///∠´-=ニ`ヾ、\`ヾ\
  ',        ト<><>、:.:.:,   ,'  '゙ //彡'"´ ̄``ヾ\ヾ, ヽ\
   ',       .ヒこ)<て>\ヽ ;    '彡彡三三ニヾ、 ヽヽ, !``ー-
   ',        !Y)ヾ:、\\ヾ;;ヽ     彡‐ニ三-、`ヽ、\ ;!i. ! i\
    ':,       ヾトヾ、ヽ,,\\ ソト、 =三ニ三二`ヽ、':;;;ヽ ;l i ! |\i
.    ':,: : : : : : : : : \\\`、弋ヘ、`ヽ ニ‐-、ニ、;;ヾ;、;;ヽ;;;;;゙i;;;;ト:;;!;;;l
      ':,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\\ヽ\\イ、ヽヽ`ヾ、ヽ;;;;,':;;,!i;;;;;l;;;;|レ'';;|
       ':'、ニニニニニ\\\\\イヽト、ヽ}ト,,、l、;;;;;;ll;;;;ハ;;!  リ
        ':;三三三三三\\\`ーヘノイノ}ヾ.゙i ヽ!;;;}.l!/ リ'
           ';';'\';゙、'三三三\\`ーイ,レ/| j, |  レ'
          '、三Yヾ;三三 シ≫=ニ}ノ.//j/ リ
           Y'゙゙{ \ 三 ;} 彡彡'´
            l l    i゙ ノ
            l l    ! !
               l レク  ! j_,,
             l 〔   l {/
             },: ト ノ {
          三ニ彡'^ 〉 ト)
           ‐=づ ̄,.-、ヽ
            ''"´    ヽ)




10 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:41:53 ID:SpYT8XCR
敬宮愛子内親王が天皇陛下。
未来の愛子天皇陛下に千代に八千代に栄えあれ!

11 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 13:39:32 ID:yzoN+zfj
スレ立て乙。
テンプレも整ってきたね。
前スレ最後、ヒソファンの必死さにワロタ。

個人的好みでいえば、スレタイは愛子様も「様なし」のほうがいいよ。
ぶっきらぼうなチャネラも2人を比べたら愛子だろ、という感じで。

あまりヒソちゃん貶めて愛子様ageにするのは、
余裕なさげに見えて損な希ガス。
前スレに居座ってたアンチ愛子様のような馬鹿が粘着すると、
イラッとくるのは、わかるけど。
ああいうのは、おちょくっていればいいんでね?
だって馬鹿なんだもん。


12 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 15:45:05 ID:Plk55C/1
女系を認めると、世界最古の王朝が途絶え、馬の骨が天皇になる。
馬の骨の天皇など尊敬に値しないと思う国民が増えれば
天皇制廃止への道まっしぐらで左翼の思う壺。
皇族女子に宮家の創設を認めたら、権力欲のある男が近づき影響力を行使する危険がある。


【女系系譜1】          【【皇統】】               【男系系譜1】
      \             |                  /
      江頭寿々子     昭和天皇         鈴木さんの曽祖父
          \          |               /         【男系系譜2】
       小和田優美子   天皇陛下        鈴木さんの祖父     /
            \       |            /        佐藤さんの曽祖父
             雅子   皇太子殿下     鈴木さんの父    /
                \  /           /        佐藤さんの祖父
神武朝第百二十七代→ 愛子 =(結婚)=鈴木さん      /       【女系系譜2】
                   \         /        佐藤さんの父   /
                    \      /         /      高橋さんの祖母
   神武朝断絶、鈴木朝初代→ 第1子(♀)=(結婚)=佐藤さん(♂) /       【男系系譜3】
                       \          /        高橋さんの母   /
                         \       /         /       田中さんの祖父
        鈴木朝断絶、佐藤朝初代→ 第1子(♂)=(結婚)=高橋さん(♀)   /          
                            \           /        田中さんの父


           以下、 延々とめちゃくちゃになる予定 もはや天皇家とは何の関係もない。


13 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 15:51:38 ID:Thqrvv1v
スレ立て、乙でございます。

愛子様はいつ見ても神々しいですね。
やはり天皇の器。

14 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 15:52:52 ID:QbCt3Pcw
>>9

おまえたちが敬宮を好き勝手にねぶりまわすのはかまわん。

しかし、これは許さん。



15 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 15:54:13 ID:DUQ73V8X
995 :名無し投票@2/15(日):2009/02/19(木) 19:31:19 ID:fgddPT5/
>>991
>「宿題」の追加をお願いします。

了解しました。

【「東宮支持派」が主張しながら、合理的な説明もソースも出せていない宿題】
「愛子様が国民に大人気」
「誰が日本のジャーナリズムをゆがめているか」
「悠仁ちゃんの出生の如何わしさにキコが許せないと言う人は 多い(原文ママ)」
「眞子さまが零点をお取りになった」
「愛子さまが女帝になってもいいという意見が過半数」
「紀子さま御自身が、悠仁さまを懐妊したことを速報で流(すように指示)した」
「今、悠仁さまの傷害説が出ています 傷害 → 障害です。」
「秋篠宮は、天皇皇后に頼まれて倫理違反の着床前性別診断で、男子を選んで作った。」

16 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 16:04:14 ID:LSpsjJTQ
>>12
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:39:39 ID:IVcbzBZ/
大事なことだよ。

欧州の王族はたとえ女系血統になっても、
途中でハプスブルグ家の男系と婚姻したりして、
貴賓としての「正当性」を維持してる。

英国王室だってエリザベス女王は女系だけど、子どもの代になっても、
結局旦那が貴族だからウィンザー朝からマウントバッテン朝になるだけでしょ。

日本の皇族はそんなことできないじゃん。
愛子天皇から佐藤朝や田中朝になっていいわけがない。

17 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 16:37:07 ID:LSpsjJTQ
>>2
987 :名無し投票@2/15(日):2009/02/19(木) 18:04:10 ID:t1AOYhSs
>>983

そこからまた始めているカビの生えたコピペについては、
すでにダメ出しされています。

いずれも「女性天皇」という「制度」についてどう思うか、という調査結果であり、
「愛子」の「あ」の時も出ていません。

それさえも、悠仁さまご誕生後2年あまりを過ぎ、
お健やかにお育ちの悠仁さまのご様子に国民が慣れ親しんだ
最近のデータでなければ「国民の意見」を調べた結果としては無意味。

18 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 17:32:59 ID:ph/2GCCO
>>6

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:25:14 ID:EwD/sNoh

だって、あなたがた「きょーよー高い」東宮支持派のみなさまが
ようやく出してきた「愛子さん国民に大人気」のソースは、
>>277
>ID:XATwRTIC
>国民の愛子さま人気はとどまることを知りません。
>「愛子さま 運動会 かけっこ 一着!!」 Tシャツ
https://clubt.jp/product/42555_1068924.html
>「気になる言葉やモノをTシャツに〜ClubT」
ですけど、
「駆けっこいっとーしょー」の「クラブTシャツ」を
マニアに数着作ってもらったから「国民に人気がある」なんて、
いくら平和ボケしてしてる日本のマスコミでも、思わないでしょうから。

19 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 18:02:30 ID:GiuWFX60
悠仁くんが生まれた後の調査で女帝容認の数が殆ど
減ってなかったからそれ以来調査させなくしたんじゃないのw
宮内庁はきっと男児が生まれたら女帝容認の数が
がくっと減ると思ってたんだろうね。

でも蓋を開けてみるとあの結果w
男児がいようがいまいが愛子さまが女帝でいいと思った証拠。

20 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 18:30:37 ID:X26bjbcT
>悠仁くんが生まれた後の調査で女帝容認の数が殆ど
>減ってなかったからそれ以来調査させなくしたんじゃないの
>宮内庁はきっと男児が生まれたら女帝容認の数が
>がくっと減ると思ってたんだろうね。

あなたがそう思っているだけです。

推測でいいなら、
皇孫世代に皇位継承者がご誕生したのだから、
女性天皇容認の可否を議論する必要性がきわめて低くなったために、
費用をかけて調査する必要がなくなったと言えます。

21 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 18:33:52 ID:k7o17Aau
民間人 池田さんの息子 女系天皇即位で・・・

・万世一系終了マンセー
・これで池田王朝ニダね
・「日本」滅亡、国号変えないアルカ?



22 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 19:42:20 ID:GiuWFX60
>>20
でも天皇陛下は皇位継承者が産まれた後も将来が不安なんですよw
これは推測でもなく側近から出た証言ですからねぇ。

23 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 19:58:04 ID:Thqrvv1v
ま、典範改正は時間の問題。

愛子さまが旧皇族を婿にして即位すれば問題なし。


24 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 21:52:41 ID:mDjXKg4V
今のままでは、15歳になったら、女性皇族は皇室を

やめられるわけだし。結婚の強制なんてできないと思う。

悠仁様だけ一人ぼっち。

25 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 21:52:52 ID:yzoN+zfj
>>20
苦しいねえ。
女帝〜双系を認めなければ皇室は存続不能。
これははっきり結論が出ている話なのに。


26 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 22:22:20 ID:k7o17Aau
>>23
既婚で夫がいる皇女の即位は前例がありません。

天皇の夫の呼び名すらないよ

27 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 22:32:44 ID:Thqrvv1v
象徴であること自体が、全く前例のないことでしょうがw

日本人の象徴なんだから、ゆくゆくは日本人にあう継承の方法に変えないとね。

28 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 22:36:11 ID:k7o17Aau
>>27
>日本人の象徴なんだから、ゆくゆくは日本人にあう継承の方法に変えないとね。

在日とか近隣諸国が喜びそうな継承はしたくないもんだw


29 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 22:48:34 ID:yzoN+zfj
>在日とか近隣諸国が喜びそうな継承

反日勢力は皇室の衰滅を望んで画策している。
それがアンチ東宮。

女帝〜双系を認めなければ皇室は存続不能だからね。
鯰が天皇になれば、馬鹿が天皇になったと大喜びさ。


30 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 22:51:45 ID:wz96z3MU
皇室典範改正直前に懐妊した紀子さんのベストタイミングの不自然さは
国民に嫌悪感を植え付けたね

やっぱ愛子様が天皇がいいよ

31 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 00:35:57 ID:irqVYbCQ
結局馬鹿共が自分の勝手な妄想を垂れ流すだけのつまらんスレなのか
こんな無駄なスレ立てないでチラシの裏にでも書いとけよ

32 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 00:51:36 ID:0YY57nK5
アンチ秋篠宮スレか

33 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 02:28:03 ID:FUz1j4gI
【親王殿下ご誕生】 小泉首相 「将来的には女系天皇認めるべき」★13

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/09/10(日) 20:39:24 ID:???0
★首相「将来的には女系天皇認めるべき」

・秋篠宮妃紀子さまが男の子を出産されたことを受けて、小泉総理大臣は「皇室典範
 改正を急ぐ必要はない」とした上で、「将来的には女系天皇を認めるべきだ」という
 考えを改めて示しました。

 「(Q.皇室典範改正について?)しばらくは静かにされる方がいいと思いますけどね。
 来年の国会で(改正案を)出すというような話ではないと思います。将来については
 女系の天皇陛下も認めないと、皇位継承というのはね、なかなか難しくなるんじゃ
 ないかと思ってます」(小泉首相)

 小泉総理は、安定的な皇位継承は女系天皇を認めなければ難しいという考えを示し、
 このように述べました。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060906/20060906-00000060-jnn-pol.html
 

34 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 02:58:52 ID:ErQO5jKJ
頭の螺旋が緩い男と、下半身が緩い女の子供が天皇になるのは嫌だ!

35 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 03:36:42 ID:rVDkJ+37
>>34
激しく同意。
とてもじゃない、あんな夫婦が倫理違反して作った子が日本の象徴なんて。
「倫理違反」「情報操作」「国会潰し」「男尊女卑」の象徴だよ?



36 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/21(土) 04:27:06 ID:6kOXIT8K
>>35
>倫理違反して作った
これの詳しい情報はないんですか?
本当だとしたら、とても面白いことだと思うが。

37 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/21(土) 04:29:08 ID:6kOXIT8K
つーか、紀子の不妊治療の主治医の名前はわからないの?

38 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 07:10:16 ID:VDNc698f
そうそう、不妊治療の経緯を公表すべきだね。
すでに2人も子どもがいる40過ぎの夫婦が不妊治療のあげく自然妊娠したらしいから♪
記者団はそのあたり、つっこみよろしく〜

39 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 09:43:47 ID:8b5ZjSgq
>>29
旧宮家復活で問題なしw

明治天皇や昭和天皇の皇女が嫁いでるから
お前らの好きな女系の血も入ってるよ。


40 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 10:10:41 ID:AnlEUteX
>>39
ちょっ! お前の金で養ってくれ。
税金つかわれちゃかなわん

41 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 10:14:06 ID:8b5ZjSgq
>>40
秋篠宮家以外は断絶で減るから心配ない。

42 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/21(土) 10:20:36 ID:6kOXIT8K
つーか、実は憲法上の天皇はネズミです。ってすればいいんだよな。
そうすれば、
・男系を作るのも簡単。
・サイクルが早いからお子様の成長を楽しめる
・コストもかからない
いいことづくめじゃないか。


43 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/21(土) 10:24:09 ID:6kOXIT8K
ネズミじゃ物足りないっていうなら、犬でもいいわなw

44 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 10:40:42 ID:fmpAPf3I
>>34
>頭の螺旋が緩い男と、下半身が緩い女の子供が天皇になるのは嫌だ!

同意。

私もそれは嫌だ。

で。

それはいったい、誰のことだ?

45 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 10:44:03 ID:WOe3UMQQ
993 :名無し投票@2/15(日):2009/02/19(木) 19:19:04 ID:fgddPT5/
このスレ、やっぱり無理があるんじゃないですか。

鬼女板のアンチ東宮スレが千数百も続いているのは、
常に新しい情報が投下され、小和田家の皇室財宝窃盗疑惑や、
池田礼子の著書自画自賛事件を曝くなど、
常にニュース性が保たれるからでしょう。

この板の「東宮支持派」が出してくるのは、せいぜい
世論を醸成する環境が現在とはまったく異なる2年以上も前の「世論調査」。
こんなものを主張の根拠とするのだから、はじめからお話にならない。

最新のデータを出そうとしないのは、なぜですか?
最新の愛子さんの情報で「器」を語らないのは、なぜですか?
皇太子ベトナム訪問前後の「あの愛子さん」を全力を挙げて褒めようとしないのは、
なぜですか?

あなたがたほど東宮の情報に敏感なはずの人たちが、
それをしない/できないのは、
東宮家と愛子さんの現状が「見えている」から。

46 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 10:47:27 ID:WOe3UMQQ
>>35
>とてもじゃない、あんな夫婦が倫理違反して作った子が日本の象徴なんて。

宿題に答えてからにしな。

【「東宮支持派」が主張しながら、合理的な説明もソースも出せていない宿題】
「愛子様が国民に大人気」
「誰が日本のジャーナリズムをゆがめているか」
「悠仁ちゃんの出生の如何わしさにキコが許せないと言う人は 多い(原文ママ)」
「眞子さまが零点をお取りになった」
「愛子さまが女帝になってもいいという意見が過半数」
「紀子さま御自身が、悠仁さまを懐妊したことを速報で流(すように指示)した」
「今、悠仁さまの傷害説が出ています 傷害 → 障害です。」
「秋篠宮は、天皇皇后に頼まれて倫理違反の着床前性別診断で、男子を選んで作った。」


47 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 10:51:56 ID:WOe3UMQQ
>>38
>ID:VDNc698f
>そうそう、不妊治療の経緯を公表すべきだね。

なんにも知らないのに妄想と憶測だけで秋篠宮御夫妻を叩いてる、
ということはわかった。


48 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 10:56:25 ID:rVDkJ+37
>>45
真性キティ参上だね。w

>常に新しい情報が投下され、小和田家の皇室財宝窃盗疑惑や、
>池田礼子の著書自画自賛事件を曝くなど、

あれは捏造しての名誉棄損だろ。
立派な犯罪。
池田さんが提訴しないだけでね。

>鬼女板のアンチ東宮スレが千数百も続いているのは、

あのスレ回しているのはシロウトじゃないね。
一般人が「昼の部」「午後の部」「夜の部」作って、
24時間365日体制で、
雑誌やテレビの皇室報道を漏らさず監視して、
ネタがなければ捏造までして、
東宮を叩きまくるかよ。

東宮を追い出して秋篠宮に皇統を移すことを最大ミッションとする連中のシゴトだよ、あれは。
統一教会系、神道系のカルト。
千代田(宮内庁の腐敗役人)につながる利権集団。
そいつらに踊らされている知的底辺の既女。
そんなところだろ。


49 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 10:57:02 ID:8b5ZjSgq
>>35
>とてもじゃない、あんな夫婦が倫理違反して作った子が日本の象徴なんて。

海外で子供が臓器移植するのも倫理違反?
海外で代理母で出産するのも倫理違反?

医学界の自主規制なんてアフォだろw


50 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 11:01:38 ID:rVDkJ+37
>>37
わかってるよ。
愛育病院の女医。
名前もわかっている。
倫理違反懐妊については傍証が揃いに揃っている。
なのに、マスゴミは一切取り上げない。
そこが恐ろしいのだ。
日本の言論は危機的状況。
東宮バッシングの仕掛け人、
秋篠宮へ皇統を移したい陰の仕掛け人=千代田(宮内庁の腐れ役人ども)
が諸悪の根源だろう。
宮内庁は社会保険庁より腐りきっている。
解体しないと怖いことになる。


51 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 11:03:18 ID:rVDkJ+37
>>49
倫理違反そのものより、
それを隠ぺいしてマスコミを使って情報操作をした。
そこが最も恐ろしいところなのだ。
問題にするべきツボなんだよ。
おまえは北朝鮮の国民になりたいのか?


52 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 11:03:45 ID:vBMQ43yg
はぁ?宿題?まったくアンチのくせに何様のつもりだ。
自分で秋家族にはこれだけの疑惑ありと宣伝してるのか?
宿題宿題とほざく前に己の言う東宮家はいらんと言う世間の声集めてから来やがれ。


53 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 11:08:46 ID:rVDkJ+37
「倫理違反懐妊についての傍証」は、
既女板アンチ紀子スレにさんざん書かれてきた。
そこから抽出してくるのはひと仕事だ。
興味があれば自分でやってね。
それが厭なら、
誰か暇な人がやってくれるのを
気長に待てば。


54 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 11:17:21 ID:8b5ZjSgq
まぁ、倫理違反とやらで遺伝子検査もしたのなら
悠仁親王も健康的に育つだろうw



55 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 11:23:06 ID:WOe3UMQQ
>>50
>ID:rVDkJ+37
>わかってるよ。
>愛育病院の女医。
>名前もわかっている。

知らなくても、そう言える。
そういうのを「わかっている」とは言わない。

>>53
>ID:rVDkJ+37
>興味があれば自分でやってね。

ひとつも出せない、ということはわかった。

56 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 11:37:24 ID:m0CFoNpA
>>52
>ID:vBMQ43yg
>はぁ?宿題?まったくアンチのくせに何様のつもりだ。

すべて「東宮支持派」が勝手に主張したことだ。
ひとつも答えられないならキャンキャン啼かずに、黙ってROMっていろ。

>東宮家はいらんと言う世間の声集めてから来やがれ。

私は「東宮家はいらない」などと言ったことはない。
「東宮支持派」が自由に「敬宮は天皇の器」と思うことは、まったく問題にしない。
私は「現東宮は天皇の器ではない」と思っているが、
現東宮が、男系男子の皇室の伝統と皇室典範に基づいて即位することにはなんら反対しない。

57 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 12:23:32 ID:kgPJr+76

麗しの愛子さま、やっぱり愛子さまに天皇になっていただきたいです。

 

58 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 12:28:39 ID:kgPJr+76
で、愛子さまがお生まれになる前に
女帝賛成の世論調査が行われたというソースと

秋篠宮が大人気というソースはまだですか?

どう考えても、皇太子一家のほうが人気ですし
愛子さまのために女帝OKか否かの世論調査が
行われたとしか思えないんですが。

第一、秋篠宮って全然人気もないじゃん。
ダメ次男で有名な歴史があるし。

59 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 12:32:44 ID:kgPJr+76
紀子さんの悠仁出産の不穏さはちょっとネットを調べれば
ザクザクでてくるよ。

みんな不愉快なのよね、ああいう生まれ方されると。

もっと秋篠宮に人徳と思いやりがあったら別だったかもね。

それと、紀子さんはどうみても安っぽいカマトト女子大生と
皇后の猿真似ばかりひきずってて、気味悪いから。

全然雅子さまを心配する様子もないし
とりもつということもしない冷たさがあの、作り笑いとともに
嫌なんだよね。

やっぱり、皇太子ご一家のお子様じゃないと
晴れ晴れと日本の象徴という感じじゃないよ。

60 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 12:34:36 ID:kgPJr+76
現代:平成皇室の危機 このままでは「21世紀の南北朝」が生まれる

桐野夏生 福田和也 原武史 対談

【福田和也】
皇太子の(雅子妃を守る)言動はきわめて常識的。
妻を守る男性でないと天皇即位後国民から尊敬されないだろう。
今雅子妃は日本で一番孤独だが、苦しみや悩みが将来のカリスマ性に
ご成婚パレード時に雨が上がって晴れた、皇太子夫妻にはかなりの天皇力がある。

【桐野夏生】
雅子妃が男子を産めないことにすべての批判が収斂。

紀子様が男児を生んだとき違和感、そこまでするか、というのが
女性たちの正直な心情。

わだかまりの中での皇位継承には疑問。 女性天皇を認めたほうがよい。

【原武史】
美智子様が皇太后になったらその威光は天皇皇后より上になるのでは。

悠仁様と愛子様では愛子様、東宮家と秋篠宮では東宮家が国民に人気

 

61 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 12:45:31 ID:8b5ZjSgq
もう、女系で万世一系断絶なんてのはボツになったんだから
諦めればいいのにw

そもそも、皇太子夫妻が子作りをサボったのが悪い

62 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 13:02:08 ID:tLE306qB
宮家はすべて絶滅。皇室もきっと滅亡だね。

63 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 13:18:45 ID:irqVYbCQ
>>59
東宮派はいつも主語が大きいな
みんなとか言わないで具体的に言って欲しいな
たった数人のみんななら少数派なんだからさ

64 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 15:08:04 ID:2nrgGp7n
天皇自身が皇統が不安だ不安だと言っているんだから
典範改正はされるでしょう。


65 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 15:10:05 ID:Zpe+45Hl
何だよ、「東宮派」って・・

東宮派も何も、次に即位されるのは皇太子殿下って決まってるんだし、
これは日本人の共通認識。
派閥も何もないよw

まぁボンクラ宮さまアッキーを天皇になんて戯けたことを言っている少数派は
「秋篠宮派」と呼んでもいいかも。

66 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 15:50:14 ID:A+CHU7Y5
>>61
何お門違いなこと言ってんの?ここは器を語るスレ。
当然天皇になって欲しい人もいるだろうけど
降嫁して幸せになって頂きたいという人もいるんです。
宿題宿題と連呼している馬鹿もいるみたいだけどw

67 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:15:49 ID:BnshaC5P
>>66マジレスしたら7歳女児と2歳男児、器もクソもないよね。
どちらがふさわしい人間性かなんて判るわけない。
語るとしても、それぞれの親(バックボーン)を見て
贔屓の方を器とゴリ押しするしか無い。

68 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:19:31 ID:BnshaC5P
>天皇自身が皇統が不安だ不安だと言っているんだから
>典範改正はされるでしょう。
皇太子ご夫妻は結局「女の子」しか恵まれませんでしたし
それもなかなか出来なかったものだから
弟君御夫妻の次のお子様作りもご遠慮のムードと言う暗い影を落す事となりました。
本当はもっと沢山の男児の誕生が望まれるべき皇室に。

天皇陛下も後世を考えられると、皇統に不安を感じられるのはもっとも
だと思いますが、正当な後継者として誕生した悠仁様の皇位継承を
抜きに考えておられる訳ではないと思います。

不安だ不安だと言っている→なら愛子天皇でいいよ
という論調に持っていこうとしている人も多いですが
正当な後継者、悠仁様即位後の皇統を繋げるための手だてを考える方向へ
もって行かないのが、いかにもです。

>やっぱり、皇太子ご一家のお子様じゃないと
>晴れ晴れと日本の象徴という感じじゃないよ。
同じ天皇陛下のお子様という立場なのに長子を有りがたがる
その感覚がよく判りませんわ。
天皇は男子に限るのは、男尊女卑と文句付けるくせに。
昔から綿々と繋がられた決まりではそうなっているのですから。

69 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:30:35 ID:XQX0PzLM
>>65
>何だよ、「東宮派」って・・
>東宮派も何も、次に即位されるのは皇太子殿下って決まってるんだし、
>これは日本人の共通認識。

ここの住人が自分たちのことを「教養高い東宮支持派」と自称しているから、
そう呼んでいるだけです。

現東宮は、よほどのことがない限り
男系男子の皇室の伝統と皇室典範に基づいて即位するでしょう。
「東宮派」なるものが徒党を組んだ結果、
その多寡によって徳仁が天皇になるなどと、誰かに言われたのですか?
その人には、かなり強い電波が聞こえていますよ。

派閥や世論調査(それも2年以上も前の)などの稚拙な原始民主主義が
皇統に影響すると考えていることが、ここの住民たる「東宮支持派」らしい愚かさ。
前スレでも「孤軍奮闘」を恐れる烏合の衆ぶりは、無様かつ醜悪でしたね。

>まぁボンクラ宮さまアッキーを天皇になんて戯けたことを言っている少数派は
>「秋篠宮派」と呼んでもいいかも。

ここの「東宮支持派」など、ひとりでも十分相手にできます。
「〜派」などと大仰に呼んでいただかなくても結構です。

70 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:36:36 ID:2nrgGp7n
典範改正されて、継承問題も収まるところに収まるんじゃない?

男系でも双系でも、日本人に支持されない継承はありえないと思う。
皇室は国民に支持されてナンボだもんね。


71 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:41:52 ID:2AjTuDiP
>まぁボンクラ宮さまアッキーを天皇になんて戯けたことを言っている少数派

2年以上前の「女性天皇」という「制度」に関する世論調査の結果をもって
「愛子女帝を望む国民の声が過半数」などと御陽気に吹聴するのが
あなたがた「東宮支持派」ですから、
そのがなにをもって「多数派」と「少数派」の判断をされているか、
さっぱりわかりません。

我が国でもっとも発行部数の多い総合月刊誌がトップに掲載した記事が
「少数派の意見」だというなら、
「多数派」なんてものは、70年前のドイツにしか存在しないでしょう。

72 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:44:07 ID:YPBBf9mo
>>68
昔から綿々と繋がられた決まり>>

昔は側室なんて、道徳違反でも何でもなかった。
だから男子継承が、うんと確実で有利だった。
時 代 は 変 わ る 。
国民の道徳観念に合わないことをしてまで男子継承はいただけない。
側室制度がないとすれば、男だの女だの言ってる余裕はなくなる。
今やらなければ、愛子さま降嫁の後、人材がいなくなるから。
かといって愛子様を宮家で残すくらいなら、
東宮家は降嫁を望まれる。
愛子様という、ハートのキングをかけての大勝負。
スペードのエースの皇太子。
ジョーカーは国民。


73 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:45:03 ID:2AjTuDiP
>皇室は国民に支持されてナンボだもんね。

皇室が「国民の支持」なるものにより守られた歴史があるのですか。

74 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:48:10 ID:BnshaC5P
>「倫理違反懐妊についての傍証」は、
>既女板アンチ紀子スレにさんざん書かれてきた。
>そこから抽出してくるのはひと仕事だ。

ほとんどが 良いタイミングで懐妊→それも男子!
だから 「ぬかり無く計画された男子製造妊娠だ!」
って喚いているものばかりじゃないの?
>「産まれました!でも女の子でした てへっ」じゃすまないものね。
なんてレスも見ました。なんであんなゴミレスの山をこっちが
書き分けて「傍証なるもの」を探してやらないといけないんだ。
自分達の正当性を訴えたいなら自分達が労するのは当然。甘えるな。

75 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:48:42 ID:YPBBf9mo
>>73 皇室は時の権力によって守られてきた。綿々と。
今は主権在民。

76 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:49:39 ID:irqVYbCQ
>>65
別に皇太子が天皇になるのは反対しないよ
愛子天皇に反対なだけだし
呼び方が適切じゃなかったから愛子天皇派って呼べばいい?
まあ呼び方なんてどうでもいいから俺の質問に答えてくれよ

77 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 16:56:09 ID:A+CHU7Y5
>>76
だから愛子天皇に反対なら該当するスレ立ててすればいいでしょ。
そんな人がいること自体が許せないと思っていているのなら
頭おかしいんじゃないの?どう思おうと人の自由だし。
愛子さまにはお嫁にいって欲しい人もいるって何回言ったら解るのさ。


78 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 17:10:43 ID:irqVYbCQ
>>77
勝手にマンセーしてるだけなら文句は言わねーよ
でもあんたのお仲間は悠仁は駄目だから愛子がいいとかほざいてるだろ
しかもそれが国民の総意とか大勢の人間が思ってるみたいにさ
その大勢が思っているソースを出してくれれば引き下がれるけど
お前みたいに話をそらしてるからずっといるんじゃん

79 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 17:39:02 ID:8b5ZjSgq
>>72
>昔は側室なんて、道徳違反でも何でもなかった。
>国民の道徳観念に合わないことをしてまで男子継承はいただけない。

性道徳なんて今の方がゆるいだろ。
処女が珍しいくらいだw

80 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 17:40:31 ID:5X8tDg+f
>>68
>天皇は男子に限るのは、男尊女卑と文句付けるくせに。
>昔から綿々と繋がられた決まりではそうなっているのですから。

伝統から言えば、皇統は双系継承です。
男系女子・女系の皇位継承資格が停止されたのは、[旧皇室典範]から。

《成文法典に記された女系の皇位継承資格》
 [養老律令継嗣令皇兄弟条(第一条)]天平宝字元年(757年)
 「凡皇兄弟皇子。皆為親王。{女帝子亦同。}以外並為諸王。自親王五世。雖得王名。不在皇親之限。」
                    ^^^^^^^^^^^^^
 [養老律令継嗣令王娶親王条(第四条)]
 「凡王娶親王。臣娶五世王者聴。唯五世王。不得娶親王」

※女帝の子の「親王」に「姓」が生じないように[第四条]で「皇族女子と氏族の結婚」を制限し、土着の
「皇統(双系継承)」と中国から導入した「氏姓制度(男系継承)」の調整を図った。

皇統が男系継承なら、原理的に皇族女子の「内婚規制」は必要ないはず。
「内婚規制」の存在そのものが、皇統が双系継承だという証拠。

それから平安時代以降女帝が現れなくなったのは、外来の男尊女卑思想(仏教・儒教)の影響です。

81 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 17:51:17 ID:8b5ZjSgq
>>80
>※女帝の子の「親王」に「姓」が生じないように[第四条]で「皇族女子と氏族の結婚」を制限し

結局、男系男子の子しか即位できないってことだな。
双系でもなんでもない。



82 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:05:21 ID:A+CHU7Y5
>>79
ソースよろしく。


83 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:05:44 ID:2AjTuDiP
>>77
>ID:A+CHU7Y5
>だから愛子天皇に反対なら該当するスレ立ててすればいいでしょ。
>そんな人がいること自体が許せないと思っていているのなら
>頭おかしいんじゃないの?

ここの「東宮支持派」が、好き勝手に敬宮を持ち上げるのは自由。
「愛子女帝になればいーなー。」というのは自由。

>どう思おうと人の自由だし。

思っているだけなら「どのように思おうと」自由。

しかし、秋篠宮殿御一家や悠仁さまについて悪意のある憶測をもって侮辱し、
ネット上に撒き散らすのが自由、と考えるならば、それは「何をやっても良い自由」。

戦後民主主義と日教組が日本人をダメにしようとして与えた「自由」。


84 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:12:41 ID:A+CHU7Y5
>>78
あんたのお仲間は皇太子が駄目だから秋篠宮がいいとほざいているじゃないのw
自分の意見が多数派(であってほしい)だと思うのは誰しもが思うものなんじゃないの?
ここの住人が少数派だという決定的な物があるのならそれこそ示して欲しいもんだわ。

85 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:15:25 ID:2AjTuDiP
ここの住民がどう考えてもかまわない。
敬宮が悠仁さまより天皇の器があると、思っても良いし、
ヒラリー・クリントンより国務大臣の器があると思っても自由。

しかし、

>>9

こういうことをしたり、
悠仁さまの出生に関して根拠のない「倫理違反」をでっち上げて、
秋篠宮家や紀子さまのご実家を侮辱することが「自由」だと考えるなら、
このスレの住民の「自由」は許さない。

86 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:16:35 ID:A+CHU7Y5
>>83
じゃあ秋篠宮支持派は清廉潔白で品行方正で東宮家の誹謗中傷は一切していない。
ということなのですね。絶対に。

87 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:18:28 ID:A+CHU7Y5
愛子さまは祭壇のコラまで作られていますが?
そのことに関しては当然のことと受け止めよと仰るのですね?

88 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:19:40 ID:8b5ZjSgq
>>84
皇太子は皇位継承権を放棄しろなんて言ってるのは
男系派でも極少数じゃね?


89 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:25:35 ID:2AjTuDiP
>>84
>あんたのお仲間は皇太子が駄目だから秋篠宮がいいとほざいているじゃないのw

繰り返すが「仲間」など必要としない。
徒党を組みたがったり、「仲間」がいないと不安になるのは、
明らかにここの「東宮支持派」のほうだと感じている。

私は皇太子は天皇の器ではないと「思って」いる。それは完全に私の「自由」。
私は皇太子が、男系男子の皇室の伝統と皇室典範に基づいて即位することにはなんら反対しない。
皇太子を差し置いて秋篠宮殿下の即位を、と主張したことは一度もない。

90 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:30:46 ID:A+CHU7Y5
>>88
だといいんですけどね>極少数
月刊誌に取り上げられたことでそうは思っていない人達がいらっしゃるようですから。

91 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:37:53 ID:2AjTuDiP
>>86
>ID:A+CHU7Y5
>秋篠宮支持派は清廉潔白で品行方正で東宮家の誹謗中傷は一切していない
>ということなのですね。絶対に。

私はネット上で実生活でも、
東宮家について「事実に基づかないこと」により東宮家を非難したことはない。

ID:A+CHU7Y5の質問が「東宮支持派」としてのものならば、
明確な逆説をもって、「東宮支持派は秋篠宮家を誹謗中傷している」と
認めているということであり、その潔さには感謝する。



92 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:39:47 ID:8b5ZjSgq
>>90
>だといいんですけどね>極少数

というか、男系派ってよりアンチ雅子妃の人でしょ。


93 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:40:39 ID:A+CHU7Y5
>>89
自分だけは別だけど君たちは一緒くただから、では納得いかないですよ。
相手を同じように見るようにご自分も同じように見られるということを理解されたら如何ですか。


94 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:48:24 ID:2AjTuDiP
>>87
>ID:A+CHU7Y5
>愛子さまは祭壇のコラまで作られていますが?

それが秋篠宮板に貼られた場合、
即座に住民から「よくない」「下品」「秋篠宮ファンが愚劣だという印象操作だ」
という避難が降り注ぐ。

この板では
>>9
に対して

>>10 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 12:41:53 ID:SpYT8XCR
>敬宮愛子内親王が天皇陛下。
>未来の愛子天皇陛下に千代に八千代に栄えあれ!
>>11 :名無し投票@2/15(日):2009/02/20(金) 13:39:32 ID:yzoN+zfj
>スレ立て乙。
>テンプレも整ってきたね。
>あまりヒソちゃん貶めて愛子様ageにするのは、
>余裕なさげに見えて損な希ガス。

悠仁さまに対しても、日本に対して、
これほど侮蔑的なAAを貼っていることに対して、
「余裕なさげに見えて損」だと。

品性も知性のかけらも見られない。
それがここの住人の「東宮支持派」なのだ。





95 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:49:39 ID:A+CHU7Y5
>>91
認めるも何も自分で>>83侮辱していると言っているじゃありませんか。(呆)
愛子さまの祭壇コラについても僕じゃないから知らないよ、なんでしょうね…。


96 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 18:57:59 ID:5X8tDg+f
>>81
>結局、男系男子の子しか即位できないってことだな。
>双系でもなんでもない。

↑このように[継嗣令第一条]の「皇位継承資格」と[第四条]の「血族的制約」を混同した結果
唱えるようになったのが「皇統男系説」。

『源氏物語』では、「天皇の尊貴性は男系でも女系でも子孫に受け継がれるが、世代が遠くなると
薄れてしまう」とされている。
この「天皇の尊貴性・貴種性」の概念は、[日本律令継嗣令]の「双系継承」「世数限定制」に完全に
一致する。

「皇統男系説」では「天皇の尊貴性・貴種性」と「皇位継承資格」が分裂してしまい、しかも男系派が
主張するような「皇統の正当性」を記した文献は存在しない。

97 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:00:25 ID:2AjTuDiP
>>95
>認めるも何も自分で>>83侮辱していると言っているじゃありませんか。

私が「東宮支持派(の一部でもかまわない)」が侮辱している、
と言ったことに対して、あなたが逆説的にそれを認めてくれたので感謝した。
「過分の感謝」と思われるなら、忘れてもらってもかまわない。

>愛子さまの祭壇コラについても僕じゃないから知らないよ、なんでしょうね…。

>>94で説明しているとおり。

では、あなたは「東宮支持派」のひとりとして、
>>9
↑この品性下劣なAAをどう思うのか、ご説明いただきたい。

98 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:04:05 ID:A+CHU7Y5
>>94
>それが秋篠宮板に貼られた場合、
>即座に住民から「よくない」「下品」「秋篠宮ファンが愚劣だという印象操作だ」
>という避難が降り注ぐ。
祭壇のコラでも下品止まりなんですね。「人としてどうよ」なんて微塵にも思わないのですね。

悠仁くん=日本と思うのは何故でしょう?
次の天皇の皇太子さまの下品なAAなんてもっとありますよ。
そちらの方が問題ではないのですか?次代の陛下ですよ。






99 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:07:13 ID:2AjTuDiP
>>75ID:YPBBf9mo
>>73 皇室は時の権力によって守られてきた。綿々と。
>今は主権在民。

時の権力者が皇統を「意」のままにしようとしたか。

法律上、主権が国民にあっても、
その民「意」なるものに皇統を任せてよいことにはならない。

100 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:07:24 ID:A+CHU7Y5
>>97
その東宮支持派の1人ってやめてもらえませんかね。
あくまでも私個人の意見ですから。
他の考えを持っている人はいくらでもいますから。
そのくらいおわかりでしょう。


101 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:11:24 ID:BnshaC5P
>>77>>84>あんたのお仲間は皇太子が駄目だから秋篠宮がいいとほざいているじゃないのw
まさにそのスレで、自分と意見が違うとず〜っといちゃもんつけてた人が居ました。
あなたと良く似てますけど。今度は締め出す側にまわりますか?

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234075049/
531 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 10:58:15 ID:pC7q+oCsO
皇太子ご一家叩きを止めて 純粋に秋篠宮を天皇にと言うスレなら
誰も来ないと思いますよ。

それを秋篠宮が純粋に持ち上げる事が出来ないから
皇太子ご一家を貶める。 まぁ貶めなきゃ秋篠宮が天皇になんてなれませんがね。

577 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 14:03:14 ID:pC7q+oCsO
雅子様叩きも皇太子叩きもスレ違いですね。
それが無くならない限りは 秋篠宮を否定させて頂くと前にも書いたはずですよ。

このスレが純粋に秋篠宮を天皇にしたいと 秋篠宮のよい所をあげるだけのスレなら
覗く必要もありませんしもう見ないと思います。

594 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 17:10:18 ID:pC7q+oCsO
アンタ達アンチが皇太子ご一家に
今もしている仕打ちに比べたら屁でもないです。

愛子様が雅子様のお腹にいらっしゃる時から流産祈願スレを立て
「雅子のでか腹を目茶苦茶に踏み付けてやりたい。」
等と鬼畜レスを延々書き込んで 挙げ句秋篠宮様は素晴らしい是非天皇にと
兄宮を冒涜した弟宮を持ち上げる。

それは絶対許しちゃいけない。
アンタ達アンチがして来た事を ずーっとこの目で見ている人間にはね。

102 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:14:46 ID:8b5ZjSgq
>>96
だから、女帝を認めるにしても伝統にのっとり

1.独身であること
2.未亡人でも元の夫は男系男子の皇族であること

ですね。
女帝に子供がいたとしても元の夫が男系男子の皇族なら問題ない。

103 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:14:52 ID:2AjTuDiP
>>98
>祭壇のコラでも下品止まりなんですね。「人としてどうよ」なんて微塵にも思わないのですね。

それが「反論」だとでも。

>その東宮支持派の1人ってやめてもらえませんかね。

私が相手にしている「東宮支持派」というのは、もう少し思考能力があると思っていた。
たしかに、あなた程度ではない。

失礼、「踊り子さんは手を触れないように」でしたか。

104 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:22:13 ID:tLE306qB
国民のために祈ることが皇室の仕事ということなら、
国民あってこその天皇家。その逆はありえない。
皇室も時代によって在り方は違ってきたのだし。
親類の中で殺し合いをしたことも、南北朝に分かれて
争ったことも、徳川300年の間、平民から多分、その
存在を忘れられていたのも天皇家。男系一すじの正しい
皇統なんてちょっとおかしい。

105 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:22:34 ID:A+CHU7Y5
>>101
似てますかねw私なんか無様かつ醜悪の部類ですから。

>今度は締め出す側にまわりますか?
どうしてでしょうか?
既婚女性版に立てるからですよ。
この板に立てればそのようなこともないのでは?
保証は出来ませんけど。



106 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:30:31 ID:A+CHU7Y5
>>103
反論?あれで十分でしょ。
あなたの>避難が降り注ぐ。も憶測でしょうからね。
でも皇太子さまのAAの意見は聞きたかったですね。


107 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:35:09 ID:BnshaC5P
>それが秋篠宮板に貼られた場合、
>即座に住民から「よくない」「下品」「秋篠宮ファンが愚劣だという印象操作だ」
>という避難が降り注ぐ。
祭壇のコラでも下品止まりなんですね。「人としてどうよ」なんて微塵にも思わないのですね。

言葉尻にしがみついて反論、ばかばかしい。
「よくない」と窘める行為があるかどうかが意味があるのに。

>愛子さまの祭壇コラについても僕じゃないから知らないよ、なんでしょうね…。
と非難する人が
>あくまでも私個人の意見ですから。
>他の考えを持っている人はいくらでもいますから。
>そのくらいおわかりでしょう。

と逃げるのか...。
ネットで羽目を外して暴走する馬鹿はどこにでも居る。(暴言も含め)
でもそれぞれ個人で違うので有り、一緒くたに連帯責任を叫ばれるものでは
ないと 普通の大人は思う。
けど、>>101に挙げた人や 愛子さまの祭壇のコラを挙げる人は
ネットで暴れる大馬鹿の発言責任まで問うんだよね。いつも。
そして絶対に許しちゃおけない って血圧上げて終わる。


108 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:43:58 ID:BnshaC5P
>あなたの>避難が降り注ぐ。も憶測でしょうからね。

まあいちいち検証例出すほどヒマじゃないけど
鬼女板の東宮御一行様スレでは度が過ぎる書き込みには
窘めが入る、特にお子様関係では。

ちょうど下に秋篠宮家のお噂 116 [噂話]が有るから
見てみたら?
暴言があっても皆でニラニラしているイメージだけど。
[噂話]だから何書いてもいい!ってスタンスみたいだけど
居心地が良くて誹謗中傷を繰り返している時点で
>品性も知性のかけらも見られない。
>それがここの住人の「東宮支持派」なのだ。



109 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:55:10 ID:2nrgGp7n

天皇は皇統が不安なんだから、典範改正議論をはじめてあげないとねー。


110 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:55:35 ID:A+CHU7Y5
>>108
さすが既婚女性版に二つ目のスレを持とうとするチャレンジャーの言うことは違うねw


111 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:57:53 ID:A+CHU7Y5
東宮支持派という言葉自体嫌なのに詰め寄られたら逃げたくもなりますよw

112 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:59:35 ID:5X8tDg+f
>>102
>だから、女帝を認めるにしても伝統にのっとり

>1.独身であること

皇位継承資格を定めた[継嗣令]に、女帝の結婚を禁じる条文は存在しない。
推古天皇から元明天皇までの4人の女帝は、当時としては高齢で即位しているので、
再婚しなくても別におかしくないです。
元正天皇や孝謙天皇が独身だったのは「皇位継承資格」ではなく、「政治的要請」による選択。

2.未亡人でも元の夫は男系男子の皇族であること

[継嗣令第四条]の皇族女子の「内婚規制」は、皇統(双系継承)と氏姓制度(男系継承)を
調整するために設けたもの。
氏姓制度は明治3年に正式に廃止されたので、今後「双系継承」を復活させても「内婚規制」
は必要ない。

113 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 21:20:01 ID:8b5ZjSgq
>>112
女系が即位した前例がないのだからしょうがない。

継嗣令が双系なんて言ってるのも一部の学者だけだし・・・


114 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 21:40:52 ID:YPBBf9mo
>>99 時の権力者が皇統を「意」のままにしようとしたか。 >>

近くは
昭和にもやろうとしたんじゃありませんか?
「戦争に異を唱えると、彼らは別の天皇をたてるだけだから」
との趣旨の、昭和天皇の発言を読んだことがありますよ。
私が読むくらいだから、マイナーな記事ではありませんよ。
きっと有名な文言だと思いますよ。


115 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 22:48:06 ID:6ISByNA2

浅田 彰: まぁしかし、出生率がここまで下がってる件も、ある意味じゃ
皇室の「お世継ぎ問題」が象徴してるわけだよね。

田中康夫: たしかにね。

浅田 彰: とりあえず女性天皇を認めりゃいいと思う。ただ、
保守派に言わせれば、それだと女系になっちゃうからまずい、と。
つまり、女性天皇が婿を迎えるとして、その子が天皇になると父方の血筋になっちゃうでしょ。

田中康夫: でも、昔は女性天皇が何人かいたでしょ。今の問題どうなってたのかね。

浅田 彰: 昔の女性天皇は、夫の死後、息子が成長するまでしばらく代理でやるとか、
そういう感じで、形の上ではいちおうずっと男系で来たことになってるの。むろん
万世一系なんてのはインチキで、古代の継体天皇なんてよそから引っ張ってきたって説も強いけどね。

田中康夫: ふーん。でも女系と言っても血はつながってるんだからいいように思うけどね。
まぁ、男系、女系ってそういうことなのか。ならば、戸籍の概念も変えりゃいいんだよ。

浅田 彰: そうそう、天皇なんて男性でも女性でもいいし、男系でも女系でもいいじゃない? 
そういう意味じゃ、この問題も、夫婦別姓を認めるとか、非嫡出子を差別しないとかいう話と
通じる部分はあるんだよ。

田中康夫: そうか、じゃ女帝を容認すれば出生率も上がるかも(笑)。
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/200407/index.html

116 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 22:49:44 ID:rVDkJ+37
>>37
主治医は愛育病院の安達知子医師。不妊治療で有名な女医だそうだ。
以下はアンチ紀子スレからの掘り出し。ひでぇカラクリになっているな。

■2007/12/09(日) 12:08:28 ID:robmxVIX0
学会の倫理委員会の委員がキコ主治医だったものね。
全国の産婦人科から上ってくる着床前診断、この中には性別の選別も含まれるけど、「お伺い」
(主に生まれる子に重篤な伴性遺伝病の可能性が明らかに認められる場合にのみ事前選別をする)
の是非を議論して、これはやってよし、これはダメと裁定するところ。
法に触れないところでの倫理的部分をカバーする裁判所みたいなもの。
その主治医がキコを担当することによって、医学界内での批判を封じ込め、
学会内でのアヤシイお墨付きをお手盛りで出しちゃってるのよ。
災難に巻き込まれたというにはあまりに計画的。
でも会見の内容を見たことがあるけど、各種恩典と引き換えに引き受けた話にせよ、
診療を続けていく過程で幻滅した部分はかなりあったような感じはする。
少なくとも鯰やキコに対する敬意というか、お人柄や子供に対する姿勢に感動したという感じはゼロだったわね。

■2007/12/09(日) 12:29:00 ID:vpnHpDqW0
そういうことだったのか。>倫理委員会の委員がギコの主治医
差支えなかったら、その主治医の名前、教えてもらえませんか。

このお手盛り、あまりにひどすぎやしませんか。学会としての見解を問いたい。
産科医から声が上がらないはずだね。腐りきっている。

親王懐妊の「倫理違反」を追及したいのに、
その「倫理違反」を判定する倫理委員会が当の倫理違反の医師だなんて。
国民を馬鹿にしすぎている。


117 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 22:50:58 ID:rVDkJ+37
>>116(続き)

■2007/12/09(日) 13:02:20 ID:robmxVIX0
主治医の名前は安達知子医師です。代表者は院長になってますが、
実際の主治医は現役でやってる不妊治療で有名な女医です。

安達医師が委員として名を連ねる日本産科婦人科学会倫理委員の議事録
ttp://www.jsog.or.jp/report/rinri/rinri_minutes.html
このページから各議事録を読むと分かりますが、様々な着床前診断の伺いを「答申」として、
事実上の許可不許可を学会として行っているのがわかります。
もちろん、子鯰の件は議事録に残してないですけどねw

■2007/12/09(日) 13:24:35 ID:robmxVIX0
補足して書きますが、もう分かってる方も大勢いらっしゃると思いますが、
不妊治療を専門にする医者を主治医に配置したという意味からも、これはやってはいけないことを
やったんだなと確信しました。
鯰とキコのカップルはタイミングよく性交渉さえすれば自然妊娠も十分可能な二人だと思いますが、
今回の妊娠は、頑張って子供を作り続け、のんびり天啓を待つような通常の妊娠とは違って、
目指すべき目標(男子を産むこと)がはっきりしていて、そのために精子と卵子に
人工的におおいに手を加える必要があったということです。
これは普通の産科の医師ではテクニック的に無理があります。
皇太子様と雅子様は子供を望んでいるにもかかわらず自然妊娠が望めなかったため、
やむを得ず通常の不妊治療、段階的に高度な不妊治療に進まれたと思います。
これはやましいことは一つもありません。
ただ、キコの場合は、何の異常も認められず、孫の性別に効率よく男を望むからという
医療の進歩を逆手にとって「ズル」をした、ということが問題です。

118 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 22:58:09 ID:8b5ZjSgq
で、東宮家にまさかの皇子が誕生したらどうするんだろうね
愛子押してた連中は手のひら返すのかな・・・

119 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 23:04:34 ID:rVDkJ+37
>>54
着床前の遺伝子検査でわかる異常は限られているそうだ。
なにより、皇室の「現世代」の場合、
男子を決定づけるY染色体に異常があると推測されているのだ。
つまり、男子を望めば(男子受精卵を選べば)、漏れなく遺伝子異常がついてくる。
ヒソ君は可哀そうにな。
祖父母の無見識と両親の野望のせいで、十字架を背負って生まれてきた。
十字架=遺伝子異常をもつY染色体。


120 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 23:09:27 ID:rVDkJ+37
>>118
いや、それはない。
いま東宮を叩いて弟のほうに皇統を移そうとしている連中は、
まともな男系派ではない。いたとしてもごくごく少数。
「秋篠宮一派」は単なる利権集団で、
秋篠宮に皇位が移ればそれでいい連中。
愛子様がお生まれにならず、
眞子さんが女帝になればそれでよかった連中だよ。

アホ鯰の周りに群がる利権集団(千代田、神社カルト、B一派)と
その中核に踊らされている知的底辺のナンチャッテ男系派。
というのが秋篠宮一派の正体だよ。


121 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 23:18:45 ID:irqVYbCQ
ID:A+CHU7Y5
結局話はそれたまま終わるんだね
愛子天皇派と話すといつもこうだ
仲間でも何でもないなら引っ込んでればいいのに
擁護するようにケチをつけてくるから仲間だと言われるんだろ
俺は>>59にザクザク出てくる悠仁出産に不穏さを感じる人間を
具体的に出して欲しいだけだから
出してくれれば引き下がるし
出さなかったら妄想と言うことになるけど

122 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 23:19:02 ID:rVDkJ+37
>>120
118の文意を取り違えた。
残念ながら東宮ご夫妻に男子が生まれることはあり得ないのだよ。
皇室の「現世代」では、自然にしていたら男子は生まれない。
Y染色体に異常があるので自然に流れてしまう。
秋篠宮家に男子が生まれたのは、倫理違反の結果だ。
東宮ご夫妻は倫理違反はなさらない。


123 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 23:29:45 ID:JOBD0aGZ
>>114
>私が読むくらいだから、マイナーな記事ではありませんよ。
>きっと有名な文言だと思いますよ。

自分が無知だから、無知な自分がマスコミに知らされた情報は真実だと。

その理屈で誰かが説得できたならば、たぶんなにかの学会で発表できるだろう。

124 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 23:39:50 ID:JOBD0aGZ
>>104
> :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:22:13 ID:tLE306qB
>国民のために祈ることが皇室の仕事ということなら、
>国民あってこその天皇家。その逆はありえない。
>皇室も時代によって在り方は違ってきたのだし。
>親類の中で殺し合いをしたことも、南北朝に分かれて
>争ったことも、徳川300年の間、平民から多分、その
>存在を忘れられていたのも天皇家。

↑と。で。
↓いきなり、

>男系一すじの正しい
>皇統なんてちょっとおかしい。

どうした? 東宮支持派。
疲れたのか?

125 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 23:57:10 ID:JOBD0aGZ
>>111 :名無し投票@2/15(日):2009/02/21(土) 19:57:53 ID:A+CHU7Y5
>東宮支持派という言葉自体嫌なのに詰め寄られたら逃げたくもなりますよw

あなたが「東宮」を「支持」していない、と宣言すればいい。
誰もあなたを「詰め寄」ったりしない。

さあ、どうぞ。


126 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 00:05:42 ID:5rvE2C2q
何も疲れていないけど、ちょっと、眠いかな?
Y遺伝子がずっと保たれていると信じている人がいるほうが
信じられない。

127 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 01:08:56 ID:Y+PnUXFa
>>116>>117>ID:rVDkJ+37
>「倫理違反懐妊についての傍証」は、
>既女板アンチ紀子スレにさんざん書かれてきた。
言い出しっぺがログ掘ってきたか。
まあ注目すべき点とすれば愛育病院の医師が
日本産科婦人科学会倫理委員に名前を連ねてたくらいか。
しかし何も倫理委員をわざわざ取り込まなくても
皇室という存在からのお願いなら秘密裏に通るであろうのは
想像に容易いのですがね。

紀子様が愛育病院を選ばれたのは眞子様、佳子様出産時にもお世話になった
中林正雄氏が院長でもあったから、また雅子様流産の際も途中から
愛育病院の医師を導入したとか見ましたが、出産に関して評価が高いのでしょう。

また、現代では不妊治療を専門にする医者等どの病院にも当たり前のように居る。
(地方の田舎は論外だが)

結局ずらずら述べている傍証とは全て
タイミング良く出来て、男の子だったから『倫理違反』を『確信しました』
と火病しているに過ぎない。
是非、『倫理違反の着床前診断で男子を選別しないと
皇室には男子は誕生しない』
と科学的に論破して欲しいものだ。
>男子を決定づけるY染色体に異常があると推測されているのだ。
と推論で確証付けずに。

128 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 01:53:40 ID:ugjVTMAz
>>127
>結局ずらずら述べている傍証とは全て

「結局」だの「全て」だの勝手に前のめりする奴だな。w
アンチ紀子スレにさんざん書かれてきた「倫理違反懐妊についての傍証」
が、これだけのはずないだろ。
可哀想だが、これは「傍証」のほんの1つにすぎないよ。

これまで読み流すだけで放ってきたのだが、
執拗なアンチ東宮のおかげで整理が進んで喜ばしい。
アンチどものように暇ではないんで、
掘り出しの時間はそうそうとれない。
少しずつ発掘してくるから焦らずに待っていなさい。
全て発掘がすめば、
否定できないストーリーが描かれているのに気づくだろう。


129 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 02:09:36 ID:Y+PnUXFa
アンチ紀子スレにさんざん書かれてきた「倫理違反懐妊についての傍証」
が、幾らあろうとも、いくら発掘してこようとも

『倫理違反の着床前診断で男子を選別しないと 皇室には男子は誕生しない』
という科学的な論拠が出せない限り

結果が上手くいったからのやっかみ、誹謗中傷の域は出ない。
それこそ、嘘も百回言いふらせば本当の事に聞こえてくる
と思っているのかね。
全て発掘....か、まあ、無駄だけどがんばりなさい。
ますます火病気質が集うスレだった事が証明されるようなものだから。






130 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 05:15:09 ID:7bJr0T78
不毛な論争えんえんやってんなw
俺からしたらどうでもいいよ。
ただ一つ言えるのは悠仁は国の上にたつ器じゃない。
持って生まれた徳や運がまったく感じられない。
こいつが生まれてから、日本どんどん国勢が悪くなってる。


131 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 06:10:24 ID:4NVi5CfH
>> ID:rVDkJ+37
どうもでした。

132 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 06:24:04 ID:4NVi5CfH
>>122
> 残念ながら東宮ご夫妻に男子が生まれることはあり得ないのだよ。
つーか、今の天皇×美智子の組み合わせで、
健康な男子2名、女子1名が作れたわけだから、
皇太子でも弟でも、健康な男子を産める可能性は高いんじゃないの?

あと、悠仁の出産日から逆算して、紀子懐妊が報道された日は受精何日後かが逆算出来るわな。
で、紀子懐妊の報道が適切な報道かどうかがわかるんじゃないの?

133 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 07:57:59 ID:Z0WUNXG9
>>121
はぁ、今度は愛子天皇派ですかw
ここに粘着するよりも周りの人の意見を聞いてみたら?
その様子だと、そういうことを話せる人居なさそうだけど。

134 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 09:19:23 ID:uqKAumP6
>>133
だから呼び方なんてどうでもいいって言ってるじゃん
それに俺はちゃんと愛子天皇派って呼べばいい?って聞いたじゃん
何も答えなかったから仕方なくこの呼び方でよんだんじゃん
嫌だったらなんて呼べばいいか自分で言えよ

とにかく>>59が悠仁出産の不穏さはザクザク出てくる
それはみんなが不愉快だと思っているからだって言ってるんだから
そのみんなとやらを>>59に出して欲しいだけなの
あんたが代わりに出してくれてもいいけどさ
だせないんならどうでもいいことにケチを付けて話をそらすなよ
それに俺が周りの人に聞いて不穏とか感じないって意見がほとんどだったら
捏造だとか言うんだろ

135 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 09:41:42 ID:soOJJmme
女系推進派って殆どは偽装天皇制廃止派だろ?

136 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 11:36:29 ID:rS3sMir6
     __......,,,,....._
    /        ヽ 
  /     /      \
 /      /        ! 
 |  ヽ  ミ丿__ノノ|_ノ|_│ __
 |  (ソ)ミ/  -‐    ー |//っ))))  
 |  (ソ) /   ‐ー  くー |゙\ )ノ
 |  (ソ(δ      r "_> │ ゙ヾ  <愛ちゃんの女帝はもともと決まってました
 |  (ソ) ヽ.    =ァ'  / / 
 |||| (ソ)  ノヽ...  `=  / /
 |||| (ソ) ./n ヽ `二フ´ヽ /
 |||| (ソ) n| |nn .....ノヽ.......ノ
 |||| (ソ)〔1__/。 aiko 。|  
 |||| (ソ) |    |      |
 ||||.川\___/| ̄| ̄| ̄|\

137 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 11:39:33 ID:rS3sMir6

\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  子  さ ま   //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 子 さ ま          //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//

 \\ 天皇!愛子!!天皇!愛子!!天皇!愛子!!天皇!愛子!!天皇!愛子!!
   \\女帝!愛子!!女帝!愛子!!女帝!愛子!!女帝!愛子!!女帝!愛子!!//

       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
  

138 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 12:04:41 ID:4NVi5CfH
>>135
つーか、天皇制が終わるときは、女性週刊誌や鬼女板で相手にされなくなった時だろーな。
その時が天皇制の終焉のとき。

139 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 14:25:22 ID:OAh8qnF/
>>113
>女系が即位した前例がないのだからしょうがない。

[継嗣令第一条]は皇位継承資格者(皇親)の範囲を規定した法令。
即位してもしなくても、法的な皇位継承資格の正当性は変わらない。

《女系皇族の実例》 [継嗣令第一条]に準拠
@和銅8年(715年)2月の詔[元明天皇]―膳夫王、葛木王、鉤取王(吉備内親王・長屋王の子)を2世王
とする(発布前は3世王)
A天応元年(781年)2月の詔[光仁天皇]―五百井女王、五百枝王(のち春原朝臣五百枝)(能登内親王・
市原王の子)を2世王とする(発布前は5世王)
※@Aは選択的に男系の皇位継承資格を破棄し、女系の皇位継承資格を適用。

上記以外で女系天皇・女系皇族の可能性があるのは、
B孝徳天皇(=軽皇子、皇極天皇の弟、茅渟王の子)
C漢皇子(皇極天皇・高向王の子)
D有馬皇子(孝徳天皇の子)
「天皇」「皇子」「親王」と言った身位は律令制のものだけど、軽皇子や漢皇子が皇極天皇の即位時に「王」
から「皇子」になったと認識していたのなら、皇位継承資格はB姉から弟へC母から子へ女系で受け継が
れたことになる。

140 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 14:49:49 ID:embxoH60
敬宮愛子内親王がいいよ>天皇

皇室典範改正の審議中に愛子天皇を阻むジャストタイミングで
懐妊5分でたちまちNHK速報を流した秋篠宮家。
どうも不愉快な経緯だからね。(宮内庁の医者は信用できないね)

・ 兄の皇太子を批判
(気遣う言葉は一切なし、公務は受身といいながら自分は動物公務ばかり)
   ↓
・ コウノトリの歌を夫婦揃って詠む
   ↓
・ すぐそのあと、あの有名な皇室典範改審議中に不自然な懐妊速報。
 (男児に決まってるわい、とささやかれる)
   ↓
・ 秋篠宮が放鳥したコウノトリ落雷死(超・不吉)
   ↓
・ 悠仁名前の音をカリスマの「ヒロヒト」に似せるも呼びづらく
 ゆうちゃんと呼ぶありさま。
   ↓
・ 悠仁誕生よりも愛子さま相撲台覧で視聴率圧倒差。
   ↓
・ 乳児の悠仁のためにコルク床にするも、両親がいる時に
 顔面を4針縫う怪我。 (天皇なんて育てられないのでは?)

  

  

141 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 15:24:53 ID:mAv1Z8u0
女系並列?でもかりそめの形にすぎない。
本来は、本筋とは掛け離れた異端。主張者は国賊も甚だしい。


142 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 17:00:19 ID:soOJJmme
>>140
>皇室典範改正の審議中

皇室典範改正法案なんて国会で審議されたのか?


143 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 19:48:46 ID:G977FIR8
>>142
改正審議されたことは一度も無い


144 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 21:47:09 ID:4NVi5CfH
>>141
> 女系並列?でもかりそめの形にすぎない。
> 本来は、本筋とは掛け離れた異端。主張者は国賊も甚だしい。

そもそも、日本は母系社会だったんだよね。
それを中国マンセーの天皇一族が男系の価値観を持ち込んだわけ。
つまり、天皇一族は日本文化の破壊者、なわけです。


145 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 22:24:50 ID:soOJJmme
>>144
「日本」を建国したのは天皇なんだけどなw

146 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 22:29:37 ID:4NVi5CfH
>>145
ある期間、日本列島のある部分の支配者だっただけ。
後は、権力者のメカケ、タレントみたいな存在でしょ。
薩長に脅されれば、京都からヘコヘコ東京に来て、神を演じるし、
マッカーサーに脅されれば節操もなく「人間宣言」をやるわけだし、彼らは優秀なタレントなんだと思う。

147 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 22:32:39 ID:4NVi5CfH
そもそも、明治天皇は京都にいた時は化粧をしてた、っていうからね。
それを、薩長に脅されれば、西洋風の男性的な王さまだか将軍風の役を演じちゃうわけだからすごいタレント力だと思うよ。

148 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 22:52:12 ID:4NVi5CfH
天皇が実質、日本の王さまだったのは、後醍醐天皇までらしいね。
それ以後は、その時々の権力者の権威付けのために生かされてきた、って感じみたいだね。

149 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 23:00:13 ID:soOJJmme
まぁ、権力が全てって民族じゃなかったということだな・・・



150 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 23:07:39 ID:4NVi5CfH
天皇を殺せなかったのは
その時々の権力者が不安定な権力者だった
ってことだと思うね。
天皇を殺すことによって、他の武士に反乱を起こされる口実になったんだと思う。
だから、天皇を飼っていた、って感じだったんじゃないかな。

151 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/22(日) 23:09:42 ID:4NVi5CfH
今の日本人が欧米をカッコイイと思うように、
当時の日本人は中国がカッコイイと思ってたんだろーね。

152 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 23:41:04 ID:5rvE2C2q
徳川300年、たぶん平民から忘れられていた天皇家を
かつぎだしたのが明治政府。男系でずっときたなんて
信じられないし、だいたい、神武天皇から信じている
人がいたとしたら不思議。

153 :名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 23:55:55 ID:soOJJmme
中国と同じなら易姓革命で天皇家なんて終わってたよ・・・
万世一系だから現在まで続いたわけで・・・

154 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/23(月) 00:06:42 ID:Q4oBoj3+
狭い島国の最初の王さまだから、殺すに殺せない、ってのがあったのかもね。
ただ、かりな惨めな生活だったらしいと、宮台真司が言ってたけどね。

155 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/23(月) 00:44:37 ID:Q4oBoj3+
>>152
> 徳川300年、たぶん平民から忘れられていた天皇家をかつぎだしたのが明治政府。

つまり、万世一系とかの天皇物語を明治政府が作ったと。
それを教育勅語等で日本人にマインドコントロールしたと。
その影響が今でも2チャンネラーには残ってる、ってことなんでしょーねw


156 :名無し投票@2/15(日):2009/02/23(月) 08:47:43 ID:7cf3x6Y+
薩長が担ぎ上げる前から既に天皇>>将軍になってたけどなw
歴史知らない馬鹿多すぎ。





157 :名無し投票@2/15(日):2009/02/23(月) 08:50:11 ID:c4PV+B30
お父さんがもうちょっと頭が良くて行いがいい人なら
見る目も変わっただろうに。

幼少のころからそのあまりの多動っぷりに池沼別腹の噂が絶えず
実際にも多動バカ映像量産、青年期は金ジャラネックレスにサングラス、外車、
スーフリばりのセックルサークルを作り遊びまくり、
勝手にどこの馬の骨状態の貧乏な女と肉欲婚、その後も大好きなタイ行きまくり、
公務は自分の好きな動物関係ばっか、愛人疑惑やヨメとの不仲疑惑など
週刊誌に出るといえば悪いことばかり、疑惑の博士号取得、

こんな不良皇族の息子だもの・・・。

158 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/23(月) 08:55:43 ID:Q4oBoj3+
>>156
何が、天皇>>将軍になってたんですか?

159 :名無し投票@2/15(日):2009/02/23(月) 09:46:27 ID:IxN8mZyt
>>156  天皇>>将軍  
聞いたことも読んだこともないけど。
>>152
明治政権って、最初から軍事政権だったの?
学校では近代に近くなるほどぼかして教えられたから、いまいち分かんない。

160 :名無し投票@2/15(日):2009/02/23(月) 10:23:50 ID:7cf3x6Y+
>>159
>聞いたことも読んだこともないけど。

最近のゆとりは尊皇攘夷も知らんか・・・
天皇の妹を嫁にもらったり、将軍自ら京都まで行って詫び入れたりしてたんだけど。


161 :臣民:2009/02/23(月) 10:26:39 ID:rslQECnK
>王さま

キチガイは巣に帰れよ!

162 :名無し投票@2/15(日):2009/02/23(月) 11:12:50 ID:IxN8mZyt
>>160 「天皇を担いだ政権」について知りたいんですが?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:45:28 ID:IyLTFfH6
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正を証明・担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人には何らその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ゴルァ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、やりすぎというくらいに(少なくとも率先して)法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この
連中は法律を無視するどころか、犯罪行為を働いている。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:05:02 ID:bnxt4uvV
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*

皇太子殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h21.html
お写真
http://www.kunaicho.go.jp/03/d03-03ph-01.html
ビデオ
http://www.kunaicho.go.jp/03/d03-03ph-13-01.html

愛子さまの桃の花のような麗しいお姿にウットリです。

皇太子様御誕生日2009 皇太子様雅子様愛子さま地球儀をご覧になる様子
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/8432714cbd62f7096575e0df99f74801.jpg

愛子さまカードゲームでかけひき中
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/40e6177c1e63bb983d0426ca259df251.jpg

・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*

 

165 :王さま ◆.MAvO1Bn3A :2009/02/23(月) 16:11:25 ID:Q4oBoj3+
>>160
> 最近のゆとりは尊皇攘夷も知らんか・・・
「尊皇攘夷」は薩長が自らのクーデターを正当化するためのかけ声だろ。
で、実際、京都では薄化粧をしていた明治天皇を東京に引っ張り出し、西洋風の王さま、将軍さまに仕立て上げたわけだが、薩長も実は「尊皇」してないから、天皇をタレントみたいに扱ったわけだろw
つーか、「尊皇攘夷」という言葉が生まれる背景には、権力者、権威者である江戸幕府が天皇を「尊皇」していなかった証明でもあるわなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:36:28 ID:1jgoLJUc
女は産む機械なんだから就職すんなよ
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1234930378/

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:20:16 ID:dBqwJQUw
>>157
激しく激しく同意!
兄を兄とも思わぬ言動の数々、も付け加えておいてください。

もうね、この親にしてこの子ありという言葉通り
悠仁が天皇の器ということはありえな〜いwと思ってしまうのよね。
まぁ、仕方ないから鳶が鷹を生んだとなれと願うしかないか…。
何せ蘭と虹の奇跡のお子さまだからねぇ、一応w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:42:48 ID:OMQIdo9C
>>139
男系の皇族の格が実系によってあがったというだけで
女系による継承がおこなわれたこととはまったく違う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:07:26 ID:e7nlhilT
>>167 wを付けないと語れないのか、低脳ババァは

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:10:24 ID:e7nlhilT
>>157
>激しく激しく同意!

157の電波かげんに皆スルーしてたというのに
また電波が激しく同意してて面白い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:23:18 ID:dBqwJQUw
>>169
罵りたい気持ちは分かるけどもう少し落ち着いてレスしたら?w


172 :オリ:2009/02/23(月) 20:04:33 ID:KfoeA8ec
質問です。男女産み分けを産婦人科医がやって、生まれた子が「天皇」になった
伝統って過去ありますか?詳しい方、お教え下さい。

173 :オリ:2009/02/23(月) 20:05:15 ID:KfoeA8ec
質問です。男女産み分けを産婦人科医がやって、生まれた子が「天皇」になった
伝統って過去ありますか?詳しい方、お教え下さい。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:08:37 ID:OMQIdo9C
皇子誕生を神仏に祈願してうまれた皇子が天皇になった例はあるんじゃない?


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:52:12 ID:beLqf3xj
>>168
>男系の皇族の格が実系によってあがったというだけで
>女系による継承がおこなわれたこととはまったく違う

男系の身位が「母方の血筋の高さを考慮して」格上げされた・・・と言いたいのかな?
それはありえないね。

奈良時代の親王位や王位は、厳格に実系によって決められていた。
長屋王は「親王格」の特別待遇を受けたけれど、正式な身位はあくまでも2世王。

吉備内親王と長屋王の間に生まれた膳夫王・葛木王・鉤取王は、母親から皇位継承資格を受け継いだ
ので女系2世王。
同じ長屋王の子でも藤原長娥子との間に生れた安宿王・黄文王・山背王・教勝は、男系3世王のまま。
______________________________

以下『続日本紀 五』(新日本古典文学大系 岩波書店)より引用。

〈和銅八年(霊亀元年)二月〉
○丁丑、勅して、三品吉備内親王の男女を、皆皇孫(すめみま)の例(つら)に入れたまふ。

〈天応元年二月〉
○麻呂を遣わして、第(てい)に就きて詔(みことのり)を宣(の)らしめて日(のたま)わく、「天皇(すめら)が
大命(おおみこと)らまと能登内親王(のとのひめみこ)に告げよと詔(の)りたまふ大命を宣る。(略)子等
(こども)をば二世の王に上げ賜ひ収め賜ふ。(略)労(いたは)しくな思ひましそ。罷(まか)りまさむ道は平
(たひら)けく幸(さき)くつつむ事無く、うしろも軽く安(やすら)けく通(とほ)らせと告げよと詔りたまふ天皇が
大命を宣る」とのたまふ。内親王は天皇の女(むすめ)なり。正五位下市原王に適(あ)ひて、五百井女王・
五百枝王を生めり。

脚注一九 父方の市原王(四世王)の子としては五世王である五百井女王・五百枝王を、母方が能登内親王
(光仁天皇の女)であるから二世王とするもの。二世王である長屋王と室の吉備内親王との間に生れた子を、
長屋王の子としての三世王ではなく、母方によって二世王とした先例がある(霊亀元年二月丁丑条)。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:12:40 ID:/G7qN99/
「おひげのおじちゃま」

(´Д`)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:31:27 ID:OMQIdo9C
>>175
>奈良時代の親王位や王位は、厳格に実系によって決められていた。
>長屋王は「親王格」の特別待遇を受けたけれど、正式な身位はあくまでも2世王。

>吉備内親王と長屋王の間に生まれた膳夫王・葛木王・鉤取王は、母親から皇位継承資格を受け継いだ
>ので女系2世王。
>同じ長屋王の子でも藤原長娥子との間に生れた安宿王・黄文王・山背王・教勝は、男系3世王のまま
ってことは
男系の身位が「母方の血筋の高さを考慮して」格上げされたとまったく同義じゃない。
男系でない皇族がいない以上そのようにしかいえないね
よく女系による継承っていうけど母方の身分の高さによって他の継承者よりも優位にたつなんてのはいつの時代でもあるわけで
母方のみによる継承がなければ女系継承なんていえるわけがない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:52:47 ID:GRFSfdRl
>>164

をい。

それだけかよ。

あたらしい「餌」が投下されたのに。

ここの住人が「愛子さまぁ」がそんなに好きなら、
「愛子さまぁおきゃわいらしいぃぃっ!」の絶賛の荒らしを吹き荒れさせるはずじゃないのか?
なんで、暇をもてあました挙げ句、秋篠宮殿下を叩いてるんだ?

前スレにもあったが、なんでここの住人は愛子さんの最新の画像に、こんなに冷淡なんだ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:04:41 ID:dBqwJQUw
キチガイ荒らしが居座っているからに決まっているでしょうが!
心配しなくても皆さん該当スレにレスしていらっしゃいますからぁ。悪しからずw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:19:30 ID:GRFSfdRl
荒らしなんかにメゲててどうする。

ファンスレならどこだってそういう要素はあるだろう。
それを跳ね返し、叩きつぶしてこそじゃないか。

東宮は嫌いだし、愛子さんはいろいろな意味で幸薄い内親王だとは思う。
しかし、この板で初めて3スレ目に入ったというこの板の住人にさえ、
ろくに賛美されないってんじゃあ、可哀そうにもほどがあるそ。

褒められないのか?称えられないのか?

ここの住人は、本当に「愛子さん」そのひとを愛で称える気があるのか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:52:34 ID:bZQeHxlm
愛子様ファンスレはほかにあるんじゃないの。
「おきゃわいらしいぃぃっ!」はそっちでやってるんじゃない。
ここはファンスレとはちょっと違うテーマを論じるところでしょ。

どこに暇を持て余している「住人」がいるって?
スレチ長文で煽っているID:GRFSfdRlがいちばん暇そう。w


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:57:38 ID:bZQeHxlm
>>173
>男女産み分けを産婦人科医がやって、生まれた子が「天皇」になった
>伝統って過去ありますか?詳しい方、お教え下さい。

ここで問題になっている「着床前性別診断による男子の産み分け」
というのは、最先端の産科技術で可能になったものであって、
十数年〜20年程度の歴史しかない。
なので、あなたが質問するような伝統はありえないよ。


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:59:59 ID:1j8U8iXK
>>181

ここがファンスレじゃない、と。
じゃあ「器」ってのは、なんなのだ?

イチローの「打撃フォーム」を賛美するスレがあったとしても、
イチローのファンスレではない、ということか。

さすがはここの住人らしい破綻ぶりだが、
「最新の情報」についてリンクレスひとつ以外はまったく無視しておきながら、
何をもって愛子さんの「器」を語るんだ?

脳内で育成した妄想にたよるのか。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:36:34 ID:UTVnKRs1
>>177
>母方の身分の高さによって他の継承者よりも優位にたつなんてのはいつの時代でもある

奈良時代は、制度的に実系と異なる身位を持つことができなかった。
親王宣下で「親王位」を与えたり、「猶子・養子」を擬制的に天皇の子と見なすようになるのは、平安時代以降。

>母方のみによる継承がなければ女系継承なんていえるわけがない

父親が皇族でなくても女帝の子の「親王」に皇位継承資格が生じるからこそ、「親王」が「姓」を持たないように
「皇族女子と氏族の結婚」を制限したわけ。

「父親が皇族の場合のみ皇位継承資格が生じる」のであれば、原理的に「皇族内婚規定」は必要ないはず。
それとも他に「皇族内婚規定」が必要な理由でもあるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:07:24 ID:2xhHJQQx
>>184
○父親が皇族でなくても女帝の子には皇位継承資格が生じるからこそ、
×父親が皇族でなくても女帝の子の「親王」に皇位継承資格が生じるからこそ、

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:07:50 ID:dIgD/iSX
万世一系は間違いです。女系の継承も過去にあったんです。
なんて言われてもねぇ・・・

一部の学者?(なのか?)が言ってるだけだし。

187 :オリ:2009/02/24(火) 21:06:51 ID:mq+pLg9k
万世一系は現在すでに崩れているでしょ?秋篠の子が継ぐと、継いだ時点での
皇族は5人?とか。確実にその後、天皇家は動物界で言う絶滅種として滅びる
わけです。「男系のみ」をとなえるものは、天皇家の滅亡を進める者という
こととなる。例えば、側室のなくなった今、思うようにお子が(数)産めない。
宮家の限られている今、男子、男子で親等をさかのぼれない。となると、必ず
近い将来滅びることになる。昔の人は、DNAだとか遺伝子だとかの科学を
知らなかったから、男子で繋いでいけば神武天皇の血を受け継ぎ続けられる、
安全だということで、今の科学から言わせれば笑っちゃう、親等さかのぼりを
けなげに、必死にやっていただけの話、現在男だろうが、女だろうが遺伝子は
受け継がれていくのだということが科学的にわかった今、「男系」を言う
ものは神経質な病人。あわれな伝統は勘違い、とわかったのだから、後は、
今上陛下が望まれている通り、まずは女性天皇、その後は、男女関係なく
そのお子がついで行くのが本当に陛下の望まれているところ、と言えよう。
「男系」は側室が大きな役割を果たしており、側室を近代国家の皇帝家、王家
に持ち込むことは、考えが野蛮で、卑しい。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:07:23 ID:JuB0TlEp
愛子様に期待をかける気持ち、わかるなあ。

愛子様以外に日本人の納得する継承者はいないからね。


189 :臣民:2009/02/24(火) 22:07:48 ID:kjQQ2kNp
>>187
男系で繋ぐことがバカらしいならば、世襲で繋ぐこともバカらしいという話になる
論理的に一貫性がない

190 :名無し投票@2/15(日):2009/02/24(火) 22:18:21 ID:OyJnDmRV
>>189
>世襲で繋ぐこともバカらしいという
政界はそう言われてるよね^^

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:22:37 ID:KK0Pd9pw
>>189
>男系で繋ぐことがバカらしいならば、世襲で繋ぐこともバカらしい

それは飛躍というもの。
世襲でいいでしょう。日本国の象徴として。文化伝統の担い手として。
政界とは違うものを担うのだから。

世襲で継続するのに男系では継続できないということですよ。
遺伝子は母方父方から半分ずついただく。
双系で継いでいけばよろしいのですよ。

麻生も安倍も男系で行けば世襲ともいえず。
母方で継いでいるのを、××の孫、ひ孫と言っているわけです。
それだけ日本では母方を尊重する。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:18:15 ID:TRs9BedD
ここは「愛子さんの器」を語るスレなんだろ?

最新の愛子さんのお姿で語ってあげなよ。

可哀想だろ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:23:36 ID:AuB/ngba
>>192
映像の少ない悠仁さまのお姿を見て・・・・・
やはり愛子さまに!と思ってしまう。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:54:32 ID:TRs9BedD
>>193
>映像の少ない悠仁さまのお姿を見て・・・・・

「最新の豊富な情報」がいくら「多く」ても、褒め称えられないんだろうが。

きちんと目の前の「愛子さん」を絶賛しろよ。

してくれよ。

可哀想だろ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:16:22 ID:KiStRVr7
秋篠宮夫妻は主権を持たない立場でありながら、懐妊によって皇室典範改正法案の提出を
先送りさせ、女系派小泉首相の任期切れを待つという極めて狡猾な政治干渉を行った。

しかもあまりにも「でき過ぎ」た懐妊に、男子産み分け疑惑まで囁かれる始末。
悠仁さまに罪はないけど、邪まな両親のせいで胡散臭いイメージがこびりついてしまった。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:33:12 ID:AYQy/EC3
愛子様をほめたたえろと迫るアンチ、おかしいね。w
ここは、「愛子様の器」を語るスレではない。
「悠仁さんより愛子様のほうが天皇の器である」ことを語るスレだ。

愛子様の最近のお姿を見て、気品がある、美しい、可愛い、
と讃えるのは、ほかの愛子様ファンスレで十分。
かくいう私も、愛子様ファンスレで、思いのたけを吐露しているので、
ファンとしての思いは十分満たされており、
このスレでまで同じレスをあげる必要は全く感じない。

それよりも、このスレに期待するのは、ID:UTVnKRs1さんのような解説だ。
日本史をひも解けば、女系継承もなされていたこと、
母系が根底にある日本では、女帝・女系天皇には歴史的裏付けがあること。
そういう解説こそ「愛子様こそ天皇の器」派に力となるレスであり、
このスレ的に歓迎されるレスだろう。

また、悠仁さんが天皇の器ではないことを語るには、
倫理違反懐妊や国会潰し、不自然な男子産み分けが原因と思われる発達遅滞、
それらを隠ぺいするために行われている宮内庁千代田派による言論(マスコミ)統制、
そういう皇室の暗部や危険性をことを語るのもスレの趣旨にかなう。

秋篠宮一派(アンチ愛子様派)は、そういう本質的なことが語られることを恐れて、
ここは愛子様ファンスレなのだから「褒め称えろ」と迫るわけだね。
わかりやすい連中だ。


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:37:05 ID:AYQy/EC3
>>196
×危険性をことを
○危険性を

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:43:32 ID:kKogkXkC
>>184
>父親が皇族でなくても女帝の子の「親王」に皇位継承資格が生じるからこそ
じゃ その父親が皇族じゃなくて皇位継承権のあった人物を教えてよ

継嗣令四条の皇族内婚規定が内親王の結婚相手を規制していて男子皇族の結婚を規定していないことこそ
男系継承が基本であった証拠じゃない?



199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:44:21 ID:5W4xe5mz
>>196
>ID:AYQy/EC3
>ここは、「愛子様の器」を語るスレではない。
>「悠仁さんより愛子様のほうが天皇の器である」ことを語るスレだ。

ハァ?
「愛子さんの器」は語れないのに、「悠仁さまの器<愛子さんの器」の話ができる?

「最新の情報」で「愛子さんの器」を語れないなら、「女系があった『かも』」という眉唾情報と
脳内に蓄えた妄想で語ってるだけだろ。

>ここは愛子様ファンスレなのだから「褒め称えろ」と迫るわけだね。
>わかりやすい連中だ。

できない、ってことはわかった。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:15:04 ID:EnTah5dE
おひげのおじちゃま

(´Д`)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:16:25 ID:tyio40Ox
アホとビッチの息子より上なのは当たり前

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:17:24 ID:/BAEBFbU
だよねぇ…。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:36:27 ID:pEFVINzB
>>201
>ID:tyio40Ox
>アホとビッチの息子より上なのは当たり前

9時間ぶりのレスがそれか。

安心した。

この程度の人間たちが東宮を擁護している限り、
秋篠宮家が皇統を継がれることはいささかも揺るがない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:51:13 ID:/BAEBFbU
それでは二度と来ないでくださいねw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:57:41 ID:v1Rgd/DX
雅子様が公務出来なくても愛子様が成長したら代わりができるわね
それとビッチとかよして、一緒にされたくないわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:52:49 ID:M2tye/iK
たとえばさ〜
田中角栄の娘が地盤を継いで国会議員になったり、
小渕の娘etc.いろいろいるよね〜
そんな議員達、それを擁する自民党も、
女帝容認論に反対できるんだろか?
自分とこは娘に引き継がせておいて、天皇家は別って ??

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:51:18 ID:esyY2vmL
     _,___
    /   __`ヾ),_
   /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    < 朕は現人神なるぞ!自然治癒などたやすいことじゃ
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\__________
    ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
     \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨    ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇       \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  <  皇室は安泰ですわ!
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ     \_________
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:40:08 ID:kXDlwVL3
>>198
血族の「男系」と、皇位継承資格の「男系」を混同しているね。
「皇位継承資格」の「男系・女系」は単なる「血族」ではなくて、継承資格を受け継いだ系譜のこと。
血族的には欽明天皇以降の天皇・皇族は全て手白香皇女の子孫だし、更に遡れば天豊津媛命・忍鹿比売命・
御真津比売命・播磨稲日大郎姫・八坂之入日売命・布多遅能伊理毘売命・春日大娘皇女と言った人たちも
皇族なので、歴代天皇・皇族のほとんどが「男系血族かつ女系血族」と言うことになる。

>じゃ その父親が皇族じゃなくて皇位継承権のあった人物を教えてよ

ちゃんと読んでね。

 >父親が皇族でなくても女帝の子には皇位継承資格が生じるからこそ、「親王」が「姓」を持たないように
 >「皇族女子と氏族の結婚」を制限したわけ。(>>184-185

[継嗣令第四条]で「皇族女子と氏族の結婚」を制限していたのは、結婚すると何か不都合なことがあるから
でしょ。
[継嗣令第一条]により女帝の子は「親王」。
女帝の夫が氏族だった場合には、「親王」に「藤原、源」などの「姓」が生じてしまう。
皇族女子の「皇族内婚規定」は、そういう事態を回避するための措置だったわけ。

延暦12年(793年)9月の詔[桓武天皇]により、「内親王以外の皇族女子と氏族の結婚」が認められた。
これは[継嗣令第四条]の「皇族内婚規定」を、実情に合わせて緩和したもの。
実際に即位した女帝は皇極天皇を除けば全て内親王だったし、「女系の皇位継承資格の選択的適用」も
「女系の身位が男系より上で、身位そのものが高い皇族」に限られていた(二例とも母親は内親王>>139)。
つまり、実質的に女系の「親王位」「二世王位」が適用されるのは「内親王の子」だけだったので、内親王
以外の皇族女子については「内婚規制」が解かれた。

平安時代以降、外来の男尊女卑思想(仏教、儒教)の影響で、「皇位継承者」が男子に集中。
また「猶子・養子」を擬制的に天皇の子と見なすようになったため(例・世襲親王)、「女系の皇位継承資格の
選択的適用」も行われなくなる。
その結果、[第一条]の「皇位継承資格」と[第四条]の「血族的制約」を混同してしまったのが「皇統男系説」。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:47:00 ID:7UqbIXHr
>>208
>皇族なので、歴代天皇・皇族のほとんどが「男系血族かつ女系血族」と言うことになる。
ほとんど←つまり例外があるってことで
古代においても皇族がすべて「男系血族かつ女系血族」ではなく 例えば崇神天皇の母は
物部氏(物部氏も天孫だけど氏族は皇別でなく神別)だし他にも男系のみで継承資格を受け継いでいる皇族は奈良時代にもたくさんいたでしょう

>[継嗣令第四条]で「皇族女子と氏族の結婚」を制限していたのは、結婚すると何か不都合なことがあるからでしょ
それこそまさしく男系が途切れてしまうから不都合なんでしょ

>平安時代以降、外来の男尊女卑思想(仏教、儒教)の影響で、「皇位継承者」が男子に集中。
平安時代以前においても母方に皇族をもたない皇族は多くいたわけで男系が外来思想の影響ってのは間違い
それに千年以上前にそうした方法で皇位を継承していたからといってその後の歴史の積み上げを無視してしまうのは
伝統というものをあまりに軽く見ているともいえるね





210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:54:05 ID:nepJJIzr
貧乏神悠仁。こいつが生まれてからの日本は国力低下の一方。


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:59:58 ID:XwPzx2GO
器以前に、この男の子って通常の生活が出来るレベルになるの?
まずはそこだね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:32:19 ID:52L62mmd
正月動画見てそう思う?マジにそう思うなら頭がおかしいね
愛子ちゃんなんて同じ年頃は自閉ぽかったのに
今はマシになったんだから心配無用www

でも庶民の子並みor以下の所作しかお見せにならないんですけど?

足を揃えて〜手を揃えて〜微笑みながらお父様に行ってらっしゃい
お辞儀が見られるのは何時の日でしょうか?
まだ○年生....って言い訳聞き飽きたわw


213 :名無し投票@2/15(日):2009/02/26(木) 12:33:59 ID:f1UFamq1
>211
お父様程度の馬Oなら継承される可能性あるけど、それ以下だったら!?

214 :オリ:2009/02/26(木) 20:09:50 ID:HmSCairG
210 同感。愛子様が生まれてから、いいことが続いた。
  秋篠の子が生まれたとたん、偽装、毒、取り違い、
  弱者切捨て、不吉なことばかり。なぜ・・?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:07:35 ID:+0xYyFCD
確かに愛子様が生まれてから1年で
三島女子短大生焼殺事件
雪印牛肉偽装事件
完全週五日制のゆとり教育スタート
中国国際航空129便墜落事故
中国北方航空6136便放火墜落事件
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの食材や水道水の杜撰さや火薬の不正使用が発覚
バリ島爆弾テロ事件
モスクワ劇場占拠事件
こんなことが続いたもんね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:10:30 ID:/uqKDJok
秋篠宮夫妻が放ったコウノトリが落電死というのは象徴的だったね。

アンチ東宮が愛子様に放った幾百幾千幾万の呪詛言葉の矢は、
すべて彼ら自身に跳ね返っていく。
彼らは今まで、幼い愛子様を何と言って叩いてきたか。

>(愛子様は)歩けない、喋れない、ブス、池沼、自閉症。

愛子様の守護神はアマテラス。
アマテラスの守護のもと、これらの毒矢はかすりもせず、
愛子様は、すくすくと俊足で聡明な美少女に成長された。

愛子様に放たれた矢はすべて、放った者に返る。
親王が歩くのもおぼつかず、言葉も遅く、知恵おくれの疑いがあるのは、
彼自身のせいではなく、彼の周囲の人間へくだされた、
アマテラスの神意とみるべき。

幼い内親王への攻撃をやめさせるどころか、
執拗にけしかけて燃え上がらせてきた宮内庁千代田一派は、
相応の報いを受けるだろう。


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:31:01 ID:+0xYyFCD
>>216
そういえば愛子様が生まれる3ヶ月前には
アメリカ同時多発テロ事件なんて世界を動かすできごともおこったもんね
凄すぎるよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:46:05 ID:DPNjdFD7
>ほとんど←つまり例外があるってことで
>古代においても皇族がすべて「男系血族かつ女系血族」ではなく

そういうことを言ってるんじゃないです。
「男系天皇」「女系天皇」の定義が「血族」だと、ほとんどの天皇が「男系天皇かつ女系天皇」ということになって
しまうでしょ。
「男系天皇」「女系天皇」の定義は単なる「血族」ではなくて、「皇位継承資格を受け継いだ系譜」のこと。

>それこそまさしく男系が途切れてしまうから不都合なんでしょ

肝心の部分を、誤魔化してるね。
女帝の夫が氏族だった場合、子供に皇位継承資格が生じるのかそれとも生じないのかどっちですか?
皇位継承資格が生じるのなら、それは「女系の皇位継承資格」。
皇統は「双系継承」で、「親王が姓を持たないように、女子の皇族内婚規定を設けた」ということになる。

皇位継承資格が生じないのであれば原理的に「内婚規定」は必要はないので、[継嗣令第四条]と矛盾
してしまう(他に「内婚規定」が必要な理由があったとしても、男系派はその理由を提示できていない)。

>平安時代以前においても母方に皇族をもたない皇族は多くいたわけで男系が外来思想の影響ってのは間違い

「男系」じゃなくて、「皇位継承者が男子に集中」したこと。
「双系継承」は「男系継承」を包含しているので、「母方に皇族をもたない皇族」がいても「双系継承」
を否定する根拠にはならない。

>それに千年以上前にそうした方法で皇位を継承していたからといってその後の歴史の積み上げを無視してしまうのは
>伝統というものをあまりに軽く見ているともいえるね

法制度としては、「女系の皇位継承資格」を停止しないかぎり「双系継承」だよ。
平安時代以降「女子」は皇位継承候補として扱われなくなり、「女系の皇位継承資格」も適用されなくなった。
しかし「男系女子・女系の皇位継承資格」そのものは、明治時代になるまで停止されていない。
850年以上のブランクを経て江戸時代に女帝が誕生した時にも、法改正は必要なかった。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:30:56 ID:UXPOE39H
>>217
なにをどう関連付けて「凄すぎる」のかサパーリ。
アメリカ同時多発テロ事件て、紀子さんの誕生日だよ。
紀子さんてヒノエウマでもあるね。
入内後、ヒノエウマを取り上げないようにマスコミ規制かけたってね。
この人がやることは北朝鮮そのまんまで「凄すぎる」。


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:39:02 ID:qAEnNTrN
>>218>>209へのレス。
アンカーが抜けていました。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:03:03 ID:ffDGPvZx
>>218
>「男系天皇」「女系天皇」の定義は単なる「血族」ではなくて、「皇位継承資格を受け継いだ系譜」のこと
意味不明 皇位継承資格は普通血族によって受け継がれるもの 男系 女系はその血族がどういうつながりによるものかをあらわすものでしょ

>女帝の夫が氏族だった場合、子供に皇位継承資格が生じるのかそれとも生じないのかどっちですか?
生じないでしょう 継嗣令一条で女帝の子が男帝の子と同じ扱いをうけるというのをうけて
継嗣令四条でこうした女帝の子が男系からはずれないように内親王の結婚相手を制限してるんでしょ
一条の規定をするために四条が必要だったんでしょ

>「男系」じゃなくて、「皇位継承者が男子に集中」したこと
何故平安時代以降そうなったのか 女子皇族がいたにもかかわらず
それは女子皇族の臣下への降嫁がおこなわれるようになったからでしょ
つまり女帝の即位が女系につながってしまうためそうなっていったわけでしょ
ただし独身の女帝ならば女系につながらないから江戸時代に二代あるわけだ

百二十五代にわたって天皇は全て男系でつながっているが 女系ではかならずしもつながってるわけではない
この永い積み重ねを無視して飛鳥時代や奈良時代に女系によって皇族(当然すべて男系)が格付けがなされたという例をもって
母方のみによる皇位の継承を許すようなことはこじつけが過ぎると思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:53:08 ID:burJu3rR
>>216
>親王が歩くのもおぼつかず、言葉も遅く、知恵おくれの疑いがある

妄想するのは自由だが、まずは涙を拭いてよく聞け。

愛子さんが
脚が速かろーが
髪が長かろーが
鼻○を○ろーが
○びが○ろーが

内親王は内親王。

両親があれなのはもう仕方がないとして、そろそろ自我も目覚めるのだろうから、
悠仁さまの従姉として恥ずかしくないように生きていっていただきたい。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:06:27 ID:PhW1iauo
もちろん、眞子さまのように優雅に麗しく聡明で、
佳子さまのように美しく可憐で、フィギュアスケートも器用なお手先も
「この目で」見せていただだきたい、などという贅沢は言わない。

悠仁さまの従姉として恥ずかしくないように、内親王として普通でいてくれればよい。


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:17:49 ID:PGYbWB/F
凄い褒め殺しwあまりかけ離れた事言うと返って嫌みだよ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:33:26 ID:HlOn+qRR
>>224
>ID:PGYbWB/F
>凄い褒め殺しwあまりかけ離れた事言うと返って嫌みだよ?

>愛子さんが
>脚が速かろーが
>髪が長かろーが
>鼻○を○ろーが
>○びが○ろーが

↑これで「褒め殺し」か。
では、次回からはもう少し控えめに「褒め」ることにする。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:38:46 ID:PGYbWB/F
恥の上塗りレス、乙w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:55:47 ID:mi2gRdEh
恥?
よくわからないが。

大脳左半球を使わずに意味不明なレスをするのは、
愛子さんが「二桁の暗算ができる」だの「シャネル足で二重跳び」だの
「ごゆーしゅー伝説」がひとつでも事実であることを証明してからにしてもらいたい。

だれもそんな「異能」は求めていないのに、親や周りが捏造するから
さらに人前に出しにくくなる。

悠仁さまの従姉として恥ずかしくないように、内親王として普通でいてくれればよいのに。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:00:09 ID:mi2gRdEh
もちろん、眞子さまのように優雅に麗しく聡明で、
佳子さまのように美しく可憐で、フィギュアスケートも器用なお手先も
「この目で」見せていただだきたい、などという無理を言っているわけではない。

民間に降嫁しても悠仁さまの従姉であることは終生変わらないのだから、
将来「恥」をかかないように、いまからせめて内親王として普通でいてくれないか。

229 :名無し投票@2/15(日):2009/02/27(金) 12:59:51 ID:hYtCft02
>もちろん、眞子さまのように優雅に麗しく聡明で、
眞子ちゃんのクラスメートが聞いたら、「冗談、きつい!」と思う
それとも、厭味で言ってる?


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:29:42 ID:PwCwR8ZN
知らない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:30:03 ID:o4GRoTJ1
>>219
>>216が言うには愛子様には神のご加護にあって
くだらない悪口をも許さないらしいし
数千人もの犠牲者の中には暗殺を企てた者がいても不思議はないでしょ
悪口で人に障害を負わせるのなら
暗殺を企てたら大惨事になってもおかしくないし
だからあの大惨事は愛子様が引き起こしたと言っても過言じゃないでしょ
あんな大惨事を引き起こした人が凄くないわけないじゃん

お前らは大体こんな感じで秋篠宮を貶してるんだよ
この文がおかしいと思うのならお前らも同じくらいおかしいから
もう貶さない方がいいよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:47:07 ID:mi2gRdEh
>>229

言われてみれば「優」「雅」という文字を眞子さまに使うなど、
たいへんな不敬であった。
面目ない。
訂正する。

眞子さまのように眉目秀麗にして聡明に、とはいわない、
佳子さまのように容姿端麗な上に可憐に、とも求めない、
さらに秋篠宮家の美姫のようにフィギュアスケートや器用なお手先を
「この目で」見せていただだきたい、などという無理難題も言わない。

民間に降嫁しても悠仁さまの従姉であることは終生変わらないのだから、
降嫁先の家に「恥」をかかせないよう、
いまからせめて内親王として普通に躾けられ育っていただきたい。

まずは、お辞儀と挨拶から。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:03:59 ID:PGYbWB/F
>まずは、お辞儀と挨拶から。
それは教育方針を「挨拶」とされ生後5ヶ月の時から
挨拶の練習をされているという悠仁ちゃんに是非して頂きたい。


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:26:39 ID:mi2gRdEh
>それは教育方針を「挨拶」とされ生後5ヶ月の時から
>挨拶の練習をされているという悠仁ちゃんに是非して頂きたい。

秋篠宮家が「挨拶が大切」という御方針をもって
悠仁さまを育まれているのは至極当然のことだ。

そして、それは「調教」ではないのだから、
まだ2歳の悠仁さまが「いま」どのように「できている」かには直接関係はない。
愛子さんが2歳でお辞儀や挨拶ができなくても(当時は)なんら問題とされなかったように。

愛子さんは、まもなく小学校2年生になるのだから、
そうした「方針」があろうがなかろうが、普通きちんとできていなければならない。
悠仁さまの従姉として恥ずかしくないよう、
そのように「普通」に躾けられて育っていただきたい。


235 :名無し投票@2/15(日):2009/02/27(金) 15:31:51 ID:hYtCft02
客観的に見て、愛子さまの従姉弟があの方たちだと思うと、お労しい。

東宮の内親王はペコペコお辞儀はしないでいただきたい。
悠仁さまが天皇になられるまでは愛子さまのほうが格は上ですので!!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:40:01 ID:mi2gRdEh
>東宮の内親王はペコペコお辞儀はしないでいただきたい。

愛子さんが躾がなっておらず、お辞儀も挨拶もできないことを
勝手に「東宮の内親王」でくくるのはやめていただきたい。
サーヤのお辞儀は、実に美しかった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:57:27 ID:mi2gRdEh
>>235
>客観的に見て、愛子さまの従姉弟があの方たちだと思うと、お労しい。

激しく同意する。

ダンディーな風貌に篤実温厚な人柄と理学博士の明晰な頭脳を持つ父親と
英語やドイツ語などに堪能で文学に造詣が深く天女のような美貌の母から
当然のごとく生まれた麗しい三姉弟。

そういう華麗な御家族が近しい親族にいるのは、
愛子さんにとって心安らぐことにはなり難いかもしれない。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:22:08 ID:hYtCft02
>>235
・・・・あなたは幸せだわw
現実を見つめましょうね!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:22:12 ID:PGYbWB/F
お母様が、どのように育てられるかという質問に対して
「まずは挨拶でしょうか」と仰ったんですよ。「まずは」とね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:40:53 ID:45rcRMm1
>「まずは挨拶でしょうか」と仰ったんですよ。

どこの家庭であろうと、母親が子どもの「教育方針」をきかれたら
そのように答えることにはなんの不思議もない。

そして、それは「調教」ではないのだから、以下同文のため略。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:27:19 ID:XSoxhOpO
愛子様しかいないんじゃない?次の次は。




242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:44:38 ID:GMcuDph0
そこいらの幼稚園児だって、朝のお迎えのバス乗り場で
先生におはようございます!、さようならのご挨拶が頭を下げて
お行儀良く出来る現実。

愛子さんの今までのお姿を拝見する場で
お会いした人、迎えてくれた人にご挨拶をされて当然の場面は多々あった。
しない、出来ないのは「心が無いから」お辞儀をすることで
感謝の意を伝えようという気持ちが無いという事。
まあそれを教えない、大事な事だと今までに悟らせない親に問題有りだけど。


243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:04:02 ID:QudoBFwh
>>223
あなた、カコマコの原型を留めないほど美化してる、卑猥なイラスト書いてる人でしょ?
でなきゃ、優雅に麗しく聡明、美しく可憐、なんて言えないよねw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:07:33 ID:g1hREb3W
>>222
現典範でも、障害があって天皇の職務に耐えられないならば皇位継承はできないことになってるわけで、
さあどうだろうねえ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:11:03 ID:g1hREb3W
挨拶からって、外見さえ辻褄を合わせればいいっていう紀子らしい考えだよね。
ふつうなら、
思いやりのある子に育ってほしいとか言うよ。
ママ友とかと話をしても、挨拶からってのはあんまり無い。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:24:27 ID:GMcuDph0
>>242みたいな事を書くと
>心がこもってなくても米つきバッタみたいに頭をさげていたらいい
>と言うものではない。そういうものを見せられても国民は興ざめし寒いだけ
と反論に出てくると思ったらやっぱり、来たね。

なんでも行動に出さなければ気持ちは伝わらないんだよ。
いくら思っていても、ほえ〜っと立ってるだけでは。
思いやりのある子=相手の気持ちなれる子なら
迎えてくれた人に感謝や、親愛の情を表すために
「挨拶、お辞儀」は基本でしょう。
なんでも言葉を額面どおりにしかとれないって、雅子さんみたい。


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:23:40 ID:ZTWI4ZXH
>挨拶からって、外見さえ辻褄を合わせればいいっていう紀子らしい考えだよね。

この「・・・・だよね。」といった、
不特定多数の人間に同意を求める形にして「安心したい」文法は、
以前からここの住人に特徴的な表現だ。

自分の考えや主張に自信のない人間特有の「衆を頼む」意識。
「孤軍奮闘」が怖いという考え方は、実にここの住人らしい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:24:09 ID:xUbZb9Rq
>>221
>皇位継承資格は普通血族によって受け継がれるもの 男系 女系はその血族がどういうつながりに
>よるものかをあらわすものでしょ

「男系血族」でも男系の系譜で皇位継承資格を受け継いでいなければ、「男系天皇・男系皇族」とは呼べない。

 [養老律令継嗣令皇兄弟条(第一条)]天平宝字元年(757年)
 「凡皇兄弟皇子。皆為親王。{女帝子亦同。}以外並為諸王。自親王五世。雖得王名。不在皇親之限。」
  ^^^^^^^^^^^^
「親王位」には「兄弟継承」と「親子継承」がある。

《皇位継承資格を受け継いだ系譜》
天武天皇→草壁皇子→文武天皇(=軽王、男系天皇)
文武天皇→元正天皇(=氷高皇女、男系天皇) 「兄弟継承」
文武天皇→吉備内親王(男系内親王) 「兄弟継承」
文武天皇→吉備内親王→膳夫王(女系2世王)

>>女帝の夫が氏族だった場合、子供に皇位継承資格が生じるのかそれとも生じないのかどっちですか?
>生じないでしょう 継嗣令一条で女帝の子が男帝の子と同じ扱いをうけるというのをうけて
>継嗣令四条でこうした女帝の子が男系からはずれないように内親王の結婚相手を制限してるんでしょ
>一条の規定をするために四条が必要だったんでしょ

何で「女帝の子が男系(血族)からはずれないように」しなくちゃいけないんですか?
皇位継承資格を持たない「女帝の子」が存在すると良くない・・・と言うことかな?

しかし、平安時代には「臣籍降下」により男帝の子で皇位継承資格を持たない「氏族」になった人は大勢
いたでしょ。
一方延暦12年(793年)9月の詔[桓武天皇]により「内婚規定」を緩和した後も、内親王の「内婚規定」
は継続。

皇位継承資格を持たない「女帝の子」を生まないための措置なら、天皇の子の「臣籍降下」を認めた
時点で内親王の「内婚規定」は撤廃しないと辻褄が合わない。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:45:26 ID:ZTWI4ZXH
>>243
>ID:QudoBFwh
>あなた、カコマコの原型を留めないほど美化してる、卑猥なイラスト書いてる人でしょ?
>でなきゃ、優雅に麗しく聡明、美しく可憐、なんて言えないよねw

スレをきちんと読んでからレスしてもらいたい。
「優」「雅」という字は忌むべき可能性があるので訂正した。

残念ながら私には絵心がないので、いかなるイラストもupしたことはない。

ただ言えることは、愛子さんに対して

ダンディーな風貌に篤実温厚な人柄と理学博士の明晰な頭脳を持つ父親と
英語やドイツ語などに堪能で文学に造詣が深く天女のような美貌の母から
当然のごとく生まれた
眞子さまのように眉目秀麗にして聡明に、とはいわない、
佳子さまのように容姿端麗な上に可憐に、とも求めない、
さらに秋篠宮家の美姫のようにフィギュアスケートや器用なお手先を
「この目で」見せていただだきたい、などという無理難題も言わない。

いずれ「愛子さんを嫁に」という篤志家が現れて、民間に降嫁しても
悠仁さまの従姉であることは終生変わらないのだから、
降嫁先の家に「恥」をかかせないよう、
いまからせめて内親王として普通に躾けられ育っていただきたい。

お辞儀と挨拶ができる程度には。

それだけだ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:54:14 ID:XgrScIvl
>でなきゃ、優雅に麗しく聡明、美しく可憐、なんて言えないよねw

もうひとつ。

以前から言われていることだが、
みっともない「w」をつけないとレスのひとつもできないのは、
ここの住人のデフォとして哀れみを禁じ得ない。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:02:54 ID:5jVS8HV7
秋篠宮一家をたたえている馬鹿は、タカビーが売りの、あの馬鹿だね。

愛子様は天皇家の内親王ではないと言い張って大恥かいた馬鹿。
まだ懲りずに「哀れみを禁じ得ない」とかやっているのか。
呆れた痴れ者だ。


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:51:46 ID:Yvid7JVe
雅子様はともかく、一生懸命職務を果たされている皇室の方々を叩くのはどうかと思う




253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:52:36 ID:b77weQxW
何か変なのが居着くスレになっちゃったねぇw
本来の住人を追い出して居座っているところが
いかにも秋篠宮家の応援団らしいねw


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:58:06 ID:U8ACiyXe
>愛子様は天皇家の内親王ではないと言い張って大恥かいた馬鹿。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:39:54 ID:m/YcK6jU
あと、すでに根拠がないということで決着がついている
「愛子さまは天皇家のお嬢様」「天皇家に東宮家が含まれる」
ということについても、東宮支持派のみなさんにおかれましては
これ以上のご説明を諦めたんでしたら、「間違い」とお認めいただけた、
ということで、ありがとうございました。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:59:08 ID:U8ACiyXe
455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:40:03 ID:KkBhbq24

>>429
>ID:aefX+y06
>※ 愛子さまは天皇家の内親王です。
> 悠仁ちゃんは、宮家。 天皇家ではありません。
>>430
>ID:1kuZTnhf
>また、馬鹿に突っ込まれるから
>※ 愛子さまは天皇直系の内親王

みなさまご自身が「天皇家に東宮家が含まれる」と主張しておきながら、
反論が怖くて「※ 愛子さまは天皇直系の内親王」!!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:59:47 ID:U8ACiyXe
670 :名無し投票@2/15(日):2009/02/15(日) 10:18:29 ID:jrkGnWn3
>>651
>>666
>>668

WEBの片隅で見つけたものをしつこくコピペしてますが、
その「独立系フィナンシャルアドバイザー」の飛ばし経済記事と
元毎日新聞記者が自書で、
>天皇家=天皇陛下、美智子さま、皇太子さま、雅子さま、愛子さまの5人
と書いているらしい、というのが

>「東宮」は天皇家
>「天皇家に東宮家が含まれる」
>「愛子様は天皇家のお嬢様」
> これはきまりなのです。

と、あなたが主張する根拠だと。
あとは、

>宮内庁に問い合わせるのが一番いいよ。

それでよく、「決められてる」なんて言えましたね。
期待したほうが悪かったのですか。そうですか。


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:14:10 ID:XfbvSolT
>>252
一生懸命職務を果たされている皇室の方々  雅子様はともかく>>

素晴らしい後継者をお産みになったではありませんか、
きちんと子育て、教育もしてらっしゃるし、現に申し分ないお子様ですし。
ほかのだれができたでしょうか?1000の公務よりお手柄だと思いますが。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:27:49 ID:GAIVA1Wt
男の子を産むか女の子を産むかは、人の決められることではないから、
男児に恵まれなくても国民に非難されることはないと思う。
恵まれた子をできるだけよい子に育てようと努力しておられる姿は、
子を持つ母親達の共感するところです。

べつに必要もないのに、幼子を置いてあっちこっちで歩いて、
ところが我が子は2歳半になるのにまだよちよち歩き、おしゃべりもできない。
真面目に子育てしなさいよ >紀子

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:33:52 ID:kc32tNRU
>素晴らしい後継者をお産みになったではありませんか、
>きちんと子育て、教育もしてらっしゃるし、現に申し分ないお子様ですし。
>ほかのだれができたでしょうか?

おっしゃるとおりだと思いますが

>1000の公務よりお手柄だと思いますが。

???
紀子さまは、働かない皇太子妃の代わりに、
山のようなご公務をきちんとなさっておいでですよ?
まだ足りないなんて。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:35:48 ID:CFORO41I
>>258
その通りだと思う。
それ(親王が産めない)を非難するアンチは鬼畜だ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:36:52 ID:kc32tNRU
>恵まれた子をできるだけよい子に育てようと努力しておられる

子育てを養育係3人に丸投げすることを「努力」と呼ぶ日本人はきわめて稀です。
その「子育て」の結果、もうすぐ小2になるのにお辞儀も挨拶もできないし。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:39:20 ID:CFORO41I
>>259
>紀子さまは、働かない皇太子妃の代わりに、
勘違いしていない?(ほんの少しはあったけど)
東宮名代で稼いで・・・いや、ご公務されているわけではないのですよ。
ご自分で選ばれてされているのです。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:44:33 ID:CFORO41I
>>261
>その「子育て」の結果、もうすぐ小2になるのにお辞儀も挨拶もできないし。
ご挨拶はされていますよ!
用具うの職員とすれ違う時にフルネームで呼ばれて挨拶されると
東宮職の人は感激しているようですよ。

公務が忙しいからって天皇になられるであろう、親王に怪我をさせるなんて、とても重大なことですよ。


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:46:32 ID:CFORO41I
>263
用具うの職員 → 東宮職の職員

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:46:43 ID:v+2gN6uF
>紀子さまは、働かない皇太子妃の代わりに、
山のようなご公務をきちんとなさっておいでですよ?

なるほど展見学やキルト展見学、高校馬術大会見学、
夫婦でトリに動物園、あれ別に雅子さまが行かなきゃならないものじゃ
ないから…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:01:00 ID:kc32tNRU
>職員とすれ違う時にフルネームで呼ばれて挨拶される

その「ごゆーしゅー伝説」は、自分の父親に次ぐ皇位継承者を
「おひげのおじちゃま」などと幼児丸出しの呼び方をしているという事実により、
真っ向から否定されています。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:06:12 ID:kc32tNRU
>ご自分で選ばれてされているのです。

秋篠宮御夫妻が公務を自分で選んでなさっている?
秋篠宮殿下ご自身が「公務は受身のもの」とおっしゃっているのに。

あなたが脳内でどんな妄想をこねくり回そうが自由ですが、
人前に出してしまうと「妄想が現実だと思ってしまう可哀そうなひと」
だとバレてしまいますよ。



268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:26:58 ID:GAIVA1Wt
愛子さまとご両親との心の繋がりは、
公表された映像からも感じられますね。

2歳児なのに抱き上げられたらむずかってあわわあわわと暴れる(歩きたいわけでもなく)母子関係とは大違い。
いつも荷物みたいに担ぎ上げられて持ち運ばれてるから、怖い記憶があるんでしょうww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:39:35 ID:v+2gN6uF
>>267
そんなこねくりまわしてないで、
宮内庁HPで「秋篠宮夫婦の日程」を確かめれば
一目瞭然だと思う。
秋篠宮殿下は大好きなトリ関係で個人旅行しすぎよw
自分達の「趣味」を除けばスッカスカ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:44:23 ID:ra4gnosC
>公表された映像

犬がいないと場が持たず、3人で2匹だから1匹には2本のリードをつける
という異様な光景に「心の繋がり」を感じるのは、かなり特殊な感性をお持ちで。

さあ、まりが死んだからピッピ1匹でどうやって演出するか。
1匹に3本の引き綱?
ピッピって牛でしたっけ?


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:57:28 ID:ra4gnosC
>>269
>宮内庁HPで「秋篠宮夫婦の日程」を確かめれば

見てます。

>秋篠宮殿下は大好きなトリ関係で個人旅行しすぎよw
>自分達の「趣味」を除けばスッカスカ。

あなたがそのHPを見ていないか、
見ていても御日程の内容を理解できないかの
どちらかだということは、わかりました。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:02:23 ID:XfbvSolT
>>261 もうすぐ小2になるのにお辞儀も挨拶もできないし。

民衆に愛想良くすることが帝王学と、勘違いなされていませんか?
大事なのは「威厳」でしょう。
これまでのどの皇室のお子さんより、
注意深く育てられているように見受けますが。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:15:19 ID:CFORO41I
>>270
>犬がいないと場が持たず
あら!あちらのご一家かと思っていましたわ。
軽井沢でも、犬の後から触る、とても愛犬家とは思えません。
ご一家でゲーム等楽しまれている映像、ありませんね。
ただ、歩いているだけ、それも家族の視線がバラバラ
何時も、お寒いご一家に見えていますが・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:26:13 ID:REYzUnRe
【速報】宮内庁が粗大ゴミと間違えて天皇陛下を焼却処分
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1235790306/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:28:08 ID:bG4rzGLn
>べつに必要もないのに、幼子を置いてあっちこっちで歩いて、
一般庶民とは違うのだから、家事全般専任の方がいらっしゃるでしょう。
あなたがご心配されるほど、紀子様が悠仁様と触れ合えない事は
無いと思います。
皇室の妃殿下は国民に姿をお見せする事がなによりのお仕事だと
思います。そのために家庭生活全般をフォローする職員が
たくさん配置されているのですから。雅子さんはいわゆる例外です。

>ところが我が子は2歳半になるのにまだよちよち歩き、おしゃべりもできない。
>真面目に子育てしなさいよ >紀子
親が専業で付きっ切りで付いていたからって、運動機能やおしゃべりに
差がつくものでもないんですよ。幼児期には成長に差が有るというのは
子供を育てた事が有る人なら誰でも知っている事です。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:32:53 ID:fs9JfJ4n
>それ(親王が産めない)を非難するアンチは鬼畜だ!

誰かが(国民が、でもいいが)親王をもうけないことについて「非難している」というのは勝手な被害妄想。
さらに悠仁さまがお生まれになったのに、そんな徒労を誰がしなければならないのか。

「非難されている」気がするのであれば、公務も祭祀もがんばり、
両陛下に対し奉り紀子さまに勝るとも劣らない孝行娘である、
という「評判」があればよかったのだ。
たとえ親王ができなくとも、逆に国民は「あんなに頑張ってるのにお可哀相」と気遣っただろう。

皇室外交がしたい?

なんにもしたくないのに、やりたいことだけはやりたい人間に
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1235776519737.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1234108519300.jpg
こういう場所に出席していただいては、国民が恥をかく。

いまや社交辞令以外では呼ばれもしなくなった皇太子妃。
すべては自業自得。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:34:18 ID:bG4rzGLn
>>272お辞儀や挨拶を民衆に愛想良くすることと捉えている時点で
あなたの言う「威厳」や「これまでのどの皇室のお子さんより、
注意深く育てられている」という言葉が張りぼてのものだと感じます。

ちなみにどのような点が より注意深く育てられ その結果
どのように素晴らしいお子様に育っているのか あなたの見解を
お聞きしたいですね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:43:06 ID:bG4rzGLn
>ご一家でゲーム等楽しまれている映像、ありませんね。
犬がいないと場が持たないのに 一つ付け加えさせて頂きますと
家族でゲームに興じる というのもありました。

ただ、歩いているだけ...だとお寒いのは東宮ご一家だと思いましたが。
ご夫婦は笑顔が張り付いていらっしゃるし、その反面お子様は
少しも楽しそうではなかった。最近のものでは愛子さんも表情が出てきて
良かったですね。
ゲームでは比較的、愛子さんの表情が出るからよく動画を撮る時には
使われるのだと思ってます。



279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:46:51 ID:fs9JfJ4n
>>272
>民衆に愛想良くすることが帝王学と、勘違いなされていませんか?

内親王に「帝王学」など必要ない。

>大事なのは「威厳」でしょう。

普通のことができない小学生の女の子の「威厳」をありがたがる国民はいない。
また、そんないびつな躾のことを「帝王学」と呼ぶのが御皇室の伝統であるなど、
聞いたことがない。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:48:28 ID:CFORO41I
>>278
>ただ、歩いているだけ...だとお寒いのは東宮ご一家だと思いましたが。
それはあなたの主観、多くの人はどうお思いか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:20:50 ID:fs9JfJ4n
>それはあなたの主観、多くの人はどうお思いか?

多くの人もそうお思いのようです。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:57:32 ID:v+2gN6uF
>>271
その場しのぎで屁理屈言ってもしょうがないよ。
秋篠さんの趣味の日程を除けば
たいして予定は詰まってないよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:50:11 ID:cc0uLvb2
>>282
>その場しのぎで屁理屈言ってもしょうがないよ。

「その場しのぎ」?
「屁理屈」?
あなたが正しい日本語を使えるとは、思えなくなってきました。

皇太子の日程はスカスカ、同妃にいたっては事実上「皆無」に等しい東宮夫妻とは違い、
秋篠宮御夫妻の日程は御公務で埋め尽くされています。

あなたがなにをもって「趣味」と呼んでいるのかわかりません。


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:33:30 ID:v+2gN6uF
皇太子さんは趣味で動き回ったりしなもの。
天皇や皇太子が出向く行事は限られてるよ。
雅子さまは療養中。

あなたがいくら「御公務で埋め尽くされています」ってここで
ウソ言ったってムダだよ。ウソだもの。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:44:55 ID:cc0uLvb2
あなたが「見ろ」といった宮内庁HPの秋篠宮御夫妻の日程のどの部分が「趣味」
なんですか?

それを言わずにいくら「趣味で動き回ってる」と言い張っても、
そちらのほうがウソになりますよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:27:07 ID:wX+ovhtF
>>248
>「男系血族」でも男系の系譜で皇位継承資格を受け継いでいなければ、「男系天皇・男系皇族」とは呼べない
それはあなたの定義でしょ 皇位継承資格ってのはすべての皇族にあるんだよ
その時代時代によって継承順位が曖昧なときは政治的問題などによって
または継承順位が定められたときには実系などによって践祚するわけだから
すべての皇族が男系でつながっている以上男系天皇 男系皇族としか言えないじゃない
親王位であることは継承順位が高いのは事実だけど王であっても継承は可能なんだから
それをもって女系っていうのは間違い

>皇位継承資格を持たない「女帝の子」を生まないための措置なら、天皇の子の「臣籍降下」を認めた
>時点で内親王の「内婚規定」は撤廃しないと辻褄が合わない。

女帝の子が生まれたら臣籍降下させるということ?
意味がよくわからないけど内婚規定が撤廃されないのが
女系に継承権があったという結論になるのがよくわからない

そもそも古代は男系女系どっちでもよく
儒学の影響から男系のみの継承に変わっていったという主張は
古墳時代継承者難だったとき飯豊皇女が夫をとらなかったり 
手白香皇女やその姉妹が即位しないでわざわざ婿として応神天皇五世の孫の継体天皇を迎えるのは
古代から男系継承だった証拠でしょ



287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:38:18 ID:XfbvSolT
眠くなる文章。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:56:54 ID:jFY7QdIG
>>284
>ID:v+2gN6uF
>皇太子さんは趣味で動き回ったりしなもの。
>天皇や皇太子が出向く行事は限られてるよ。
>雅子さまは療養中。

秋篠宮御夫妻の日程のどの部分が「趣味」なのか
言えないんですね。

では認定します。

v+2gN6uFはウソつき。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:23:17 ID:GAIVA1Wt
>>275
2歳半でしゃべれないのは、個人差の範囲を超えていますよw
障害児を育てるのに必要なのは、忍耐と愛情。
紀子さん、頑張ってくださぁ〜い!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:55:54 ID:xevTGDrv
>>289

あなたが悠仁さまが話すのを聞いたことがないからといって、
悠仁さまがしゃべれないことにはなりませんよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:04:33 ID:GAIVA1Wt
お話しできるなら、それを紀子が見せびらかさずにおくとは考えられない。
ビデオを撮って公表してお優秀な悠仁さま〜これからが楽しみ〜と雑誌に書かせることでしょう。
それが無いということは、まだしゃべれないと考えるのが、論理的推測です。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:05:30 ID:GAIVA1Wt
美智子さんも、楽しそうに声を上げていた、なんて言ってられましたしね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:24:23 ID:R2wYsPz6
>>291
>お話しできるなら、それを紀子が見せびらかさずにおくとは考えられない。
>ビデオを撮って公表してお優秀な悠仁さま〜これからが楽しみ〜と雑誌に書かせることでしょう。

あなたがそう思っているだけです。

>それが無いということは、まだしゃべれないと考えるのが、論理的推測です。

あなたが「論理」というものを学んだことがない、ということはわかりました。

さらにその「できるなら見せびらかすはず」といったたぐいの「推測」は、
前スレで実際に障害のあるお子さんを親族にお持ちの方から非難を受けて
否定されています。


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:34:39 ID:GAIVA1Wt
紀子は遠慮する女ではないというのは常識w

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:35:19 ID:GAIVA1Wt
経験から推測するのは論理のイロハ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:37:32 ID:GAIVA1Wt
障害のある子の親はいろいろ辛いこともあるのでしょう。
でもそれから逃げてはいけません。>紀子さん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:38:41 ID:GAIVA1Wt
お医者様から障害児が生まれる危険性を説明されて、それでも踏み切った妊娠。
両親で責任を取らなければいけませんよ >秋篠宮ご夫妻

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:41:55 ID:CFORO41I
悠仁さまがしゃべることだけにこだわりませんが、あの脚力、しゃべらない子ならdehaのボディーランゲージが劣っていると思われます。
あなた達が愛子さまを評価する鋭い目で見ると、完全な障害児でしょう。

私は赤ちゃんぽくってお可愛らしいと思いますが。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:45:03 ID:/7F0/V6f
>>164
愛子さま麗しいですねえ^^

さすが我らの天皇になられるお方は違うな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:47:33 ID:/7F0/V6f
>>293
あなたの論理だと、愛子さまは見えないところで
お辞儀をしまくっているということでしょう。

私は愛子さまにお辞儀などして欲しくはありません!!

ですので、おかしなことは書かないでください。
 

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:48:03 ID:R2wYsPz6
>>294
>>295
>>296
>>297

悠仁さまがどうのこうの以前に、よくそこまで「障害」を連呼して罵れますね。
実際に障害のあるお子さんを持つ方が、このスレをご覧になっている可能性は低くないのに。

このスレ住人の品性下劣さと人非人ぶりをよく表す連投コメとして、
記憶するに値します。


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:51:22 ID:+cP8k8Fc
皇太子の誕生日に出た写真を見た。

愛子様は本当に可愛いなあ。格段の品が感じられるし。

さすが、皇太子の子供は違う。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:59:10 ID:R2wYsPz6
>>300
>あなたの論理だと、愛子さまは見えないところで
>お辞儀をしまくっているということでしょう。

お辞儀?

このスレ住人の日本語読解力の低さには、
呆然とさせていただいてから久しいのですが、
「悠仁さまの従姉として恥ずかしくないよう、きちんとした躾をしなければならない」
こととして「未だにお辞儀もできていない」と申し上げております。

運動機能(悠仁さまは2歳の誕生日前後に「走って」います)や
言葉に関する発育(同じく2歳2ヶ月で「大きい 木」とか,「黄色い 葉っぱ」と話しています)
とはなんの関係もありません。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:02:08 ID:GAIVA1Wt
紀子さん見てる?
子育てに本気で取り組みなさいよ。
障害がある子の親は、子どもの障害を直視していますよ。
誤魔化したり覆い隠そうとしたりすると、伸びるものも伸びませんからね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:05:49 ID:GAIVA1Wt
おっ!
リアル高○水さん登場??
こんにちは。ごきげんよう。
もう少し文章が上手になればいいですね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:50:58 ID:v+2gN6uF
>「悠仁さまの従姉として恥ずかしくないよう、きちんとした躾をしなければならない」

なんだそりゃ。
肝心の皇位継承権第三位の悠仁さまが2歳をはるかに経過したのに、
お手フリもしなきゃーお辞儀もなし、それどころか
国民の前にも姿を見せない。
そんな状況でよくもまぁ皇太子家のお嬢様にそんな偉そうな口が
叩けたもんだよ〜w

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:54:29 ID:v+2gN6uF
>「悠仁さまの従姉として恥ずかしくないよう、きちんとした躾をしなければならない」

それより、髪型はシャギー、片方は眉まで細くして、
しかも2人して首ヘコお辞儀しかできない
態度の悪い「悠仁さまの姉として恥ずかしい」あの2人を
何とかしなければ。

皇后写真展でカバンを持った手で写真を指差し、「オットット」する佳子ちゃん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/1719e73011cf7ee3618aa8e97decad68.jpg

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:31:16 ID:5TkGjZ/E
>>306

そういう文句をいうなら「2歳をはるかに経過した」時点で、
愛子さんが「お辞儀や挨拶がきちんとできていた」という事実を示してからでないと、
イチャモンにすらなっていない。

年頃相応にお育ちの、2歳の悠仁さまが、
できること、できないことがあるのは当たり前。

「できている」ならそれをいちいち報道させるはず、
というのは、ここの住人らしい実にさもしい、浅ましい考え方。

第3皇位継承者とはいえ、このスレ住人が大喜びで指摘するように今は「一宮家」の親王。
わざわざ「これができるようになりました」といちいち報道されるのは不自然といえる。
また、「あの」東宮家の手前、お幸せな御家族のお姿を殊更ご披露になるのを、
遠慮されている秋篠宮家としては、そうしたご様子を理由もなく公になさるとは考え難い。

まもなく小学校2年生になるという東宮家の内親王がお辞儀も挨拶もできないというのは、
実に由々しき困ったことだ。

養育係が3人もいて、その惨状では先が思いやられるどころの騒ぎではない。
将来皇位を継がれる悠仁さまの従姉として恥ずかしくないよう、
きちんとした躾を早急にしなければならない。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:34:33 ID:LLfZbGEq
障害がある子の親は、子どもの障害を直視していますよ
雅子さんにいうことだね。

アイコチャンは「自閉症の疑い」と
外国の新聞にかかれてしまう子だ。

アイコチャンは
お辞儀も会釈もできず、クネクネ。
真っ直ぐ立てないし。可哀想に。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:37:57 ID:7AV+Qeer
また話をすり替えてるね〜。
別に国民に悠仁さまは「〜ができます」と注釈つきで
映像公開しろなんて言ってねぇってw
意味わからんわ。
これまでにそれだけが目的で
注釈つき映像を公開した皇族なんていないでしょw

単に、「映像が少ないね。将来天皇になるんでしょ?
そんなことでいいの?」ってことだよ。

内親王のお辞儀をこの目で見るまで信じない
って頑張ってるバカは滑稽としか言いようがない。
少なくとも愛子さまは、カメラの前で叫んだりウロウロしたり
したことないよね〜。

悠仁さまは落ち着きがないからちょっと心配ですねw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:39:43 ID:Mg0ZJvcL
年頃相応にお育ちの、2歳の悠仁さまが
年頃相応にお育ちの、2歳の悠仁さまが
年頃相応にお育ちの、2歳の悠仁さまが

全然相応じゃありませんけどね。
か な り 遅れていますよ。
事実を直視しなくっちゃ



312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:55:23 ID:qxJ7m30F
>>310
>また話をすり替えてるね〜。

「注釈付き」話をすり替えてるね〜。

「それだけが目的で注釈つき映像を公開した皇族なんていないでしょw」話をすり替えてるね〜。

「映像が少ないね。将来天皇になるんでしょ?そんなことでいいの?」話をすり替えてるね〜。

「少なくとも愛子さまは、カメラの前で叫んだりウロウロしたりしたことないよね〜。」話をすり替えてるね〜。

「内親王のお辞儀をこの目で見るまで信じないって頑張ってるバカ」話をすり替えてるね〜。

「悠仁さまは落ち着きがないからちょっと心配ですねw」話をすり替えてるね〜。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:06:33 ID:r6iOtnFg
>アイコチャンは「自閉症の疑い」と
>外国の新聞にかかれてしまう子だ。

まだそんなガセネタにすがりついているのか。
外国紙に書かれたのは、「〜と噂されている」という記事だ。
そして、そんな心無い「噂を流した」のは、
宮内庁守旧派(千代田)だとばれている。

千代田の動きと連動して、
2chのアンチ東宮がその噂の流布に躍起になっていたのは
特筆すべきだね。

いずれ、追及され明らかにされることを期待しているよ。
宮内庁の腐れ役人どもが、
秋篠宮一派と手を結び、Bとつながり、
ID:LLfZbGEqのような等質を使って、愛子様を貶めていたことがね。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:30:32 ID:KVECUcPu
音声付きで「あうあうあうあう」映像が流れた天皇なんて過去にいない
から心配して差し上げてるだけなのにね。
そういえば小学生にもなって祝いの席でテーブルにもぐりこんでる馬鹿写真
のある天皇もいないけど大丈夫かしら?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:31:01 ID:/89VuSxJ
>>314

音声付きで幼児時代の皇位継承者の映像が公共の電波に流れるような、
科学技術が存在したのは、どの天皇からなんだ?

皇太子の息子がいたずらをしている画像が公開されるなんて、
報道の自由が保証されるようになったのは、どの天皇からなんだ?

いってみろ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:06:16 ID:Mg0ZJvcL
2歳を過ぎてあうあうしか言えない子の比率  ??(1〜2%くらい?)
小学生になってもお客の前で机に潜り込む子の比率 1/10〜1/20くらいかな
下の方は、躾によってかわる部分もあるかも。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:27:51 ID:ZI+nLgh/
>>316
>2歳を過ぎてあうあうしか言えない子の比率  ??(1〜2%くらい?)

その統計はどこから持ってきたのだ。
また、このスレになんの関係があるのだ。

>小学生になってもお客の前で机に潜り込む子の比率 1/10〜1/20くらいかな

もうすこし意味のあるコメントを作文する能力や知識や情報はないのか。
字を並べれば読んでもらえると思うのは、閲覧者に失礼だとは思わないのか。


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:36:08 ID:AUaRRygQ
>>282
>その場しのぎで屁理屈言ってもしょうがないよ。
>>283
>「その場しのぎ」?
>「屁理屈」?
>あなたが正しい日本語を使えるとは、思えなくなってきました。

ここの東宮支持派だか愛子女帝派だかの、絶望的な日本語能力でもわかりやすい例が示された。

>音声付きで「あうあうあうあう」映像が流れた天皇なんて過去にいない
>から心配して差し上げてるだけなのにね。
>そういえば小学生にもなって祝いの席でテーブルにもぐりこんでる馬鹿写真
>のある天皇もいないけど大丈夫かしら?

↑こういうのを「屁理屈」という。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:36:10 ID:Mg0ZJvcL
業界の裏情報だよw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:45:43 ID:18YEZ/Dk
>>319
>ID:Mg0ZJvcL
>業界の裏情報だよw

自分で言い出したことが穴にあったら入りたいほど恥ずかしくなった場合の言い訳において、
以下の「伝説的名(妄)言」ほどのインパクトはありません。

>>399
>j71FZrg4
>御学友、ご本人、紀子さまにおうかがいください。

もう少しがんばりましょう。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:45:46 ID:Mg0ZJvcL
>ここの東宮支持派だか愛子女帝派だかの、絶望的な日本語能力でもわかりやすい例が示された。
>ここの東宮支持派だか愛子女帝派だかの、絶望的な日本語能力でもわかりやすい例が示された。
>ここの東宮支持派だか愛子女帝派だかの、絶望的な日本語能力でもわかりやすい例が示された。


はぁ〜 
字を並べれば読んでもらえると思うのは、閲覧者に失礼だとは思わないのか。

だなw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:50:24 ID:Mg0ZJvcL
ここはいろんな業界のプロも覗いているんだよ。
医療関係者もいるだろうし歴史に詳しい人もいる。
プロの目で見れば、
愛子さまは上1%、いやもっと上だね。
お相撲を見に行って鉛筆を持ってあたりまえのように星取り表に記入する様子は相当のレベルと拝察した。


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:53:17 ID:98gfmkC8
>>303
>運動機能(悠仁さまは2歳の誕生日前後に「走って」います)や
>言葉に関する発育(同じく2歳2ヶ月で「大きい 木」とか,「黄色い 葉っぱ」と話しています)
>とはなんの関係もありません。

悠仁さまが「言葉」を話している映像ないのですが・・・
2歳2ヶ月でしゃべった、走り回っていたといっても写真展で赤ちゃん歩行、「あわわわ・・・」で信じられないのですが
あなたは、愛子さまの挨拶が映像でないといいますが(有りますが)悠仁さまの(2歳半らしい)映像みたいものですわ!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:54:42 ID:18YEZ/Dk
>>321
>ID:Mg0ZJvcL
>>ここの東宮支持派だか愛子女帝派だかの、絶望的な日本語能力でもわかりやすい例が示された。
>はぁ〜 
>字を並べれば読んでもらえると思うのは、閲覧者に失礼だとは思わないのか。
>だなw

「コピー」して「ペースト」すると「はりつけられる」ことがわかりましたね。
あたらしいことがおぼえられると、ほんとうにうれしいですね。

もう少しがんばりましょう。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:00:45 ID:Mg0ZJvcL
能力のない人は間違いにも気付かないんだということがわかりました。
正しい日本語を勉強し直してから書き込みをしましょう、高清○さん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:05:39 ID:18YEZ/Dk
>>322
>ID:Mg0ZJvcL
>ここはいろんな業界のプロも覗いているんだよ。
>医療関係者もいるだろうし歴史に詳しい人もいる。

いてもかまいませんが、あなたが「裏情報w」に精通している理由にはなりません。

>プロの目で見れば、
>愛子さまは上1%、いやもっと上だね。

あなたが思っているだけ、ではないでしたら、
どこの「プロ」がどう「評価」した結果でしょうか。

>お相撲を見に行って鉛筆を持ってあたりまえのように星取り表に記入する様子は相当のレベルと拝察した。

それが「優秀」であることの証明なら、「鉄ちゃんジュニア@幼稚園児」レベルは天才ですわ。

あなたの脳内には大きな黄色いお花がいっぱい咲き狂っていることと拝察しました。

もう少しがんばりましょう。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:11:11 ID:Mg0ZJvcL
最後に一つ

>あなたが思っているだけ、ではないでしたら、

enterを押す前に自分が書いた文を読み直す習慣をつけてください。


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:17:12 ID:Jb/2hHhr
歴史は繰り返される。
まるでメビウスの帯のように。
このスレを読んでいると、そんな感じがしてきます。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:26:28 ID:Fi0DN7Q2
>>327
>ID:Mg0ZJvcL
>最後に一つ

ID変わりまして失礼。
華麗な「まいりました」宣言、ありがとうございます。

「熟読」いたみいります。

あなたほどの「業界の裏情報w」に精通していらっしゃるかたにとっては、
キータッチみすなどひとつも許せない訳ですね。
さすがわ膿内にいっぱあい大きなお黄色いおはなを裂き狂わせていらっしゃるだけのことわございましてよ。

では、さようなら。

最後に一つ。

もう少しがんばりましょう。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:30:53 ID:Mg0ZJvcL
しょっちゅうID変えて書き込みしてるんだねw
いつもそうやって自演してるの、ばれたねww
誤字脱字を避けようという当たり前の習慣のことを言っているんだけどね。
言い訳は見苦しいwww
ほんとに終わりにするわ。間違いだらけの文を読むのは疲れるし。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:38:34 ID:I/9bor/R
またIDが変わりましたけど。
ID固定したくてもできないのは、こちらのシステムの仕様で任意ではありません。
また、レスのやり取りの途中でIDが変わる場合には申し上げております。

別にあなたに信じていただかなくても結構ですが。

では、お疲れさまでした。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:43:09 ID:98gfmkC8
>>331
>ID固定したくてもできないのは、こちらのシステムの仕様で任意ではありません。
お仕事で書き込みですか?
あんなほめようもないご一家を上げ、お疲れです!
褒めようがないから、アンチ秋の揚足取りばかりなのですね・・・・

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:48:56 ID:w/sZev9T
>プロの目で見れば、
>愛子さまは上1%、いやもっと上だね。
>お相撲を見に行って鉛筆を持ってあたりまえのように星取り表に記入する様子は相当のレベルと拝察した。
プロって笑わせるな。
あの時の愛子さんって、もう幼稚園児だよ?
好きな分野なら小さい子でも大人顔負けの事をする子は
たくさん居る。結果の記入なんて容易いこと以上のね。
こういう >1%、いやもっと上だね。< なんて木っ端恥ずかしい事がのうのうと
言えるのってすげ〜厚かましい。リアルでしゃべってたらpgrもんだよ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:52:32 ID:w/sZev9T
>2歳を過ぎてあうあうしか言えない子の比率  ??(1〜2%くらい?)
そもそも、しか言えない と断定しているのは間違い。
というか、悪意に満ちた断定にすぎない。
たまたまはっきり流れた映像として確認されたのが あうあう なだけ。
小さい子が「わーわー」言うのはよくあること。
嘘だと思ったら保育園の庭でも観察してこい。
葉山の海岸で「あお」「みどり」音声拾えてるが?
写真展の新聞記事でも「大きなパパ」と書かれていたのは捏造記事なわけだ
一般人のブログで皇居内で悠仁様と会って「赤ちゃん」「ねぇね」とお話していた
という記述もあったが
ぜ〜ったい認めたくない腐れ鬼女は
>皇居に入れる人だから関係者、喋られる事にしたいがための嘘記述
と言った。
まあせいぜい、悠仁様は2歳半過ぎても喋られなくて「あうあう」しか言えない
って煽ってな!
すぐに家族とお喋りしている動画が出だしたら、そんな事言えなくなるんだから。
あ〜そしたら次は、喋っているようでも「あうあう」とか意味の無い言葉を
喋っているんだよ とか言い出すんだろうなあ。
ホント、愛子さんが好きな人って根性腐りの鬼畜だよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:01:08 ID:98gfmkC8
>すぐに家族とお喋りしている動画が出だしたら、そんな事言えなくなるんだから。
将来の天皇?、利発な映像を出して国民を安心させて下さい!
国民にもわかるおしゃべり、お待ちしています!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:19:17 ID:9rdSSUEc
>>322
そういう一つのことだけに異常に興味を示してるのも障害っぽくね?
昔SMAPの草薙がドラマでそんな障害者の役をやってた気がする

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:51:32 ID:w/sZev9T
>将来の天皇?、利発な映像を出して国民を安心させて下さい!

今迄出てた映像で充分すぎると思うけどね。
アンチ秋篠宮は認識拒否起こしてるんだろう。
>利発な映像
大きな犬を触って、周りの人に楽しさを示す
積み木を積み、積み終った時の達成感の笑顔
正月映像で、持っている玩具を天皇陛下にお渡しして嬉しそうな表情
今年の正月映像 球が落ちるのを拍手し、周りと喜びを共有する

>国民にもわかるおしゃべり
なんて上記の通り、周りとコミュニケーションを積極的にとり
表情も豊かな悠仁様には 自閉症の疑い なんて持たれ様も無いから
愛子さんみたいに「国民にもわかるおしゃべり」を示す必要も無い訳だ。
残念だが、待ってても無駄だ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:10:11 ID:98gfmkC8
>>337
>将来の天皇?、利発な映像を出して国民を安心させて下さい!

>今迄出てた映像で充分すぎると思うけどね。
>アンチ秋篠宮は認識拒否起こしてるんだろう。
>利発な映像
>大きな犬を触って、周りの人に楽しさを示す
>積み木を積み、積み終った時の達成感の笑顔
>正月映像で、持っている玩具を天皇陛下にお渡しして嬉しそうな表情
>今年の正月映像 球が落ちるのを拍手し、周りと喜びを共有する

私は愛子さまより、京大霊長類研究所のチンパンジー、アイちゃんと比べてしまって、親王よりアイちゃんのほうが優秀と思ってしまいました。
親王はいくつになったら、チンパンジーを超えられるか楽しみです。



339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:46:15 ID:7AV+Qeer
>たまたまはっきり流れた映像として確認されたのが あうあう なだけ。
小さい子が「わーわー」言うのはよくあること。
嘘だと思ったら保育園の庭でも観察してこい。

うちの前が保育園なのでワーワー言う声は聞こえますけど、
終始「わうわうわうわう」言い続けてる子はいるのかな。

>葉山の海岸で「あお」「みどり」音声拾えてるが?
写真展の新聞記事でも「大きなパパ」と書かれていたのは捏造記事なわけだ
一般人のブログで皇居内で悠仁様と会って「赤ちゃん」「ねぇね」とお話していた
という記述もあったが

どうやっても辛うじて「あお」しか聞こえません…
また、確認されているのはすべて「単語」のみ。
センテンスになってないとお父さんがおっしゃってるは事実みたいですね。
別に2歳で単語5コぐらい出てれば期待は十分持てますよ?
ただ、すっごく言葉が遅くて療育に通ってる子の親に
かけることばなんですよ、コレ。

そもそも「あお」以外はすべて伝聞(しかもミクシィてw)ですが、
愛子さまが幼稚園のお友達の保護者に近寄って行って
「○○くんのおかあさま、ごきげんよう」といつもアイサツされるという
記事は絶対捏造と言い張ってきたあなたたちにしてはソースとして弱いわw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:22:33 ID:w/sZev9T
>「○○くんのおかあさま、ごきげんよう」といつもアイサツされるという
>記事は絶対捏造と言い張ってきた

「うずらちゃん映像」は歌を歌って口ずさむのと同じ、所詮言葉の反復だし
純粋な会話は「パパも」だけ。しかもその後出てくる映像(なんと5年近く)
お正月の家族お揃いの場面、お父様のお見送り....愛子さんが
周りに話しかけている様子がいっこうに伺えない。
今年のお誕生映像で初めて、お母さんに話しかけてたみたいだが、
やっと、7歳にして。
オランダ静養の旅立ちや、お相撲観戦でも前に立っている人が
頭を下げてても我関せず。
このようなご様子を見るに付け、余りに利発なご挨拶報道がなされても
信じろ...と言うほうが無理w


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:27:56 ID:7AV+Qeer
>利発な映像
大きな犬を触って、周りの人に楽しさを示す
積み木を積み、積み終った時の達成感の笑顔
正月映像で、持っている玩具を天皇陛下にお渡しして嬉しそうな表情
今年の正月映像 球が落ちるのを拍手し、周りと喜びを共有する


ナンだ?この無理矢理感はwww
ただの解釈の違いじゃんw
悠仁さま映像は善意の解釈、やってないことまで妄想で補完。
愛子ちゃん映像は悪意の解釈で「アーアーミエナイーキコエナイー」

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:33:15 ID:w/sZev9T
>このようなご様子を見るに付け

と言うと、悠仁様だって撮られてない!と単細胞が喚くだろうが
愛子さんの成長されたはずの歳月(撮られてきた証拠動画)>>>>5年分>>>>
悠仁様の成長された歳月(撮られてきた証拠動画)

なのだから同じに比べる事自体、負けを認めているようなもんだ。
2歳児をつかまえて、それも撮られてきたものもまだそれほど無いのに
障害児扱いする時点で愛子さん障害報道への 「しかえし」に過ぎず醜いだけ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:38:05 ID:w/sZev9T
>ナンだ?この無理矢理感はwww
>ただの解釈の違いじゃんw

なんだこの、無理やりな否定は?
幼児が嬉しそうに笑い、周りを見渡すのを
他にどんな解釈をせよと言うのかね?

そう見えないというのは目が腐っているか、脳が拒否反応起こしているか
どっちかだ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:43:17 ID:98gfmkC8
>2歳児をつかまえて、それも撮られてきたものもまだそれほど無いのに
>障害児扱いする時点で愛子さん障害報道への 「しかえし」に過ぎず醜いだけ。
いいえ、愛子さまはお下品なアチラと同じ土俵には上がりませんが、
親王が早くチンパンジーを超えるご成長をお待ちしています。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:11:53 ID:8UKLM7et
>>286
>それはあなたの定義でしょ

違うよ、双系派の成清弘和氏らの定義。

>>女帝の夫が氏族だった場合、子供に皇位継承資格が生じるのかそれとも生じないのかどっちですか?
>生じないでしょう 継嗣令一条で女帝の子が男帝の子と同じ扱いをうけるというのをうけて
>継嗣令四条でこうした女帝の子が男系からはずれないように内親王の結婚相手を制限してるんでしょ
>一条の規定をするために四条が必要だったんでしょ

読み返してやっと意味がわかった。
でもそれだと、原理的に皇族女子の「内婚規定」は必要ないでしょ。
「父親が氏族の場合は、女帝の子でも親王ではない」という一節を条文に追加すればいいだけなのに、
なぜそうしないで無くても済む「内婚規定」をわざわざ設けたりしたの?
[継嗣令]に書かれていない条件を設定した上に「内婚規定」の必然性がないんだから、仮説としては
まことにお粗末。

「皇統双系説」の「内婚規定」は、論理的に必然性があるよ。
女系の皇位継承資格により「女帝の子」は皆「親王」となるので、「親王」に「姓」が生じないようにするため
には、「皇族女子と氏族の結婚」を制限する以外にない。

>古墳時代継承者難だったとき飯豊皇女が夫をとらなかったり 
>手白香皇女やその姉妹が即位しないでわざわざ婿として応神天皇五世の孫の継体天皇を迎えるのは
>古代から男系継承だった証拠でしょ

「男系女子」に皇位継承資格はなかった・・・と言いたいの?
春日山田皇女は既婚者で、欽明天皇から即位を要請されていたでしょ。
つまり、即位はしていなくても皇位継承資格者として見られていたということ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:13:39 ID:w/sZev9T
いくら天才と言われ、訓練されても所詮チンパンジー
超される時には超される
チンパンジーには限界が有るからね。
人間の子供をつかまえて、チンパンジーの方が優秀とか
いい大人がみっともない。

あなたの敬愛する愛ちゃんより、仲間の檻の鍵を外してしまうくらいだから
コミュニケーション能力や共感性ではアイちゃんの方が優秀かもしれんね、今でも。

ああ、子供とチンパンジーを比べるような お下品なあなたと同じ土俵に
あがってしまったw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:24:03 ID:Mg0ZJvcL
まあ、どのみち愛子さまのご結婚相手は、それなりに由緒正しいお生まれの方の中から選ばれるでしょうから、
それでいいんじゃないの?
白馬の騎士みたいな方が現れてくれるといいけどな♪
へにゃへにゃ悠仁より絶対そっちの方がいい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:31:08 ID:Mg0ZJvcL
この前、医院で待ち時間にAERAをめくっていたら、
田安徳川家の御当主のインタビューがあったけど、
知的で穏やかで、家柄に静かな誇りと責任感を持って暮らしておられるのが感じられました。
きっと、知的で責任感と思いやりのある、しかるべき家柄の少年が、日本中探せばどこかにいる。
イギリスのフィリップ殿下みたいな方が。
楽しみだわ〜

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:33:14 ID:F0tUCOPL
>>347
紀宮殿下と同じ。お嫁にいっておしまい。


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:36:11 ID:r6iOtnFg
>>348
きっと、いるね、そういう少年。
愛子様にぴったりの、心優しく誠実で気品ある男の子。

皇太子様に、奇跡の雅子様が現れたように、きっといる。
アマテラスが用意された少年が。

その少年が青年となって、愛子様皇太子と出会われる日を、
待ちましょう。


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:36:20 ID:Mg0ZJvcL
棒状さんに振られたんですよね〜
やっぱり、最後は人間性ですよ。
愛子さまなら、自分の人生を捧げてもいいという素晴らしい男性が現れてくれそう。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:32:50 ID:Mg0ZJvcL
>>349紀宮殿下をなんとしても皇室から追い出したいから、
黒田と謀ったんですね。
汚い陰謀だ。。。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:23:18 ID:YHHVVwJS
愛子も愛子オタも気持ち悪い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:13:39 ID:dLwNPz0K
>>345
>「皇統双系説」の「内婚規定」は、論理的に必然性があるよ。
>女系の皇位継承資格により「女帝の子」は皆「親王」となるので、「親王」に「姓」が生じないようにするため
>には、「皇族女子と氏族の結婚」を制限する以外にない。
だからそれが「女帝の子が男系からはずれないように内親王の結婚相手を制限してる」ことじゃない
男系からはずれないための措置でしょ

>「男系女子」に皇位継承資格はなかった・
そんなこといってないよ
古代が双系だというなら直系の男系継承候補者がいなくなった時点で女子皇族が
誰でもよいから結婚して皇位を女系でつたえていけばよかったはずなのにそうはしなかったというところに
双系だったというのは無理があるといえるわけ

古代から現代に至るまで皇族であることの必要条件は男系であるということなの
男系でもあり女系でもあるというのは十分条件であって奈良時代などにその十分条件を満たしていた皇族が
実系で何世王とされていたからといって
古代には皇族であることの必要条件が存在していなかったというのはあまりにも無理がありすぎる


355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:11:32 ID:fSIndRZv
>>353
そう思うなら来なければよろし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:19:31 ID:fSIndRZv
秋篠宮は悠仁ちゃんの元気さは自分の幼いとき以上とも言っていたからね。
アンチの皆さんも手放しで喜べる状態ではないと思いますよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:45:19 ID:t0Klj0Db
>>350
>愛子様にぴったりの、心優しく誠実で気品ある男の子。

悠仁親王


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:10:56 ID:r6iOtnFg
>>357
気持ち悪い!!!!!!

あの尊い愛子様に、狐女が生んだ倫理違反男子など冗談にも言ってほしくない。


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:22:22 ID:FWY28o/e
>>357 悠仁親王殿下には
心身ともに素晴らしい女性と結婚して欲しい。

自閉症の疑い の噂あるアイコチャンはダメだね〜。
外国の新聞にも「 自閉症の疑い 」とあるくらいだから。

オランダに行く前の クネクネ は酷かった。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:37:12 ID:jHJne/3N
愛子さまは可愛いし品がある。

さすが皇太子の子供。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:13:11 ID:Cf4U6bEq
>>359
悠仁さんには、まともな嫁さんは来ないよ。
日本国の一流の家庭からは、ぜったいに来ない。
これだけは、断言できる。

狐と鯰が作った倫理違反男子。国会潰しの子。
その生殖能力は限りなく怪しい。
しかし、なんとしても男子を産ませられる。
その方法は、言わずと知れた着床前性別診断の男子産み分け。

そんなところに、大切な娘をやるような、一流家庭はない。
パチ屋やBの成上がり一族から、紀子のような野心まみれの娘がくるのか。
皇室はもう「象徴としての意味」は消滅する。
男系男子カルト教団の教祖一族だね。


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:29:56 ID:Cf4U6bEq
>>359
>自閉症の疑い の噂あるアイコチャンはダメだね〜。
>外国の新聞にも「 自閉症の疑い 」とあるくらいだから。

反日低能カルトよ。まだそんなガセを書き続けるつもりか。
外国紙に書かれたのは、「〜と噂されている」という記事だ。
その「噂」を流したのは、 宮内庁守旧派(千代田)だ。
その千代田の動きと連動して、おまえらアンチ東宮が
「愛子様は自閉症」と24時間365日デマを書き続けた。

それを英国新聞が「日本では〜と噂されている」と記事にしたのだ。
おまえらはそれをソースに、愛子様は自閉症だと言いつのる。
なんのことはない、自分らが書きまくった千代田のデマをソースにしているわけだ。

このヤラセの成功に味をしめ、何度も同じ手を使ってきたな。
2chで雅子様を叩き、雑誌に「ネットではこんなことが書かれている」と取り上げさせ、
今度はその雑誌記事をソースにして雅子様を叩く。

宮内庁の腐れ役人どもが、秋篠宮の背後勢力であるBとつながり、
東宮家バッシングを専門に行う書き込み要員を調達して、
愛子様、雅子様を貶めてきたことは、
いずれ、白日の下にさらされる。
首を洗って待っているがいい。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:01:40 ID:yskX3HOV
>>354
>だからそれが「女帝の子が男系からはずれないように内親王の結婚相手を制限してる」ことじゃない
>男系からはずれないための措置でしょ

あなたの論理では、女帝の子が「皇位継承資格を持たない氏族」にならないようにするため、
皇族女子の「内婚規定」を設けたことになる。
しかし「皇位継承資格を持たない氏族」なら、別に存在しても不都合はないでしょ。
わざわざ「内婚規制」を設けなくても、[継嗣令第一条]に「父親が氏族の場合は、女帝の子でも
親王ではない」と言う文言を追加しておけば済む話。

実際「世数限定」の方は、ちゃんと「4世王までが皇位継承資格者」だと明記している。
「4世王の結婚を禁じて、5世王が存在しないようにする」と言った胡乱な方法はありえない。

>古代が双系だというなら直系の男系継承候補者がいなくなった時点で女子皇族が
>誰でもよいから結婚して皇位を女系でつたえていけばよかったはずなのにそうはしなかったというところに
>双系だったというのは無理があるといえるわけ

「双系継承」は「男系継承」を包含している。
制度としての違いは、「女系の皇位継承資格」を認めているか認めていないか。
春日山田皇女の例で分るように、男系女子は即位していないものの皇位継承資格を有すると
見られていたので、女系の皇位継承資格についても同じと推測。

のちの[継嗣令]の規定では、皇位継承資格者は4世王まで(一時期5世王まで)。
継体天皇は天皇の5世孫なので、[日本律令](双系継承・世数限定制)でもぎりぎりボーダーライン上
にいた人だと言える。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:46:37 ID:L+Vz1AXe
>>358-359
だが20年後、悠仁親王は愛子内親王にプロポーズ


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:50:09 ID:Cf4U6bEq
>>364
ありえない。嫌がらせ目的のカキコは止めろ。(怒)

悠仁さんは高い可能性で成人後の生殖力に問題が生じる。
それ以前に、発達遅滞の疑いが濃い。

いまの皇室は、昭和帝が恐れたことが発現してしまっているとみるべき。
皇室に、いくら健康で優秀な女子を嫁に迎えても、
皇族男子を父にする限り、健康な男子は生まれない。
昭和帝まではまだよかったのだ。
明仁さんがもうけた2人の男子においては、
すでに男児は望めない状態になっていたとみられる。
(Y染色体異常)

皇太子殿下の気高さと雅子妃殿下の優秀さを受け継ぐ愛子様を皇太子とし、
民間から心身ともに健康な男子を婿取りする以外、
天皇家に健康な後継ぎ(男女とも)が生まれる可能性は限りなく低い。

悠仁さんはおそらく生きていくだけで精いっぱいだ。
男系男子継承を強行した場合、
どのような結果になるかの生きた見本となられる。
そっと大切に遇していかなくてはならないが、
表舞台に立たせてはいけない。

ましてや愛子様の相手になぞ。(怒)
愛子様は、皇室存続のための唯一の希望だ。たったひとつの希望なのだ。
そこに泡泡親王を婿とらせてどうする。
民間から、心身ともに優秀な男子を迎えねばならない。


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:53:37 ID:84vDZVGW
>>365凄い電波だ!!
お前が確固たる信念を持つようになった拠り所となるソースを示せ、
でないとただの妄想だ!

>その「噂」を流したのは、 宮内庁守旧派(千代田)だ。
>明仁さんがもうけた2人の男子においては、
>すでに男児は望めない状態になっていたとみられる。 (Y染色体異常)
前々から科学的専門のソースを示せ と言っているが一向に
電波の妄想決め付けしか湧いて出てこないんだが?

>東宮家バッシングを専門に行う書き込み要員を調達して、
よく、お仕事認定して煽るが、アンチでバッシングしたら要員なんだ?w
お前達が秋篠宮家をバッシングするように普通に東宮アンチが存在するって
判らないんだ?へぇ〜つくづく都合が良い思考回路なことだ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:56:34 ID:84vDZVGW
悠仁様のお相手に愛子様をあてがおうとしているのは
おもしろがって居る外野だろ?
こっちこそ、お断りだ!!
そもそも、従姉同士なんて気もいし、両親が盆暗皇太子に根暗雅子
産まれた子供はアスペルガー臭く愛嬌も子供らしさも発露しにくい
生育環境に問題アリな女の子。また「自閉症の疑い」なんて書かれる
血の濃いい子が産まれちゃうよ?アリエナスw

>悠仁さんは高い可能性で成人後の生殖力に問題が生じる。
>それ以前に、発達遅滞の疑いが濃い。
>悠仁さんはおそらく生きていくだけで精いっぱいだ。
>そっと大切に遇していかなくてはならないが、
>表舞台に立たせてはいけない。

発達遅滞の疑いなんてち〜っとも感じないし、2歳くらいで
そう言う事を書けること自体に 悪意 しか感じられないね。
まあ 365がそう信じ込んでいるならそうしたらいい。
これから日々活発にお健やかにお育ちの親王様のお姿を拝見するたびに
365が狂い死にしていく楽しみが出来たwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:41:55 ID:jHJne/3N
愛子様は高貴な雰囲気を身にまとっているよね。

直系の姫は違うな。


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:04:19 ID:UFpmCCBk
私は皇室には詳しくないけど、誰が見てもゆうちゃんは絶対おかしいです。。
他のお子さんは報道規制なんてされなかったでしょ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:05:49 ID:yyD6oKx0
>発達遅滞の疑いなんてち〜っとも感じないし、

「ち〜っとも」だとさ。おめでたい奴だ。
てか、無理やりな虚勢というべきか。

>日々活発にお健やかにお育ちの親王様のお姿を拝見するたびに

そういう「日々のお姿」が本当にあるなら、見せればいい。
なぜ、見せない?


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:15:48 ID:ztRgVgq3
>誰が見てもゆうちゃんは絶対おかしいです。。
なんでそこで自信満々に誰が見ても絶対になんて言えるかなあ?
それならそろそろ、どっかのメディアで囁かれてもいいはずだよねw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316676098
秋篠宮家の悠仁さんはやはり発育障害でしょうか?

ベストアンサーに選ばれた回答
>初めて聞きました。
>本気で行っている人がいたら天然の馬鹿ですね。

天然の馬鹿だそうです。おめでとうございました。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:17:47 ID:ztRgVgq3
>>370同じ頃の愛ちゃんだってそんなにしょっちゅう
テレビで見ることは無かった。未就園児だから行事も無いし。
ああ、そういえば赤ん坊の頃の愛子を、子供が出来た可愛さで
皇太子夫婦がよく連れ出してたな。それがめっきり無くなったんで
愛子の呆然自失の呈と合わさって「障害の疑い」の噂が加速したんだっけw

報道規制=見せない が疑惑の拠り所か 
それこそ「障害が有るから見せない」と思い込みたい奴の虚勢というものだ
悠仁様のお誕生日の積み木を積む姿や、野原を歩く姿を見ても
>日々活発にお健やかにお育ち
って納得してないんだろ?
宮内庁は、あれ位のプロモーションビデオは幾らでも出せるのが
あれを見てて判らないかね?
出せるけれど、意味無く出したくない、それだけ。
東宮家にご遠慮してるのに、それを逆手にとって障害を疑うとは
厚かましすぎる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:26:28 ID:cOrjx654
>>364
悠:わしはこんな娘嫁にもらいとうはなかった。


愛:わしもこんな男婿にしとうはなかった。


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:26:29 ID:ztRgVgq3
愛子様 google検索結果

愛子様 障害 愛子様 笑わない 愛子様 画像
愛子様 おもちゃ 愛子様 写真

悠仁様 google検索結果

 悠仁様 おもちゃ  悠仁様 写真  悠仁様 絵本

>>369誰が見ても絶対おかしい 悠仁様に「障害」の2文字は無く
愛子様〜♪には  「障害」 「笑わない」

完璧にスライドで シカエシです。ご愁傷様w
 

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:22:19 ID:v3uWQOBK
仕返しって…何か心当たりでもあるのかしら?w
積み木を積めていたからお健やかで問題なし?
積めたといっても積んだのは2個と3個なのに?
それもあんな大ぶりな積み木で。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:16:49 ID:VYlrj/o9
>>1
スレタイに無理があるwwwwww
バカスw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:57:54 ID:yyD6oKx0
>>374
なにを寝ぼけたことを。
おもちゃにしろ絵本にしろ、国民が話題にし買いに走るのは愛子様のほう。
愛子様の真似をして、おもちゃや絵本をWSや雑誌で取り上げさせても、
悠仁さんのは、さぱーり反響がなかったね。残念。

そのgoogleの検索結果は、
アンチ東宮の活動が蓄積され示されるてだけの話だしね。

愛子様は誕生前から、流産祈願スレを立てて叩かれていた。
悠仁さん誕生前後のネットでの愛子様バッシングは凄まじかったな。
24時間365日態勢で、愛子様雅子様が叩きまくられてた。

その結果を誇らしげに示されても、馬鹿馬鹿しいだけ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:59:59 ID:yyD6oKx0
>>376
草を林杉。虚勢ハリハリで馬鹿丸出し。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:33:58 ID:wZzPUgIl
本当に親が病気なら子供に悪影響だと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:06:52 ID:aclKjSSe
>>363
>[継嗣令第一条]に「父親が氏族の場合は、女帝の子でも
>親王ではない」と言う文言を追加しておけば済む話

そもそも律令が制定される前から女子皇族の皇族内婚は伝統としてあったもの
継嗣令四条はその伝統を成文化したものでしょう
だから成文化される前は女帝の子が男系から外れることは想定もされていなかったと考えるのが普通でしょう
一条で女帝子亦同と定めたため内婚の成文化が必要だったわけでしょう
そもそも女系も可であるならば四条を設ける必要がないわけで
わざわざ四条を設けているというところが男系が皇族であることの必要条件だった証拠

>制度としての違いは、「女系の皇位継承資格」を認めているか認めていないか。
制度として女系継承をみとめているなら 
何故 武烈天皇が崩じた後 手白香皇女→欽明天皇の順の即位でなく
わざわざ遠い男系の継体天皇を即位させて手白香皇女を皇后にしたのか?
>継体天皇は天皇の5世孫なので、[日本律令](双系継承・世数限定制)でもぎりぎりボーダーライン上 にいた人だと言える。
女系が可なら何故ボーダーライン上にいた人を即位させたのか?

個別個別の天皇をみていけば継承が母方から受け継いでいるように見えても
それはすべて男系でつながっている一族内での継承であってそれをみて女系だというのは無理がある

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:05:15 ID:m8AVQUZw
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ

  愛 子 が 成 長 し て き て の 浩 宮 の 実 感


382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:34:43 ID:yyD6oKx0
>>381
そりゃ、なんてったって、こっちが真実でしょう。
真実すぎて、申し訳ないけどさ。


             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ

悠 仁 親王「生 後 1 年 足 ら ず」で 判 明 し た 天 皇 皇 后 と 国 民 の 実 感

       紀 子 と 川 嶋 爺 だ け が 認 め ず に 悪 あ が き


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:39:50 ID:MOn3NEvY
まぁ、女系は無いわな・・・
万世一系をわざわざ終わらすなんてもったいない。


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:56:04 ID:7bgc6hOn
男系にこだわるのなら、徳仁さまで終わっていいよ・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:11:21 ID:Raq0HXKB
万世一系をわざわざ終わらすなんてもったいない>>

そうよね、終わらせるなんてもったいないよ。
天皇制は終わっていいけど。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:32:30 ID:lMuOBkWh
愛子様は女帝の器。

今日の雅子様も綺麗で上品だったね。


387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:44:54 ID:m8AVQUZw
>愛子様は女帝の器。

それは全くないね。
愛子の器の小ささは母親譲り。
母親は自分の思い通りにならなければ発狂&無視で辞職に追い込む狭量女。
その上、飼い主である国民にお辞儀をしない愛子\(^o^)/オワタ
愛子の人気は急降下中だよw

゙\_/゙
、Θ_Θy━・~
ヘ〓〓ヘ  
ヘ〓〓ヘ
`《▼》 

 ↑
愛子の母親珍煙雅子

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:18:53 ID:7WeXaZDT
>>387
>その上、飼い主である国民

そのキムチ臭い口で御皇室を語るな。


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:39:43 ID:m8AVQUZw
>そのキムチ臭い口で御皇室を語るな。

パンパターンだなw
能なしオバサンw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:52:00 ID:5MhESa+p
>>389
>パンパターンだなw
>能なしオバサンw

>パンパターンだなw
>パンパターンだなw
>パンパターンだなw
>パンパターンだなw

まともな日本語が使えないと、草はやさなければレスもできないな。
可哀そうだとは思うが、助けてやるわけにはいかないぞ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:54:57 ID:m8AVQUZw
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ

  愛 子 が 成 長 し て き て の 浩 宮 の 実 感

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:58:18 ID:5MhESa+p
>>391
>ID:m8AVQUZw

日本語の文章を書き込むのをあきらめたか。
その方が懸命だ。恥をかかずに済む。

ああ、そういえば、m8AVQUZwの国には「恥」という概念が無いのだったな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:00:18 ID:yyD6oKx0
あまりにシリアスで申し訳ないが、こっちが真実。


             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ

悠 仁 く ん 「 生 後 1 年 足 ら ず で 判 明 」 し た 天 皇 皇 后 と 国 民 の 実 感 !

   紀 子 と 川 嶋 爺 だ け が 認 め ず 悪 あ が き 、愛 子 様 叩 き に 狂 奔。


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:17:30 ID:5MhESa+p
>ID:m8AVQUZw

図星だったか。

ちなみに「図星」とは、相手の急所を突く。そのことをぴたりと言い当てる。
相手の指摘などが、まさにそのとおりであること、だ。

少しは勉強になったか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:41:32 ID:m8AVQUZw

| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:26:49 ID:0GUgpYT9
>>395

2時間半かけて、ネットの隅っこからようやく見つけてきたAAを貼る。

たいへんだな。

いままで何回、そういう辛い目に遭ってきたんだ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:26:31 ID:DT04ZCQ1
>>380
>そもそも律令が制定される前から女子皇族の皇族内婚は伝統としてあったもの
>継嗣令四条はその伝統を成文化したものでしょう

「氏姓(男系継承)」も、律令制定前から存在した。
皇統は双系継承なので、氏族に皇位継承資格が生じないようにするための[内婚規制]があった
ということ。

>そもそも女系も可であるならば四条を設ける必要がないわけで

もう何度も言ってるけど、女帝の夫が氏族だった場合、女帝の子の「親王」に「姓」が生じてしまう。
それを回避するために、皇族女子の「内婚規定」が必要だったわけ。
「女系は不可」なら、原理的に「親王」に「姓」が生じることはありえないので、「内婚規定」は
必要ない。

>制度として女系継承をみとめているなら 
>何故 武烈天皇が崩じた後 手白香皇女→欽明天皇の順の即位でなく
>わざわざ遠い男系の継体天皇を即位させて手白香皇女を皇后にしたのか?

皇位継承資格と、即位の優先順は別の問題。
「皇位継承」には、「皇位継承資格」と「優先順(選定方法)」という二つの要素がある。

[日本律令継嗣令]
 皇位継承資格・・・・双系、世数限定制(4世王まで、一時期5世王)
 優先順(選定方法)・・・・時代、天皇によって異なる
[現・旧皇室典範]
 皇位継承資格・・・・男系男子、永世皇族制 ([現皇室典範]では、庶子は不可)
 優先順(選定方法)・・・・直系長子優先

継体天皇が即位した時は、皇女より5世王を優先。
欽明天皇は、若い自分より春日山田皇女の方が天皇にふさわしいとして推薦した。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:38:30 ID:9Pw5Vdgm
>>1
なんでしょう。このスレのタイトルは。
かなり無理のあるタイトルですね。
まあいろいろいっても男系にのっとって
悠仁様が天皇になるのでこのスレで
愛子様ファンの皆さんの期待には添えない
結果になるのは100%確実ですけどね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:23:29 ID:X+XGyh5+
このままだと悠仁さん一人となってそちらの方が、無理が出てくるのですが・・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:46:27 ID:HX2CF/eq
男系男子では皇室は存続できないことがここまで明瞭になっているのに、
>>398のようなノーテンキな人がまだいる、ということが驚きだ。
「100%確実」などというところに、逆に焦りや不安がうかがえる。


401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:47:50 ID:CK6zg75l
皇室は悠仁君一人になって公務もすべて一人でこなす。
大変だね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:50:59 ID:doyRXEcG
>>401
雅子皇太后が西太后みたいに君臨しとります。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:04:15 ID:CK6zg75l
>>402
まじ、宮家絶滅、あとは老人だけ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:08:22 ID:doyRXEcG
三笠宮とか高円宮の王女達が嫁いで断絶したあたりが
旧皇族復帰だな。


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:10:53 ID:CK6zg75l
何十年も前に皇室を離れた人になんて帰ってきて
ほしくないんですけど・・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:19:17 ID:doyRXEcG
民間人のお婿さんを皇族にするよりマシ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:22:56 ID:CK6zg75l
民間人のお嫁さんで2代に渡っていろいろあるのだから、
すてきな民間人のお婿さんでもいいのでは?
皇室は特別といいたいのだろうが、一般人はそうやって
家を継いでいくのだし。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:56:45 ID:v7IvK0uQ
>民間人のお嫁さんで2代に渡っていろいろあるのだから、
2代は間違い、今の雅子妃のみ
美智子妃殿下の時代は、民間からの初めての嫁入りとあって
今とは比べようにもならない
美智子妃殿下も、失語症などになったが雅子妃ほど長引かず
克服された

>すてきな民間人のお婿さんでもいいのでは?
それ相応な家柄で、現代の自由さを知っている男子が皇室に入りたい
だろうか?皇太子妃を探すより無理難題。
まあ、結果がどうなるか見てみたい気もするがw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:30:01 ID:CK6zg75l
なんと言おうと美智子様も転換性の神経症になったり、雅子様も
多分、神経症の範疇の病気。民間からは女性でも大変。
悠仁クンの時に嫁のなりてがいるかどうか、あやしい。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:54:20 ID:NmukHLuP
アーチャリーと激似の愛子
ttp://yokohama.cool.ne.jp/sinzinrui/muzyo.jpg

お辞儀大嫌いなところもそっくりw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:35:43 ID:99GyG6fh
>>284
>ID:v+2gN6uF
>皇太子さんは趣味で動き回ったりしなもの。
>天皇や皇太子が出向く行事は限られてるよ。
>雅子さまは療養中。

紀子さまは、日本学術振興会名誉特別研究員御就任。
日本赤十字昭和天皇記念賞受賞式御出席、受賞者御顕彰。

皇太子と雅子さんは、

W B C 観 戦 。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:53:38 ID:CK6zg75l
おじぎ、おじぎって何かと思うと、皇太子様のお出かけのの時
のことだったりするんだよね。今時、お父さんが出かけるのに
お辞儀するか?バイバイでいいんじゃないの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:33:31 ID:9GDlrPN0
>今時、お父さんが出かけるのにお辞儀するか?バイバイでいいんじゃないの?

おまえの国なら、それでいい。
「東宮家」も「皇太子」も、ないんだからな。

日本の皇室の場合、東宮家が皇太子を見送る時の儀礼は、そうではない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:41:59 ID:+KqrBT19
>>413
時代によって変わるのが当たり前
時代おくれで独善的なのはそちらでは?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:55:32 ID:48i42oZY
「バイバイ」と「お手振り」の違いもわからないのだろ。

時代によって変わって良いものと悪いものがある。

皇族同士が「バイバイ」している様子など、見せられてたまるものか。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:29:44 ID:2gfqCapi
414みたいな人は愛子さんマンセーなのであって
自分の意見なんてないんだよ。

愛子さんがきっちりお辞儀したら、それを手放しで喜んで
庶民の子供とは躾が違う
天皇の器だなんだと主張するのだろうから。

今は出来ないから、時代によって変ると言うしかないんだよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:29:30 ID:oIzYvnpD
>愛子さんがきっちりお辞儀したら

あのう・・・アチラの高校生、中学生のお嬢様方も正しいお辞儀ができていないのですが・・・
躾を言うなら、あちらが先では??
頭をペコペコなんて庶民が見ても下品です。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:50:24 ID:yxXSzG/0
WBC開幕か。

これが皇太子が記者会見でわざわざ『補足説明』をさせられた

「雅子にとって一つの公務をする場合には周囲の期待もありますので
それに全力を傾けることになります。
お医者様からはほかの活動も色々したらよいと言われていますが、
その場合にはそれらの活動を言ってみれば犠牲にすることにもなります。
また日数をかけて準備することにもなります。
公務のあとで疲れが残ることにもなります。」

か。

「全力をかたむける公務」にひとつ出たから「疲れが残る」と。
ああ、あとどっかのデパートのイベントにも出てたな。
これで「全力」を使い果たしたか。

で。

https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPY0000calendaronly.asp?cod1=06350&cod2=001&lnk=on
3月23日夜〜30日朝まで、『ホテルグランフェニックス奥志賀』は全室予約不可。
3月24日 あさま517号 東京10:44発 長野12:33着
3月30日 あさま540号 長野16:49発 東京18:32着
グリーン車が予約不可。

わかった。
一生そうやって国民がだませると思っていろ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:37:48 ID:yxXSzG/0
>お医者様からはほかの活動も色々したらよいと言われていますが、
>その場合にはそれらの活動を言ってみれば犠牲にすることにもなります。

大野せんせぇに「もっと遊びなさい」と言われていることを「犠牲」にして、
WBC観戦とデパートのイベントの準備をしたんだから、
その見返りに一週間で何億円(グリーン車と、あのクラスのホテルごと1週間貸切り)
もの税金をぶち込んで、「静養」。

そんなに、国より「病気の女房」のほうが大事ならそうしていればいい。

即位したとしても、天皇の「国事に関する行為をみずからする」どころじゃないだろう。

その場合、今の皇室典範ではどうなるんだ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:39:36 ID:q0inhyjq
>一週間で何億円(グリーン車と、あのクラスのホテルごと1週間貸切り)

グリーン車もホテルも一週間貸し切りって意味?
グリーン車は往復の貸し切りで、ホテルを一週間丸ごと貸し切りにするって意味?
それは何で確認したの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:45:11 ID:mYOqV8qH
>>418,419
あなたってストーカー?
それとも関係者?


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:46:46 ID:oIzYvnpD
>>420
去年も、皇太子ご一家のスキー旅行のことが書かれていたわね。
宮内庁の誰かがリーク?
そちらの方が由々しき問題。

東宮ご一家ならそれぐらいの待遇は当たり前!
一宮家が出来ないからって、僻みもほどほどに!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:59:46 ID:q0inhyjq
>>422
列車の予約が出来ない一週間があると騒いでた人がいたようなのよ。
まさかそれだけで断言をするほどそそっかしい人は居ないだろうから、ソースを確認してみようかと思って。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:34:23 ID:yxXSzG/0
>>420
>グリーン車もホテルも一週間貸し切りって意味?
>グリーン車は往復の貸し切りで、ホテルを一週間丸ごと貸し切りにするって意味?

グリーン者は、往路の一本と復路の一本。
ホテルは一週間。

>それは何で確認したの?

ホテル空室状況。
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPY0000calendaronly.asp?cod1=06350&cod2=001&lnk=on
3月23日夜〜30日朝まで、『ホテルグランフェニックス奥志賀』は全室予約不可。

いずれもJR空席状況
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
往) 3月24日 あさま517号 東京10:44発 長野12:33着 グリーン車予約不可
復) 3月30日 あさま540号 長野16:49発 東京18:32着 グリーン車予約不可


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:52:59 ID:oIzYvnpD
>>420
だから、誰からのリークなの?
こんなところに書き込むことも
公安上よくないのよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:58:37 ID:yxXSzG/0
>>425
>ID:oIzYvnpD

書き込まれると困るのか。

「リーク」も何も、ホテルやJRが自分でWEB上にUPしていることだ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:29:49 ID:q0inhyjq
>>424
それだけ?
皇太子ご一家が利用するという事は、想像しただけなの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:49:38 ID:yxXSzG/0
>皇太子ご一家が利用するという事は、想像しただけなの?

予想どおりのレス。まったく面白くも何ともない。

クリスマスや正月ではない、庶民は年度末でくそ忙しいこの時期。
オリンピックなどの大イベントや改修工事もないのに、
志賀高原でもっとも格式の高いホテルが、月曜から週末まで一週間、
ロイヤルスイートからスタンダードツイン、和室にいたるまで、
全室満室で予約不可になる理由が「東宮家のご静養」のほかにあるのか。

この季節、奥志賀にスキーに行く人間なら常識だ。

いずれにしろ、今日の時点では「状況証拠」と言われようと結構。
まもなく「ご静養でスキー」という話が出てくるだろう。

今ここでgdgd東宮擁護している連中は、そのときのために笑える言い訳を考えておくことだ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:52:31 ID:ZdFq6ac6
たとえば、外国のVIPだの要人だの接待するんなら納得なんだけどね・・・
スキーやってもただの遊びかなんだろ?

ウインタースポーツの振興ってのもやる気ないのか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:34:11 ID:yxXSzG/0
>>427

「状況証拠」をもう一つ。

その「超高級リゾートホテル1週間貸切り」に、ドンピシャのタイミングで
新幹線のグリーン車を完全に占有できる日本人が、ほかにいるのか。

>>429
>ウインタースポーツの振興ってのもやる気ないのか?

それは三笠宮寛仁親王殿下(SIA総裁)。
スキー国体もご出席になるのは秋篠宮殿下御夫妻。

東宮家は、完全に遊びの「ご静養」。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:02:30 ID:HDcGIB6f
遊びでご静養して何が悪いの?
鬼の首とったみたいに、馬鹿じゃなかろうか。




432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:08:33 ID:RuFRzbrd
「超高級リゾートホテル1週間貸切り」と
「超高級リゾートホテル1週間満杯」では、意味が違うけど・・・。
どっち?
満杯→(妄想)→貸切

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:20:02 ID:zg5LbRAf
>>397
>「氏姓(男系継承)」も、律令制定前から存在した。
>皇統は双系継承なので、氏族に皇位継承資格が生じないようにするための[内婚規制]があった
>ということ

だからなんで氏姓が男系継承で 皇統が男系継承じゃないって言えるのよ?
皇統が男系継承だから親王に姓が生じるのがまずいんでしょう
女系も可ならそんなこと問題にもならない

>皇位継承資格と、即位の優先順は別の問題。

それでは元明天皇から元正天皇への母から娘への継承だって
男系での従姪への継承と考えても問題ないわけだ



434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:09:15 ID:+x6FerPj
愛ちゃん、またやりたくもないスキーに連れてかれるのか、気の毒に


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:11:25 ID:pHGiIMHF
>>434
そう思い込まないとやっていられないID:+x6FerPjが気の毒だw


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:14:23 ID:oIzYvnpD
>430
>東宮家は、完全に遊びの「ご静養」。

今上陛下も東宮時代、ご家族でスキーに行かれていましたわ!!

今上陛下も贅沢三昧で税金泥棒ですか・・・そうですか!




437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:47:25 ID:2gfqCapi
>>417あのう・・・今は高校生、中学生の眞子様佳子様は
佳子様が小学生の時にタイへ訪問した時にきちんとご挨拶ができてましたよ?
愛子さんがその時の佳子さんの御年になるのも、もうそんなに日は無いですね。

正しいお辞儀云々、頭をペコペコなんて庶民が見ても下品なんて言う前に
頭を下げてご挨拶する心構えさえ芽生えてない、今の状況を見なさいな。
そういう躾けさえ、まだ出来ていない皇太子ご夫妻って....

国を立つお父様にご挨拶する皇太子妃と娘が、手を繋いだままで
片手でバイバイするなんて、庶民の母子と少しも違わずみっともない。
雅子さんがついていてね.....ああ、母親がああだから子供もああなのかw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:02:07 ID:RuFRzbrd
>>437
愛子さまがペコペコお辞儀するのを見たいとは思いませんが。
非常に厳格に、
お辞儀をする相手、
御挨拶をする相手
が決められているようです。
手をつなぎバスケットを持たせ、
無駄にみっともないお手振りもしないように、
ガードしてる。
宮家の子女とは教育方針が違うのはありあり。。

お見送りはお辞儀だけでは物足りないので、行ってらっしゃいのキス、
とうわけにもいかないので、お手振り。
許してあげて、まだアツアツなんだから。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:19:13 ID:xl4X0sF+
>お見送りはお辞儀だけでは物足りないので、行ってらっしゃいのキス、
>とうわけにもいかないので、お手振り。
>許してあげて、まだアツアツなんだから。

全米が泣いた。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:21:13 ID:/QoHCvh0
仕事もせず、遊びばかりの東宮家だから批判されるのは当然。
そんなこともわからないのか。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:29:02 ID:Y6rw61Qq
今日のWBC公務も知らない馬鹿発見w

ここは東宮批判のスレじゃないのもわからない馬鹿だから仕方ないか。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:30:26 ID:/QoHCvh0
愛子ちゃんは障害児にしぐさが似ているよ。
特に手や足の感じがそっくりだ。

愛子ちゃんは ゆっくりさんだから
お辞儀や挨拶ができないのかもしれない。
マサコさんに頭を押されてもできなかったしね。
それでもいいじゃないか。女の子で嫁に行くんだから。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:35:02 ID:Y6rw61Qq
かけっこで一等賞になる子を最近はゆっくりさんと言うんだ〜知らなかった!


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:35:41 ID:BM+qMdge
>>436
>ID:oIzYvnpD
>今上陛下も東宮時代、ご家族でスキーに行かれていましたわ!!
>今上陛下も贅沢三昧で税金泥棒ですか・・・そうですか!

今上陛下は初めて、民間から皇太子妃を迎えた。
皇族・旧華族のなかで蔑まれないよう、当時の皇太子御夫妻は懸命に公務も祭祀も務められた。
スキーは、そのご努力に報いるための数少ない本当の「ご静養」だった。

公務も祭祀もしない皇太子妃のために我が国随一の高級リゾートホテルを、
「気に入ったから常宿」として何日も貸切にする。
そういう現東宮夫妻を「両陛下と同じ」だと考える日本人はいない。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:38:10 ID:/QoHCvh0
フォレストガンプ知らないのか?
足の速い「頭のごゆっくりさん」もたくさんいるのさ。
運動神経抜群の「頭のごゆっくりさん」もたくさんいる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:40:01 ID:r7bt1v4A
>>440
とりあえず皇太子殿下は真面目にやってるよ。


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:49:53 ID:Y6rw61Qq
フォレストガンプは英雄でカリスマだったねw

今上が皇太子時代にロクに仕事もしないマイホームパパと批判されてたのも知らないのか。
スキー以外の静養もしょっちゅうしてた。
浜名湖やら軽井沢やら行って「御用邸を使え」という批判もあった。


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:03:23 ID:/QoHCvh0
愛子ちゃんは「ごゆっくりさん」だから
きちんと挨拶ができるようになるまで
10年はかかるかもしれない。

紀宮さまのように公務ができるとは思えない。
スピーチもできないかもしれない。
多くを愛子ちゃんに望むのは残酷だ。

紀宮さまは、高校生位から公務をしたけれど
愛子ちゃんには無理だろうな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:13:15 ID:BM+qMdge
>>447
>かけっこで一等賞になる子を最近はゆっくりさんと言うんだ〜知らなかった!
>フォレストガンプは英雄でカリスマだったねw

「恥知らず」という言葉は、おまえの国の人間には理解できない概念だったな。

>スキー以外の静養もしょっちゅうしてた。

今上陛下が皇太子時代にスキー以外の静養はしてない、なんて誰が言った。

いうまでもなく、現東宮妃は春夏秋冬「ご静養」ばかりだ。

>浜名湖やら軽井沢やら行って「御用邸を使え」という批判もあった。

現東宮には、それ以上のことが言える。

皇太子の嫁が、親の持っている軽井沢の別荘(なんで、ただの公務員がそんなものを持ってるんだ?)
に立て篭もったのは「批判」されることじゃないのか。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:13:18 ID:Y6rw61Qq
今上を引き合いに出せないから今度はサーヤかw
高校生で公務してても今現在ベランダの花を枯らす主婦になってりゃ世話ないな。
公務させるより悪くなった野菜の見分け方や花の育て方教えた方が良かったね美智子さんw


451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:20:16 ID:m6w+IQtc
>>443
かけっこが一等賞でも運動が得意の証明にはならんがな
遅い奴を集めた中での一等賞なら遅い方の部類になるかもしれないし
愛子の一等賞動画って不自然なんだよな
他の動画は2分以上のものもあるのに一等賞の動画は40秒ちょっとで
走る前に待ってる姿を長々と映して
走りはじめたらゴール手前に切り替わるの
70メートル走なんて普通だったら2分以上かかるわけないんだから
走り始めから走りきるまでをずっと映せばいいのにね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:21:13 ID:BM+qMdge
>高校生で公務してても今現在ベランダの花を枯らす主婦になってりゃ世話ないな。
>公務させるより悪くなった野菜の見分け方や花の育て方教えた方が良かったね美智子さんw

ひとの心配する前に、愛子さんには教えてるんだろうな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:24:24 ID:BM+qMdge
>かけっこが一等賞

4人中の一等賞だっけ。

クラスの最下位から3番目より上なら、誰でも獲れるし。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:28:38 ID:Y6rw61Qq
あのさぁいつまでも匿名掲示板でコソコソと偉そうに東宮批判してないでいいかげん行動すれば?
必死で新幹線の予定を調べる割には静養先か東京駅で張り込んで罵声を浴びせる勇気はないんだろうけどw
そんなカスには子供叩きが似合ってるよ。これからも頑張ってね。

ついでに愛子さまはリレーの選手にも選ばれてるよ。最下位から3番目の子にリレー走らせるわけないw
公務員は別荘を持たないという国の人にはわからないだろうな。


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:46:30 ID:BM+qMdge
>>454
>ID:Y6rw61Qq
>あのさぁいつまでも匿名掲示板でコソコソと偉そうに東宮批判してないでいいかげん行動すれば?

行動? Y6rw61Qqがどんな「行動」をしているというのだ。

>必死で新幹線の予定を調べる割には静養先か東京駅で張り込んで罵声を浴びせる勇気はないんだろうけどw

Y6rw61Qqが組織の命令で招集され、「まさこさまぁ」と言わされているような「団体行動」は恥ずべきことだ、
と普通の日本人なら考えるものだ。

>ついでに愛子さまはリレーの選手にも選ばれてるよ。最下位から3番目の子にリレー走らせるわけないw

学習院は「最下位から3番目の子にリレー走らせるわけない」といえるソースを出してから言え。

>公務員は別荘を持たないという国の人にはわからないだろうな。

「別荘を持っている公務員」の知り合いでもいるか。
草をはやさなければ、ろくにレスもできないY6rw61Qqのような人間に。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:21:07 ID:IEAJk+HS
>>450高校生で立派に公務を果たしていた清子さんを
貶す事が出来なくなったからって、今度は日常の些細な出来事を
あげつらって叩くってホトホト姑根性丸出しの腐れ鬼女w

清子さんはその時、その時のお立場をまっとうに勤められ
尊敬されるべきお振る舞いでした。

で?それが大人の常識として有りえない失敗な訳でも無く
(花なんて枯れる時は枯れるし、育てにくいものもゴマンとあるし)
(野菜の見分け方が甘い なんてこれを機に日常の細々とした事を学ばれれば良いだけ
そんな事イチイチ記事にするしかないネタ切れのマスコミがアホ)

多々な損害を与えるような事でも、イメージダウンするような事でも
無いですね。ただカス女が重箱の隅を突いているだけです。


457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:47:19 ID:EYcCX4SW
>>454
なんだかどす黒いオーラが漂っている感じ、
テキストだけでそこまで感じさせるID:Y6rw61Qqって怖い。

458 :名無し:2009/03/06(金) 09:03:38 ID:EIjcwUy3
愛子しね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:39:30 ID:pOY+M/Lp
>>458
あちこちに言うべきでないことを書き込んでいる
人がいる。心の暗さに愕然。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:17:46 ID:Y6rw61Qq
>>458みたいなレスを東宮アンチは決してたしなめようとしない。
東宮アンチの本音だからだろうね。
怖い。怖すぎる。
そこまでよその子供に対して思える病んだ人間が東宮を叩いてるわけか。


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:23:12 ID:pOY+M/Lp
>>460
同感

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:09:14 ID:tFzT1UZO
>>460
激しく同意。
秋篠宮一派が愛子様をなきものにしようとしている。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:38:31 ID:/QoHCvh0
馬鹿らしい。妄想。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:38:58 ID:7pZ0ca6V
秋篠宮には野心を感じるな。
皇太子は秋篠宮より女性にウケは悪いらしいが(ダサくてか)
でも、男の自分にとっては皇太子のほうが人間的に信用できる。
愛子様もどこか似ておられるような。(相撲好きなこともあるが)
のびのびと育ってほしいですな。


465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:45:48 ID:nwwWOTzW
>>464
>皇太子は秋篠宮より女性にウケは悪いらしいが(ダサくてか)
そんなことないですよ!
茨の世界(壮絶な苛め)にいる雅子さまをお言葉通り守っていらっしゃる姿、男を上げていると思います。
アンチは女房ばかりに目を向けてといいますが
女房を守れなくて、どうして国民を守れ(慈愛の気持を持つ)ますか!


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:43:04 ID:yiSZtz79
万歳

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:12:09 ID:tFzT1UZO
今上は皇太子時代、マイホームパパと揶揄された。
皇太子殿下も同じようにマイホームパパと叩かれる。

では、秋篠宮さんは?
彼だけは、マイホームパパと評されたことはないですね。
妻に冷酷なことは、目を合わさなかったり、一切の気づかいをしないことで有名。
二人の娘に対しても気のない対し方で、
皇太子殿下のような可愛くて仕方がない、という様子は見たことがない。

こういう冷たい男が、では「女房より国民のことを考えている」と言いたいわけ?
「わが子のことより国のことを考えている」と言えるわけ?

冗談じゃないよ。
日本に何かあったら、鯰殿下は裸足で逃げるさ。
皇太子殿下は踏みとどまって国のために尽くしてくださる。
昭和帝のように。

昭和帝も、側室を勧める周囲に逆らって、妻を守り通したお方。
愛妻家であることは、人を大切にする、誠実な人間である証しなのです。


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:31:49 ID:dwQTk013
>>467
>妻に冷酷なことは、目を合わさなかったり、一切の気づかいをしないことで有名。

秋篠宮殿下が、最愛の紀子さまと目を合わせないことで「有名」だと?
ならソースを出せるのだろうな。出してみろ。

>二人の娘に対しても気のない対し方で、
>皇太子殿下のような可愛くて仕方がない、という様子は見たことがない。

「見たことがない」ことをいくら誇っても、情報弱者であることを晒しているだけであり、
秋篠宮殿下が、眞子さまや佳子さまを気遣うことがない、という証明ではない。

>>459
↑以降、妄想と「そんな感じがする」だけでは、スレが伸びないな。



469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:06:38 ID:/QoHCvh0
皇太子が国や国民を守る?冗談はよせ!

阪 神 淡 路 大 震 災 の時 外 遊 していた皇太子!!!

何千人が亡くなる大震災中にヘラヘラ笑って歓待を受けていた
皇太子とマサコさん!!

非難されて数日きりあげて帰ってきて
後日「大地震で 死海に行けなくて残念」と皇太子の発言。
こんな徳仁さんは、国民の痛みなんて感じないさ。

昭和天皇に溺愛されていたのは、秋篠宮さまだ。
昭和天皇も秋篠宮さまも今生陛下も生物学を好んでいるし
研究している。論文もある。

皇太子は?
学習院の教授が
「皇太子という以外印象に残っていない。」
と徳仁さんのことをいっていた。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:57:13 ID:nwwWOTzW
>>469
>阪 神 淡 路 大 震 災 の時 外 遊 していた皇太子!!!
東宮夫妻は、躊躇したけど、国家の外交、国が決めることで個人の考えでは中止はできなかった。
当時の新聞なぢに書かれていたと思う。
>昭和天皇に溺愛されていたのは、秋篠宮さまだ。
これは徳仁さまである!
スライドしないでね!
昭和天皇は一代飛ばして徳仁さまに継がせたいと おっしゃった。(どこかにソースはあると思いますう。)
あの頃の文仁はお行儀が悪く、なんで裕仁天皇が可愛がりましょうか!!

>学習院の教授が
>「皇太子という以外印象に残っていない。」
>と徳仁さんのことをいっていた。
これも文仁さんね!
「皇族という以外印象に残っていない。」


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:01:43 ID:nwwWOTzW
>当時の新聞なぢに書かれていたと思う。 誤
当時の新聞などに書かれていたと思う。  正

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:47:56 ID:IEAJk+HS
>>458なんかはどこのアンチに係わらず、2chと言えども最低な人間失格だ
書き込むこと事態、釣りをしかけているような厨房脳
いちいち釣られてキーキー喚く東宮擁護、さぞかしアンチ東宮を叩けると
嬉しいんだろ?

悪いがあんた達みたいに日がな2chに張り付いても居ないし
馬鹿みたいに出先から2chに罵倒文を書き込む、卑しい趣味も無いもんでね。

悠仁様をヒソ呼ばわり、産まれて来てはいけない製造された子と
悪魔の子ごとく忌み嫌う
こういうレスを秋篠宮アンチは決してたしなめようとしない
むしろ尻馬に乗ってエスカレートした同意レスを付ける。
「死ね」という言葉は槍玉に上げる常識は持つ癖に
「産まれるべきではなかった」という全否定、産まれなければ良かったのに
という願望を含んだ怖すぎる本音。
そこまでよその子供に対して思える病んだ人間が秋篠宮を叩いてるわけだ。

判りやすい「死ね」 を使っていないだけで
おまえらは悠仁様発達スレやアンチ秋篠宮スレで、日々「産まれて来るべきでなかった」
と喚いているのだ。言葉がストレートで無いだけで
根底の気持ちは同類だ。少しは恥を知れ。



473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:04:19 ID:IEAJk+HS
>妻に冷酷なことは、目を合わさなかったり、一切の気づかいをしないことで有名。
>二人の娘に対しても気のない対し方で、
>皇太子殿下のような可愛くて仕方がない、という様子は見たことがない。

私は見たことが有るけどね。いちいち上げるのも面倒臭い有りすぎて。
というより、有るのに ID:tFzT1UZOが一切無い、見たことが無いと
主張できる厚かましさに唖然。
きっと見ててもこの人には認識されないので有ろうから無駄だ。

東宮擁護って、この人に限らず
「国民は全て」とか「絶対無い」とか
絶対的に自分の主張を誇張して言い張る。
敵対する秋篠宮派の存在が有るのは判っているのに。
こちらは、愛子さん好きの存在は認めているから
「国民は全て悠仁天皇を望んでいる」なんて事は書かない。が、
こいつらは「国民は全て愛子女帝を望んでいる」としゃあしゃあと書ける。
2ch故の厚かましさか、年を経たババァの厚かましさか?
東宮擁護の厚かましさは異常。



474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:06:13 ID:tFzT1UZO
悠仁さんは生まれてくるべきではなかった、とは思わない。
そのご誕生には、大きな意味があったと思う。

皇位の男系男子継承というものが、
現代において「まったくもって無理なものである」ことを、
身を持って示してくださっている。
今後も、示し続けてくださるだろう。

これだけの残酷な混乱を現実化しなければ、
それがわからなかった人たちがいらっしゃる。

今上ご夫妻と秋篠宮ご夫妻、
その背後勢力である黒い役人と解放同盟の方々ですね。

悠仁さんは、その人たちの罪を、身をもってあがなってくださっている。
まさに、天使のようなご存在であると、
私は思っている。


475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:05:42 ID:IEAJk+HS
>まさに、天使のようなご存在であると、

悪魔の子ごとく忌み嫌う
と言われたから 「天使」か
しかし内容はと言うと、大人達の私利私欲のために生み出されたがため
ご自身に降りかかる困難、悲しみを身をもって呈される
世にも不幸なお印を知らしめるがための「スケープゴート」ってことですね。

「天使」と言えば聞こえがいいいが、生贄をオチする憐れみが滲み出ている。
悠仁様の不幸を期待しているのはミエミエ、偽善者っぽい発言だ。
痛めつけられる「天使」って物語にありがちな設定だからね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:38:34 ID:tFzT1UZO
>悠仁様の不幸を期待しているのはミエミエ

いや、期待しているのではない。
悠仁さんが誕生したときから、すでにそれは現実だったのだ。
あなたにはそれが見えないのだろうか。
悠仁さんはその使命を背負って生まれてこられた。

「憐れみ」ではない。命の崇高さをそこにみている。
愛子様の守護神はアマテラスであり、
悠仁さんもまた、アマテラスがこの世に送り出されたものであると、
私は思っているよ。

愛子様は皇太子となられ、次の次に皇位を継がれ、女帝となられる。
悠仁さんは、それを、
今上ご夫妻と秋篠宮ご夫妻に知らしめるために、
アマテラスがこの世に送り出された。

すでに、今上ご夫妻はそのことを悟られ、観念されたように見える。
秋篠宮ご夫妻はまだムリのようだが。


477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:52:19 ID:KOTCQb4K
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236292757/185-187

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:00:26 ID:IEAJk+HS
>>476愛子狂信者か......

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:58:46 ID:/QoHCvh0
>>470 東宮夫妻は、躊躇したけど、
   国家の外交、国が決めることで個人の考えでは中止はできなかった。

国家の外交より 大震災で苦しんでいる国民が大切だ!!!

「 大 震 災で 死 海 がみることができず 残 念!」

「今度は、是非 死 海を みたい!!」

 皇太子が発言したことだ!!!
 
 徳仁さんは国民の事など全く考えてもいない!!
 無神経な思いやりのない ごゆっくりさんだよ。
   


480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:12:10 ID:xQ6RbT8k
>>470 何がスライドしないでだ!!!
   それはこっちの台詞だ。

 昭 和 天 皇 が 溺 愛していたのは 礼 宮 さま!!

 秋 篠 宮 さまだよ。 有名な話だ!
 
 470は嘘を100回言えば本当になる国の人でしょうな。
 
 日本人なら「 昭和天皇が秋篠宮さまを溺愛していた 」ことを
 知っているはず!!
 昭和天皇と同じ1つの椅子に座っている微笑ましい写真も
 残っている。
 「アヤちゃんこちらへ」と昭和天皇がいつもお側に
 おいていたのは、礼宮さまなのだよ。
 昭和天皇のお側にいる礼宮さまの写真がたくさんある。

 昭和天皇のお側は礼宮さまのお席だったのは有名だ!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:23:11 ID:sMZ9qt7e
>>480
今さら、昭和天皇のことを出して何か意味がある?
空しい話だ。
昭和天皇を知らない人たちが20歳を超えていく時代に・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:44:44 ID:xQ6RbT8k
ID:tFzT1UZO  ID:nwwWOTzW が昭和帝の話を持ち出して嘘をつくからだ。
 
むなしい話ならスルーすればよい。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:50:20 ID:xQ6RbT8k
>>476愛子様は皇太子となられ、次の次に皇位を継がれ、女帝となられる。

愛子さんは天皇にはならない。

皇太子→秋篠宮さま→悠仁親王殿下 とすでに決まっている。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:58:09 ID:sMZ9qt7e
>>483
そうして、ポーのアッシャー家の崩壊みたいに悠仁様
は最後の皇室になって皇室は滅びるんだね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:04:21 ID:K37jKwXx
徳仁殿下で皇室終わっていいよ!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:08:27 ID:xQ6RbT8k
>>483 滅びないさ!
悠仁親王殿下の御子様方がお継ぎになっていく!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:09:29 ID:sMZ9qt7e
>>485
悠仁は天皇にならないんだね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:11:45 ID:zTiakEDw
>>433
>皇統が男系継承だから親王に姓が生じるのがまずいんでしょう
>女系も可ならそんなこと問題にもならない
>>221
>>女帝の夫が氏族だった場合、子供に皇位継承資格が生じるのかそれとも生じないのかどっちですか?
>生じないでしょう 継嗣令一条で女帝の子が男帝の子と同じ扱いをうけるというのをうけて
>継嗣令四条でこうした女帝の子が男系からはずれないように内親王の結婚相手を制限してるんでしょ

混乱しているようですね。
皇族女子の「皇族内婚規定」を設けた理由は、@「親王に姓が生じるのがまずい」からなのか、それとも
A「女帝の子が男系からはずれないように」するためなのか、一体どっちなんですか?

@の場合
女帝の子に「皇位継承資格を持った氏族」が存在しないように、皇族女子の「皇族内婚規定」を設けたと
いうことになる。
しかし「親王に姓が生じる」のは母親から「親王位」を、父親から「姓」を受け継ぐケース以外にない。
「皇統が男系継承」なら「親王に姓が生じる」ことはありえないのだから、あなたの言う〈まずい〉事態は、
原理的に起こり得ない。

「男系継承×男系継承」の例で言えば、たとえば「源姓」と「平姓」。
「姓」は男系継承なので、「源氏かつ平氏」の人は原理的に存在しない。
あなたの仮説は「平氏に源姓が生じるとまずいので、平氏の女子と源氏の男子の結婚を制限する」と言って
いるようなもの。
原理的に起こり得ないことのために規制を設けることなどありえないでしょ。

Aの場合
女帝の子に「皇位継承資格を持たない氏族」が存在しないように、皇族女子の「皇族内婚規定」を設けたと
いうことになる。
問題点は、既に>>363で指摘した通り。
反論があるなら、こちらの説明の論理的におかしなところ、破綻している部分を具体的に指摘して下さい。
反論できないからと言って、いちいち話を振り出しに戻されても困るので。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:17:32 ID:zTiakEDw
>>433
>それでは元明天皇から元正天皇への母から娘への継承だって
>男系での従姪への継承と考えても問題ないわけだ

皇位継承資格の「男系」「女系」は単なる「血族」や「即位した順序」ではなく、皇位継承資格を受け継いだ
系譜、つまり皇位継承資格の「親王位・王位」を獲得した系譜のことだよ。

《親王位・王位を獲得した系譜》 (親王位には「兄弟継承」と「親子継承」がある)
天武天皇→草壁皇子→軽王(男系2世王)(=文武天皇、男系天皇)
天智天皇→阿陪皇女(男系皇女)(=元明天皇、男系天皇)
文武天皇→氷高内親王(男系内親王「兄弟継承」)(=元正天皇、男系天皇)
文武天皇→吉備内親王(男系内親王「兄弟継承」)
文武天皇→吉備内親王→膳夫王(女系2世王)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:23:36 ID:HiGpCHGb
秋篠宮が昭和天皇に溺愛されてたってw
ひざの上に乗ってる写真なんか一枚くらいしか見た事ないな〜。
たくさんあるなら10枚以上は見せてくれなきゃw

昭和天皇と秋篠宮のエピソードといえば髭を伸ばしてたのを「なんとかしろ」と
怒られて今上がかばったくらいしか知らんわw

昭和天皇は皇太子さまの結婚にしか関心なかったみたいだし、どこが
溺愛されてたんだかサッパリわからん。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:22:26 ID:ZsLggI96
>>480 鯰ヲタが発狂してるな。w

>昭 和 天 皇 が 溺 愛していたのは 礼 宮 さま!!
>秋 篠 宮 さまだよ。 有名な話だ!

ありえん。聞いたこともない。

>470は嘘を100回言えば本当になる国の人でしょうな。

それは間違いなく、オマエのことだ。

>日本人なら「 昭和天皇が秋篠宮さまを溺愛していた 」ことを 知っているはず!!

日本人はそれはウソだと知っているよ。w
オマエはいったい、どこの国の人間だ?

>昭和天皇と同じ1つの椅子に座っている微笑ましい写真も 残っている。

たった1枚あったかないかだな。
鯰ヲタはそれを後生大事に、証拠写真にしているわけか。哀れよのう。

>「アヤちゃんこちらへ」と昭和天皇がいつもお側に
>おいていたのは、礼宮さまなのだよ。

珍しい話だね。「いつも」ではないのは確かだ。

>昭和天皇のお側にいる礼宮さまの写真がたくさんある。

1枚しか見たことないんで、「たくさん」あるなら、出してみれ。

>昭和天皇のお側は礼宮さまのお席だったのは有名だ!

ぜんぜん。
鯰さん本人が、昭和帝は「家族という感じではなかった」と告白しているしね。

鯰さんと昭和帝のエピで有名なのは、
あのヒゲを不快に思われて「なんとかしろ」とおっしゃったのが、
アキヒトさん夫婦がヘタレで鯰さんに言うことを聞かせられず、
どうにもできなかった、という話だよ。

しかし、鯰ヲタは、どこかで洗脳されているようだね。
「日本人の常識」からかけ離れているのに、呆れかえる。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:56:56 ID:GnwEW7Lr
>>483
混乱してるのはそっちだよ
@「親王に姓が生じるのがまずい」=A「女帝の子が男系からはずれないように」
というのがわかっていない
女系が可なら親王に姓が生じてもまったくかまわないことになる
氏姓が男系継承で皇統がそうでないなら姓をもつ親王が存在しても問題ないはずなのにあなたはそれを否定しているわけだ

律令以前において皇族女子が皇族に嫁ぐのは伝統であったでしょ
その結果女帝の子も男系として皇統に属することに例外がなかったわけで
その例外をつくらせないために継嗣令四条があるとみるのがふつうでしょ
前近代においては法律は伝統を前提としてつくられることが多いのだから
>「父親が氏族の場合は、女帝の子でも親王ではない」と言う文言を追加しておけば済む話
伝統を無視して法をつくるのは簡単ではないのだからそれは無理でしょ




493 :492:2009/03/07(土) 06:59:06 ID:GnwEW7Lr
ごめ>>483でなく>>488

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:03:56 ID:KZ9A3Ov+
本当、昭和天皇が秋篠宮を溺愛していたという
確たる証拠を示して欲しいわね。
溺愛ですからね。有名だったんですから。
写真も話も10以上は出せるのでしょうね。楽しみだわ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:48:36 ID:K37jKwXx
>>491
文仁が昭和天皇に溺愛されていたのなら、大好きなおじい様の喪が明けるまでなぜ、待てなかったの?
昭和天皇の崩御を待っていたような婚約

昭和天皇が可愛がられていたのは徳仁殿下なのよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:57:46 ID:jKoYVLdA
愛子さんちょっと障碍ありませんか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:51:37 ID:sMZ9qt7e
最新の皇太子さまの誕生日の映像見て、地球儀をながめているところなど、
少し大人びて成長なさっているなと思った。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:39:40 ID:EFQbCl+/
>最新の皇太子さまの誕生日の映像見て、地球儀をながめているところなど、

地球儀なんかいらないね。
グーグルアースで十分ってかw

それにしても愛子はいつも笑わないな。
相撲観戦の時ははじける笑顔を見せていたが・・・
やっぱり精神に障害を抱えている可能性を指摘せざるを得ないね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:28:01 ID:sMZ9qt7e
皇太子さまの御迎え映像では、晴れやかに笑っていた。
この頃、笑顔が多くなっているよ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:39:15 ID:gFzh+Kjp
>>499
お迎えの時も皇太子さまのお誕生日の映像でも笑顔なのにね。
アンチ特有のフィルターがかかっていて見えないのでしょうw


501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:43:37 ID:d5oL3Dmp
>>491 どこかで洗脳されているようだね。 >>

洗脳されているのか、そう主張せざるを得ない逼迫した状況があるのか?
「大多数の国民にとってあまり関心のないこと」
に対する「必死の執着」が尋常ではないよ。
キーボードが壊れるんじゃないかってほどのたたきよう。

キーボードは壊れてもいいけど、心が壊れたら心配。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:26:15 ID:xQ6RbT8k
>>495昭和天皇が可愛がられていたのは徳仁殿下なのよ

それで?徳仁親王が溺愛されていたソースは?写真は?
20枚以上出せば?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:37:23 ID:gFzh+Kjp
自分が溺愛ソース出してから言えよ、見苦しい奴だなw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:59:12 ID:FfRVgdcm
昭和天皇がお孫さんの中で
実は誰を一番溺愛していたかなんかって
ご本人でなければ答えは出ないだろうに、馬鹿みたい
ソース出したからって、外から見た状況証拠みたいなもの
自分の御心をストレートに出せるお立場では無かったのは
誰が見ても知ることなのに。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:29:58 ID:xQ6RbT8k
オランダ静養出発前
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071205142344.jpg

抱っこ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20071113182528.jpg

卒園式
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080315223108.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:33:05 ID:HiGpCHGb
秋篠宮を膝の上に乗せてる昭和天皇の写真10枚はまだ?

昭和天皇は皇太子さまとしょっちゅうご一緒に進講を受けていたし、
皇太子さま留学の前にはわざわざ東宮御所に出向いて食事を共にしたし、結婚についてもちょくちょく侍従に尋ねられるほどでした。

秋篠宮に対しては「ひげをなんとかしろ」以外に具体的なエピソードがないんですがw
早く溺愛を証明するエピソードを出してくださいよ。


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:06:08 ID:rRdDNWfV
秋篠宮が一番愛されていたっていうことになってるのは、
本人が「自分が一番愛されていたと思う」なんてことを言ったからでは。
そのくせ「肉親という感じはしなかった」みたいなこと言ってたし。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:38:11 ID:K37jKwXx
ナルちゃんが愛されていた証拠

入江日記から

58年6月3日
伝奏で拝謁。浩宮御留学につき、秩父宮、寛がうまく行かなかったこと、久邇宮との複雑な
因縁がなかなか分つてくれないとか、浩宮の帰る迄の二年間わたしが生きてゐられるかどう
かなど、くよくよしたことをくどくどと仰せになる。


12巻(昭和58年)1983〜(昭和60年)1985年だけど礼宮紀宮の記述はほとんどなし。
一回ずつくらいかな。
三人のうちでは浩宮がダントツに多い。

愛されていたはず??の礼宮、記述はほとんどない!w
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:55:07 ID:K37jKwXx
>>502


入江日記が信じられなかったら、
アンタ!皇室についてとやかく言っちゃだめだよ!
皇室のことを知らず、お馬鹿一家を応援するモグリ(バイトちゃん)だね。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:32:54 ID:d5oL3Dmp
くよくよしたことをくどくどと仰せになる>>

こう読むと普通のおじいさんですね。
老人の繰り言を侍従長もよく聞いて差し上げたんだ。

でも、孫を思うおじい様の気持ちがよく出てる。可愛かったんだろう・・・。
まっすぐにお育ちの様だったものね。
一緒にお暮らしではなかったはずなのに、子より可愛い孫だったのかも。

よく調べることができましたね。プロの方?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:41:39 ID:wV+L2x5F
生前昭和帝自ら、礼宮に武蔵野陵に陵誌を書くように頼んでいたんだろう
可愛がっている孫でなければ、自分のお墓に刻む字なんて頼まないよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:45:31 ID:gb/83gNm
>>511
初めて聞いた。ソースきぼん。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:19:08 ID:tXpo02L6
1989年(昭和64年)1月7日、昭和天皇崩御。
皇室服喪令は、1947年(昭和22年)5月2日を最後に廃止されたが、現在も慣例を引き継いでいる。
 第一章 総則
  第一条 父、母、夫ノ喪ハ一年トス
  第二条 祖父母、父ノ父母、妻ノ喪ハ百五十日トス
よって孫である浩宮・礼宮・紀宮は150日の喪に服さなくてはいけない……のではなく、
 第二章 大喪
  第十九条 天皇大行天皇太皇太后皇太后皇后ノ喪ニ丁ルトキハ大喪トス
昭和天皇は祖父である前に「天皇」であるため、大喪=1年間の喪に服さなくてはならない。
しかしそれでも正式婚約=納采の儀は1990年1月12日であり、何の問題も無い。

昭和天皇と1つの椅子に座る礼宮さま(秋篠宮殿下)
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070401200747.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20080210025550.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071014205832.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071024215959.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070831121007.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071004184443.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070831121007.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071213220321.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070907120222.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070401202132.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080430001027.jpg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:23:25 ID:tXpo02L6
ご一家が集まって、
御陵墓のことなど重大な取り決めについてお話している最中にも
かかわらず、『それでは私は失礼いたします』と
先にお一人で引き上げられてしまわれた。
紀宮さまはそんなお兄様の姿を見て、『無責任ですよ』とおっしゃったといいます」
(皇室関係者)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:25:26 ID:tXpo02L6

徳仁さんの事。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:31:34 ID:tXpo02L6
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235666620970.jpg
昭和天皇のお話をお聞きになる御一家

徳仁さんだけ我関せず。ボク興味ないモンの徳仁さん。
いつものように端にぽつん。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:44:09 ID:p4CTNcAw
一番信憑性の高い入江日記が出たからと言って、何をおっしゃりたいのですが?
とても都合の良い写真ばかり集めて
>>516
昭和天皇は東宮ご一家とのご静養
今上天皇はどうして次男とばかりなのでしょう!?
何時から歪んでいるのか?(長幼の序を壊しまくり)

思わず、そう思いました。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:10:33 ID:tXpo02L6
写真のとおりさ。

入江日記が徳仁が溺愛された証拠になるのか?
馬鹿馬鹿しい。

都合の良い写真?君も集めてみたまえよ。
ほら、出したらいいさ。
昭和天皇と徳仁の御写真を。たくさん集めて見せてくださいな。

徳仁が昭和天皇に溺愛されていたんだとしたら
今見せた3倍位の写真枚数はあるんだろう?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:17:06 ID:tXpo02L6
昭和天皇と徳仁が1つの椅子に座って
真ん中にドンと座っている写真を希望!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:09:45 ID:kXaUYZwX
皇太子は将来のために厳しく育てられたから爺の溺愛の対象にはならない。
あーやちゃんは次男だから爺ばばでベタベタベロベロできた。
昭和天皇も自分の歩んできた孤独な道を踏襲するのは皇太子だと
分かってベタベタしなかったんだろう。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:42:56 ID:ASLi98tc
一番上の写真、狭い椅子にわざわざ一緒に座っているのは、
可愛いからと言うよりは、跳びはねたりしないように押さえているという感じなんですけど。
お行儀の悪い子に、じっとしていなさいというふうに。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:45:52 ID:Q3PNMq8T
で、溺愛で有名の話の方は?
有名だもんね。写真よりいっぱいあるよね。楽しみだわ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:47:20 ID:rxRs/H1R
礼宮の髭なんとかならんのか?!>>

(不快ではあるものの、ご自分ではかかわりたくない)
そんなにべたべたしていたのなら、ご自分で言えたはず。
言えないといことは「肉親という感じはしなかった」
という礼宮の証言どおり距離が大きかった。


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:51:42 ID:gb/83gNm
>>518
写真の通りってなんだよ。
天皇ご一家の集合写真で、
生後間もない赤ん坊や一番年下の子が
長老の隣に座るのはデフォで、
それを溺愛の証拠にもってくるというのは、
情けなさ過ぎる。
昭和帝がアーヤを抱いて満面笑顔という写真は1枚記憶がある。
それと同種の写真が「たくさん」あるのかと思ったが、
まったくそうではなかったな。
苦し紛れすぎるだろ。あほくさ。

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20080210025550.jpg
この写真の右上には「皇孫殿下(浩宮さま)のご誕生で お喜びの両陛下(昭和36年1月)」とあるが、
この写真は隠したのか?
てか、「皇孫殿下(礼宮さま)のご誕生で お喜びの両陛下」という写真はないのか?


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:43:02 ID:RSB+/HYr
だから、昭和天皇御本人でなければ
誰を一番溺愛していたかなんて、判り様もない
感情の全てを行動に出す人、出せる人ならともかく
不毛なんだよ。

それに溺愛していたのなら写真を出せ と言うくせに
出したら出したで
>>520>>521>>522だから証拠をかき集めたつもりでも無駄なんだよ。

それこそ、昭和天皇が「孫の中では一番○○が可愛い」とお言葉を
残していない限りな。
こんなことで煽りあっている奴のほうが 馬鹿であほくさ。ヒマなんだね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:49:38 ID:yZ7sc3O3
あれ?
昭和天皇の膝に乗ってるアーヤの写真が一枚もないんですがどういう事?
ただの家族集合の写真を出せとは言ってませんよ。
「溺愛」の証拠の写真をお願いしますね。
昭和天皇の膝の上に乗ってるアーヤの写真10枚。早くみたいなぁ。


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:55:10 ID:Q3PNMq8T
そうかしら。!をいっぱいつけて力説していらしたのはあちらの方ですよ。
溺愛ですよ、溺愛。端から見て分かりようがないなんて事はありません。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/07(土) 00:12:10 ID:xQ6RbT8k
>>470 何がスライドしないでだ!!!
   それはこっちの台詞だ。

 昭 和 天 皇 が 溺 愛していたのは 礼 宮 さま!!

 秋 篠 宮 さまだよ。 有名な話だ!
 
 470は嘘を100回言えば本当になる国の人でしょうな。
 
 日本人なら「 昭和天皇が秋篠宮さまを溺愛していた 」ことを
 知っているはず!!
 昭和天皇と同じ1つの椅子に座っている微笑ましい写真も
 残っている。
 「アヤちゃんこちらへ」と昭和天皇がいつもお側に
 おいていたのは、礼宮さまなのだよ。
 昭和天皇のお側にいる礼宮さまの写真がたくさんある。

 昭和天皇のお側は礼宮さまのお席だったのは有名だ!


これを証明してというのは無理な話と言うことですね。よく分かりました。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:14:44 ID:yZ7sc3O3
入江日記。
第六巻 浩宮ご誕生
第十一巻 徳仁親王加冠の儀
第十二巻 浩宮イギリス留学



……溺愛されてた礼宮の誕生すらピックアップされてないのは何故だろう……。



529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:33:10 ID:RSB+/HYr
>>527そうですよw
どちらがどうとか不毛で お互いに競い合うことは馬鹿らしいです。
人の本当の心のうちが証明できるものかw
だから証明せよ!
と居丈高に要求するあなたも同様です。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:35:06 ID:8q8bvHdD
まさか昭和天皇も東宮が断絶なんて予想外だっただろう・・・


531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:54:26 ID:WoZLqr0m



【WBC】JPN14-2KOR 日本7回コールド勝ちで2次ラウンド進出!イチロー復活3安打!韓国投手炎上★11


1 :一家理IIIφ ★:2009/03/08(日) 11:03:30 ID:???0

日本  3 5 0 1 2 2 1 14
韓国  2 0 0 0 0 0 0  2

日本: 松坂、渡辺、杉内、岩田
韓国: 金廣鉉、鄭現旭、張ウォン三、李在雨
本塁打: 金泰均、村田、城島

イチロー3安打1盗塁/中島3安打2打点/青木3打点/村田2安打3打点/内川2打点/城島3安打2打点

ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンドA組の韓国vs.日本が7日、
東京ドームで行われ、日本が14対2と大量得点を奪い、7回コールド勝ちを収めた。
これで日本は16日(日本時間)から米国・サンディエゴで行われる2次ラウンドへの進出が決定。
敗れた韓国は8日に行われる中国との敗者復活戦に回ることになった。

スポーツナビ/スポーツ報知/SANSPO.COM
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/072_wbc.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/wbc/results/20090307-FUTYTT00009.htm
http://www.sanspo.com/baseball/japan/wbc/09/score/kekka090307.html
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236464954/
★1が立った時間:2009/03/07(土) 21:56:10




532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:15:12 ID:JXb3nCKH
東宮が離婚して、十分複数の親王をもうけられる若いお妃をもらったらいいんじゃないのか?
皇室典範でも離婚は禁止されてないんだし。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:30:30 ID:tXpo02L6
昭和天皇と徳仁さんの写真だせば?

徳仁さんは6歳になるまで一人っ子だったんだから
昭和天皇が溺愛されていたのだったら
お側にいる写真あるだろう?
何故出せないの?
礼宮さまより浩宮を愛しているのなら
集合写真でも御自分の側におくはず。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:44:47 ID:gb/83gNm
>礼宮さまより浩宮を愛しているのなら
>集合写真でも御自分の側におくはず

つくづく、わかってない人だね。
日本の皇室を知っているふつうの日本人なら、そんな発想はしない。
「愛している」などという私的感情が入りこむ余地などないんだよ。
皇位継承は、ナルちゃん絶対で、アホな弟宮の入り込む余地は毛筋もなかった。
日本人の誰一人、そんなことは考えていなかった。
昭和帝も当然そうであって、ナルちゃんは皇位を継ぐ特別な孫であり、
アーヤはその弟という認識でしかない。

だからこそ、隣にはあえておかない。
昭和帝〜明仁〜浩宮という特別な関係があるのは、
皆わかっていることなのだから。
ふだんは、この3者が並んだりはあえてしないのだよ。
間に緩衝を置くようにして、アーヤを入れる。
幼い時から帝王教育を受けるナルチャンと違って、
アーヤはトリックスターのような存在。
幼児〜子ども時代は、ファミリーの中でヤンチャ坊主として
「笑いをとる」ことが期待されている存在だったのだよ。
長男の役割とはまったく違う。


535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:50:46 ID:gb/83gNm
>>532
男系継承は側室を置かないと続かないことは歴史が証明している。
側室の代わりに、男子を産まない妃を離婚して若い妃をもらうなど、
現代社会で国民の支持が得られるわけがない。
世界でも笑いものになるだろう。

それ以前に、東宮ご夫妻は深い愛で結ばれている。
愛子様もどれだけご両親に愛されているか。
愛に満ちた家族を引き離せ、というのか。おまえは。
どれだけ冷血なんだ。(怒)


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:29:22 ID:u5GVhZzp
>天皇ご一家の集合写真で、
>生後間もない赤ん坊や一番年下の子が
>長老の隣に座るのはデフォで、

>昭和帝も当然そうであって、ナルちゃんは皇位を継ぐ特別な孫であり、
>アーヤはその弟という認識でしかない。
>だからこそ、隣にはあえておかない。

どっちの理論で主張したいのかムチャクチャ
ご一家の姿なんだから孫を傍に置いている写真には何の問題もない
結局、徳仁さんの写真を貼らないんだからお話にならないってだけ

で、結局更に曾孫の世代では現在美智子様に抱っこされたのは悠仁様で
愛子さんは抱っこどころか両陛下の間に座っているところすら出てないんだよね
お孫さんなのに、おかしいね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:38:41 ID:8q8bvHdD
>>535
だから、側室をもらえばいいんだよ・・・
明治天皇も大正天皇も側室の子だよ。

明治天皇の皇后も産めなかったけど、誰も気にしてない。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:39:21 ID:JXb3nCKH
>>535

そうかなあ。
雅子さんの今の境遇のほうが、かわいそうなんじゃないのか。

854 :名無し投票@2/15(日):2009/02/17(火) 16:54:07 ID:IWa6rW6e
皇室典範では、皇族の離婚は認められている。

一般的にいって、皇太子には嫡子をもうけることがあと10数年は可能。
ならば離婚して新たな妃と再婚し、親王をもうけるまで頑張ればよい。
このスレで支持派が主張しているように皇太子は「人気がある」のだろうから、
もちろん再婚相手には困らないだろう。

このように「男子をもうけられない女性に遠慮してもらうこと」は、
どうしても男子の跡継ぎが必要な旧家や同族企業などでは、現実に十分あり得ることだ。

雅子妃が離婚したあと、ダイアナ妃のように
国内外から「やむを得ず皇太子妃の立場を離れざるをえなかった貴人」
と認められる身分と生活の保障を与える。
そのためには、関係法令の整備は不可欠だ。
しかし、やる価値は大いにある。

雅子妃が離婚できることには、きわめて大きなメリットがある。
ひとつにはこれができれば、側室によらず一般の倫理観にも外れずに男系男子が守れる可能性が高いこと。

東宮家に親王が生まれれば
雅子妃は「身を引くことで結果的に万世一系の皇統を救った女性」として、
歴史上の救国の女神と評価されるだろう。

そして、さらに大きな要因は、
皇太子の再婚相手にさらに親王が生まれなくても、
そして、悠仁さまの妃になろうとする/なった女性にも
「最悪の場合、親王が生まれなくても八方ふさがりにはなりません。
徳仁天皇と雅子妃殿下の好例があるじゃないですか。」
と言えるから、二重、もしかしたら三重以上のセーフティネットができる。
その結果、現状のような大きなプレッシャーのなかで入内する必要がなくなる。

単純な東宮支持派からは「かわいそう」とか「雅子妃個人の権利」とか、
戦後民主主義にどっぷりつかった、わかりやすい批判がでることは予想できる。

しかし、雅子妃は皇室のプレッシャーが大きなストレスになっていると報じられている。
このプレッシャーを取り除いて差し上げることは、雅子妃のためにもなるのではないか。

あくまでも雅子妃が、御皇室を尊いと、自分ひとりのことよりも祖国を守りたい、
と考えるのであれば、自発的に考えることだと思う。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:58:18 ID:yZ7sc3O3
離婚薦めるなら秋篠宮の方がいいんじゃない?
アンチが皇太子さまは雅子さましか見てないと言うくらいに二人は愛し合ってるし、
離婚を薦めても無理なのはわかりきってる。

それより紀子さんに公務や子供の世話押し付けてタイに行く秋篠宮の方が
離婚にはすんなり応じてくれるのではw
紀子さんもこれ以上親王作るの無理ぽいし。
若い子相手に大喜びでぽんぽん子供も作ってくれそうw
悠くんの嫁についてもおじさんの離婚例より実の親の離婚例の方が説得力が出る。
それ以前に皇太子さまが離婚して新しい相手と親王作れば悠くんの嫁の気持ちなんか考える必要ないけどw


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:11:36 ID:D6LjtPtn
>>537,538
ひどいことを平気でいう人たち。
今の雅子さまの生きがいは愛子さまの成長でしょう。
愛子さまは、15歳まで皇室を離れられない。
今時、側室など論外。
そんな皇室などぶっつぶせばいい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:11:38 ID:JXb3nCKH
>>539
>それ以前に皇太子さまが離婚して新しい相手と親王作れば
>悠くんの嫁の気持ちなんか考える必要ないけどw

そのとおり、皇太子夫妻が離婚する(できる)ことには、
皇統の安寧に、多大なメリットがある。

ご賛同いただき、感謝する。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:16:31 ID:8q8bvHdD
>>540
側室がなんで論外なんだろう・・・

大奥と勘違いしてるのか?

543 :臣民:2009/03/08(日) 19:17:28 ID:L3pxSU7N
>>540
皇室を潰すだと?
この糞チョンが
女系キチガイの本心ここに見えたりだな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:23:14 ID:yZ7sc3O3
>>541
皇統の安泰を望むなら秋篠宮も離婚して若くて子供たくさん
産みそうな女性と再婚させた方がいいよね?
皇太子の離婚よりはハードル低そうだし、ぜひ皇室と息子の
将来のために秋篠宮から離婚をお願いしたい。



545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:34:27 ID:8q8bvHdD
>>544
秋篠宮妃はもう一人くらいいけるでしょ・・・


546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:34:28 ID:JXb3nCKH
>>539
>アンチが皇太子さまは雅子さましか見てない
>と言うくらいに二人は愛し合ってるし、

皇太子が雅子妃(の面倒だけ)を見続けなければならないような
「言質」を与えてしまったのは、知っている。

東宮夫妻が愛し合っているかどうかは知らない。
東宮擁護がそう思いたいなら、勝手に「愛し合っている」と思っていればいい。
私には、そうは思えないが。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:35:26 ID:D6LjtPtn
<543
気ちがいはどっちだろうか?
不幸な人間がたくさん出る皇室などなくてもいいのでは?
愛子さまにとって、自分が男子でないために、愛する
両親が離婚するなんて。皇太子の今年の誕生日の映像
を見ると皇太子が本当に妻と娘を愛していることが伝わって
くるのに。非人道的なことがまかりとおるのは見たくない。

548 :臣民:2009/03/08(日) 19:45:58 ID:L3pxSU7N
>>547
江戸時代までの皇室は非人道的だったかのような言い草だな
俺も側室には反対だが、貴様のような皇室の歴史を愚弄するような者に与することはできない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:48:37 ID:JXb3nCKH
離婚が雅子妃を皇室から追い出すことと同じに考えるのではない。
もちろん、愛子さんが不幸にならない制度を、
ダイアナ妃の例よりさらに踏み込んで考える必要がある。

雅子妃は、「やむを得ず皇太子妃の立場を離れざるをえなかった」
というだけであって、皇族、または皇族に準ずる貴人の身分を与える法整備が必要と言っている。
敬宮内親王の母親という、皇族としての確固たる地位と生涯の保障を付与する。
序列的にはむしろ紀子妃殿下の上位のようなポジションがいい。
そして、皇太子(男系皇族)は社会通念から乖離した「側室」を置かずに、
再婚、という一般的な解決策をとることができる。


550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:48:47 ID:8q8bvHdD
側室の第二第三婦人がいてもいいだろ・・・

大奥だのハーレムだの作るってわけじゃないよ。


551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:00:50 ID:yZ7sc3O3
>>545
いけるなら早く次の懐妊ニュースを聞かせてくださいね。
皇統のためなら自分の体がどうなろうとたくさん親王を産んでくれるくらいの覚悟は紀子さんあるでしょ。

それがキツいなら自ら側室を探して秋篠宮にあてがってあげるんだね。



552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:10:08 ID:8q8bvHdD
>>551
離婚とか言っといてなにそれw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:12:17 ID:D6LjtPtn
>>548
どこをどう読んだらあなたのような解釈になるのかわからない。
歴史を愚弄する気などないが、現代にそういう考え方をすれば、
と言ったつもりだが?さらに人を貴様呼ばわりもどうかと思い
ますが。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:12:30 ID:Tu+kipoq
天皇いらなくね?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:16:07 ID:JXb3nCKH
>>547

私は、以上述べているように側室に賛成しているのではないが、
側室制度が「非人道的」はどうかと思う。

天皇が側室を置かなくなったのは大正天皇から、
また、制度上は昭和天皇も側室を置こうと思えば置けた。

L3pxSU7Nさんのおっしゃるように「側室制度」イコール「非人道的」というのならば、
明治大帝は人非人になる。

側室が男性サイドの放蕩享楽のようにいうのは、男を馬鹿にした考え方だ。
どんなに正室を愛していても、男子が生まれなければ家系が断絶し、
取り潰される家であれば、側室を持つことはやむを得ないという時代は
さほど昔のことではない。
皇族も一夫一婦制が当然のことのようになったのは、
ここ数十年のことだ。

当主が男系というのは皇室の長い伝統であり、
それを守るために嫌々側室を持たざるをえなかった天皇もいたに違いない。
大正天皇は貞明皇后への純愛を貫いたのであろうが、
結果として親王が多産だったから問題なかったように見えるだけ。
明治天皇以前の天皇は、間違いなく国と皇統を守るために側室を置いたのだ。

皇太子が、生涯ひとりの伴侶しか持たないことを「尊い」と考えるのは、
皇統の安寧を考えた場合、戦後の日本人のロマンチシズムにすぎない。

556 :臣民:2009/03/08(日) 20:17:00 ID:L3pxSU7N
>>553
皇室を潰すとかいうなよ
カスみたいな民の分際で
何様だよ
2000年生きてからほざけ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:23:36 ID:yZ7sc3O3
>>552
子供もう一人いけると言うんだから早く作れば?と言っただけなんだけど。
でも親王出産して二年以上たつのに懐妊の気配ないしね。
やっぱり離婚して秋篠宮に再婚させた方がいいかな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:24:02 ID:D6LjtPtn
>>556
全く、こんなことを言う人こそ何様か?
あきれる。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:30:03 ID:p4lDdXft
>>553
ゆとり乙
貴様が汚い表現だと思ってるのかよ
こんな低脳みたいなのが東宮派なんだな
親王を作る気がないなら東宮が皇室離脱すればいいよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:31:52 ID:8q8bvHdD
>>557
帝王切開だったからね・・・
今年あたりに懐妊の知らせがなかったら、諦めかなぁ。

561 :臣民:2009/03/08(日) 20:35:17 ID:L3pxSU7N
>>558
皇室を相対化してる時点で、君は天皇制廃止論者と同じなんだよ
皇室の存在は日本国にとって絶対的な存在だ
我々のような国民がどうにかできる存在ではない
それはここ60年の米定憲法体制なんかよりも、日本の長い歴史を俯瞰すればわかるはず

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:39:19 ID:Tu+kipoq
>>561いやいや大した権力もないのに行動制限され、マジ可哀想なのは天皇自身だろ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:39:23 ID:JXb3nCKH
>>557

ここの住人が自慢するように、皇太子・東宮家は巨額な内廷費で生活をまかなわれている。

それは東宮家が皇統の護持に対し、ほかの宮家に対してはるかに重い責任を持つ、
という理由にほかならない。
皇太子が「全力で雅子さんを守ります」と言った(らしい)という口約束を
守るために支出されているのではない。

紀子さまは、悠仁親王殿下をもうけ皇統の断絶を回避し、
日本を救った救国の女神だ。

yZ7sc3O3のいうように、東宮家がこれ以上秋篠宮家に「皇統の護持」を頼るなら、
「東宮家」というのは「愛子さんを育てる家」以外、何のためにあるのだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:53:15 ID:yZ7sc3O3
>>563
皇族に支給されてるお金は別に皇統の維持に対して払われてるわけじゃないよ。
それなら紀子さんが親王産んだ瞬間に東宮並の金額が支給されてたはず。
それに救国の女神のはずの紀子さんなのに雅子さまみたいに公務のたびに
人が集まったり女性誌の表紙を飾ったりしないのは何故なんでしょう。


565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:09:59 ID:JXb3nCKH
>>564
>ID:yZ7sc3O3
>皇族に支給されてるお金は別に皇統の維持に対して払われてるわけじゃないよ。

東宮家の果たすべき、明らかな「責任」のことを言っている。

>それなら紀子さんが親王産んだ瞬間に東宮並の金額が支給されてたはず。

そういう法体系でないのは残念だと思う。

しかし、親王が生まれないからと言って内親王を「女帝に」などという、
法と伝統を無視した浅ましい要求をするここの住人と、
親王がお生まれになっても、法令に則った家計に甘んじ、
一宮家として慎ましくお暮しの秋篠宮家とは違う。

>それに救国の女神のはずの紀子さんなのに雅子さまみたいに公務のたびに
>人が集まったり女性誌の表紙を飾ったりしないのは何故なんでしょう。

「救国の女神」とはその言葉が意味するところの紀子さまのプロパティであって、
ここの住民好みにマスコミにチヤホヤされなければ「救国の女神」ではない、
という理屈にはならない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:15:54 ID:yZ7sc3O3
>>565
東宮は皇統のために親王を産む義務があるとどこの法律に書いてる?
女帝の伝統はあるから浅ましい要求でもなんでもないんですがw

秋篠宮家は親王産まれた後になって特別に看護師を雇ったり単独で御用邸使ったり
どこが慎ましく暮らしてるかサッパリわからない。
慎ましいなら看護師も御用邸も普通は遠慮する。


567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:20:52 ID:hFhf07gO
天皇にさよなら(_´Д`)ノ~~

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:22:01 ID:JXb3nCKH
>>564
>>566

本来なら「話をそらすな」で済むが、敢えてマジレスした。

yZ7sc3O3は、レスするなら食ってかかりやすいところだけ都合よく切り取らずに、
きちんと答えてもらいたい。

>>557
で、yZ7sc3O3のいうように、東宮家がこれ以上秋篠宮家に「皇統の護持」を頼るなら、
「東宮家」というのは「愛子さんを育てる家」以外、何のためにあるのだ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:23:15 ID:gb/83gNm
皇室を皇統を維持する装置とだけ考えているアホがいるんだね。
男系カルトってやつだな。
男系継承にとてつもない価値を置いて考えていて、
それ以外、皇室の意味がないように思いこんでいる。

天皇の第一義は、日本国民統合の象徴であることだ。
象徴であってくださって初めて、ご存在の意味がある。

だからこそ、皇太子妃はその役割にふさわしい方を、
全力をあげて選ぶのだ。
その意味で、紀子さんにその資格はない。
皇太子妃としては決して候補にあがらなかった人だ。
国民は、二男の妃だから、
皇太子妃〜皇后=日本国の象徴にはならないから、
入内を了承したのだ。

男系カルトのいうような皇室の歴史的価値、存在意味は、
あの敗戦時に、大きく変わった。
終了したこと、変わったことを理解できず、
新憲法下での「象徴天皇」の意味をまったく理解できず、
いつまでも皇国思想にしがみついている。
まさに男系カルトという言葉がふさわしいね。


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:28:04 ID:yZ7sc3O3
>>568
東宮は次の天皇になる皇太子さまのためのものだけど?
皇太子あっての東宮でしょ。そんな事も知らんのか。
秋篠宮家がもう一人くらい親王産むなら皇統の維持に貢献したとは
思うけど、一人きりじゃね。
いつまでも「このままでは皇族が悠仁さま一人に」
「愛子さまが女帝になる可能性はゼロではない」と言われ続けるだろうな。


571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:29:54 ID:JXb3nCKH
>>566
>秋篠宮家は親王産まれた後になって特別に看護師を雇ったり単独で御用邸使ったり
>どこが慎ましく暮らしてるかサッパリわからない。
>慎ましいなら看護師も御用邸も普通は遠慮する。

悠仁さまが、跡が残らないほどのけがをしただけでも鬼の首を取ったように
非難するのに、看護師の配置や施設の利用にも文句をいう。
実に「浅ましい」ここの住人らしい。

そういうことは、紀子さまが名代として行っている本来皇太子妃が行う公務を
きちんと雅子妃がやってから言ってもらいたい。

572 :臣民:2009/03/08(日) 21:31:44 ID:L3pxSU7N
>>569
皇室は人気取りの芸能人じゃないんだから
それこそ皇室を主権を持つ国民様のペットか何かと勘違いしている
レッテルの貼り合いは不毛だ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:33:43 ID:JXb3nCKH
>東宮は次の天皇になる皇太子さまのためのものだけど?

東宮家は、徳仁という一人の男とその女房と娘がこの世の春を謳歌するためのものだ、
と考えている日本人は、そう多くはない。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:39:13 ID:gb/83gNm
>紀子さまが名代として行っている本来皇太子妃が行う公務

宮妃に、皇太子妃が行う公務の代行などできない。
あるというなら、あげてみれ。


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:40:08 ID:gb/83gNm
>>573
おまえのように考える日本人こそ少ないよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:45:12 ID:JXb3nCKH
>>569
>男系カルトのいうような皇室の歴史的価値、存在意味は、
>あの敗戦時に、大きく変わった。

この2行で、あなたがどういう人間なのかバレてますよ。

皇統や皇室の価値や意味が、敗戦で「終了」して「変わった」?

戦後民主主義にどっぷりハマったハンディキャップ論者さん。
赤い旗はお家のそとには飾らないほうが無難ですよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:46:01 ID:yZ7sc3O3
>>573
多くはない、つまり少ないって事か。
そりゃそんなアホみたいな考えする日本人はお前くらいだw
日本人じゃないかもしれないけど。


ところで悠くんサッパリ新しい映像が出ませんね。
去年はしょっちゅう参内の車の中の映像も出てたのにああいうのすらなくなった。
マスコミも追いかける気がなくなったのかな。
このままじゃ本気で忘れ去られそう。


578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:47:50 ID:gb/83gNm
離婚などという以前に、皇族男子のY染色体は劣化していて、
もはや、次代の男子を生み出すレベルにない。
嫁さんを変えても、男子は誕生しない。

現世代の皇族男子を見るがいい。
生まれた男子は、着床前性別診断で、人工的に産み分けた親王一人。
その親王は、Y染色体の劣化をそのまま受け継いでいるため、
成人後も、自然には次代の男子を生み出すことはできない。
それ以前に、心身の正常な発達も限りなく怪しい。

皇太子殿下は、決して倫理違反の着床前性別診断には手を染めない。
ご自分の立場を守ることと引き換えに、
過酷な運命を背負う人工男子を望んだりはなさらない。
秋篠宮は平気でやるだろう。皇統を奪う甘美な果実と引き換えにならいくらでも。
生命倫理など難しいことを考える頭を持ち合わせていないのは幸せなことだ。

紀子さんがこれ以上、高度産科技術を使った男子産み分けに耐えられない、
離婚して若い妃をもらい、再び男子を作れと言われれば、
色好みで酷薄な弟宮は、いくらでもその通り従いそうだ。

しかし、紀子さんとその実家は黙って従うはずはない。
脅しで皇室を締め上げるだろう。
これまで握ってきた秘密をぶちまけるといわれれば、
ぜったいに紀子さんを離婚するわけにはいかない。
入内もそうだったように離婚も脅しで封じるわけだ。
雅子様ご実家にそれだけの下劣さがあれば、
ここまで追い詰められることはなかったろうにな。
だからこそ尊く、だからこそ天皇皇后にふさわしいのだが。


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:52:30 ID:gb/83gNm
>>576
おまえ、いくらなんでも教養なさ過ぎだろ。
「憲法を守り、国民とともに歩む」
という言葉は、今上の決め台詞だ。

憲法を守るとは、国民統合としての象徴天皇であり続ける、ということだ。
今上も、戦後民主主義にどっぷりハマったハンディキャップ論者なのかい?
おまえは今上にも、言って差し上げなくてはならんな。
>赤い旗はお家のそとには飾らないほうが無難ですよ。
とね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:56:32 ID:JXb3nCKH
>>578

うわっ!
失礼しました。豪快な電波の方でしたか。

>>577
>このままじゃ本気で忘れ去られそう。

敬宮内親王殿下は、マスコミに露出し続けなければ、
悠仁親王殿下のご存在の前に霞んでしまいますから、
必死のアピールがたいへんだと。

581 :臣民:2009/03/08(日) 22:02:23 ID:L3pxSU7N
>>579
国家機関である天皇が憲法に従うのは当たり前
明治憲法ですらそうだった

我々国民には「天皇は国民主権に基づいた象徴」とやらの憲法に従う義務はない
日本人は「憲法は従うもの」で、欧米人みたいに「自分たちのために憲法を変える」という感覚がなくて困る

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:12:03 ID:gb/83gNm
>>581
ほっほう、憲法を変えたいと?
鯰殿下をお飾りの君主にして、日本を戦前の状態に戻したいというわけだね。
秋篠宮一派をかつぐ連中がどういう人間か明らかにしてくれて、どうも〜
あのオムツ安倍を支持していた男系カルトくんたちだね。

>>580
必死のアピールをしていたのは親王のほうだが、
ついに、それもできなくなってしまったね。
可哀想に。

報道協定(報道統制だな)によると、5月には解禁らしい。
今頃必死の特訓か、痛ましいことだ。

こういう悲劇は、紀子さんとその実家の野望、千代田の腐敗もあるが、
おまえら男系カルトの責任も大きい。
その責任をどうとるつもりか。


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:24:56 ID:JXb3nCKH
「一宮家のくせに看護師は贅沢だ。御用邸を使うな。」とか言っておきながら、
「東宮家の一人娘に比べてマスコミの露出が少ない。」と噛みついてくる。

まったく、あなたがたほど「支離滅裂」という言葉がお似合いの方々はいませんよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:26:28 ID:JXb3nCKH
本日は、思いもかけずガチガチの東宮擁護派でいっらっしゃるyZ7sc3O3さんに、
皇族の妃殿下が離婚して皇統の護持に尽くすこと、について絶賛ご同意をいただき、
深く感謝いたします。

東宮妃の責任の重さについてもご自覚をいただけますならば、
雅子妃がどのように「熟慮」されるのか、ハーバード卒の才媛ならば、
おのずと明らかかと思われます。

紀子さまにおかれましては、
WBCを楽しんでイケメン投手をはべらせる程度にしか働かない皇太子妃の代わりに、
雨あられと降り注ぐご公務の合間をぬいながら、
いまのところたった一つの希望の光であらせられる悠仁さまを、
お二人の美しい姫さまがたとともに大切に育まれますよう、
お祈りいたします。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:07:02 ID:opf9hFAY
>>492
>女系が可なら親王に姓が生じてもまったくかまわないことになる
>氏姓が男系継承で皇統がそうでないなら姓をもつ親王が存在しても問題ないはずなのにあなたは
>それを否定しているわけだ

↑飛躍し過ぎ。
「女系が可」だとどうして「親王に姓が生じてもまったくかまわない」ことになるのか、その間の論述が欠落
している。
まあ、一応反論しておきます。

あなたは、女系の皇位継承資格によって「姓を持った親王が存在し得る(可能)」と言うことと、「姓を持った
親王が存在しても問題ない(可)」と言うことを混同している。
法律・法令では「可能」な事柄に対して、「可」「不可」が示される。
「不可能」な事柄に対して、「可」「不可」が示されることはない。

皇統が男系継承なら、「姓を持った親王は存在し得ない(不可能)」。→「可」「不可」が示されることはない。
皇統が双系継承であれば、「姓を持った親王は存在し得る(可能)」。
《「姓を持った親王」が「不可」である理由》
「王権」は「臣」に「姓」を授ける。
「姓」を授けられた者は「皇親」ではない。
「姓を持った親王」は矛盾した存在であり、認めることはできない。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:10:13 ID:opf9hFAY
>>492
>混乱してるのはそっちだよ
>@「親王に姓が生じるのがまずい」=A「女帝の子が男系からはずれないように」
>というのがわかっていない

@「親王に姓が生じるのがまずい(不可)」→「女帝の夫が氏族の場合、子供に皇位継承資格(女系)は生じる
(可能)」→「皇統は双系継承」(>>488参照)
A「女帝の子が男系からはずれないように」→「女帝の子に皇位継承資格を持たない氏族が存在しないように」→「皇位継承資格を持たない氏族なら、存在しても不都合はない」→「皇族内婚規定の必要性がない」
>>363参照)

あなたの反論はいつも結論だけで、肝心の論述がすっぽり抜け落ちているか、あっても不十分。
こちらは>>488>>363で論述しているので、論理的に間違っている文章があれば抜き出して指摘
してください。

>律令以前において皇族女子が皇族に嫁ぐのは伝統であったでしょ
>その結果女帝の子も男系として皇統に属することに例外がなかったわけで
>その例外をつくらせないために継嗣令四条があるとみるのがふつうでしょ

なんで「皇族女子が皇族に嫁ぐ」ことが必要だったのですか?
肝心のその理由が書かれていない。
仮説を立てるなら、説得力のある理由を示して下さい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:59:58 ID:tXpo02L6
>>537,536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:29:22 ID:u5GVhZzp
>天皇ご一家の集合写真で、
>生後間もない赤ん坊や一番年下の子が
>長老の隣に座るのはデフォで、

>昭和帝も当然そうであって、ナルちゃんは皇位を継ぐ特別な孫であり、
>アーヤはその弟という認識でしかない。
>だからこそ、隣にはあえておかない。

どっちの理論で主張したいのかムチャクチャ
ご一家の姿なんだから孫を傍に置いている写真には何の問題もない
結局、徳仁さんの写真を貼らないんだからお話にならないってだけ

で、結局更に曾孫の世代では現在美智子様に抱っこされたのは悠仁様で
愛子さんは抱っこどころか両陛下の間に座っているところすら出てないんだよね
お孫さんなのに、おかしいね

536さんに同意。結局 徳仁さんと昭和天皇の写真もだせないW。
自分たちは写真だせだのいうくせに、
自分たちは徳仁さんと昭和天皇の写真はだせない。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:17:30 ID:fZF82iUo
そういえば愛子ちゃんも 
天皇陛下と皇后陛下の隣に座っている写真ないね。

眞子さまは写真は
天皇陛下と皇后陛下の間に座っている写真あるし
佳子さまもあるはず。

なぜ愛子ちゃんの写真は無いんだろうか?
あまり両陛下に会っていないようだし。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:19:49 ID:Hwsd3xt0
>>585
>皇統が男系継承なら、「姓を持った親王は存在し得ない(不可能)
当然古代から男系継承なんだから姓を持った皇族はでてくるはずがない(不可能)
ところが まえにも何度も書いてるように 
継嗣令の一条で女帝子亦同と規定した(これには実際にそのような女帝の子の皇族が存在したためこの皇族を実系での格付けを上げなきゃいけない)
これをうけてそう規定してしまった以上その後において男系でない者が皇族になる可能性がでてくるわけだ
当然これは一条の規定を受けてでこうしたことはあってはならないと当時の人は思ったからこそ四条の内婚がでてくるわけだよ
一条をうけて四条があるの

あなたが女系も可であるというにも関わらず四条の内婚規定が必要だといってるのは
皇位継承権をもつ氏族が存在しないようにするためだといってるんでしょ
氏族が男系継承で皇統が男系継承ではないのなら継承権を持つ氏族が存在しても問題ないでしょう
それを四条で禁じてるんだから皇統が男系継承なのは明らか

>なんで「皇族女子が皇族に嫁ぐ」ことが必要だったのですか?
>肝心のその理由が書かれていない。
>仮説を立てるなら、説得力のある理由を示して下さい

皇族女子が皇族に嫁ぐのは古代では当たり前のこと
なぜなら基本的に古代世界では東西を問わず家格によって結婚相手がきまるの
日本では皇族より上の格の一族はないから当然そのようになるの
部外婚制を取っている民族は別だけど
それ以外では王位を男系継承してかつ内婚制をとっている王朝は古代世界では多く見られる
こんなことに説明求めれれるとは思わなかった

どちらにしても継嗣令による親王位の継承は飛鳥時代から奈良時代にかけて行われた
継承方法であって男子に限って継承する現在の継承方法のように
その時代にのみ行われていたものでこれをもって全体を規定するのは間違い








590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:22:18 ID:WqrlAKA/
昭和天皇は皇太子さまを溺愛という甘ったるい感情ではなく自分の地位に
いつか立つ孫として接していたんだと思う。
アーヤを可愛がってなかったとは言わないけど(同じ孫だしね)
皇太子さまの留学や結婚について侍従に聞いていたような程の関心は
アーヤにはなかったんでしょうなw

で、美智子さまが悠くんを抱っこして愛子さまにはしなかったと言うレスは
あの慈愛に満ちた美智子さまが孫ひいきをするような人だと言いたいの?


591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:34:17 ID:6qnMoCEO
>自分たちは写真だせだのいうくせに
それはあなたが自分で溺愛で有名!って言ったからでしょwなに被害者ぶってんのよw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:39:14 ID:6qnMoCEO
まぁ、ここで何を言っても

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/08(日) 12:43:02 ID:RSB+/HYr
だから、昭和天皇御本人でなければ
誰を一番溺愛していたかなんて、判り様もない
感情の全てを行動に出す人、出せる人ならともかく
不毛なんだよ。

それに溺愛していたのなら写真を出せ と言うくせに
出したら出したで
>>520>>521>>522だから証拠をかき集めたつもりでも無駄なんだよ。

それこそ、昭和天皇が「孫の中では一番○○が可愛い」とお言葉を
残していない限りな。
こんなことで煽りあっている奴のほうが 馬鹿であほくさ。ヒマなんだね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/08(日) 14:33:10 ID:RSB+/HYr
>>527そうですよw
どちらがどうとか不毛で お互いに競い合うことは馬鹿らしいです。
人の本当の心のうちが証明できるものかw
だから証明せよ!
と居丈高に要求するあなたも同様です。


ですってよw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:13:50 ID:fZF82iUo
>>590 昭和天皇と同じで、
天皇陛下は悠仁親王殿下に関心がおありですね。
皇位継承権第3位をお持ちになる孫ですからね。

天皇陛下は、悠仁親王殿下に関心がおありで
だからこそ御静養も一緒になさったり
お時間をご一緒に過ごされるのですね。

愛子ちゃんは内親王で皇位継承権もなく
いずれは紀宮さまのように降嫁される身だから
悠仁親王殿下へのご関心より
愛子ちゃんへの関心は薄いということですね。
よくわかりました。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:18:29 ID:WqrlAKA/
今上は愛子さまと会えなくて寂しいいつか懐いてねとわざわざ会見で話すほど関心があるよw

最近の今上の静養では悠くん合流しなかったね。
参内のニュースもさっぱりないし。
関心薄くなってきたのかなw


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:40:44 ID:fZF82iUo
天皇陛下は正月の映像でも
ずっと悠仁親王殿下をみていましたよ。
嬉しそうに一緒に拍手したりしていましたし。

愛子ちゃんには話しかけるでもなく
視線をやるわけでもなく。

関心おありでしたら御静養もご一緒するはず。
天皇陛下の御静養で、
東宮家がご一緒することありましたかね?

天皇陛下と皇后陛下の御静養は、秋篠宮家とご一緒が多くて
仲良しでいらっしゃいますから。
東宮家とは疎遠のご様子ですからね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:21:32 ID:/4sIe4XV
>>595
皇太子ご夫妻に非があるのではなく、長幼の序を壊した両陛下が良くないと思う。
東宮を差し置いて、御用邸に次男夫妻を何時も呼ぶにはいかがなものか!?

ただでさえ厚かましい、一宮をここまでつけ上がらせるのはよくない、良識ある国民は違和感を覚える。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:59:39 ID:VR0muXCY
愛子が天皇になったら大変じゃ。
この日本が、むちゃくちゃになってしまうわ。
いい加減にしろ。
愛子は可愛いのじゃ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:12:36 ID:wZNLChBq
>>596
同意。
長幼の序を壊していいのなら、いまの両陛下のお立場もないのです。
常陸宮華子様を昭和帝も香淳皇后様も可愛がられましたが、
表だって兄夫婦より弟夫婦を可愛がるようなことは決してなさらなかった。

常陸宮様のほうが皇位にふさわしいと推す人々もいたようですが、
宮様も華子様も、決して出しゃばることはなかった。

その品格によって、皇室の安定が保たれていたのです。
国民は安心して見ていることができた。

虚心に時代の流れを見つめてその流れの本流をよみとり、
国民の希望の真意・神意を読み取り、
淡々と流れに身を任せていただきたかった。
そうすれば、今の混乱やお悩みもなかったのです。
あのとき、国会を潰すようなことさえ、していなければ。
民の心に応えてくださってさえいれば。
「憲法を守り(倫理違反懐妊リークによる政治介入などせず)(言論弾圧などせず)」
「国民とともに(愛子様の皇位を望む民の声を虚心に聞き)」
言行一致であって、いただきたかったですね。


599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:38:34 ID:pErUKh3P
誘っても来ないんじゃ仕方ないのでは? それで文句言うのは逆恨みでしょう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:58:58 ID:wZNLChBq
>>599
文春に書かれていた有名な記事を知らないの?
例によって千代田がリークしたものだけど。

皇太子殿下が静養をご一緒することをお願いし、両陛下が断り、
それを見ていた雅子様がみるみる泣き顔になったという話。
千代田が言うには、
東宮ご一家と一緒だと両陛下は「静養にならない」そうですよ。
なので、いつもいつも、変な理由をつけて(最近は海に潜っていないので、とかw)
一緒の静養をお断りになる。
弟宮ご一家とは「静養になる」ということなんでしょうね。

ここまで家族に対する「私情」を丸出しになさるとは。
それでいて、「愛子に会えない(暗に会わせてくれないというほのめかし)」と公に発言し、
東宮ご夫妻が悪いように世論を誘導しようとする。

これは、ダブルバインドというやつですよね。
私的には、ご一緒することを冷たく断る。
公的には「東宮一家が参内する回数が少ない」と、相手に情がないように責める。

これは、心を病んでいる人には、大変なダメージですよ。
回復を祈るどころか、逆に悪化させようとしているとしか思えない。

いったい、今上が受けた「帝王学」とは何だったのでしょうね。
好き嫌いを言わない。
公的に他者を責めない。
えこひいき(より好み)をしない。
そういうことが帝王学のイロハなのではなかったのか。


601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:03:46 ID:ynCaU7Q+
女性としては女性が天皇になってもいいと思うんだけど…
ただ男系で続けばいいんじゃないかと思う それが日本の伝統と歴史でそれが天皇家なんだから
でもなんかやっぱり女性天皇って問題あるかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:16:37 ID:KExee7XG
愛○ちゃんて普通の子なの?テレビ見てて何か変?と思ってググッたらここ来た

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:41:52 ID:wZNLChBq
>>601
>それが日本の伝統と歴史でそれが天皇家

女性天皇も、日本の伝統ですよ。なんら問題ないです。
男系派が問題だといっているのは「女系」ですが、
愛子様が天皇になられた後は、女系ではなく「双系」になります。
「双系」「母系」は日本の歴史に色濃く残るもので、
皇位が双系になれば、伝統に反するのではなく、
「日本の古い伝統に復帰する」ことになるのでは。

>>602 デジャヴ


604 :臣民:2009/03/09(月) 17:52:15 ID:EnjLeLpu
「双系」とは言葉の意味的には、「男系でもあり女系でもある」という意味である
これは男系と女系を兼ねる近親相姦の家系でしかありえない
よって、古代の天皇家は確かに「双系」であっただろう

しかし、女系容認は「男系でもなく女系でもない」ため、「双系」と呼ぶことは誤りだ
「雑系」「混系」と呼ぶ方がふさわしい
これは古代の伝統への復帰ではない


雑系派の巧みな工作に乗せられてはならない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:55:38 ID:fZF82iUo
あいこちゃんは天皇になれないから。
愛子ちゃんは皇位継承権のない内親王だからね。

皇太子→秋篠宮殿下→悠仁親王殿下 と決まっているからね。

生まれながらに皇位継承権をお持ちの親王殿下が
いらっしゃるのに
皇位継承権を持っていない内親王が天皇になる必要はない。

女性天皇はいても女性天皇の子どもが天皇になった例はない。
それともいるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:04:41 ID:wZNLChBq
>>604
また、とんでもない間違いを書くものですね。

男系とは、父親の系譜をたどること。
女系とは、母親の系譜をたどること。
双系とは、父母どちらの系譜も尊重すること。言葉を変えれば実子主義。

「双系」を「雑系」「混系」などと言うのは、あえての蔑称ですね。
こう蔑称を使わなくてはいられないところに、
男系派が「双系」に怯えていることが伝わってきますよ。

現代科学をもってくるまでもなく、子どもは、父と母の双方から、
半分ずつ遺伝子をもらって生まれてくる。
子どもに注がれる血は、父方と母方と、半分ずつなのです。

現代日本の国民統合の象徴であろうとするなら、
天皇家も「双系」でなければならない。

男系継承は、進化を遂げた民主主義国では存続不能です。
早くそのことに気づいてくださいね。


607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:09:27 ID:wZNLChBq
>>605
また「愛子チャン」アンチのお出ましですか。

東宮家の内親王である愛子様を「愛子チャン」と書かずにはいられない、
「皇位継承権を持っていない」と連呼せずにはいられない、
あなたのいつものレスは、
「双系」を「雑系」と言わずにはいられない人のように、
「怯え」がひしひしと感じられますよ。

その怯えは、正しい予感です。
愛子様は、アマテラスの守護を受けて、
日本の天皇になられます。


608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:17:02 ID:o8C0G8JS
「アマテラス」はやめて、愛子さまを茶化してるみたいだから。
「蘭が咲いた虹が出た」と同じくらい気持ち悪い。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:23:13 ID:wZNLChBq
>>608
あなたは何を言っているのか。(呆)

アマテラスは皇室の始祖神です。
皇室の祭祀は、アマテラスにささげられるもの。

アマテラスの守護を気持ち悪いというなら、
皇室を敬う根拠は失われたも同じ。

逆に聞きたいですが、
あなたは、皇室を敬愛していますか?
しているとしたら、それはなぜですか?


610 :臣民:2009/03/09(月) 18:32:33 ID:EnjLeLpu
>>606
残念だが、その「双系」の定義なら私も「双系皇統」の血を引く高貴な血筋であり、皇位継承ということになる
なぜなら、私は甲斐源氏武田家に女系で繋がる武士の末裔だからだ
私だけではない
日本国民の多くが皇統に属することになる

そのような血統を庶民と変わらないものにし、
相対的に皇統の希少性を貶めるような雑系派の姑息な工作には、誰も騙されないだろう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:40:48 ID:t8os55k7
愛子さまでいいじゃん、何か問題あるの?

見た目は無愛想で可愛げないけど、
将来の天皇が庶民に媚売る必要ないっしょ。

612 :臣民:2009/03/09(月) 18:44:10 ID:EnjLeLpu
>>611
原則に沿えば、悠仁親王で何も問題ないのに、
無理にでも愛子様に皇位を継承してもらいたい勢力がいるということだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:53:30 ID:fZF82iUo
>>607 愛子ちゃんは絶対天皇になれないからね(笑)
皇位継承権もないのにねえ。

正当な皇位継承者でもない
愛子ちゃんをかつぐのは勝手だが、
どうあがいても不可能だからね。
せいぜい想像して楽しむと良いぞ。(笑)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:58:42 ID:8jQ2jVbs
愛子天皇とか女系推進派って偽装廃止派でしょ。


615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:14:24 ID:Hwsd3xt0
>>585
ちょっと足りなかったので
>「王権」は「臣」に「姓」を授ける。
>「姓」を授けられた者は「皇親」ではない。
>「姓を持った親王」は矛盾した存在であり、認めることはできない
この理由で四条が必要だって言ってるんでしょ?
氏姓の継承は男系継承だともあなたは認めてる
皇統が男系でなく双系であるなら氏姓の男系継承が
皇統の継承に影響をあたえるのはおかしいでしょ
女系も可なら母方にのみ皇族の血を引く存在が
氏姓を父方から継承するのはありえないはずだし
また仮にありえたとしたらそうした存在を氏姓からはずす規定をすればいいはずだ

ところが姓を持った皇族が存在しないように継嗣令四条で規定している
これで女系が可というのはどうかね?

もう一つ継嗣令一条で女帝子亦同とわざわざもうけているのは
女帝の子が皇子とは別と考えられていたからでしょ
女系も可なら皇子は男帝女帝の子と分けたりはしないでしょ
男系が基本であったと当時の人が考えていたためじゃないかね?

>>589でも書いたけど
王族内婚を持っていた王朝は古代では多くあり
とくに日本に近いところでは新羅の骨品制などは時代としても同じであるけれども
新羅の王位の継承が女系であったというのはあまり聞かない(そう主張している人もいるかもしれないけど)


616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:21:51 ID:wZNLChBq
>>610
>そのような血統を庶民と変わらないものにし、
>相対的に皇統の希少性を貶めるような雑系派の姑息な工作には、誰も騙されないだろう

皇室は尊い系譜がたどれるのだから、双系となっても、庶民とは違う。
いくら臣民さんが「甲斐源氏武田家に女系で繋がる武士の末裔」
といっても、現皇室の方々の系譜とは遠い。

愛子様は昭和帝の曾孫、今上の孫、皇太子殿下の一人娘。
愛子様のお子様は、今上の曾孫、皇太子殿下の孫。
この血の流れは、愛子様が男であれ女であれ、変わらないのだ。
「男系が尊い」というのは、現代人にとって、何の意味もない。

>>612
>原則に沿えば、悠仁親王で何も問題ないのに、
>無理にでも愛子様に皇位を継承してもらいたい勢力がいるということだ

原則通りにやったら悠仁さんはたった一人残される。皇室は壊滅する。
あなたは男系継承は側室がなければ断絶するということには、
なにか処方箋を持っているのか?


617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:28:32 ID:8jQ2jVbs
>>616
三笠宮と高円宮の女王さん達が嫁いで断絶したら
入れ替わりで旧皇族復帰でいいよ・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:28:43 ID:wZNLChBq
>>613
>正当な皇位継承者でもない

歴史的にいえば正当な皇位継承者ですよ。
明治までは女性が皇位につくことは普通にあった。
明治に皇室典範を作るときも、
女性を皇位継承者から外すことに、相当の異論があった。
押し切られたのは、当時の軍国主義と、
社会の基本が家父長制であったため。

当時の家父長家族の権力構造にぴったり合うように皇室が形作られた。
その意味で、このとき、日本の皇室の伝統は壊されたのだ。
いままた女性が皇位につくことこそ、正当な伝統回帰だともいえる。

>614
>愛子天皇とか女系推進派って偽装廃止派でしょ。

バカ?
皇室を存続させるために知恵を出し合って双系継承が結論されたのに。

男系を叫ぶ者こそ、皇室を断絶させたい偽装廃止派ですよ。
男系で行けば、必ず皇室は絶滅に至る。これは理論的に必然。
皇室廃絶を願う極左は、
東宮バッシングに目を細めつつ、それを待っている。


619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:31:13 ID:wZNLChBq
>>617
旧皇族復帰は男系派の主張する処方箋の1つだが、
国民の賛同は得られない。
また、現実的ではない。


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:35:49 ID:8jQ2jVbs
東久邇信彦氏って皇太子殿下の従兄弟ですよ・・・

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:42:51 ID:8jQ2jVbs
東久邇信彦氏ってヒゲの寛仁殿下や近年死去した高円宮殿下より
皇太子殿下と血筋的には近い人だったりする。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:24:22 ID:6+4jsOSf
氏より育ち
いくら血筋が良いからと言って、平民になられた方が皇族に戻るのは如何なものか?
東宮には聡明で健やかにお育ちの姫がいらっしゃるではないか?

もし、秋篠宮の親王がIQ90以下であるようなら、女帝ではよいのではないか?
しかし、品格、資質からして、あちらへ継承されるのはとても抵抗がある。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:31:33 ID:woL41LDw
>>620-621
旧皇族を復帰させるプランを立てられますか?

実現しようとすると、いろいろな条件が難しく、
あまりにハードルが高い。
なおかつ、国民の賛同を得られる見通しは限りなく暗い。
国民は皇室の価値を男系になど置いていないんです。

いま現在、皇族として生まれ育った三笠宮家、高円宮家の
女王さんたちを宮家当主として、
民間から婿取りをしたほうがはるかによい。
現実的であり、国民の賛同も得られやすい。

旧皇族に復帰いただいたところで、
側室なしで男系でいこうとすれば、また必ずや衰滅・断絶する。

どのみち、双系継承とする以外、皇室存続の道はないんです。


624 :臣民:2009/03/10(火) 00:56:42 ID:gRxjSt28
>>616
>皇室は尊い系譜がたどれるのだから、双系となっても、庶民とは違う。
>いくら臣民さんが「甲斐源氏武田家に女系で繋がる武士の末裔」
>といっても、現皇室の方々の系譜とは遠い。

論理的矛盾が激しいな
私も一般国民も皇室の尊い血筋に辿れることに変わりはない
したがって、「皇室は尊い系譜がたどれるのだから、双系となっても、庶民とは違う」なる言説は間違い
「現皇室の方々の系譜とは遠い」ということは、庶民は「血は遠くても繋がっている」ことを意味することに他ならない
皇室の尊さは「萬世一系」という絶対的な価値によって生み出されるものである以上、
皇統と庶民との「絶対的な区別」は消滅し、皇室の価値は血の近さに基づく「相対的な尊さ」に貶めようとする策謀は何としても防がなければならない


>原則通りにやったら悠仁さんはたった一人残される。皇室は壊滅する。

前文は事実だ
しかし、後文は前文の事実を想定したときの一つの可能性にすぎない
お一人になることが、皇室の壊滅になるわけではない
皇室の壊滅は、事実ではなく憶測に過ぎない
単なる可能性をあたかも事実のように語るのが、雑系派の姑息なやり口なのだろうか

>>618
>当時の軍国主義と、社会の基本が家父長制であったため。
>いままた女性が皇位につくことこそ、正当な伝統回帰だともいえる。


このあたりの文章からして、貴公はおそらくマルクス主義の流れを汲んだフェミニズム系破壊工作員とお見受けした

>>622
皇室は「育ちよりも氏」である
これは、天皇制が資質に関係なく世襲制度を採用している趣旨からも、当然の帰結といえる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:55:14 ID:O/vrGp0v
>>618 皇位継承者でもない愛子ちゃんが
   どうやって天皇陛下になるのか?(笑)

政治家は誰も愛子ちゃんを天皇になんて気はないようだし。
悠仁親王殿下がいらっしゃる今、愛子ちゃんが天皇になることはない。

 

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:04:23 ID:veN5Mm7+
>>624
私は論理矛盾はしていないが、あなたがこう考えるならば、話は別だ。

>皇室の尊さは「萬世一系」という絶対的な価値によって生み出されるものである

「萬世一系」は幻想にすぎない。
その幻想をもって皇室を規定している人物から、私が矛盾して見えるのは当然だ。
あなたは、正しく「萬世一系カルト」であって、
皇室を「国民統合の象徴」と考える現代日本人とは、大きく乖離している。

>皇室の価値は血の近さに基づく「相対的な尊さ」に貶めようとする策謀

いや、真逆である。
皇室を「萬世一系」を根拠に絶対的価値とするあなたこそ、皇室を貶めている。
なぜなら「萬世一系」は幻想でしかない。
あなたがたカルトは、「萬世一系」が実は違う、事実ではないと判明したら、
そこで皇室の価値がない、全くないものと見捨てることになる。

私が皇室に求める価値は、「萬世一系」などという軍国主義の洗脳材ではない。
日本国民の統合、象徴としてのご存在である。
これからの日本にとって、よりどころとなり、誇りをもてる象徴としての皇室である。
そうした皇室のご存在は、多くの国民にとって必要なものだ。
皇室の価値を「萬世一系」に置くような狂信者には、そろそろご退場いただきたい。
皇室にとっても、迷惑な存在でしかない。

>単なる可能性をあたかも事実のように語る

私はあなたに質問を投げていたはずだ。
側室がない状態で男系継承を通そうとすれば必ず皇室は衰滅・断絶する。
それを回避しうる処方箋をおもちなのかと。
もたずに男系継承を絶対とするならば、まさに「皇室を断絶させたい偽装廃止派」ということになる。

>貴公はおそらくマルクス主義の流れを汲んだフェミニズム系破壊工作員とお見受けした

マルクスだのフェミニズムだのカビの生えたレッテルは願い下げだ。
「萬世一系」を信じるメンタリティからいって、そうとうにお年を召した方なのか。
黴の生えた思い込みは捨てて、新しい時代に輝くご皇室の価値を考えてください。


627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:19:01 ID:veN5Mm7+
>>625
>悠仁親王殿下がいらっしゃる今、愛子ちゃんが天皇になることはない。

そう思いこみたいのに、不安で仕方がないから、
愛子さまを愛子チャンと言い、
「皇位継承者でない」と繰り返さずにはいられないんでしょう。

なぜ、自分が不安になるのか、胸に手を当てて、よく考えてみたらよろし。
ふつうの思考能力、ふつうの情報収集力があれば、
なぜ不安になるのか、その理由がわかるでしょう。


628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:55:56 ID:O/vrGp0v
>>627 「 愛子ちゃんに皇位継承権がない 」のは本当のことだろう?(笑)
それをはっきり書かれたり言われたりすると困るのか?

それで?皇位継承権のない愛子ちゃんがどうやって天皇になれるの?(笑)

想像で楽しむ分には良いのだろうよ。
愛子ちゃんを天皇になんて現実的ではないことを
繰り返していうことによってしかできない者は哀れだね。

「悠仁親王殿下は生まれながらに皇位継承権をお持ち」だから
こういうふうに騒ぐ必要はない。

世界的にも悠仁親王殿下が将来の天皇になる御方だと
認知されているし。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:16:45 ID:++1DRhmY
山屋他人さまは明治天皇に愛された海軍で、
明治天皇の遺志により大将に選ばれました
大正天皇も山屋他人さまだけには下手(したて)に出て敬語をお使いでした
貞明皇后のお妃教育担当者が山屋貞子さんでした
そして女子のいない大正天皇は山屋寿々子さんを娘のように溺愛され
内親王ばかりお生みになる香淳皇后を女腹として排除し、
側室候補として山屋寿々子さんを推しましたが
平成天皇明仁がお生まれになったため貞明皇后は残念がりました
昭和天皇は小和田雅子さんが御所へ訪れるのを非常に楽しみにされておりました
小和田雅子さんのような聡明なお方を将来の皇后さまにと高円宮殿下を介して
皇太孫殿下に遺志を告げ、無事1993年6月9日、昭和天皇の遺志が叶いました
一方、礼宮の結婚においては部落関係者の川嶋紀子との交際を頑なに反対し、
別れるよう側近を介して礼宮に命じ、小和田礼子さんを強くおすすめになりました
同じ「礼」の字を使っていることもあり、お2人は気が合い、
礼宮は小和田礼子さんと交際を始めました
しかし外戚の川嶋家・杉本家によって無理やり別れさせられ、
川嶋紀子は色気を駆使して股を開いて礼宮は小和田礼子さんを泣かせる羽目になり
そのショックで昭和天皇は体調をくずされ、お亡くなりになりました
崩御した直後に婚約しました

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:47:26 ID:iprQ266z
外部の赤い臣民風情が、とやかく皇統論をほしいままにし、あまつさえ女系にしろと触れるなど不遜も甚だしい。


631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:03:05 ID:tJFF2GXw
>>622
>いくら血筋が良いからと言って、平民になられた方が皇族に戻るのは如何なものか?

過去に臣籍から天皇に即位した天皇もいるくらいだし特に問題ない。

悠仁親王の誕生前は秋篠宮の次に天皇に即位って話だったけど
こんどは悠仁親王に皇子が誕生しなかったときの話だ・・・

三笠宮、高円宮の親戚筋が旧皇族に代わるようなものに
なったんだから旧皇族復帰のハードルは一気に下がった。


632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:43:27 ID:EPq3GXCm
過去に臣籍から天皇に即位した天皇もいるくらいだし>>

昔と違って、民間に出ただけでプライバシーは丸裸。
「いろんなエピソード」をさらされる天皇って、尊敬されるんだろうか?


633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:47:53 ID:tJFF2GXw
>>632
だから、悠仁親王の次の世代だよ。
80年後とかの話。

もちろん、悠仁親王に跡継ぎが生まれれば
旧皇族が天皇になるのは22世紀とか23世紀の話だ・・・

生まれたときから皇族なんで問題ない。

悠仁親王誕生前の秋篠宮の次に旧皇族が天皇に即位する
って話とは次元がちがう。

634 :臣民:2009/03/10(火) 12:42:13 ID:0aECk+Z+
>>626
「男系継承」がカルトなら、「世襲制」自体もカルトだろ
国民の人気取りが天皇になるべきだというなら、選挙で選べばいいだけだろ

憲法は「伝統的な天皇を象徴として認めている」だけであって、
「国民に人気のある象徴的人間を天皇にしている」わけではない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:57:26 ID:EPq3GXCm
尊敬されない天皇では、人気もない。
「来なくていい」と言われて、
皇室全体の公務の数もへって、お金はどうすんの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:57:01 ID:tJFF2GXw
>>635
悠仁親王の次の世代だから80年後とかの話。

民間人に戻ってた期間より皇族に戻ったあとの方が長いよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:53:48 ID:EPq3GXCm
ヒサヒト君はかわいいけど、尊敬ってことでどうかな?
第一、今の時点で、ひさくん一人で80年も続く?
続かないことを想定して典範改正でしょ?


638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:52:22 ID:tJFF2GXw
悠仁親王に世継が出来ないときの保険で
親戚筋の三笠宮・高円宮と旧皇族を交代ってな感じで・・・


639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:07:31 ID:R8LK8cG8
つーか、後継者が誕生しないという前提でやるのがおかしい。
今後皇位継承者が絶対に生まれないと決まったわけじゃないんだから
無理に秋篠宮や悠仁親王その他宮家を差し置いて女系・旧宮家を
天皇にする必要などない。

どうしても認めたいならスペアとして皇位継承権を与えるのが妥当だろうか。
当然優先されるのは現在皇室にいる皇族男子。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:42:24 ID:EPq3GXCm
スペアとして皇位継承権を与えるのが妥当>>

与える?そんな威張って言えるかな?
他の内親王はともかく。愛子さまは降嫁されますよ。
皇籍離脱もありますよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:51:45 ID:MOX+hxnI
>>615
>女系も可なら母方にのみ皇族の血を引く存在が
>氏姓を父方から継承するのはありえないはずだし

また論述が欠落。
「女系も可なら」どうして「母方にのみ皇族の血を引く存在が氏姓を父方から継承するのはありえない」
ことになるのか、その間の論理展開が抜けている。

>また仮にありえたとしたらそうした存在を氏姓からはずす規定をすればいいはずだ

「規定」って「女帝の子は姓を返上する」とか、「内親王・女王の子は姓を継承しない」とか?
[継嗣令]に書かれていないんだから、そのような方法は認められないってことだよ。

平安時代前期、宇多天皇と醍醐天皇が「源氏」から皇族に復帰。
当事は皇子女が臣籍降下するようになっていたため実系では天皇に近く、「源氏」は準皇族的扱い。

「皇統双系説」は、あくまでも[継嗣令]の条文に沿った解釈。
[継嗣令第一条]により「女帝の子」は「親王」。
女帝の夫が氏族だと「姓を持った親王」になってしまうので、[継嗣令第四条]で皇族女子の「皇族内婚規定」
を設けたと言うわけ。

一方あなたの説では、「父親が氏族の場合は、女帝の子でも親王にならない」という[継嗣令]のどこにも
書かれていない限定条件を設定。
内婚規定を設けたのは、「女帝の子(漢皇子)」の存在を考慮して[継嗣令第一条]に「女帝子亦同」と書いて
しまったから(漢皇子が登場する前から皇族女子の皇族内婚はあったのに)。
何故か限定条件を[継嗣令第一条]に書くことができなくて、無くても済んだはずの皇族女子の「内婚規定」を
設けている・・・とまあ、どう考えても無理があり過ぎ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:56:22 ID:MOX+hxnI
>>615
>もう一つ継嗣令一条で女帝子亦同とわざわざもうけているのは
>女帝の子が皇子とは別と考えられていたからでしょ
>女系も可なら皇子は男帝女帝の子と分けたりはしないでしょ
>男系が基本であったと当時の人が考えていたためじゃないかね?

[日本律令]の元となった唐の律令制は男系継承で、「女帝子亦同」ではないからでしょ。
「女帝子亦同」は日本独自の規定。

『令集解』より
 「古記に云く、女帝の子も亦同じてへり。謂ふこころは、父、諸王と雖も猶ほ親王と為すがごとし。父、
 諸王為りて、女帝の兄弟は、男帝の兄弟の一種とす。(8世紀前半の明法家による解釈)」

「女帝の子」「男帝の子」「女帝の兄弟」「男帝の兄弟」は皆「親王」で、区別はされていない。
また膳夫王が父方の皇位継承資格(男系3世王)を破棄して母方の皇位継承資格(女系2世王)を
適用されたと言うことは、「男系3世王より女系2世王の方が格が上」だと言うこと。
男系の皇位継承資格と女系の皇位継承資格は同格。

>>589
>皇族女子が皇族に嫁ぐのは古代では当たり前のこと
>なぜなら基本的に古代世界では東西を問わず家格によって結婚相手がきまるの

古代エジプト・・・ファラオの娘と結婚しなければ王になる資格が得られない、王族内婚
新羅「骨品制」・・・選系継承、両親とも王族であれば最上位の「聖骨」、片親だけが王族の場合は「真骨」
古代中国「宗族」・・・男系継承、同姓不娶

王族内婚が尊ばれた国は双系的(父親からも母親からも「王の尊貴性」が継承されるのでなければ「純血性」
を尊ぶことはないのだから、当たり前)。
対照的に男系継承の中国は同姓不娶、女系では「皇帝の尊貴性」が継承されない。

もう一度聞くけど、伝統的に皇族女子の「皇族内婚規制」が存在した理由は何ですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:29:10 ID:SlpHlArC
>>641

>また論述が欠落。
>「女系も可なら」どうして「母方にのみ皇族の血を引く存在が氏姓を父方から継承するのはありえない」
>ことになるのか、その間の論理展開が抜けている。
あなたが皇統は女系継承も可といってるんじゃない
皇統が女系で継承されるなら氏姓を父方から継承するのは矛盾してるでしょ?
>「規定」って「女帝の子は姓を返上する」とか、「内親王・女王の子は姓を継承しない」とか?
>継嗣令]に書かれていないんだから、そのような方法は認められないってことだよ
あなたは>>363
>継嗣令第一条]に「父親が氏族の場合は、女帝の子でも 親王ではない」と言う文言を追加しておけば済む話。
といってる
だったらあなたも継嗣令に書いてないことを規定しておけばいいなんてことはいわないように

>漢皇子が登場する前から皇族女子の皇族内婚はあったのに
だから伝統を考慮して継嗣令は作られてるっていってるでしょ
わたしの文書読んでる?




644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:35:26 ID:SlpHlArC
書きかけだったので
>>641
>男系継承の中国は同姓不娶、女系では「皇帝の尊貴性」が継承されない
もしかして同姓不婚と男系継承を混同してない?
同族内結婚をしても男系継承をする民族は多くあるよ
アラブなどは代表的な例
あなたは新羅の王家も双系継承だっていうの?
実系が優先されたら男系継承じゃないっていうのは一般的ではないよ



645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:47:56 ID:MOX+hxnI
>>643
>あなたは>>363
>>継嗣令第一条]に「父親が氏族の場合は、女帝の子でも 親王ではない」と言う文言を追加しておけば済む話。
>といってる
>だったらあなたも継嗣令に書いてないことを規定しておけばいいなんてことはいわないように

追加しておけば済むのにそれをしなかったんだから、「追加できない理由」があるはずでしょ。
あなたの仮説のその部分に説得力がない。

こちらの説も理由を書いておくね。
>>641に追加
律令制では人民を「良民」と「賤」に分けていた。
「賤」は無姓で、「良民」は男系継承の姓を有する。
人民の間では「良民」が姓を剥奪され「賤」に落とされることもあるし、また逆に「賤」が解放され「良民」に
なることも。
奈良時代は皇親と人民との一線が実系で厳格に規定されていて、姓を持った者が皇親になる
ようなことはなかった。

平安時代前期、宇多天皇と醍醐天皇が「源氏」から皇族に復帰。
当事は皇子女が臣籍降下するようになっていたため実系では天皇に近く、「源氏」は準皇族的扱い。

氏姓制度を男系継承から双系継承に変更することも原理的には可能だけれど(現在の韓国のように)、
日本はそういう手段をとらず、双系的な「名字」と男系継承の「氏姓」の二重制度になり、
やがて氏姓制度が衰退していった。

>>644
>同族内結婚をしても男系継承をする民族は多くあるよ

もっと具体的にお願い。

>あなたは新羅の王家も双系継承だっていうの?

選系継承じゃないの?
新羅は朝鮮三国の中では最も中国の影響が少なく、日本と共通する文化を持っていた。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:59:35 ID:U1CUsX6v
>>643
>>641を読み返しけど、やっぱり↓こういう言い方はフェアじゃなかった。
その点は謝ります。

>「規定」って「女帝の子は姓を返上する」とか、「内親王・女王の子は姓を継承しない」とか?
>[継嗣令]に書かれていないんだから、そのような方法は認められないってことだよ。

氏姓制度が双系化(一部)しなかった理由は>>645に書いた通り。
日本では氏姓制度に双系原理を取り入れるのではなく、氏姓制度と名字の二重制度になって行った。
氏姓制度は厳格な男系原理のまま衰退。


647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:53:58 ID:SIpbKq+b
そろそろ雅子妃が離婚した後の、
皇太子の再婚相手を真面目に探し始めなければならない。
いろいろと条件もあるだろうし。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:07:39 ID:Qa3tz0T9
>>647
カマッテちゃん?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:21:53 ID:uwDCC6Kc
>>645
あなたが述べているように
>奈良時代は皇親と人民との一線が実系で厳格に規定されていて、姓を持った者が皇親になるようなことはなかった
また親王位の継承が実系でおこなわれていたこともその通り
ただ 古墳時代に形成されたであろう氏姓制度が君臣の区別をするものであったのは間違いがないことなのだから
氏姓が男系継承である以上それによって区別される皇統が男系継承であると解釈するのが普通なのでは?
皇統が双系継承で氏姓が男系継承という二重制度だったというのはちょっと難しいと思う。

>古代エジプト・・・ファラオの娘と結婚しなければ王になる資格が得られない、王族内婚

あなたが例に挙げるように古代エジプトのようにファラオの娘と結婚したものにファラオの継承権があるというようなのは
まちがいなく双系継承だよねこうした例が皇統に一例でもあればあなたの述べてることは正しいと思うよ

>もっと具体的にお願い
>男系継承の中国は同姓不娶、女系では「皇帝の尊貴性」が継承されない

男系継承をするから女系の尊貴性が継承されないというのは
中国のように同姓娶らずのような部外婚制をとっている民族の場合だけ(たしかインドも地域よってはそうだったかな?)
自分がアラブの例を挙げたけど ヨルダンやモロッコの王家はマホメットの子孫であることが尊ばれてる理由
しかしマホメットの子孫は末娘のファーティマの子孫のみ この点で母方からの尊貴性を受け継いでいるわけだ
ところがアラブは王家も一般人もすべて典型的な男系継承(養子もゆるさない)
ファーティマはマホメットの従弟のアリーと結婚してるからその子孫は男系では繋がっているのだけれど
ヨルダンの王家などはハーシム家とは称してもマホメット家とは称しない(アラブの家名は男系先祖の名前を用いる)
このように女系から尊貴性を受け継いでいる場合でも男系継承ではないとは言えない

>選系継承じゃないの?
新羅の継承はご存知のように武烈王のときに聖骨から真骨も継承が可能になった
このとき継承方法がまったく変わったというわけではないはずで(聖骨がいなくなったからだけど)
男系継承のうちの実系での優先継承だと一般的には考えられてると思ったけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:31:46 ID:oLA8StLS
>>649
>ただ 古墳時代に形成されたであろう氏姓制度が君臣の区別をするものであったのは間違いがないことなのだから
>氏姓が男系継承である以上それによって区別される皇統が男系継承であると解釈するのが普通なのでは?
>皇統が双系継承で氏姓が男系継承という二重制度だったというのはちょっと難しいと思う。

氏姓制度を導入する前に、既に双系継承の皇統が存在していたのでしょ。
考古学では、日本に父系血族の墳墓が現れるのは6世紀前半とされている。
それ以前の日本は、母系・双系社会。
「女偏」であることから分るように「姓」という漢字は、元は「母系血族集団」を表していた。
中国は早くに男系化が進み、地勢的に新羅や日本のような周辺部は古層の母系・双系社会が残された。

日本は外国の制度・文化の受容の仕方が多層的だと思う。
氏姓制度(男系継承)も「同姓不娶」のような日本に合わない部分を切り捨て、「皇族女子の皇族内婚」で皇統
(双系継承)との調整を図った上で導入した。

>自分がアラブの例を挙げたけど 

アラブは同族婚が多いだけで、日本のように皇族女子の「皇族外婚」が禁止されていたわけではないでしょ。
原理的に女子の「血族外婚」を禁止する必要があるのは、双系と男系が混在している社会のみ。
純男系や純双系の社会では、禁止の必要はない。

純男系・・・中国
純双系・・・新羅
男系・双系混在・・・日本

>新羅の継承はご存知のように武烈王のときに聖骨から真骨も継承が可能になった

母親のみ王族でも、「真骨」だよ。
父親限定じゃない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:32:46 ID:egYHU4DL
>>647
つ9邇晃子さん
未だに独身なのは…つまり……まあそういうことだ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:53:40 ID:qEGAkNBW
>>651
ありえない。
クニさんは血が近い。
皇太子が離婚することなぞありえないが、
万一、その妄想の元に男子が生まれたとして、
秋家のように泡泡親王が生まれてしまうだろう。

愛し合っている家族を引き裂いて、
なおかつ、泡泡の可能性が高い男子を産ませようとする連中って。

そういういびつな奇形家族を、
国民が敬愛すると思っているんだろうか。
そんな頭がいかれたとしか思えない家族が、
象徴天皇であることができると思っているんだろうか。

男系カルトが考えることは、まさにキチガイ。


653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:18:49 ID:t+G76J6S
容姿がいい方を天子に迎えたいです。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:26:10 ID:hwFPBq+D
俺が生きてる内にaiko様が即位なされますように(-人-)
上皇制復活きぼんぬ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:09:58 ID:vafthxit
女系派って偽装廃止派ですよ。


656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:42:53 ID:qEGAkNBW
>655
だから、逆だっての。
男系カルトの考えで強行すれば、間違いなく皇室はつぶれる。
少なくとも、象徴天皇ではいられなくなる。


657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:46:07 ID:vafthxit
>>656
なんで旧皇族復帰反対なんだろ・・・


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:10:44 ID:z22RsFr+
>>657
旧皇族を復活するぐらいなら、女帝でいいよ!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:44:20 ID:vafthxit
>>658
黒田さんとか民間人の男性が皇族になるのがいいのか・・・


660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:01:56 ID:z22RsFr+
>>659
サーヤには男性皇族(兄)2名いるじゃないか!
次男に紀子さんのような人が入るぐらいだもの・・・・
やはり、やはり愛子さまにはそれなりの人が選ばれる可能性がある?
いや、それなりの人をご自分で選ばれるであろう。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:17:15 ID:uEhBAX43
>>649

>>650を訂正します。

>自分がアラブの例を挙げたけど 

アラブは同族婚が多いだけで、日本のように皇族女子の「血族外婚」が禁止されていたわけではないでしょ。
原理的に女子の「血族外婚」を禁止する必要があるのは、「皇統(双系)・民(男系)」の組み合わせのみ。
「純男系」や「純双系」の社会、「皇統(男系)・民(双系)」なら禁止の必要はない。

純男系・・・中国「宗族」
純双系・・・新羅「骨品制」
皇統(双系)・民(男系)・・・日本[日本律令継嗣令](皇族女子の皇族内婚規定)、氏姓制度
皇統(男系)・民(双系)・・・日本[皇室典範](女子は皇位継承資格なし)、苗字

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:46:09 ID:qEGAkNBW
>>657
旧皇族復帰には圧倒的多数の国民が反対しているよ。
愛子様がいらっしゃるのに、なんで見たこともない旧皇族が復帰する必要ある?

側室認めない限り、必ずまた男系は途切れるんだよ。
そしたらまた、違う皇族を皇太子や天皇にもってくるわけ?
そんなだったら、安心して天皇や宮家をやってられないよ。
教育もできないし環境も整わない。
男子さえこしらえれば紀子さんみたいな人でも鯰殿下みたいな人でも
皇后や天皇になれるとなったら、
秋篠宮家がやったこと以上の陰謀が渦巻くことになるよ。

あほらしくて天皇皇后を敬う国民はいなくなるよ。


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:04:02 ID:vafthxit
>>662
>旧皇族復帰には圧倒的多数の国民が反対しているよ。

そんなデータあったっけ?

>愛子様がいらっしゃるのに、なんで見たこともない旧皇族が復帰する必要ある?

悠仁親王に世継ができない場合の保険として
親戚の断絶する三笠宮や高円宮の代わりに復帰ということで・・・

この先どんどん皇族が減っていくのだから・・・


664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:23:44 ID:qEGAkNBW
>そんなデータあったっけ?

前に見たことあったよ。探すのメンドイけど。
その世論調査では、男系派は2割切っていたよ。

>親戚の断絶する三笠宮や高円宮の代わりに復帰ということで・・・
この先どんどん皇族が減っていくのだから・・・

だからさー、いまある宮家を存続させればいいでしょう。
女性でも継げるようにすればいいのよ。

「天皇家、宮家を女性でも継げるようにする」か
「女性が継ぐのはダメ。旧皇族を復活させる」か、
どちらがいいか、今からでもアンケートとってみたらいい。

宮内庁は悠仁さん誕生後、怖くて世論調査できないのかな。


665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:41:52 ID:vafthxit
別に三笠宮家や高円宮家が婿をもらって継いでもいいんじゃない?
皇位継承権ないけど。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:08:11 ID:qEGAkNBW
>>665
宮家に皇位継承権がないと、宮家の意味はないのよ。
宮家は、天皇家(天皇、皇太子)に万一のことがあった時のための、
「控え」「担保」なわけだから。

だから、皇室典範を男系継承のままにしておいて、
紀子さんが希望するという
(皇位継承権を持たない)一代限りの女性宮家を作る、
というのは、論理矛盾なの。

女性も「皇位を継げる」「宮家を継げる」ように典範を改正して、
はじめて「女性(が当主の)宮家」の意味が通る。

旧皇族を復活させるより、そのほうがずっといい、
と私は思っている。
多くの国民もそう思っているはずなので、
ハッキリさせるために、
改めて世論調査してほしい。


667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:59:43 ID:pmTZUQWJ
紀子さんが希望するという
(皇位継承権を持たない)一代限りの女性宮家を作る、
というのは、論理矛盾なの

ソースは?ソース出したら?
そんなこと聞いたこと無い。
本当に紀子さまがそんなこと言ったの?
皇族はそういうことを公に言えるわけがないけれど。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:20:32 ID:hPJiLVvU
>>667
高清水有子というひとがブログに書いたんだそうな。紀子さまがそう望んでいると

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:56:51 ID:FsMsxdWb
>>667-668
紀子さんだけでなく、天皇皇后もそれを望んでいて、
皇太子ご夫妻に、承諾を迫り、丁重に辞退されて激怒したとか。
これは女性週刊誌に書かれていたようよ。
宮内庁は反論していないので、ホントなんじゃない?

「一代限りの(皇位継承権を持たない)女性宮家」
などというトンデモを作らせ、悠仁さんが一人残されるのを
なんとか避けようとしているわけだわね。

マコカコちゃんに宮家を創設させ、
旧皇族男子を婿入りさせて(例の方法で)男児を産ませる、
そうして、一代限りの女性宮家当主(マコカコ)でも、
旧皇族男子との間にできた男児は皇位継承権を持つ、
というように、世論を誘導していくつもりなのかな。

愛子様にも宮家を創設させようと必死の説得。
でも、東宮ご夫妻はその手には乗らないでしょう。
愛子様に宮家を創設させて、いいようにこき使いつつ、
ありとあらゆる手を使って貶め、陰湿に苛めぬくのは、
目に見えているものね。
雅子様にしているみたいに。

愛子様は、東宮家の一の内親王として皇太子〜天皇になるか。
皇室を出て、世界に羽ばたき、雅子様が果たせなかった夢を果たすか。
どちらかでしょう。


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:22:42 ID:ofwYV5y6
雅子さんがあれだけ世継ぎ世継ぎ言われてノイローゼ気味になってるんだから
無理に世継ぎを産むことが最優先の皇室に愛子さんを留まらせることはないと思う
愛子女帝を成立させたいのはバカな国民どもの自己満足だろ
自民党総裁選で女性議員が1人でも立候補したら女性というだけで
投票するのと同じことだろ
国政がどうなろうと

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:23:20 ID:iFyYy6Xp
所詮秋篠宮家を持ち上げている連中は秋篠宮家に何かあれば
いとも簡単に掌返して叩きに廻れる輩揃いよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:07:56 ID:H8QJSVII
>>669
バカ清水を通して「眞子には一代限りの宮家」など
ゴ紀子はどこまで私情を出すのだろう。(TBSにクレームなど)
うまれも下衆ならやることも、皇族らしからぬ!
それに対して、だれも意見しないのは、もう宮内庁、評論家なる者も腐っている。

清い者は住みにくい所なんだね・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:06:41 ID:mnce4cA4
>>669  
そのとおりだと思うが。 
降嫁されたあとの、ご夫妻の寂しさを思うと、降嫁も皇籍離脱もない。
万一降嫁ということになれば、雅子さまを皇室にお引き留めすることは無理。
皇后は離婚できないのなら、皇太子妃のうちに離婚もありうる。
そうなると皇太子さまがどう出られるか、予断を許さない。
人気をなくした平成のあとを立て直すのは、他の人には無理。

そ れ で な く て も、
稀に見る才色兼備の内親王に皇統を継がせたいのは、
当たり前のこと。
実際に、世はその方向に邁進していると思う。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:57:51 ID:FsMsxdWb
>>673
>実際に、世はその方向に邁進していると思う。

だといいんだけどね。
天皇皇后も、その方向で動いてくださっているんだろうか。

弟夫妻に例のトンデモな方法で男子出産を頼んだこと、
女性宮家などというトンデモを東宮に迫ったこと、
これらが事実なら、
今上夫妻は、ありえないほどのトンデモ天皇・皇后だと思う。
大局を見ることができない、危ない人たちだと思う。

でも、もし、愛子様への皇位継承を視野に調整を始めておられるとしたら、
過去のトンデモは深く反省されて改心されたということで、
帳消しにしてもいいと思う。

やはり、素晴らしい天皇皇后だった、
ちゃんと、人を見る目はおもちだった、
ということに落ち着いてほしいものです。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:16:50 ID:VnQw0kGm
皇族なんだから、皇女、王女は政略結婚で閨閥強化につかわんとな・・・
旧皇族へ嫁ぐ、財閥系に嫁ぐとかね・・・

676 :臣民:2009/03/13(金) 14:39:53 ID:eYt+xkWx
雑系カルトを主張する連中は、社民・共産系のキチガイフェミニスト
まさしく日本国民の怒りによって、朝敵小泉の策謀は阻止できた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:09:45 ID:mnce4cA4
>>674 天皇皇后も、その方向で動いてくださっているんだろうか>>

皇族が、皇位継承やその他の政治的なことに口を出したり、
態度で意思表示をするなんて、
戦争の犠牲者によってつくられた今の憲法では許されない。
口封じではすまないのでは?


678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:26:18 ID:pmTZUQWJ
>>667 高清水有子というひとがブログに書いたんだそうな。紀子さまがそう望んでいると
勝手にその人が言っているだけでしょ。
本人が公の場でいったわけでもあるまいし。

週刊誌に書かれていたとからといって
宮内庁が全てに目を通しているはずない。
馬鹿らしい。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:37:19 ID:pmTZUQWJ
眞子さまも佳子さまも降嫁するでしょう。

勿論、愛子ちゃんも降嫁する。

女性宮家を創って欲しいのは、皇太子側でしょう。
女性宮家をつくらなければ愛子ちゃんは皇室に残れないからな。

悠仁親王殿下が天皇陛下になり皇統を継ぐのだから
秋篠宮さまと紀子さまの御子孫は皇室にいらっしゃるわけで。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:02:27 ID:H8QJSVII
>>674
>でも、もし、愛子様への皇位継承を視野に調整を始めておられるとしたら、
>過去のトンデモは深く反省されて改心されたということで、
>帳消しにしてもいいと思う。

もう少し大きくなればわかるが、親王にショウガイがあれば、男系とは言えなくなってきます。
これからは、美智子さまの意見が大きくなる(今上は老人特有の・・・)
美智子さまは愛子さまのことが可愛くないわけはないでしょう!(孫で唯一面影がある)
ご立派な?王女さまお二人、継承される親王がいらっしゃるのにアンチは何を怯えてか東宮叩きをするのでしょう。


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:26:42 ID:pmTZUQWJ
愛子ちゃんにショウガイがあるのではと
世間で言われているからといって
悠仁親王殿下にショウガイがあれば と言っているキモイ。

悠仁親王殿下の為に皇后陛下が買ってくださった
お正月の木のオモチャ・ドングリコロコロは素晴らしいね。
皇后陛下が悠仁親王殿下を抱っこして嬉しそうだったね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:40:10 ID:H8QJSVII
ID:pmTZUQWJ
お幸せな方ね^^!
いずれ、残酷な事実がわかりますから、それまで夢を見てくださいw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:32:14 ID:FsMsxdWb
>>678
宮内庁のHPの反論コーナー読んでいる?
どうでもいい些細なことに、いちいち反論しているよ。
それも、一般の人は手に取ることもない「テーミス」とか、
めちゃくちゃマイナーな雑誌の記事を目ざとくとりあげて反論してる。

「一代限りの女性宮家」を紀子さんが望んでいる、とアナウンスしたのは
高清水ナントカという秋篠宮べったりのレポーターだよ。
マコちゃんがジャニのファンだと言ったのは彼女で、
同席して彼女と同じことを言った局アナが更迭されたのに、彼女は無事だった。
口をひらけば秋篠宮をほめたたえ、アンチ東宮の動きをする。
「秋篠宮を天皇に」という記事も、彼女が助言したと自慢してた。

彼女が紀子さんが希望してもいないことを言ったなら、更迭されるはず。
あなたが言うように、皇族が口にしてはならない事柄なのだから。
でも、高清水さんはお叱りを受けるどころか、ますます紀子さん御用達に。
意味わかる?
紀子さんは、このレポーター使ってアドバルーンをあげ、世論をうかがっているのよ。
天皇皇后が女性宮家の創設を東宮に迫り、断られたという記事を書いた週刊誌に、
宮内庁が抗議や反論をしないのも同じ。
リークさせて、世間の反応をみている。


684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:50:33 ID:FsMsxdWb
>>679
>眞子さまも佳子さまも降嫁するでしょう。

典範通りならそのとおり。でも紀子さんはそれではイヤなのよ。てか困るのよ。
悠仁さんが一人ぼっちで残されてしまうからね。
宮家は全滅して、悠仁さん一人。これで皇室が成り立つわけないでしょ。
だから、どうしても眞子カコちゃんを皇室に残したい。
それで「一代限りの女性宮家」という姑息なことを考え付いたわけ。

悠仁さんを天皇にして、眞子ちゃんは宮家当主にして残す。
カコちゃんは良い条件の所へ降嫁させる、というのが紀子さんのハラなんじゃないの。
そして、東宮家の愛子様も「一代限りの女性宮家」を創設させ残したい。
悠仁さんをサポートさせて、権威づけに利用したいんでしょ。
愛子様より悠仁さんのほうが上だと知らしめたいわけだわね。

>女性宮家を創って欲しいのは、皇太子側でしょう。
>女性宮家をつくらなければ愛子ちゃんは皇室に残れないからな。

東宮ご夫妻が、宮家として愛子様を皇室に残そうなどと思うわけないでしょう。
愛子様が皇室に残るとしたら、皇太子になり、天皇になる以外ありえない。
そうでないなら、東宮家の内親王として生き、いずれ降嫁なさる。
あの聡明で美しい愛子様が、アワワ親王のサポートのために皇室に残るなんて、
あまりにも、もったいなさすぎるでしょ。
国民だって、見ていられませんよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:05:33 ID:FsMsxdWb
684を書いてて気づいたけど、サーヤは酷い目にあったものだわね。
クロちゃんなんかとムリヤリくっつけられて皇室から追い出されて。
これをやったのは、まぎれもなく紀子さんだからね。

紀子さんが本気になれば「一代限りの女性宮家」ですよ、「一代限りの女性宮家」。
わかります? 「一代限りの女性宮家」、そのトンデモぶりのすさまじさ。
サーヤの時にもその案を出してあげればよかったのに、
サーヤのためにはそんなことは絶対にやらない。
自分のためにならこんなトンデモを平気で思いつくし、実現のために動く動く。w

いい面の皮は天皇さんだわねえ。
最愛のサーヤのために「一代限りの女性宮家」作りに動いてやればよかったのに。
一生、手元に置いておくことができたのにね。
旧皇族の婿さんもらって、そこでサーヤが男子でも産めば、
男系派も納得の皇位継承者ということで、皇室典範改正も容易だったかもね。

でも、紀子さんとその実家は、それでは困ったわけだ。
彼女たちは、その実、男系継承なんてどうでもいい、
自分たちが皇統奪取できればそれでいいって人たちだから。

サーヤをさっさと追い出し、男児製造して東宮家を蹴落とし、
自分が産んだ親王が一人残されることの防止策には女性宮家創設を提案。
いやー、すさまじい。
ここまでコケにされても、天皇さん皇后さん、紀子さんに従うの?
川嶋ジジに、よほどのことを握られているのかしら?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:12:14 ID:VnQw0kGm
そりゃ紀子妃の発言権も増すわな・・・

皇子生むってのはそれだけ偉いってこと。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:21:26 ID:FsMsxdWb
>>686
天皇皇后だってエライでしょ? 紀子さんより何倍も。
その天皇皇后さえ、一人娘のために、
「一代限りの女性宮家」なんておっしゃらなかったし、
言う以前に、考えつきもしなかったと思う。
思いついたとしても、ただちに赤面して自己否定したでしょう。

それが、紀子さんと来たら。
自分より何万倍もエライ方々が黙して我慢していることを、
決して我慢することはしないのよね。
すさまじいオナゴだわ。

このすさまじいオナゴによって、
皇室はぐしゃぐしゃに引っ掻き回されてしまったね。

男系でも女性宮家でも好きにやりゃーいいでしょう。
ついていく国民はいないよ。


688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:30:16 ID:Xi03BJY3
>>650
>氏姓制度を導入する前に、既に双系継承の皇統が存在していたのでしょ。

そこがそう簡単に言えるのかが疑問で 氏姓制度が外来の物で後に導入されたものであるとすると
古墳時代ぐらいから外来の思想の影響によって血族集団の範囲が決まったことになるけど
儒学に対する理解がこのころすでに高まっていたってのはちょっと難しいのでは?
実際稲荷山古墳の鉄剣銘文は大彦からの八代の男系の系譜が記されていることから男系の氏族制度ってのはかなり古いものではと思う。

>それ以前の日本は、母系・双系社会。
>「女偏」であることから分るように「姓」という漢字は、元は「母系血族集団」を表していた

これもよく言われるけど 「母系社会であったらしい」 程度ではっきりしたことはわからないと一般的にはいわれているよね
実際過去の母系社会でそういう制度があったとしても名残として残っていたともいえるしね

>アラブは同族婚が多いだけで、日本のように皇族女子の「皇族外婚」が禁止されていたわけではないでしょ

自分がアラブの例を挙げたのは 男系継承でも母方の尊貴性を同族婚で保っていくことも有るという例を示しただけ
皇族外婚が禁じられていたのは家格の問題だと思うよ同族婚をすることが男系継承を否定する証拠とはなりえないのでは?

>母親のみ王族でも、「真骨」だよ。 父親限定じゃない。

言葉足らずだったね「男系の真骨」と言うべきだった
ただ新羅の王位の継承は女系を加味するけど三氏の男系のみが王となれる継承法だから男系継承の変種と考えるべきだとおもうけど


689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:53:55 ID:hPJiLVvU
>>688
夫婦をメオトと 母屋でオモヤ、 だから女系だろうとはいわれているけどね
嫁でト一音でセックスを示すんだそうな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:19:13 ID:+AVAwDBv
>>687
いい面の皮は天皇さんだわねえ。
最愛のサーヤのために「一代限りの女性宮家」作りに動いてやればよかったのに。
一生、手元に置いておくことができたのにね。
旧皇族の婿さんもらって、そこでサーヤが男子でも産めば、
男系派も納得の皇位継承者ということで、皇室典範改正も容易だったかもね。

紀宮さまが降嫁したあと
図ったかのように女性宮家と愛子ちゃんでも
天皇になれるように改悪しようとしていたんだから
女性宮家を望んでいるのは皇太子側だろうと思うぞ。

愛子ちゃんはどうあがいても天皇になれないし
降嫁しかないわけだから。皇室には残れない。
残らなくてもいいと思う。

適応障害のマサコさんの娘だから
愛子ちゃんも皇室にはあわないんじゃないかね。
マサコさんも適応障害になる位あわない所に
一人娘を残したくないだろう。

皇室にいるかぎり公務することになる。
愛子ちゃんに公務できるか・・・。
紀宮さまのように優雅な身のこなし、スピーチできるか。
愛子ちゃんには無理じゃないのか?
自閉症ではと世間で言われている女の子だしな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:45:39 ID:vbtSqpRv
>>690
>自閉症ではと世間で言われている女の子だしな。

世間で言われているって、あんたらアンチが言っているだけですから。
元々は、宮内庁のアンチ東宮派=千代田が流した噂なわけだし。
自分らで流しておいて、
世間で言われているとか(言ってるのはネットのアンチ東宮と千代田に操作されたマスゴミだけ)
海外の雑誌で書かれたとか(日本ではこう噂されているというだけの記事)
ちゃんちゃらおかしい。

>女性宮家を望んでいるのは皇太子側だろうと思うぞ。

いま話題にしているのは「女性宮家」ではなく、
「一代限りの女性宮家」だと何度言えば。
アンチ東宮はちゃんと文章読めない奴が多くて困る。

それを秋篠宮紀子さんと、紀子さんに脅された天皇皇后が望んでいる。
東宮ご夫妻に強要しようとして失敗した。

高清水某が言ったり、女性週刊誌に書かれていたことだよ。
些細なことでもHPの反論コーナーで反論する宮内庁が反論していない。

「一代限りの女性宮家」なんて姑息な装置を必要とするほど、
悠仁さんは、弱っちいのかね。

皇室存続のために民が考えた双系継承を蹴っ飛ばして、
「一人でいいもん!」と生まれてきたはずなのだから、
一人でふんばらないとね。

宮家はすべて断絶、愛子様も降嫁した後、
どうぞ、おひとりで、がんばって皇室維持してね〜
国民は誰も見向きもしない皇室になるだろうけどね。


692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:39:39 ID:+AVAwDBv
>>691おまえは見向きしないでいいぞ。
「国民は」というが、おまえら一部のみのこと。

愛子ちゃんも降嫁するのが筋。紀宮さま同様にな。
勿論眞子さまも佳子さまも降嫁するのが筋だろう。

紀子さまもあとお一人親王殿下を授かる可能性もあるし
ゆくゆく考えれば良い話。
男系は
天皇陛下の御親戚(男系が続いている)を復帰させ
生まれた男子を宮家にすれば良いだろう。

「女性宮家」「一代限りの女性宮家」もいらんな。
眞子さまも佳子さまも公務をお始めになられたし
愛子ちゃんもあと8年位で公務を始めることになる。
あと8年で公務ができるようになるか・・楽しみだなW。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:32:25 ID:Y0NIIRzX
鬼女のケータイアンチさん(鳥取在住 中学男児の母)は

見破られないようにスタイル変えて、ここで頑張る事にしたのか.....

PCに何か必死で書き込む母の姿.....毎日毎日良く飽きないものだ

東宮擁護って、自分の妄想をさも確定のように説く基地外ばかり。ご病気ですね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:24:00 ID:kQCgDP7X
>東宮擁護って、自分の妄想をさも確定のように説く基地外ばかり。ご病気ですね。
まるまるアンチのことじゃないw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:25:38 ID:kQCgDP7X
毎度毎度自分のこと棚に上げるのが好きだしねw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:54:46 ID:fj4LQbNi
>>687
>自分より何万倍もエライ方々が黙して我慢していることを、
>決して我慢することはしないのよね。

そう。キコさんて、絶対我慢はしません。昔からそうよ。
我慢できなくて宮さまを自分の部屋に連れてった。
我慢できなくて御所に、それも宮さまの個室に入り浸った。
我慢できなくて お 茶 と お 話 だ け で は 済まなかったw
我慢できなくてノーヘルで い た し た 。
我慢できなくて お 外 で も い た し た。
我慢できなくて男だらけの中、旅館に泊まった。
我慢できなくて婚約をせっついた。
我慢できなくて鯰が留学した〜寂しい!とキャンバスで大泣きした。
我慢できなくて卒業式ブッチして英国ヘ飛んでった。
我慢できなくて、雅子さまに自分のお古の十二単を着せようとした。
我慢できなくて、雅子さま入内の時は眉釣り上げて睨み続けた。
我慢できなくて、我慢できなくて、我慢できなくて〜〜〜

以後、この人の人生は我慢できない→絶 対 我 慢 し な い 強行作戦に変って行った。
両陛下が自分より偉いなんて知った事か!私は親王あげたのよ?
やったもん勝ちよ、ィエーイ!というイキオイで。

この人のしてる事は、満座の中でも膀胱パンパンになったら
我慢せずにジョー!と放尿してもヘラヘラ笑ってるようなもの。
見せつけられる方、あと始末する方の 都合や立場や気持は
全く考慮していないトンでもない自己中。おかしいです(奇人)。人間壊れてる。

恥知らずの極み。恥知らずの権化。日本の恥部。てかホントに日本人??

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:01:36 ID:fj4LQbNi
つかキコさんの我慢できないシリーズ、

婆ちゃんと葉山に行った時に、婆ちゃんが夜に御用邸のふもとまで
送って行って言った言葉って、
「身 も 心 も 宮様に お 捧 げ なさい」だっけ?
キモいよねーwww

普通の婆ちゃんって孫娘に「躯使って落としなさい!ガソバ!」って
そんなアドバイスしないだろー。孫娘の貞操の危機とか思わないのかww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:18:30 ID:Aqqio8/7
小室哲哉問題。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html (小室を告訴した佐上邦久を追求)

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071


699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:29:07 ID:di43j/kp
>>688
>古墳時代ぐらいから外来の思想の影響によって血族集団の範囲が決まったことになるけど
>儒学に対する理解がこのころすでに高まっていたってのはちょっと難しいのでは?

制度と思想を段階的に取り入れていったのでしょ。
そして最終的に法律として[律令]が制定された。

>実際稲荷山古墳の鉄剣銘文は大彦からの八代の男系の系譜が記されていることから男系の氏族制度って
>のはかなり古いものではと思う。

双系継承は男系継承を包含している。
女系継承が認められていれば、双系継承です。

文化人類学・考古学では日本は古くは母系・双系社会だったというのが定説。

>皇族外婚が禁じられていたのは家格の問題だと思うよ

家格の問題なら、「女子だけ」と言うのがおかしい。
どうして皇族男子と氏族女子の結婚は制限しないのですか?

>同族婚をすることが男系継承を否定する証拠とはなりえないのでは?

そんなこと言ってないです。
「男系継承」を否定する根拠として示したのは、[継嗣令第一条]の「女帝子亦同」と、[第四条]の「皇族女子
の皇族内婚規定」(中国から見れば禽獣の沙汰)。
唐の律令にはないこう言った規定こそ、皇統が「双系継承」だった証拠。
しかも律令制定前から、既にその傾向は見られる。

そもそも皇統が男系継承なら、高向王と皇極天皇の子は「漢'皇子'」じゃなくて「3世王」。
「皇統男系説」では説明がつかない。
あなたの説明も、そこが曖昧。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:44:54 ID:Vl9GcedO
>>692
>「国民は」というが、おまえら一部のみのこと。

「おまえら一部のみ」は男系派のことだよ。どの世論調査でも男系派は2割以下。
どれだけ悲しく辛くても男系派は少数派だと、ちゃんと現実を見つめなさい。

>勿論眞子さまも佳子さまも降嫁するのが筋だろう。

それ、紀子さんに言ってやって。
「一代かぎりの女性宮家」を熱望しているのは彼女だから。
それと、今上ご夫妻にも言ってさし上げて。
愛子様が(女性宮家を作って)皇室にとどまるよう東宮ご夫妻に打診し、
丁重に辞退され、激怒されたそうだから。

>紀子さまもあとお一人親王殿下を授かる可能性もあるし

またまた、着床前の男子受精卵選別をやるんですかぁ?
それ倫理違反だから、やるんなら国民に説明して許可を得てからやってね。

>ゆくゆく考えれば良い話。

そんな呑気なこと言っているのは男系派でも下っ端の馬鹿だけだろうよ。
皇室衰亡の瀬戸際で、今上陛下は夜も眠れないほど悩んでいらっしゃるというのに。

>男系は 天皇陛下の御親戚(男系が続いている)を復帰させ
>生まれた男子を宮家にすれば良いだろう。

その「天皇陛下の御親戚」を具体的にあげてごらん。
旧皇族復帰で皇室が存続できる具体案をあげてごらんよ。
絶対にできないはずだよ。無理なんだから。

皇室存続のための具体案が示せないくせに、具体案を全否定するのは、
男系派のホンネは皇室絶滅にあると言わざるをえないね。


701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:58:34 ID:smqpfLvS
養老律令が女系だなんてトンデモまだディベートやってるのかよ・・・


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:34:58 ID:/6AbPQ25
本当に男系なのかどうか調べてみればいいのに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:33:27 ID:/6AbPQ25
男系といっても昔の天皇に似たところはこれっぽっちも・・
両親の何を受け継ぐかわからないもんね


704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:24:50 ID:qdtEnbAC
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/16(月) 00:47:30 ID:KPkzN1wHO
『キムヨナ「日本人選手がいつも練習の邪魔をする。次は強行突破したい」』
ttp://www.youtube.com/watch?v=vuHpbeF7qvs&feature=channel_page

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:26:44 ID:XRTMVUpO
>>438
>愛子さまがペコペコお辞儀するのを見たいとは思いませんが。
>非常に厳格に、
>お辞儀をする相手、
>御挨拶をする相手
>が決められているようです。
>手をつなぎバスケットを持たせ、
>無駄にみっともないお手振りもしないように、
>ガードしてる。

皇太子トルコ出発見送り
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151157.html

おい。
母親が曲がりなりにも頭を下げてるのに、お辞儀なんかできやしないぞ。

そして「手をつながず」「バスケットも持たせない」状態において、
極めてみっともない「お手振り」をすることは、わかった。
あれが「お手振り」なら。
汚いものを追い払うしぐさにしか見えないが。
もうよくわかったから、早急に厳しく躾けろ。
「東宮家の内親王」なんだろ。
なんで右手がずっとパンツのあたりをいじってるんだ。
なんとかしろ。
もう年齢のせいになんかできない歳じゃないか。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:08:22 ID:obn9hLl+
お手振りみっともなくなかったですよ。
手を繋がずにお手振りを初めてされたのですから、あれで充分です。
東宮家の内親王だから躾を厳しくというのも少し違うと思いますし
挨拶を調教のようにとらえているような某宮家がいくらでもすればいいんです。
パンツのあたりもいじってないじゃないですか。少しモジモジはされていたようですけど。
初めて見る人に先入観を与えるために書いたんでしょうけど、逆効果でしたね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:36:46 ID:PF5tPl5x
>>705 
おぅ、動画をありがとう。おててが離れたね。

ちょっと不安そうな愛子様。
ほんとはまだおつなぎになりたいのでしょうが、帝王学は厳しいですね。
カメラのないところでいっぱい甘えてください。

ttp://www.youtube.com/watch?v=yRZDKxRzde8
3:31 / 9:01 優雅なごあいさつ>>
このよう画像を残さないために、宮内庁はがんばってきました。
生れながらの天皇なんていません。懸命に作り上げられるものです。
資質がいいと、がんばりがいもあるものです。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:42:07 ID:BSQVhGYM
>>699
>制度と思想を段階的に取り入れていったのでしょ

民族の固有の継承方法やそれによって規定される血族の範囲っていうのは
そうそう外来からの影響を受けないもののはず
朝鮮でも儒学の影響から中国の倫理を受け入れるのはかなり後になってだし
儒学の書経などの理解が古墳時代より前から進んでおり
それによって氏姓の父系継承が確立したなんてことは考えられない

>双系継承は男系継承を包含している。
>女系継承が認められていれば、双系継承です

自分が言ってるのはそういうことではなく女系も可であるなら
何故男系の八代も前からの系譜が自らの氏の由緒として記されているかということ
これが物語っているのはかなり古代から男系による血族集団が存在していたであろうという推測が成り立つということ

>家格の問題なら、「女子だけ」と言うのがおかしい

当時は男尊女卑だから夫の家格が妻の家格より低いことがまずいわけ
実際女帝は独身の方以外は寡婦でしょ夫が存命中に即位したことがないのは
妻のほうが夫より上位に立つことが認められなかったため

>文化人類学・考古学では日本は古くは母系・双系社会だったというのが定説。

正確には母系社会だった可能性が高いが定説じゃない?
異説も多くあるよ それに母系社会がいつごろまでだったのかもはっきりしないしね

>そもそも皇統が男系継承なら、高向王と皇極天皇の子は「漢'皇子'」じゃなくて「3世王」。

あなたは男系継承というと中国やインドのように部外婚制をとっており
同族からの母方の血の受け継ぎがないようなものだけだと思っている
しかし男系継承といってもいろいろな形が存在し男系の一族のなかでも
母方の血縁によって継承順位が高くなったりするような形も存在しているわけ
普通男系による継承というと男系に属する者が継承権を有している形をいうものだと思う。


709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:13:43 ID:XRTMVUpO
>お手振りみっともなくなかったですよ。

PF5tPl5xにとっては「手のひらを下にして上下左右に振り回し」ても
内親王のお手振りなんだろうが、ほかの内親王であんな「お手振り」は見たことがない。
みっともないこと甚だしい。
愛子さんは「みっともないお手振りなんかしない」といったのは東宮擁護だ。
「みっともない」画像が公開されたら、今度は「私はそう思わない」か。
またもや「時代とともに」変わるのか?お手振りが。

>手を繋がずにお手振りを初めてされたのですから、あれで充分です。

PF5tPl5xの評価なんか聞いていない。

だいたい、小学校2年にもなる内親王が
「手を繋がずに」「初めて」お手振りしたことが、「充分」だと?
それでは「ゆっくり」されていることを認めているではないか。

>東宮家の内親王だから躾を厳しくというのも少し違うと思いますし

じゃあ、どこの宮家なら東宮家より厳しく躾けるべきなんだ。

>挨拶を調教のようにとらえているような某宮家がいくらでもすればいいんです。

ろくにスレも読めんか。
悠仁さま生後5ヶ月の時に、紀子さまが「挨拶が大切」といっただけなのに、
「2歳になって挨拶できない(画像が公開されていない)」
と大騒ぎしているのは東宮擁護のほうだろう。

御託はいい。きちんと躾けろといっている。
東宮家の内親王なんだろう。まともな所作を見せられないのか。
あれでいいというなら、あの最新画像で愛子内親王の「器」を語ってみろ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:33:51 ID:obn9hLl+
あれが上下左右に振り回しているように見えるというのは
随分ひどい目と神経の持ち主なんですねw
とまどいが見て取れて初々しくて可愛らしいじゃないですか。
何事もいきなり初めからうまくいくわけないし少しずつお上手になればそれでいいんです。

私の評価もだろうけどだったらあなたのみっともないという評価もいりませんよねw
それと紀子サマは眞子サマの時から挨拶の習慣づけをされてます。
>>707の動画見なかったんですか?
それに悠仁ちゃんが生後5ヶ月のときの発言ではなくその頃よりお姉さま方と同じように
練習を始められているとその動画のジャーナリストが記事にしたんですよ。

挨拶のことで大騒ぎしているつもりはありません。
アンチの方達が2才にもなればアレも出来るはずコレも出来るはずと
幼い愛子さまのことをいろいろ言い募った挙げ句の果てに
「2才の悠仁サマは7才の愛子を凌駕する」と言い放ったので
その話はどうなったのかと言っているだけのことです。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:13:49 ID:XRTMVUpO
>とまどいが見て取れて初々しくて可愛らしいじゃないですか。

obn9hLl+が勝手に「可愛らしい」と思うのを「やめろ」といった覚えはない。
私はみっともないと思う。

母親がお辞儀しているのに、できないという事実からは目をそらすのだな。

>「2才の悠仁サマは7才の愛子を凌駕する」と言い放った

愛子内親王に明らかな(2歳児に凌駕されるような)発達障害が顕在しないかぎり、
悠仁さまが天才的に優秀で7歳児を凌駕する、なんて北の将軍さま風味な話は、
主張すること自体、当然おかしいし下らない。

それが誰のコメかもわからない。
「アンチ」がそう主張した、というならソースを出してこなければ
obn9hLl+の捏造ではないか、ということになる。
さらにそういうコメが存在したとしても、あまりにも下らなすぎるが故に、
「アンチは下劣」という印象操作を行う東宮擁護の自演の可能性は低くない。
obn9hLl+がそれをネタに「だからアンチは」などどこき下ろしているのであれば、
レベルは同じ。

それとも「凌駕されそう」な気がするのか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:29:04 ID:XRTMVUpO
>>707の動画見なかったんですか?

見た。
なんの問題があるのだ。
「3歳」の眞子さまが、きちんと集まった人たちに「手のひらを向けて」
「ていねいに」お手振りをされている(4:04)ぞ。

小学校2年生にもなる内親王の「お手振り」なるものが、
あれで「みっともない」と思わないのであれば、
たしかに「随分ひどい目と神経の持ち主」だと思わざるを得ない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:46:56 ID:XRTMVUpO
>>710
>アンチの方達が2才にもなればアレも出来るはずコレも出来るはずと

ここもおかしい。
5年前といえば、まだ雅子妃の仮病がバレていない。
平成15年末前後の雅子妃の病名は表向き「帯状疱疹」だった。
「妃殿下、おかわいそう」が一般的だったはず。
そのころ、今のようにネット上に「東宮アンチの方達」なる勢力がいて

>幼い愛子さまのことをいろいろ言い募った

本当か?obn9hLl+。
そういうコメントが「言い募られる」様子を5年前に見たのか?
そこまで言うのなら、当時のソースを充分な数、出せ。
時間を置かなければ出せないのであれば、自分で打ち込んだ「捏造」とみなす。

その場合、obn9hLl+を「嘘つき」と呼ぶが反論するつもりはないだろうな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:23:24 ID:dVEJJsnT
「みっともない」のは、ID:XRTMVUpO おまえだよ。
よくここまで、屁リクツを言い募れるものだ。

あの映像を見て、愛子様を「みっともない」と中傷し、
グダグダとケチをつけ続けるのは、
おまえら壊れたアンチ東宮だけだ。

ID:XRTMVUpOは、
大仰な言葉の言い回しといい、夜郎自大の思考回路といい、
「東宮家は天皇家ではない」と粘着して言い続けた馬鹿そっくり。
よくもまあ、恥ずかしげもなく、また出てこられるものだな。


715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:48:48 ID:93PogpQ9
ゆーちゃんの特訓の成果マダー?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:54:53 ID:XRTMVUpO
では、認定しよう。
obn9hLl+は、嘘つき。

ここだけに限らず、そうやって「アンチ東宮」が「卑劣な言動をしている」と、
捏造エピを垂れ流しているのだろう。

>>714
>ID:dVEJJsnT
>よくここまで、屁リクツを言い募れるものだ。

「屁リクツ」か。
ここの住人が反論できなくなったときの決まり文句だな。

>夜郎自大の思考回路といい、

とってつけたような四文字熟語貼り付けてないで、
きちんとしたソースと実証を出して反論してみろ。

粗雑なレスをいくら並べても、結局
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151157.html
↑について、「『私』はみっともない、とは思わない」と言ってるだけ。

その程度の連中にしか「擁護」されないのが、いまの東宮家の悲劇ではあるが。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:02:49 ID:XRTMVUpO
もう一度聞く。

母親がお辞儀しているのに、できないという事実からは目をそらすのだな。

上のほうで「威厳」がどうのこうの言っている擁護がいたが、これも「威厳」か?
この画像の小学校生の、どこに「威厳」があるのだ?

日本では普通、母親より尊大な態度をする娘は「躾がなっていない」と蔑まれるのだ。


718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:21:40 ID:p6V0lQfx
林田東宮太夫は、2004/06月に自閉症の噂を否定してますから、その頃にはもう叩かれていたんでしょう。
まあ、出産の頃には
http://piza.2ch.net/news2/kako/991/991666621.html
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1021/10214/1021466904.html
こんなスレを立てる人がいたくらいですから、探してみればまだまだあるのかもしれませんね。
結局、叩き合いは負の連鎖を引き起こすだけのように思います。
色々思う事はあるでしょうが、お子様を叩き合うのは止めませんか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:05:46 ID:t+5HrELe
>>708
>儒学の書経などの理解が古墳時代より前から進んでおり
>それによって氏姓の父系継承が確立したなんてことは考えられない

氏姓制度は大陸から渡ってきた人たちによって齎されたのでしょ。
儒学の体系的な理解はもっと後。

>女系も可であるなら 何故男系の八代も前からの系譜が自らの氏の由緒として記されているかということ
>これが物語っているのはかなり古代から男系による血族集団が存在していたであろうという推測が
>成り立つということ

母系の傾向が強い部族も、父系の傾向が強い部族も含めての双系社会です。
土着的な母系血族に対し、新しい血族概念として父系が導入されたという説がある(兄弟婚が母系血族のみ
禁じられていたのは、父系血族が歴史の浅い観念的な血族概念だったため)。

>当時は男尊女卑だから夫の家格が妻の家格より低いことがまずいわけ
>実際女帝は独身の方以外は寡婦でしょ夫が存命中に即位したことがないのは
>妻のほうが夫より上位に立つことが認められなかったため

吉備内親王と長屋王、能登内親王と市原王等、夫より妻の身位が高い皇族の夫婦は実際にいた。
吉備内親王は、「大命」と言う普通天皇にしか使われない言葉が使用される程(木簡)格の高い人。

また律令の[戸令応分条]は、唐と日本では女性の遺産相続に関する部分が違っている。
唐では女性に相続権がなく、日本では女性の相続権が認められていた。
男尊女卑思想がある程度日本に定着し出したのは、平安時代。

>あなたは男系継承というと中国やインドのように部外婚制をとっており

そんなこと言ってません。
「同姓不娶」のような日本に合わない部分は受け入れなくても、氏姓制度は「男系継承」です。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:36:52 ID:t+5HrELe
>>708
[日本律令継嗣令]について、一応まとめ。
「皇統男系説」の説明はあったけど、「皇統双系説」の論理矛盾を指摘するような反論はなかったですね。

《皇統双系説》
○「皇位継承資格を獲得した系譜」が男系なら「男系天皇」、女系であれば「女系天皇」。
○[継嗣令第一条]により、「女帝の子」は「親王」。
女帝の夫が氏族だと「姓を持った親王」になってしまうので、[継嗣令第四条]で「皇族女子と氏族の結婚」を
制限した(>>80)。
○女系皇族の実例(>>139膳夫王、五百井女王ら)。
○日本では、氏姓制度そのものが双系化することはなかった。
その代わり「名字(双系原理)」と「氏姓」の二重制度になり、氏姓制度は衰退(明治3年廃止)。

《皇統男系説》
○男系血族に属していれば、「男系天皇」。
→[継嗣令第一条]は、皇位継承資格の「親王位」や「王位」を「血族」ではなく「皇位継承資格を獲得した系譜」
として規定している(>>248)。
 「血族」として定義すると、ほとんどの天皇が「男系天皇かつ女系天皇」ということになってしまう。
○父親が氏族の場合は、「女帝の子」でも「親王」ではない。
→[継嗣令]のどこにも書かれていない「限定条件」を設定。
○皇族女子の「皇族内婚規定」を設けたのは、漢皇子(皇極天皇の子)の存在を考慮して[継嗣令第一条]に
「女帝子亦同」と書いたから(内婚の伝統にも配慮)。
→[継嗣令第一条]に「限定条件」を書いておけば、「皇族内婚規定」を設ける必要はなかったはず。
 そうしなかった理由が不明。
 そもそも、男系継承なのに2世王(高向王)の子が「皇子」?
○膳夫王、五百井女王らは、母方の血筋を考慮して身位が格上げされた。
→奈良時代の身位は、実系で厳格に規定されていた(>>175)。
 「親王宣下」「猶子・養子制度」は、平安時代以降。
○古代の皇族女子の「皇族内婚」は「家格」が原因。
→男尊女卑社会では無いのに、皇族男子が対象外。
 吉備内親王・長屋王、能登内親王と市原王等、妻の方が格上の夫婦が実際に存在した。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:53:42 ID:tppxkTuk
時代にそぐわなくなったから、改正しなければいけなくなったのに、
過去がどうだったとか、ああだったとか言ってもしょうがないんじゃない?

みなさん博識で面白いから続けてほしいけど。
だから今こうしろ、っていうのとは別問題にしてね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:00:23 ID:T2I3pp7k
>>721
>だから今こうしろ、っていうのとは別問題にしてね。

それはないけれども、歴史を「きちんと」ふまえると、
男系や女帝、双系というものを考えるとき、役立つことは多いと思う。

仮定:皇室はずっと男系で続いてきた
結論:だから今後も男系で続けなければ伝統破壊になる

という考え方は、まずその結論部分で、
「現代社会(側室が不可能な民主主義社会)では、皇室は男系では存続不能」
という現実の前に、すでに破たんしているのだけれども。
仮定の部分でも、大きな誤りがあるということを認識するのは大事なこと。

ただ、仮定の部分を承認できない人でも、
結論部分の誤りは認めざるを得ないはずなんだけどね。
いや、結論どおりだ、という人が、
ここに参集するアラシ=男系派なのだろうけど。

彼らは、「現在から将来にわたって、男系でも皇室を存続できる」
ことを証明できない限り、
男系派とは名ばかりで、実質的には皇室断絶派でしかない。

愛子様を貶め、親王を奉れば、皇室が男系で存続できると勘違いしている、
お馬鹿さんでしかない。


723 :臣民:2009/03/17(火) 18:22:02 ID:fKovFG23
>「現代社会(側室が不可能な民主主義社会)では、皇室は男系では存続不能」

歴代の天皇及び皇族が、男子を作っていけば存続は可能
したがって、存続が不能=0%という主張は明確に誤りである

>仮定:皇室はずっと男系で続いてきた
>仮定の部分でも、大きな誤りがあるということを認識するのは大事なこと。

非男系継承の記録が出てこない限り、仮定が誤りであるとの証明にはならない
双系継承は、同時に男系継承であり、非男系継承ではない
また、初期天皇の実在への疑問性、および王朝断絶の可能性の話は、「継承法」の問題でなく「実際に継承を実現してきたのか」という問題であり、別問題である
すなわち、「万世一系」の原則が実際に実現できなかったことは、「万世一系」の原則を変える根拠とはならない
「天皇とは、万世一系で繋がるもの」という天皇の定義に変わりはないからである





724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:55:17 ID:C4xnGi5Y
可能性で言うなら、0では無いでしょうが、必ず男子を生まなければならない、といった状態になった場合に、嫁ぐ勇気を持てる女性がどれだけいるのか、という部分に目を向けるなら、殆ど不可能に近いと思われます。
いよいよ切羽詰まってから考えればいいというのも考えでしょうが、お子様がいらっしゃらない皇族もおられる事を考えると、あまりにも行き当たりばったりの考えであるように、個人的には思いますが。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:48:50 ID:wsQ/DdO1
そういえば、海外から、
『愛子様は、自閉症』っていう報道がされたんだっけ?



726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:19:57 ID:T2I3pp7k
>>725
何度も書かれて、何度も論破されたネタだよ。
でも、あれは、アンチ東宮にとって、美味しいネタだったんだろうなあ。

大枚はたいて(と思わないと説明できない活動をする)アンチ東宮を2chに放って、
「愛子様は自閉症」というデマを何千、何万レスも書かせてたからね。
さも、ほんとうであるかのように、さまざまなウソをでっち上げ、捏造して。

その成果が「海外で報道された!」だったわけだ。
海外報道は、「愛子様は自閉症と日本で噂されている」というもの。
その「噂」を流したのは千代田で、流布させたのはネットのアンチ東宮書き込み屋。

愛子様は賢く美しく成長され、その噂がデマであることを証明している。
しかし、いまだに「自閉症」デマにしがみついている馬鹿アンチもいる。
さすがに自閉症とはいえなくなったことに気づいたアンチは、
「シツケがなっていない」叩きにチェンジ。

シツケ? いま現在、天皇になるとか煽られている鯰殿下のご幼少の頃をご覧よ。
愛子様のほうが、百万倍もご立派だ。


727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:15:45 ID:AneCHsgo
自分の父親に、投げやりに数回腰で手を振る
なんて
ふつうの女の子でもしませんよ。
あの映像を見ていたら、
ごく普通の小2の女の子として、お父さんを愛する心があるのかさえ疑問になってしまった。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:32:49 ID:GmAHfJXd
>>726
>大枚はたいて(と思わないと説明できない活動をする)アンチ東宮を2chに放って、
>「愛子様は自閉症」というデマを何千、何万レスも書かせてたからね。
>さも、ほんとうであるかのように、さまざまなウソをでっち上げ、捏造して。

そういう手法が有効だと考えている国民が多い国や組織はあるらしいが、
一般的な日本人はそうは考えない。

愛子さんが自閉症、発達障害、学習障害その他、
何らかの精神疾患を持っているかどうかはわからない。

ここの「東宮擁護派」だって、皇族か皇族に近しい関係者でないかぎり、
「○○がこう言っている」といった伝聞情報で主張しているだけ。
擁護だろうがアンチだろうが「真実」を知っている一般人なんて、いるはずがない。

ひとついえることは、もしも、なんらかの精神疾患ならば
今の段階から早急に治療してあげなければ悲劇を呼ぶ。
それを隠して治療させない、とうならば大人のエゴであり愚の骨頂だ。

>愛子様は賢く美しく成長され、その噂がデマであることを証明している。

「伝聞情報」以外では、画像(含動画)ということになるが、
まったく異常はないのなら、小2にもなってお辞儀もできず、
まともなお手振りも挨拶もできない、ということで、
「ろくな躾ができていない」という事実が鮮明になっている。

>シツケ? いま現在、天皇になるとか煽られている鯰殿下のご幼少の頃をご覧よ。

それが秋篠宮殿下のことだとして、7歳の礼宮殿下が
お辞儀も挨拶もできなかったと主張できる根拠があるのか。
どうせ「私は見たことがない」程度だろう。
また、たとえ7歳の親王が少々やんちゃだったとしても、
同い年の内親王の躾ができていないことの言い訳にはならない。

ここの「東宮派」の主張
(極めて優秀な頭脳を持ち、優れた運動能力を持ち、作曲や作詞もし、思いやりにあふれ、以下略)
どおりなら、せめて母親がお辞儀をするときには、
きちんとできるように躾けなければならない。
さもなければ、民間に降嫁することさえあやぶまれる。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:55:02 ID:ZsV8bnp7
>>719
>氏姓制度は大陸から渡ってきた人たちによって齎されたのでしょ

それはおかしい蕃別に属する氏姓にのみそれがあるのならわかるが
皇別神別氏族にもみられるのはおかしい
民族固有の継承方法は侵略されたり、宗教の導入でない場合は経年によるものでしか変化はしない
東南アジアの山岳民族などは他民族との交流がないわけではないのに独特の継承方法が残っていたりしている

>母系の傾向が強い部族も、父系の傾向が強い部族も含めての双系社会です
母系での継承をしている氏族が存在していない以上そうしたことは仮定にすぎないでしょ

>吉備内親王と長屋王、能登内親王と市原王等、夫より妻の身位が高い皇族の夫婦は実際にいた
家格(その中の品位は当然違うけど)としては皇族同士なのだから同じになるわけだし 長屋王が親王として実質的に扱われていたのは木簡からもわかるでしょ
それは内親王を妻としたために夫である長屋王の格が下ではおかしいからでしょ
他にも 王内親王夫妻だった光仁天皇(白壁王)井上内親王夫妻は白壁王が即位している

>唐では女性に相続権がなく、日本では女性の相続権が認められていた
女性に相続権があるからといって男尊女卑社会じゃないとはいえないよ
それは世界中みればわかること
また女系継承があることが男尊女卑でない証拠でもない
中国南部の少数民族には典型的な女系継承が存在するけど
女系男子による継承で女子に継承権はないしね

>>720
>皇統男系説」の説明はあったけど、「皇統双系説」の論理矛盾を指摘するような反論はなかったですね
皇統双系説は元々矛盾してるの
皇族として皇位継承権を有するものが男系で全てつながっている以上
そうでない例を一例でも示せば双系説は成り立つのにあなたはそれを示せないんだから

何度もいってるけど実系による格付けは男系継承に包含されるのしたがって継嗣令の例は女系とは言えないよ


730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:11:39 ID:p6HA9Eh/
1.2005年の総選挙時に付いて

自民党
>既に女系天皇を前提とした有識者会議(安倍・福田主導)が存在していた。
小泉に「女帝のみの改正にして下さい」と連絡が入った。

民主党
>女帝・女系天皇を前提としたマニフェストを作成していた。
岡田に「女帝のみの改正にして下さい」と連絡が入った。

2.皇室典範改正論議時に付いて

自民党
>まだ紀子様は懐胎していない。
既に愛子様を天皇にすることを前提にしている。

>小泉元首相は政局にする予定は無かったが、安倍元首相は「党議拘束を付けないのですか?」と言っている。
(党議拘束を使って追い出した亀井・平沼は「女帝のみの改正にして下さい」と言っている。)

>安倍元首相は「産まれて来るお子様が男の子の場合、皇位継承権を奪って・・・・」と言っている。
(50%の確率で女系天皇になる危険性がある。)

>小泉元首相は最後、「愛子様のお子様が男の子でも・・・・」と言っている。
(愛子様の旦那様が旧皇族の場合のみOK。)

>即ち、愛子様の旦那様を旧皇族にする予定?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:12:09 ID:p6HA9Eh/
3.「女帝・女系天皇の改正」が実施される危険性。
・絶対的な権力を持つ上、権力闘争が好きであり、党議拘束を悪用する。
・天皇制廃止を考えてなく、「天皇陛下」の上に立とうとしている
・自民党裏総裁

小沢政権になった場合、「女帝・女系天皇の改正」になる可能性が高い。

現在、民主党は小宮山洋子さんをネクスト文部大臣にしている以上、初めから愛子様の方を天皇陛下にする予定です。

小沢逮捕が噂されるが、小沢を捨てて、亀井に付くのはどうだ?

>>722
今まで皇太子様・秋篠宮様の2人の皇太子がいたが、悠仁様に弟はいないため、必然的に旧皇族を復帰しないといけないよ。

愛子様、眞子様、佳子様の3人に皇位継承権を与えて、旧皇族を旦那様に迎えるのが自然な形じゃないかな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:27:34 ID:aWDb2rrr
>>731
>愛子様、眞子様、佳子様の3人に皇位継承権を与えて、旧皇族を旦那様に迎えるのが自然な形じゃないかな。

その必要ないよ。

断絶する常陸宮、桂宮、三笠宮、高円宮の交代という形で
旧皇族が復帰すればいい。


733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:51:30 ID:+Iv0DDy1
まだ皇統が双系だったとかぬかす輩がいるのか

それもスレタイ無視して延々と

女系容認論者の中でも相手にされてないのにね

皇室典範改正論議が盛んだった頃、いろんな関連本が出版されたが、歴史学者も数人本を出している
ほとんどが紀子様御懐妊以前の出版であった為か女系容認の論調だったが、誰ひとりとして今までの皇統を男系とし皇位は男系で継承されてきたと説明している

ほとんどの女系容認論者は男系継承が無理なら女系継承もやむなしって理由なんで、皇統が「双系」だったかなんてものは理由としてはどうでもいいし、ましてやその根拠が胡散臭いから男系維持論者から下手につっこまれて迷惑このうえない
まさに毒饅頭ってやつだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:17:23 ID:aWDb2rrr
双系でレスしてるの約1名くらい?


735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:18:17 ID:+Iv0DDy1
>>733
日本語が変だった

×誰ひとりとして
〇全ての人が

要するに、これまで双系(女系)継承だったとか女系天皇がいたとか主張する歴史学者は一人もいなかったってことです

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:19:53 ID:rMUILONu
>>733
>女系容認論者の中でも相手にされてないのにね

そんなことはない。
日本の歴史は奥が深い。
さまざまな見解があり、諸説があってしかるべき。
「万世一系」などという思い込みこそ、
まっとうな歴史的視点からきっちりと批判を受けるべきだ。


737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:25:03 ID:rMUILONu
>>732
>断絶する常陸宮、桂宮、三笠宮、高円宮の交代という形で
旧皇族が復帰すればいい。

アンタがそう思うのは勝手だが、
国民の大半はそんなことは望んでいない。
「男系派」は少数派。
皇室が男系で継承されることに価値を置いている国民は、
少数派なのだと自覚せよ。

日本の家族の象徴であらねばならない皇室が、
息子がいない、娘だけだからと言って家を断絶させ(追い出し)、
顔も知らない、どういう生き方してきたかもしれない、
旧皇族を復帰させるなぞ、笑止千万。
国民が承認することは絶対にないよ。


738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:34:11 ID:aWDb2rrr
>>737
女系と違って皇族復帰の話が出て絶対反対ってのがいないのがね・・・

たぶん政府が法案だしても各党は反対する理由が無いと思うよ。

東久邇氏なんか皇太子の「いとこ」だし



739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:40:57 ID:PAlk8cmE
>>729
>家格(その中の品位は当然違うけど)としては皇族同士なのだから同じになるわけだし 

>実際女帝は独身の方以外は寡婦でしょ夫が存命中に即位したことがないのは
>妻のほうが夫より上位に立つことが認められなかったため(>>708

矛盾していますね。
「皇族同士は家格が同じ」と言うことなら、女帝に皇族の夫がいてもかまわないのでは?

『令集解』より
 「古記に云く、女帝の子も亦同じてへり。謂ふこころは、父、諸王と雖も猶ほ親王と為すがごとし。父、
 諸王為りて、女帝の兄弟は、男帝の兄弟の一種とす。(8世紀前半の明法家による解釈)」

『古記』では女帝の夫として諸王が想定されていた。
[継嗣令]や『令集解』に「女帝の非婚規定」の記述はない。
推古天皇から元明天皇までの4人の女帝は、当時としては高齢で即位したから再婚しなくてもおかしくないし、
元正天皇や孝謙天皇が独身だったのは、政治的要請によるもの。

>長屋王が親王として実質的に扱われていたのは木簡からもわかるでしょ
>それは内親王を妻としたために夫である長屋王の格が下ではおかしいからでしょ

吉備内親王に対し天皇に使う「大命」という言葉が使用されていたのは長屋王邸跡から発見された
木簡により判明したけど、長屋王に対して使われたと言う記録はない。
また「長屋親王」ではなく「長屋王」と書かれた木簡もあった。
明らかに吉備内親王の方が格上。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:46:55 ID:PAlk8cmE
>>729
>それはおかしい蕃別に属する氏姓にのみそれがあるのならわかるが
>皇別神別氏族にもみられるのはおかしい

天皇も、初期は男系の男子が即位していましたよ。
しかし「双系継承」は「男系継承」を包含しているので、それだけではどちらか判断できないわけです。
「女系継承」を認めていれば「双系継承」だし、認めていなければ「男系継承」。
幸い古代の人が[継嗣令]に「皇位継承資格」を記していたので、検証可能。

>皇統双系説は元々矛盾してるの
>皇族として皇位継承権を有するものが男系で全てつながっている以上
>そうでない例を一例でも示せば双系説は成り立つのにあなたはそれを示せないんだから

母親のみ皇統の「女系天皇」が伝統から見て認められるかどうかについて、それぞれ仮説を立てて推論を
進めていった結果、「皇統双系説」には矛盾がなく、「皇統男系説」は多くの矛盾があった。

「仮説推論」は論証の基本。
矛盾がなければその仮説は「真」だし、矛盾していれば「偽」。
つまり「皇統双系説」は「真」で、「皇統男系説」は「偽」だと言う事。

「皇統双系説」に矛盾があるのなら、こちらが「皇統男系説」に対して行ったように具体的に指摘してください。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:25:27 ID:rMUILONu
>>738
>たぶん政府が法案だしても各党は反対する理由が無いと思うよ。

なに寝とぼけたこと言ってるんだ、大ありだよ。

旧皇族復帰というのは、「皇室は男系継承で行く」ということの宣言だぞ。
小泉の諮問機関が出した結論と真逆の結論だ。
愛子様を降嫁させ、泡泡親王を天皇にするという宣言だ。

そんなことを、国民が承認すると思うか?
ありえん。
政府筋も与党も野党もそれほど馬鹿ではない。
2chのネトウヨほど情報が乏しくもない。

皇室が存続するかどうかは国家の一大事だ。
壊滅することがわかっている方向にGOサインを出すわけがない。


742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:13:55 ID:p6HA9Eh/
民主党
>小沢は「そんなこと言っていると・・・・」
(菅の場合、天皇制廃止じゃないかな?)

>前原は「側室または女系天皇」と言っているが、「側室または女帝」の間違いではないかな?
(女帝と女系天皇の違いを理解していない。)

>一応、小宮山洋子ネクスト文部大臣(前原グループ)は「紀子様流産しろ」とフォローしている。
(流産しないと、50%の確率で女系天皇になる危険性があるため。)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:42:39 ID:+Iv0DDy1
>>736
実際「双系だった」って主張してた著名人は高森明勅くらいしかいないでしょ

それにこの人の継嗣令を用いた主張は有識者会議の中で男系派からはもちろん女系派からも批判されて、会議の結論にはなんら反映されていない

高森明勅が悠仁様ご誕生以降も持論を展開しているのかは知らないが、「双系だった」なんて主張は、ここ2ちゃんねるの中くらいでしかお目にかかれない代物なんだよね


744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:38:25 ID:SxJuut09
なんだかすごく知識階級の2ちゃんになってきた・・・。

あたしゃ、愛子さまがお手手つなぎをしないでお出ましになって、
けなげで、うるうる。(みーはーばば)

お邪魔様でした、続けてください。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:38:06 ID:XhDx2O0U
旧皇族の中には両陛下に批判的な人もいるから今の代で復帰なんてあり得ない。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:51:34 ID:rMUILONu
>>742
民主党がそんなことを言っているというソースよろ。


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:33:51 ID:A5SZnWKi
>愛子様を降嫁させ、泡泡親王を天皇にするという宣言だ。

正当な皇位継承権者が皇位につくのは、法にも国民意識にも則してることで当然。
内親王が降嫁(もらい手があればだが)して民間人になるのも、同様。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:03:11 ID:A5SZnWKi
>>741

「国民が」とか、大きいマスを代弁するようなことを言っているが、

>旧皇族復帰というのは、「皇室は男系継承で行く」ということの宣言だぞ。
>小泉の諮問機関が出した結論と真逆の結論だ。

小泉ってのは、いつの時代の話だ。
あれから3人も総理大臣が代わってる。
時代の雰囲気も「世論」も様変わりしているだろう。

>>737
>国民の大半はそんなことは望んでいない。
>「男系派」は少数派。
>皇室が男系で継承されることに価値を置いている国民は、
>少数派なのだと自覚せよ。

2年以上も前の、世論調査のいくつかをもとに
「アンタがそう思うのは勝手だが、」
その調査はいずれも「女性天皇」という「制度」があっていいかどうか
についての調査結果であり、
「男系」の皇統継承を否定する意見が多数だった訳ではない。

>>17
>それさえも、悠仁さまご誕生後2年あまりを過ぎ、
>お健やかにお育ちの悠仁さまのご様子に国民が慣れ親しんだ
>最近のデータでなければ「国民の意見」を調べた結果としては無意味。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:18:53 ID:rMUILONu
>お健やかにお育ちの悠仁さまのご様子に国民が慣れ親しんだ 最近のデータ

「お健やかにお育ち」とはとても思えない。
「国民が慣れ親しんだ」といえる状況はどこにもない。
名前さえ知らない国民が多いと思われる。

「最近のデータ」? どこかにあるとでも?


750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:52:16 ID:LfER3FM6
このスレに破廉恥がいる気がする

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:53:38 ID:xmG8E6pQ
対象をあいまいにしたアテコスリこそ、破廉恥な希ガス。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:49:13 ID:NiVb+0op
>>749
>「お健やかにお育ち」とはとても思えない。

そう思うのは勝手。ご自由ににどうぞ。

>「国民が慣れ親しんだ」といえる状況はどこにもない。

そう思うのも勝手。ご自由ににどうぞ。

>名前さえ知らない国民が多いと思われる。

同文にて略。

>「最近のデータ」? どこかにあるとでも?

「女性天皇」という「制度」についてどう思うか、
という最近の世論調査は、ないんですね。
では、「最近の国民」の過半数が女性天皇という「制度」に賛意を持っている、とも、
男系の皇統を護持すべきと考える国民が過半数を割っている、とも、
言えないことが、わかりました。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:23:08 ID:6cgD87Rr
雅子が、愛子の横で、毎回毎回「ささやきおかみ」するわけはなに?
見送りの挨拶ひとつするのも、笑顔を浮かべる時も、
必ず、雅子に囁かれたり、後ろで背中つつかれてからだしな。
なんか、背中のスイッチ押して電動ロボット動かしてるように見えるワナ。

映像比較してみたら、だんだん他皇族の子と差が出てきている。
眞子3歳海蛇映像の方が、愛子小1より意志を持ってるように見える。
佳子小1入学式映像と比べると、愛子見送り映像は幼稚園入園前児童に見える。

目の光に、意志の発露がないってのが、穴のように怖い目に見える原因かと思う。
愛子の行動は、精神性に拠らず、本能に拠る。それも幼稚に見える一因かも。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:42:27 ID:6cgD87Rr
ところで悠仁親王殿下は、学者の片鱗か、観察する視線が素晴らしい。
関心ある事には、眉間にシワを寄せて、ひたすら集中している。

それにとどまらす、活発で、感情も豊かで、
性格に偏りのない、バランスの取れたお子様かとお見受けする。
あのまま、素直に育ってくれることを祈りたい。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:08:59 ID:41TbOQxa
何かしら、心なごませる会話があるんでしょうよ。
話しかけられてうれしい様子は、
ほんとにお母様が大好きって感じで、はなしもあうんでしょうね。
(ためしに子供の話しかけて見るといいよ、たいてい無視されるから。)

子どもがしたり言ったりすること、親との会話、
小さい頃はかきとめておきたいことがいっぱい。
何をおっしゃってるのか、あの笑顔の理由が毎回知りたいわ。
「カメラマンの髪が寝ぐせね」、とか、「ほっぺにご飯粒がついてるね」とか。。。

・・・はないな。きっと。


756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:17:20 ID:41TbOQxa
学者の片鱗>>
そうね、切れっぱしね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:42:19 ID:Z3xa+fSJ
あの冷酷で卑しい心根の両親、外道&池沼な叔母夫婦、鬼畜な小和田祖父母にかこまれて
よくぞまともに育ったと思う。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:28:21 ID:xmG8E6pQ
ID:6cgD87Rr
ID:Z3xa+fSJ

>冷酷で卑しい心根、外道&池沼、鬼畜

強い憎悪のこもった言葉の羅列は、
攻撃したい対象をかすりもせずに素通りして、
書いた人間の品性そのものを表現している。

こういうどす黒いオーラを発する書き手が、
秋篠宮擁護なのだね。


759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:38:49 ID:NiVb+0op
ID:Z3xa+fSJ
ID:xmG8E6pQ

>こういうどす黒いオーラを発する書き手が、
>秋篠宮擁護なのだね。

こういうジサクジエンの香り高い連携ぶりが、
東宮擁護なのだね。

>よくぞまともに育ったと思う。

「躾がなっていない」と、あれほど突っ込まれまくりの小学生に、
こういうコメするのが「秋篠宮擁護」って、ああ胡散くさ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:17:39 ID:Z3xa+fSJ
>>759
あら、あれでもまだまともですよ、愛子ちゃん。
あのズボラで恥ずかしい犯罪者一族の手で育てられたわりには。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:03:22 ID:6cgD87Rr
>>758
>「どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件」

国民待望の親王様が誕生してまだ2歳の時に立てられたスレだよね。

>強い憎悪のこもった言葉の羅列は、
>攻撃したい対象をかすりもせずに素通りして、
>書いた人間の品性そのものを表現している。
     ↑
そのまま、ここのスレタイがその言葉どおりだね。
スレタイが【どす黒いオーラ】を発してる。
どす黒い品性の方の立てたスレだから、
どす黒いレスが集まるのは当然ですね。そう思いませんか。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:01:32 ID:PtdPHBLh
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:37:15 ID:xmG8E6pQ
>>759
>ジサクジエンの香り高い連携ぶり

何のことかと思えば。(呆)
ジサクジエンをやり慣れていないと、
思いつかないことだね。
いやはや、いやはや。

>ズボラで恥ずかしい犯罪者一族

雅子様のご実家を思い込みの憎悪でここまで誹謗中傷できるのが、
アンチ東宮の特徴。
この誹謗中傷は、犯罪そのもの。


764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:50:15 ID:oUuepVRF
                       
秋篠宮様のご一家を思い込みの憎悪でここまで誹謗中傷できるのが、
アンチ秋篠宮の特徴。
この誹謗中傷は、犯罪そのもの。 

                          

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:39:54 ID:oUuepVRF
(2ch内スレタイ検索)
子供を標的(ダシ)にした叩きスレを立てているのは、アンチ秋篠宮が多い。
どっちもどっちだけど、これでよく相手方を犯罪者呼ばわりできるよね。

★どう考えても悠仁より愛子様の方が天皇の器な件3
★【秋篠宮家】悠仁親王の発育が心配
★【愛子様】悠仁様を廃太子にすべき【旧皇族】
★悠仁は女性差別の象徴!!
★アンチ+ヒソの発育が【遅い】件

   ↑
   ↓

☆愛子様が心配Part92 
☆どう考えても愛子より悠仁の方が天皇の器な件2

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:54:01 ID:uR99lpF7
なんだこれ。

>★【愛子様】悠仁様を廃太子にすべき【旧皇族】

悠仁さんは立太子していないし、
将来的に立太子する可能性もそう高くないのに、廃太子もないものだ。
こんなスレ立てるのは、それこそアンチ東宮のジサクジエンなんじゃない。

>★悠仁は女性差別の象徴!!

おや、これは確かに言えるね。w
どこの板にあるスレなんだか、見たことないけど。
アンチ秋というより、フェミさんたちなんじゃないの。
子ども叩きというより、悠仁さんを生み出した背後勢力批判でしょうな。
ジサクジエンでないならね。

子ども叩きの凄まじさは、アンチ東宮の愛子様叩きにかなうわけない。
犯罪的誹謗中傷、名誉棄損は、アンチ東宮の雅子様叩きにかなうわけない。
そんなの、2chの常識ですわ。
誰もが承知していること。
知らないふりをして真逆なことを言うのは、
厚顔無恥なアンチ東宮だけだわね。


767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:39:57 ID:1+Jn7LdU
愛子さん個人の知能や身体能力、情緒的発達には問題がない、という前提なら、
「躾がなっていない」というのは、明らかに親や養育担当者が責められる話。
なのになんで「子ども叩き」になるわけ?

東宮擁護のほうが、なにか「愛子さん個人が叩かれる」要因を感じているから、
あるいは、無垢な悠仁さまを日がな一日叩きまくっている罪悪感から、
そういう被害妄想を持つんじゃないですか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:58:18 ID:HZ0EGxS2
無理あり過ぎw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:41:54 ID:oUuepVRF
>>766
弁解してるw

( ´゚,_J゚)必死ダナw

どんな弁解しても、子供を悪意の対象とした
★アンチ+ヒソの発育が【遅い】件 というスレは消せない。           

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:03:02 ID:uR99lpF7
>>769
なにが弁解なのやら。
愛子様に対し、誕生前から殺意を表明していたアンチ東宮(流産祈願スレの乱立)は、
どのような弁解もありえない、犯罪集団だろう。


771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:12:26 ID:1+Jn7LdU
愛子さん、また「微熱」でお休み。

さすが東宮家。
なにかというと、「風邪」だ「微熱」だ「夏バテのようなもの」だ。
それでよく「天皇の器」だなどと(ry

以下、推測。

WBCは、わがまま延長&ダル萌え事件で酷評、公務とも認識されず。
ほぼドタ出のデパートなるほど展も「なにそれ?」状態。
愛子さんトルコ見送りの「お辞儀なし。右手振り回し」すこぶる評判悪し。
このままでは「静養」にでれば、世間から叩かれるのは必至。

やばい。

で、「愛子が微熱なもので」を口実に奥志賀スキーキャンセル、と。

全室押さえられてたホテル関係者、グリーン車貸し切りJR、泣くだろうなあ。
それとも「キャンセル料は費用100%全額お支払い」か?もちろん税金から。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:59:29 ID:HZ0EGxS2
くだらん。
大変だね、東宮家叩きはネタがないからw
便秘グソみたいにひねり出さないでいいよ、
ナイ頭使ってさw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:31:59 ID:1+Jn7LdU
>>772
>ID:HZ0EGxS2
>ナイ頭使ってさw

「アル頭」だと、「便秘グソ」なんて高尚な言葉が打ち込めると。

>>768
>ID:HZ0EGxS2
無理あり過ぎw

たったこれだけの文で、wを使わなければレスできないのも「頭」がアルからか。
実に痛ましい言語感覚だ。

>>770
>愛子様に対し、誕生前から殺意を表明していたアンチ東宮(流産祈願スレの乱立)は、
>どのような弁解もありえない、犯罪集団だろう。

ここの住人が「集団」を語るのが好きなのは、今に始まったことではないが。

極端に野卑で愚劣な言動をする者は、どんな「集団」にも存在する。
もちろん「アンチ秋篠宮」にも。

そういう者が一部にいれば「アンチ東宮」なる集団(があるとして)
すべてがそうだ、という稚拙な理屈では、中学生でも納得しない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:35:52 ID:HZ0EGxS2
自分じゃ頭がいいと思ってるのかもしれないけど、
リアルで多分誰からも耳を貸してもらえないような人間が
2ちゃんでイキがっても無理。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:48:11 ID:1+Jn7LdU
>>774
>ID:HZ0EGxS2
>自分じゃ頭がいいと思ってるのかもしれないけど、

いえいえ「便秘グソ」なんて平気で打ち込めるほどの「高い教養」は持ち合わせておりません。

ところで、頑張ってwを使わなくても、
結局その程度の文章しか書けないのはわかりましたから、
無理せず、ご遠慮なく、wを打ちまくればよろしいのではないですか。
そのほうが慣れていて楽でしょうに。




776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:28:50 ID:HZ0EGxS2
意味わかんねぇんだよ、このクソったれw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:29:46 ID:uR99lpF7
こいつ(ID:1+Jn7LdU)の屁リクツには何の説得力もなく、
面白くもなく、ただの坊主の自己満足作文でしかない。
触ると、えんえんとつまらん言葉遊びに付き合わされるハメになるんで、
放置するに限る。放置すると、勝手に勝利宣言して力む癖があるが、
馬鹿がバカやっていると思えばいいよ。
ガキの屁リクツにつきあうのは時間の無駄でしかない。

そうそう、こいつが粘着した屁リクツに、
「東宮家は天皇家ではない」があったな。
えんえんと自説に拘泥して醜態をさらした。
あれで、この粘着坊主の屁リクツに付き合うのは時間の無駄だと
悟った住人は多いと思う。


778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:06:05 ID:1+Jn7LdU
>>776
>ID:HZ0EGxS2
>意味わかんねぇんだよ、このクソったれw

そうそう、そのほうがあなたらしい。
「アル頭」から、華麗な「このクソったれw」をいただき、実に光栄です。
wを使わずに文章を打とうなんて、慣れないことをするとたいへんですよね。


779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:21:38 ID:1+Jn7LdU
>>777
>ID:uR99lpF7
>こいつ(ID:1+Jn7LdU)の屁リクツには何の説得力もなく、
>面白くもなく、ただの坊主の自己満足作文でしかない。
>そうそう、こいつが粘着した屁リクツに、
>「東宮家は天皇家ではない」があったな。


ぜんぜん、進歩も、工夫も、ひねりもないですよ。


>>714
>ID:dVEJJsnT
>「みっともない」のは、ID:XRTMVUpO おまえだよ。
>よくここまで、屁リクツを言い募れるものだ。
>ID:XRTMVUpOは、
>大仰な言葉の言い回しといい、夜郎自大の思考回路といい、
>「東宮家は天皇家ではない」と粘着して言い続けた馬鹿そっくり。
>よくもまあ、恥ずかしげもなく、また出てこられるものだな。

一つひとつの主張になんら反論できないから、「屁リクツ」とか「面白くない」とか「自己満足作文」とか
観念的に罵倒しているだけというのは、楽でいいですね。

それにしても、ID:uR99lpF7のように「舌鋒鋭くアンチ東宮を追及されている」人間として、
「説得力もなく、面白くもなく、ただの坊主の自己満足作文」をそんなに繰り返すのは、
まずいんじゃないですか?



780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:30:09 ID:HZ0EGxS2
ほんと、説得力がないって辛いね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:42:03 ID:XWL+Zmcf
>>739
>「皇族同士は家格が同じ」と言うことなら、女帝に皇族の夫がいてもかまわないのでは?
皇族≠天皇だよ
>元正天皇や孝謙天皇が独身だったのは、政治的要請によるもの。
何故その要請が生じたのか 天皇の夫が存在することがまずいのは政治的なものだけではなく
夫である者が妻の臣下ではまずいからでしょ

>また「長屋親王」ではなく「長屋王」と書かれた木簡もあった
自分は「実質的に」て書いたのだけれど長屋王が親王と書かれていた理由は内親王と結婚したからで
女系継承では説明つかない

>天皇も、初期は男系の男子が即位していましたよ。
>しかし「双系継承」は「男系継承」を包含しているので、それだけではどちらか判断できないわけです

あなたの双系継承というものが律令以前から存在していたと主張されてるわけだが
ではその双系継承とはどのようなときに男系女系どちらを優先するのか
その基準もよくわからない飛鳥時代以前での継承にどういう方法がありどういうときに女系が男系に優先するのかが
まったくわからない

>「仮説推論」は論証の基本

皇位の継承は伝統による積み重ねによるものなの
仮説推論はいいけれどあまりやりすぎると「こうだったはず」という思い込みが先行してしまう
実際に行われた継承や継承権が誰にあったのかをみないと継承の形というものはみえてこない



782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:47:40 ID:1+Jn7LdU
>>780
>ID:HZ0EGxS2

× ほんと、説得力がないって辛いね。
○ ほんと、説得力がないって辛いねw


783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:07:39 ID:W61naGF2
おい、 ID:1+Jn7LdU よ。

おまえが言う「観念的罵倒」でなく、「楽していない」レスというのが、
これ( >>773 )だとでもいうのか?

1つ1つ上げ足とって、くっだらねー屁リクツこねまわすのが、
「具体的罵倒」で、「楽でない」レスなのか?

馬鹿なクライアントへのパフォーマンスにはなっても、
実効力はまるでないぞ。
一般レベルの知性を持つオトナから見れば、
幼稚な馬鹿がタワゴト書いているとしか見えん。

そのレベルまで下りて行って、みみっちい上げ足とりにレスするほど、
堕ちたくはないねえ。


784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:59:00 ID:RuwCbw/x
>>1

完全同意

やっぱり愛子さまが天皇がいい!!
あの威厳は天から与えられたカリスマである。

 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:42:09 ID:/9/CvweX

(・´з`・)ぷぅー
          (メ¬д¬)ヤメロヨ   

                 愛子です

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:18:02 ID:X+L3Fi19
妄想で幼児を叩いてきたのが、アンチ東宮の歴史w

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:03:31 ID:WlzPWn5g
>>783
>ID:W61naGF2=ID:uR99lpF7

おはようございます。
せっかくの週末。
深夜まで目を血走らせてPCに張り付き、
「幼稚な馬鹿」の「タワゴト」に「一般レベルの知性を持つオトナから」
そのような力のこもったレスをなさるとは、たいへんご苦労様なことです。

「観念的罵倒」の反対が「具体的罵倒」ですか。
日本語というものは、もう少し奥行きのあるものではないでしょうか。
>>773>>779を受けてのレスであれば明らかなこととして、
「具体的に」求めれられているのは「主張」や「反論」でしょう。

もっとも、あなたの「主張」というのが、

>愛子様に対し、誕生前から殺意を表明していたアンチ東宮(流産祈願スレの乱立)は、
>どのような弁解もありえない、犯罪集団だろう。

くらいですから、

>極端に野卑で愚劣な言動をする者は、どんな「集団」にも存在する。
>もちろん「アンチ秋篠宮」にも。
>そういう者が一部にいれば「アンチ東宮」なる集団(があるとして)
>すべてがそうだ、という稚拙な理屈では、中学生でも納得しない。

と申し上げてるでしょう。
これには「反論」できないんですね。

>そのレベルまで下りて行って、みみっちい上げ足とりにレスするほど、
>堕ちたくはないねえ。

そういう捨て台詞は、きちんとした反論やせめて「上げ足とり」ができてから吐いてはいかがでしょう。
だいたい、とられるような「足」出しまくってるのはそちらですし。

一般にはそういうのを「負け惜しみ」と言うのですよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:16:54 ID:X+L3Fi19
↑もうちょっとわかりやすく書けないの?
頭悪いんだろうね。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:30:31 ID:WlzPWn5g
>妄想で幼児を叩いてきたのが、アンチ東宮の歴史w

>もうちょっとわかりやすく書けないの?頭悪いんだろうね。

はぁ。
頭悪いもんで。
まったく中身のない文章を1行書くだけでなぜ上から目線になれるのか、はわかりません。


790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:54:18 ID:enMDJ86E
>>786
ヤメロヨ〜って愛子さまが言ったって捏造してるよね。
統合失調症で幻聴聞こえるのかなって思った。>アンチ東宮

そういう幻聴が聞こえる連中が持ち上げてる悠仁くんは類友だろう。
顔もソレぽいし発達も遅れてるし。

愛子さまが女帝になるための目くらまし役だから
まあ彼の出来は目をつぶるけど、あんまり愛子さまに恥かかせないで欲しいね。
オヤジに似て前髪ボッサーって垂らすのかな。
まじカンベンだわ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:12:41 ID:Sjnomulc
ヤメロヨ〜」>>
嘘ばかりだから嘘と思った方がいいけど、引っかかってあげるね。

一般人と同じ場所、それも男女一緒の所で過ごして、
言葉が移るのは想定の範囲内でしょう。
おしゃまな会話も、もれ伝わって来るから、
言葉がなかなか獲得できない人ならともかく、普通じゃないですか。

すぐに教育係がすっ飛んできて、(以下創作)
「宮様、そういうお言葉はお使いにならないでください。この乳母メが叱られてしまいます。よよ、しくしく。」
「わらわが悪かった、わかったから泣かないで。」

全米が泣いた。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:43:03 ID:jd55hl6E
>>781
>皇族≠天皇だよ

じゃあ「上皇」は女帝の夫になれるの?
まあどっちにしろそんな規定は[継嗣令]にないし、『古記』の女帝の夫に「諸王」を想定した記述にも反する
けどね。

>自分は「実質的に」て書いたのだけれど長屋王が親王と書かれていた理由は内親王と結婚したからで
>女系継承では説明つかない

言ってることが矛盾していますよ。
「身位の違いはあっても、皇族同士は家格が同じ」なんでしょ。
それなのにどうして長屋王の「身位」を吉備内親王と同じにしなくちゃいけないんですか?
能登内親王と結婚した市原王(4世王)は、「親王格」の待遇なんて受けていないし。

長屋王の両親はともに天皇の子で、母親は元明天皇の同母妹。
一族みな元明天皇との血縁が濃く格が高くかったことや、吉備内親王と長屋王の子が女系2世王に
なったことを考慮し、特別待遇を受けたのでしょう(「長屋親王」の正式な身位はあくまでも男系2世王)。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:52:20 ID:jd55hl6E
>>781
>ではその双系継承とはどのようなときに男系女系どちらを優先するのかその基準もよくわからない
>飛鳥時代以前での継承にどういう方法がありどういうときに女系が男系に優先するのかがまったくわからない

「皇位継承制度」には「皇位継承資格」と「皇位継承者の選定方法」という二つの要素がある。
「皇位継承者の選定方法」は、時代や天皇によって異なっている(これは「皇統男系説」でも同じ)。
孝徳天皇より前は、女系皇族が即位するような状況にはならなかったのでしょ。

余談だけど、春日山田皇女がまだ若い欽明天皇から天皇に推挙されて固辞したことがある。
継体天皇も春日山田皇女のように断っていれば、若い手白香皇女が即位して壮年の男大迹王は婿入りし、
女帝を補佐するという形になったかも。

[日本律令継嗣令]
 皇位継承資格・・・・双系、世数限定制(4世王まで、一時期5世王)
 皇位継承者の選定方法・・・・時代、天皇によって異なる
[現・旧皇室典範]
 皇位継承資格・・・・男系男子、永世皇族制 ([現皇室典範]では、庶子を除外)
 皇位継承者の選定方法・・・・直系長子優先

>皇位の継承は伝統による積み重ねによるものなの
>仮説推論はいいけれどあまりやりすぎると「こうだったはず」という思い込みが先行してしまう
>実際に行われた継承や継承権が誰にあったのかをみないと継承の形というものはみえてこない

「皇位継承資格」は、成文法典に明記されていたでしょ。
江戸時代以前は[継嗣令第四条]で皇族女子と氏族の結婚を制限していたので、「母親のみ皇統の天皇・
皇族」はいなかった。
また明治時代以降は、「皇位継承資格」を「男系男子」に変更。

法的には「母親のみ皇統の天皇・皇族」が存在できない状態だった。
伝統から見た正当性を検証する手段は、「仮説推論」以外にない。
反論したければ「皇統双系説」の推論を進めて、矛盾点を見つけ出してください。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:41:15 ID:4JSW/0J1
過去ログを読まずにレスするけどさ、

前から思ってたけど、男系派の人は明治より以前に氏族制の前提があったことを無視して、
継承法だけをピックアップして論じるから行き詰るんだと思うよ。

明治より以前は、単純に「他氏族に皇位は渡さない」って原則なんでしょ、継嗣令を読めば。
だからその前提の上に乗ってれば、継承自体は男系でも女系でもいいわけでしょう。
男系でつなぐことが最終目的なのではなくて、他氏族に皇位を乗っ取られないことが目的なわけだし。

明治以降は氏族制が公的に廃止されたから、継承法だけの議論になってるわけさ。
だから男系派の攻め口としては、
継承法云々よりは、現代における氏族制の意義の再確認とか、
そういう方向でかつての前提を引っ張ってきたほうがいいと思うんだ。


795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:40:30 ID:lA5df3aP
あまり血統云々を強調しすぎると、旧宮家より余程男系血統で最近
分かれた血筋の男性もいるし、旧宮家のご落胤なんてのもゴロゴロ
いるらしいし、結局悠仁さま一人で支えることになるよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:53:47 ID:84yi+39W
>>795
タイの愛人との子どもがしゃしゃり出てくるかもねえ。三億はらっても無駄だったかもしれん。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:47:29 ID:7kZBY3rT
Q: 秋篠宮さまは学生時代に紀子さまを妊娠させた挙句 2回も中絶させ、
紀子様のお父さんが皇居に怒鳴り込みに来たといううわさを聞いたのですが、
何かご存知の方いらっしゃいますか?

ちなみに私は別に皇室が特別好きでも嫌いでもありませんし、
皇族はこれからも存続した方が良いと考えています。


A: ワタシもフツーの一般人であり、学習院卒でもありませんので、
事実を知る由もありません。

けれど、(20年位近く前から思っていた事ですが)もっと
反派の標的になりそうな皇太子サンにはこんな淫らな噂は
一切皆無でしたから、正直「火の無い所にナントカ…」なんじゃないでしょうか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109267095

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:01:49 ID:/j9cC3T/
>>792
『日本の歴史 04 平城京と木簡の世紀』
P120,121
この七○四年一月の叙任によって長屋王は皇位継承候補者から外され、官人としての道を歩み出すことになった。
吉備内親王との結婚も、また後述する親王待遇も、その代償と考えてよいだろう。
ではなぜこの時期に、長屋王の官人としての道が定められたのか。
それは、七○一年(文武五=太宝元)に首皇子が誕生したことによるのではなかろうか。
(中略)
つまり天武の孫世代の筆頭として、天武の子世代の親王たちに匹敵する待遇を与えられていたのである。
これは七一五年(和銅八)二月に、正妻吉備内親王の所生の子を皇孫(二世王)扱いすることにしたのとも対応する。
吉備内親王の子を皇孫扱いするということは、子どもたちの父長屋王を親王扱いするということに他ならない。
こうした長屋王の処遇を考える時、七一四年(和銅七)六月、首皇子が元服を期して皇太子になっていることは見逃せない。
長屋王の処遇の一つひとつは首皇子の動きと結び付いているのであり、首皇子の皇太子の地位が確定し長屋王即位の目が完全になくなった段階で初めて、その代償として長屋王の親王待遇が可能になったのである(寺崎保広氏による)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:41:42 ID:50iFbLcJ
>>796-797
秋篠宮様の噂は、公式会見できっぱり否定されてます。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237346558/418
何またカビの生えた都市伝説ひっぱり出してる奴がいんの?
宮内庁の答えとご本人が紀子妃同席で会見を開き
川嶋教授らの証言も加わって、公式にきっぱり否定されたが。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1230018258195.jpg
                  

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:21:34 ID:dZpHyMtE
>>799
そこで肯定するわけないじゃん
そんなこと考えればすぐわかるし〜

バカじゃないの?

あまりにも有名な噂だからスゴイよ。
秋篠宮の人徳のなさから出ていると思われますけどね。

紀子さんがあまりにも、身の程知らずで
あのネトネトベタベタ、あつかましいほどの態度が
原因でしょうね。

女帝を阻止せんがための数々のいやらしい事をしたし。
そういう狡猾で陰湿な策略家の子供なんて、まっぴらごめんですから。
日本が穢れるし。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:10:19 ID:AFySGe9i
変な女に引っ掛かったのは明らかだよ。
あんな最初っから恥じらいもなく満面の笑みでお手フリするようなシロウト
怖いって。
出たがりだったのも見ればわかったしね(わざわざ報道陣の前で町内ランニング、
報道陣引き連れて家族で和歌山旅行)。
それで結婚してからも相変わらず変なタイミングでタイばかり行き、
愛人がどうの機密費がどうのって週刊誌にまで書かれて、
何かというと「カワシマ教授が怒鳴り込んだ」って・・

そんな記事、皇太子さんについてただの一度でも出たことある?

アッキー殿下がバカボンなのは40年以上に渡って本人が喧伝してきた事実でしょ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:37:54 ID:GTEJ50+M
>>800

女系を導入して天皇制弱体化作戦は失敗したんだから
いいかげんあきらめろ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:49:23 ID:NLjaVuSO
>>801
なんで紀子さんってあんなに雅子さまに張り合ってるんだろうね。
雅子さまの結婚式でにらみつけてニコリとも微笑しなかった
紀子さん。

自分の分をわきまえるってことしない
気の強い人なんだね。
顔は地味だけどすごいシタタカ女こわい。
そういう人がこさえた男児なんてまっぴらだ。

秋篠宮も冷酷で意地悪だよね。
なにが「公務は受身」だよ。ほとんど趣味公務じゃんか。

雅子さまがよくご存知で役に立てそうな分野を
ぜったいジャマしてる存在がいるよね。
困るんだろう。自分たちがレベルが低いと認識させられるのが。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:54:41 ID:NLjaVuSO
普通さあ、秋篠宮とつきあってる段階で
薄着のブラが透けてみえる首周りがユルユルに伸びたTシャツで
おっぱいゆさゆささせながら、ジョギングする?ねえ。

テレビカメラ回されても、ジョグングし続ける?
SPを複数つけて税金使ってまでジョギングする??

学生だよ?学生結婚だよ??
卒業まで待てないのかと思う。
それに秋篠宮とつきあってるのを新聞社の人にちゃんと教えてるのが
さらに怖い。

カマトトぶって「マスコミの人たちとどう対応していいのかわからない」って
すっとぼけた事言ってたけど、騒がれるのはバカでもわかるよね。
あげく、昭和天皇の喪中に平気でニタニタ婚約記者会見。

理由は「マスコミに騒がれてるから」。
あきれてバッシングされたのは当然でしょ。
こういうやっちゃいけない時にわざとやるのが秋篠宮流なのかしらね?
ほんと、まじ勘弁して。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:12:07 ID:AFySGe9i
>カマトトぶって「マスコミの人たちとどう対応していいのかわからない」って

これを相談した相手がこれまた朝日の記者で当時学習院で客員教授してた
オジサンw
当然後から手記で「キコさんに相談された」と得意気に発表。

こんなキコさんが今度は狙い澄まして男児出産。
どこまで続くのかね?キコさん主演の茶番劇w

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:16:22 ID:lVCQU6EE
>SPを複数つけて税金使ってまでジョギングする??

そういえば平日のまっ昼間、一般人なら人生で一番忙しい年代の中年男子皇族が、
SPたっぷりつけてジョギングする姿をわざわざ公開してましたねえ。

ああいうやっちゃいけない時にわざとやるのが東宮流なのかしらね?
ほんと、まじ勘弁して。



807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:47:22 ID:AFySGe9i
あなた、頭が悪いならもう何も言わないほうがいいですよ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:13:09 ID:yVYModEX
同じジョギングってだけで、
殿下のジョギングと、喪中婚約紀子の乳ゆさジョギングとは、
まるっきり意味するところが違う。

そういうわかりきったことを素通りして、
ただただ東宮を貶めたいってだけで、
芸なし真似っこレスを書く真性バカ。>ID:lVCQU6EE


809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:28:15 ID:b9Uy7kB5
どう違うのか808にはわかりやすく説明してもらいたい。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:27:52 ID:yVYModEX
>>809
直前に書かれた数レス読んでわからない奴に説明してもムダ。
屁リクツこねて必死で食い下がるのは、
「東宮家は天皇家ではない」馬鹿の過去ログ見れば明らかだろ。
粘着馬鹿の相手は時間とエネルギーの無駄だ。


811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:58:52 ID:LQ+Rzmk/
紀子さんのジョギングには色気とか魅力があって
皇太子のジョギングには魅力がないってことだな
数レスでわかる情報ではブラ透けと乳揺れ以外違うところはないし
これ以外に違うところがあるなら説明して欲しいね
まあ頭が悪いとか言って逃げるんだろうけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:31:22 ID:ptfsJcp4
ブラ透けと乳揺れ(~~;)
 
誰の話?芸能人?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:37:01 ID:lVCQU6EE
>>810
>屁リクツこねて必死で食い下がるのは、

ああ、あなたでしたか。
いつもの「屁リクツ」さん。
あいかわらず一本調子なレス、ご苦労様です。

>粘着馬鹿の相手は時間とエネルギーの無駄だ。

説明しようにもできないくせにそういう「認定」して、
一方的に「相手にしない」って言ってれば、
頭使わなくていいから楽ですよね。
でも「屁リクツ」さんは結局、いつも我慢できずにレスしまくりますが。

だいたい前スレもあわせて、なぜ「東宮家は天皇家に含まれる」って、
いえるのか合理的な説明ができたことなんて一度もないじゃないですか。

いままで生きてきて「進歩」とか「学習」とか、されたことあります?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:42:56 ID:AFySGe9i
ミウラカズヨシとかナントカマスミ(両方殺人犯)が
嬉しそうによくマスコミの前に出てきたよね。

あれと同じ>キコランニング

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:04:00 ID:lVCQU6EE
あなた、頭が悪いならもう何も言わないほうがいいですよ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:28:37 ID:AFySGe9i
ミウラカズヨシ→保険金殺人で金持ちになった
ナントカマスミ→保険金殺人で金持ちになった
ギコ→アホ皇族ひっかけて金持ちになった

全員実力も努力もナシ、裏工作と目立つのが大好き、罪悪感というものにおよそ乏しい
どれだけ批判されようが我関せずのサイコパス

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:42:39 ID:lVCQU6EE
どれだけ批判されようが我関せずのサイコパス>ID:AFySGe9i

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:45:02 ID:AFySGe9i
頭悪いなら黙っとけってw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:53:11 ID:lVCQU6EE
>頭悪いなら黙っとけってw

いやあ。
AFySGe9iのレスそのまま返したらどうなるかな、ってやってみたら
あまりにもピッタリだったもんで。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:11:41 ID:AFySGe9i
ま、ただの女子大学院生がみっともない薄着で
わざわざ報道陣の前で町内一周したってのはどういう神経なのか
今もって理解できる人は少ないってことさw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:35:58 ID:LQ+Rzmk/
朝からずっと2ちゃんにはりついてる方が
みっともないと思わない方がどういう神経なのか
理解できる人は少ないと思うよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:33:39 ID:AFySGe9i
説得力ゼロw
便所の落書きぐらいなら一日中でも書ける人は大勢いるだろうが、
テレビ中継されるとわかっていて、税金で雇ったSPに手間取らせ手まで
無意味に薄着で登場し、乳ゆする23歳のキコの異常さw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:39:47 ID:LQ+Rzmk/
説得力ゼロw
便所の落書きを一日中書ける奴なんてニートくらいしかいないし
叩かれるのがわかっていないのか、雅子に雇われてるかのごとく
無意味な妄想でキコを叩き続けるアンチの異常さw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:46:14 ID:7TUB7x7e
>>800
>あまりにも有名な噂だからスゴイよ。

噂だと知っていて、噂を広めている人ってスゴイよね。
人格的にちょっと。。。友達にはしたくないね。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:55:41 ID:7TUB7x7e
>>804
>昭和天皇の喪中に平気でニタニタ婚約記者会見。

★1989年9月12日に行なわれた、礼宮文仁親王と川嶋紀子の婚約"内定"記者会見。
1989年9月に行なわれたのは、あくまでも"婚約内定"であり、
喪中に婚約したというのは誤りである。昭和天皇の第三皇女・順宮厚子内親王が、
祖母・貞明皇后の喪中に婚約内定した前例もある。(ドス子)

昭和天皇の崩御から1年が経過し、服喪期間を終えた平成2年
(1990年)1月12日に納采の儀が執り行われ、正式に婚約した。Wiki
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/1039206/%8FH%8E%C2%8B%7B%95%B6%90m%90e%89%A4/16/

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:04:12 ID:7TUB7x7e
>>801
>それで結婚してからも相変わらず変なタイミングでタイばかり行き、

1985(S60) 8月 礼宮殿下、タイを非公式訪問
1986(S61) 8月 礼宮殿下、タイを非公式訪問
1992(H4) 9月 秋篠宮殿下、タイを非公式訪問 魚類の調査研究のため
1992(H4)11月(紀子妃同行)スリランカ・パキスタン・インドからの国交樹立40周年を記念する
   各国訪問の招待、並びにタイからの同国シリキット王妃の還暦祝賀式典への招待による。
1995(H7) 9月 秋篠宮殿下・同妃両殿下、タイを(非公式)訪問
カセートサート大学とブーラパー大学から名誉博士号(理学など)の贈呈を受ける
1996(H8) 3月 秋篠宮・同妃両殿下国王ラーマ9世生母シーナカリン王母殿下火葬の儀に出席
       のためタイを訪問 
1996(H8) 4月 秋篠宮殿下、タイを非公式訪問 魚類の調査研究のため。
1999(H11)7月 秋篠宮・同妃両殿下、プミポン国王72歳誕生日慶祝のためタイを公式訪問
コーンケーン大学名誉博士号(理学など)の贈呈を受ける
        ベトナム、 ラオス、 タイ各国からの招待による
2001(H13) 8月 秋篠宮同妃両殿下、チュラロンコーン大学及びシーナカリン
       ウィロート大学からの名誉学位授与式参加のためにタイを非公式訪問
2003(H15) 8月 秋篠宮同妃両殿下、両内親王殿下、タイを非公式訪問
ウボンラーチャタニー大学から名誉博士号(理学など)の贈呈を受ける
        家禽類に関する共同研究のため。
2005(H17) 8月 秋篠宮殿下、家禽類に関する日タイ共同調査研究のため。非公式訪問
2007(H19) 3月 秋篠宮殿下、タイを非公式訪問。キングモンクット工科大学から
        水産学の名誉博士号を授与される。 (以上宮内庁HPとウィキ等から)

秋篠宮様のタイ訪問をまとめてみました。学生時代からタイに訪問、
今では日タイ共同調査研究に発展。論文(野鶏ガルス属の分子系統および家鶏の単系起源)"
を国立総合研究大学院大学に提出、理学博士に。根っからの学者さん。たいしたものだと思います。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:35:54 ID:IVbTafXz
アーヤの結婚式にタイの王女が出席。これだけでカナリ怪しいじゃん。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:47:01 ID:7+XKwvD+
ttp://www.sokanet.jp/sg/FWIM/sn/soka-info/achievements/nd_tai/page02.html

タイ王室も創価学会に利用されまくりですね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:03:25 ID:ODGFMNUL
>>798
>吉備内親王の子を皇孫扱いするということは、子どもたちの父長屋王を親王扱いするということに他ならない。

「皇孫扱い」「親王扱い」と一緒くたにしてるけど、内容が全く違う。
膳夫王・葛木王・鉤取王のケースは、元明天皇の詔による正式な身位変更(男系3世王→女系2世王)。
長屋王の「親王扱い」はあくまでも特別待遇で、正式な身位は「2世王」のまま(>>175参照)。
藤原長娥子との間に生れた安宿王・黄文王・山背王・教勝は、もちろん「男系3世王」。

膳夫王らの身位変更は、聖武天皇・藤原氏に対する対抗策(吉備内親王や膳夫王の即位が目的)では?
氏族の血が濃い聖武天皇一族より、元明天皇・吉備内親王一族の方が血筋は格上。
皇位継承争いの有力なライバルだったために、聖武天皇・藤原氏に一族もろとも滅ぼされたと言うわけ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:53:56 ID:LFZRplpQ
悠仁ちゃんは まだしゃべれないのかねえ?

あわわわ〜

あわわわ〜 

愛子さまは2歳7ヶ月で、日本語ペラペラでしたのにね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:26:24 ID:xXjNfllR
ここに来るアンチは偏執狂ばかりだねw


832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:44:10 ID:CrEWOua5
http://www.dai2ntv.jp/news/nikoniko/090105044.html

やっぱ何か違うものを持ってるアイボン
無表情でもくもくとボール転がし
凡人とは違う


833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:15:45 ID:Yfxu1cEj
>>832
何かと思ったら、お正月の映像。

静かで思慮深い雰囲気を漂わせる、利発そうな姫君。
愛想を振りまく庶民的な坊や。

この際立って美しい姫君を見て、
アイボン、無表情、などという言葉が出てくるアンチ東宮は、
暗愚、愚鈍という言葉が似合うね。

愛子様は決して無表情ではない。
何かを察して静かに耐えているお顔をしていらっしゃる。
もっと幼いころは、泣くことでそれを示されたのだろうが、
いまは、泣かずに毅然として耐えていらっしゃる。

映像前半のカコさんの表情を見るがいい。
鋭敏で取り繕うことを忘れた少女の顔には、
すべてが現れるものだ。


834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:05:53 ID:RLdh3fe8
>>792
>じゃあ「上皇」は女帝の夫になれるの?

日本の場合上皇は天皇と同格だから仮にそういう状態になればなれるでしょ
ただ男の上皇は平安時代にならなきゃでてこないのであまり意味ないが

>「身位の違いはあっても、皇族同士は家格が同じ」なんでしょ。
>それなのにどうして長屋王の「身位」を吉備内親王と同じにしなくちゃいけないんですか?
家格は皇族同士で同じだから結婚するのは問題ない
それとは別に内親王の夫して親王の待遇を受けていたであろうことが推定されるわけ
市原王だってしかるべき待遇をうけていたであろうとは推測されるだろうね
これは実質的な待遇があったであろうということで
勅があって親王とされたわけではないから当然長屋・市原は飽くまでも王であることはかわらない

>孝徳天皇より前は、女系皇族が即位するような状況にはならなかったのでしょ
つまり律令以前には女系皇族の継承権は実質的になかったということは認めるわけだ

あなたは継嗣令の記述にこだわって女系は認められると主張するわけだが
たとえば現行憲法でも参議院議員は総理大臣になることは可能なわけだ
(継嗣令では男系でないものが天皇にはなれないのでこの比較すら無理があるけど)
ところが首班指名の優先権や不信任案の可否・解散などから衆議院議員が総理をやってるし
これからも出ないでしょう。
仮にこうしたことが千年以上伝統化していけば一つの形として形成されていくでしょう
このようにして慣習としての継承法は確立していくわけ
前近代の社会では伝統の積み上げによって法ができていくのだから
こう記述があったからこうだったはずというのは
伝統的継承方法を論ずるのには不向きなの

>反論したければ「皇統双系説」の推論を進めて
あなたの皇統双系説は上で書いたようにそもそも立脚点がちがうから推論をすすめても意味がないの

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:45:18 ID:sUX0B0s2
>愛子様は決して無表情ではない。
>何かを察して静かに耐えているお顔をしていらっしゃる。
>もっと幼いころは、泣くことでそれを示されたのだろうが、
>いまは、泣かずに毅然として耐えていらっしゃる。


わかります、長年の雅子と小和田ジジババの虐待ですっかり人間性を失われてしまわれたんですね
おいたわしい!!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:53:59 ID:IvHsPA3U
>>832の映像
愛子さん、自分ひとりでタマを独占して得意そうな表情に見えるけど。
カメラ目線で「すごいだろ、見てるか!」みたいな・部分も・・・。

この長い映像の間、1回も幼い悠仁くんにタマをお譲りにならないし
(親に言われて渡していたような部分もあったが)
幼い従兄弟と遊んでるのに1回も笑顔をお見せにならなかった。

まあ、たまにこんな子もいるけどね。
玩具があればいっとう先に駆けつけて、独占して
一人悦に入って周りに見せびらかして得意げにしてる子。
そういう子に限って、親の態度も、ゴーマンだったりする。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:04:17 ID:0kUvC/SM
ここは愛子さまにとっては「よそのお宅」ですからね、
緊張してお遊びだったようで。

前代と一線を画するってことが代替わりの、利点でもあるのです。
首相だって「前と同じ」じゃ受け入れられませんでしょ?

そういう意味で、
すでに東宮家は、天皇家をしのいだ期待を背負ってらっしゃる。

そういうことを感じさせる映像でしたが、
836さん、タマにしか目が言ってないようですね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:24:11 ID:SpE307ah
ヒサヒトちゃんの年齢の子に合わせて用意した(低レベルな)オモチャなのに、
ヒサヒトちゃんが全然できないから、
愛子ちゃんが遊び方をしてみせてあげてたのにね。
きっと、「愛子ちゃん、たくさん玉を転がしてあげたら
ヒサくんが喜ぶから、お願いね」って周囲から言われてたんでしょ。
だからまじめな愛子ちゃんは一生懸命遊んであげた。

本当に何でも叩くんですね、秋篠宮一派って。

感謝の気持ちがないよね。
東宮家のお嬢様に遊んでいただいたのに。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:15:42 ID:zTaDtZsi
お前の妄想はどうでもいい
もし本当にそんなこと言われていたら
もっと悠仁を気遣う行動ができるでしょ
それなのに悠仁に見向きもしないでおもちゃに釘付けって
コミュニケーション能力が欠如してるんじゃないの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:45:45 ID:SpE307ah
>悠仁に見向きもしないでおもちゃに釘付け

あのー、それこそおまえの妄想だよね。

たかが小1の子が、撮影スタッフの前の
緊張した空間で、小さな従兄弟をあやしつつオモチャの
使い方をうまいこと教えてやるなんて保母さんみたいなマネできると
思う?
一体なんでいちいち愛子ちゃんにはそこまで期待を押し付けるのか
わけわからんよ。
中学生の眞子さんですら、小さな愛子ちゃんと一緒に双六して
同レベルで遊ぶのがやっとだったのに。

そんなことよりヒサヒトちゃん、あんなおもちゃすら遊べないって
どうなの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:41:12 ID:ZGUR3m0Z
>たかが小1の子が、撮影スタッフの前の
>緊張した空間で、小さな従兄弟をあやしつつオモチャの
>使い方をうまいこと教えてやるなんて保母さんみたいなマネできると
>思う?
普通の子はできるよ。ましてや優秀とうたわれている愛子さんが
悠仁様を無視することが異常である。

中学生の眞子さんですら、小さな愛子ちゃんと一緒に双六して
同レベルで遊ぶのがやっとだったのに。
>中学生の眞子さんですら、小さな愛子ちゃんと一緒に双六して
>同レベルで遊ぶのがやっとだったのに。
眞子様は慈しみの心で
愛子さんのレベル迄落して遊んであげてたのに何を言うか。


842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:55:28 ID:0kUvC/SM
>>841 
だって何言ってるかわからないから、
コミュニケーションのとり様がないじゃない。
おしゃまで軽妙な受け答えをなさる愛子さまが、
どう扱っていいかわからないというのは不思議じゃないけど。

おしゃべりになるようになったら、きっと楽しく遊ばれますよ。
もうしばらく待ってね。

その間ほかのいちゃもん探してて。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:18:05 ID:zTaDtZsi
>>840
残念だったね
悠仁に見向きもせずおもちゃに釘付けな姿は
>>832の映像にしっかり残っちゃってるんだよ
それに俺は保母さんの代わりをしろなんて一言も言ってないが
お前の妄想通りならせめて悠仁の表情を伺うとかそういう事をするだろ
愛子の使命は悠仁を楽しませるって事なんだから
楽しんでるかどうかくらい気にしなくちゃ

>>842
言葉を交わすだけがコミュニケーションじゃねえだろ
馬鹿すぎて話にならない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:25:34 ID:Om6m3SR4
悠仁くんがボールを頂点から転がす時に愛子さまが自分の手をどけて
ちゃんと転がし終えるまで待ってた映像を日曜の早朝の皇室番組で見た事あるけど?

ネットの映像しかチェックしないにわか皇室ファンは見てないんだろうけどw

でも確かに指差しも会話も無理そうな幼児を相手にするのって小学一年生には大変よ。
マコカコちゃんもフォローをろくにしてくれない冷たいお姉ちゃんだし。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:25:58 ID:0kUvC/SM
愛子の使命は悠仁を楽しませるって事なんだから >>
そういうことは東宮サイドでは、「丁寧にお断り」したはずですが・・・。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:26:03 ID:zTaDtZsi
悠仁はそのおもちゃで遊べたことを認めるんですね
それだと愛子が2歳児用のおもちゃで真剣に遊ぶ理由がなくなっちゃうんですけどね
なんで愛子は2歳児用のおもちゃで遊んでたのでしょうかね?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:28:34 ID:0kUvC/SM
遊べたか遊べてないか、人に聞かなくても映像見ればわかるでしょ?


848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:34:33 ID:K5Lv43vR
つーか、障害ネタはきもい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:46:02 ID:0kUvC/SM
障害ネタ>>
そういういい方は、民にも不愉快ですよ。障害なんて誰が云いました?
同じ程度のお子さんを持ってる人はたくさんいるでしょう。
そういう方たちの神経を逆なでします。
「ちょっと遅い、あんまり丈夫じゃない。」それでいいのです。
愛子さまを引き合いにして攻撃するから、
返り討ちにあってるだけで、
ひさ君はただの可愛いお子さんですよ。

どうぞ愛子さまをほっといてくださいな。
幼いながら、背負った物の重圧を感じないようなお子さんではありません。
けなげで、心痛みます。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:51:08 ID:zTaDtZsi
>>845
だってID:SpE307ahの妄想じゃ
悠仁を喜ばせる事を頼まれてるんだから
遊ぶときには悠仁を楽しませるのが筋だろう
お断りしてようがしてまいが関係ねーよ
東宮サイドとやらが言ってきたことなんだから

>>847
そりゃ見ればわかるさ悠仁は遊べてるってな
でもこっちがいくらそう言ったって
ID:SpE307ahの脳内じゃ悠仁は遊べないって事になってるから
絶対、聞かなかっただろうね
でもそっち側から悠仁は遊べてるって情報を流してくれたから
それを認定させる意味で聞いたんだよ
お前は本当に馬鹿だな
せめて数レス前くらい読んで流れを理解してから文句を言ってくれ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:52:47 ID:oRLlxQJe
>>834
>家格は皇族同士で同じだから結婚するのは問題ない
>それとは別に内親王の夫して親王の待遇を受けていたであろうことが推定されるわけ

家格は「天皇・上皇」「皇族」「氏族」に分けられていて、男尊女卑思想により女子は同等以上の家格の男子
でなくては結婚できないけれど、身位の差については特別待遇で調整可能・・・ってことかな?

でも皇族女子の「夫の家格の制限」は[継嗣令]に書かれているのに、女帝・女性上皇の「夫の家格の制限」が
成文化されていないのはどうしてですか?
それに[大宝律令]の公式法令解釈書の『古記』では「女帝の夫」に「諸王」を想定していて、あなたの仮説と
食い違っている。

>仮にこうしたことが千年以上伝統化していけば一つの形として形成されていくでしょう
>このようにして慣習としての継承法は確立していくわけ
>前近代の社会では伝統の積み上げによって法ができていくのだから
>こう記述があったからこうだったはずというのは
>伝統的継承方法を論ずるのには不向きなの

この論法だと、法制度としては皇統は「双系継承」で、「男系天皇」が続いていたのは法律の枠内の選択に
過ぎないことを認めることになりますよ。

>あなたの皇統双系説は上で書いたようにそもそも立脚点がちがうから推論をすすめても意味がないの

「立脚点がちがう」のはお互い様。
こちらとしては仮説の真偽を論証するために、「皇統男系説」の推論を進めて矛盾を指摘してきたわけです。

結局、「皇統双系説」の矛盾点を見つけ出すことができなかったんでしょ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:51:19 ID:Kmt+/66H
愛子さまは慣れていらっしゃらないだろうけれど、
弟妹のいる子なら、小1でも小さい子のレベルに合わせて遊んであげるくらいのことはするよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:25:17 ID:0kUvC/SM
>>852 
うるさいなぁ、小蠅みたい。
あんよは上手、してあげてらしたでしょ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:50:02 ID:0mRIosgz
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:49:38 ID:yxXSzG/0
>皇太子ご一家が利用するという事は、想像しただけなの?

予想どおりのレス。まったく面白くも何ともない。

クリスマスや正月ではない、庶民は年度末でくそ忙しいこの時期。
オリンピックなどの大イベントや改修工事もないのに、
志賀高原でもっとも格式の高いホテルが、月曜から週末まで一週間、
ロイヤルスイートからスタンダードツイン、和室にいたるまで、
全室満室で予約不可になる理由が「東宮家のご静養」のほかにあるのか。

この季節、奥志賀にスキーに行く人間なら常識だ。

いずれにしろ、今日の時点では「状況証拠」と言われようと結構。
まもなく「ご静養でスキー」という話が出てくるだろう。

今ここでgdgd東宮擁護している連中は、そのときのために笑える言い訳を考えておくことだ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:55:45 ID:0mRIosgz
ということで、やっぱりやりやがった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/sbc/20090324/20090324-00000000-sbc-loc_all.html

徳仁が無理矢理言わされた「補足説明」

「雅子にとって一つの公務をする場合には周囲の期待もありますので
それに全力を傾けることになります。
お医者様からはほかの活動も色々したらよいと言われていますが、
その場合にはそれらの活動を言ってみれば犠牲にすることにもなります。
また日数をかけて準備することにもなります。
公務のあとで疲れが残ることにもなります。」

をい。

「公務」なんて、ひとつもまともにやってないぞ。
なのに「静養」は恒例だと。

国民バカにするのもいいかげんにしろ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:02:26 ID:1TDkmjvI
418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:50:24 ID:yxXSzG/0
WBC開幕か。

これが皇太子が記者会見でわざわざ『補足説明』をさせられた

「雅子にとって一つの公務をする場合には周囲の期待もありますので
それに全力を傾けることになります。
お医者様からはほかの活動も色々したらよいと言われていますが、
その場合にはそれらの活動を言ってみれば犠牲にすることにもなります。
また日数をかけて準備することにもなります。
公務のあとで疲れが残ることにもなります。」

か。

「全力をかたむける公務」にひとつ出たから「疲れが残る」と。
ああ、あとどっかのデパートのイベントにも出てたな。
これで「全力」を使い果たしたか。

で。

https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPY0000calendaronly.asp?cod1=06350&cod2=001&lnk=on
3月23日夜〜30日朝まで、『ホテルグランフェニックス奥志賀』は全室予約不可。
3月24日 あさま517号 東京10:44発 長野12:33着
3月30日 あさま540号 長野16:49発 東京18:32着
グリーン車が予約不可。

わかった。
一生そうやって国民がだませると思っていろ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:53:37 ID:btqR3PVS
盛大な馬鹿だな。
ご家族でスキーに行くことが、
まるで重大な犯罪ででもあるかのように言いたてるって、
どういうメンタリティだよ。
東宮家の場合、警備の都合で貸し切りリになるのは当たり前だろ。

>一生そうやって国民がだませると思っているのか

この言葉は、まんま、秋篠宮に当てはまるがね。

終戦記念日をはさんで、娘と一緒にマダガスカル”研究”旅行。
お遊び旅行の偽装もいい加減にせえ。
この旅行にどれだけ金がかかったんだ?
東宮家のスキーの比ではないだろう。

公務をしっかりなさるからいいだと?
秋篠宮の公務ってなんだよ。
動物園だの博物館だのの趣味のお遊び公務ばっかじゃん。
「公務は受け身」?
「公務は趣味・遊び」の間違いだろ。


858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:55:13 ID:mHB9bv24
そういや今上ご夫妻は皇太子時代に軽井沢に毎年いかれてましたよね。
朝日だかどっかに御用邸があるのになぜ使わないと突っ込み入って、しばらく行かれてなかったようですが。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:01:27 ID:8MWo4O82
>>857
お前らの馬鹿さ加減に正直あきたよ
悪いのは遊びにいくことじゃなくて
遊ぶことしかしないことだよ
ちゃんと働いてる公務員が家族で遊びに行ったって誰も文句は言わないけど
天下りには不満が出るでしょ
それと一緒なんだよ
雅子はお遊び公務とやらもほとんどしてないじゃん
遊ぶなら働け、働かないなら遊ぶなって事だよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:27:00 ID:u5iIfnsN
>>1
同意

愛子内親王には昭和天皇に似た偉大なカリスマがある
あれぞまさしく天皇のオーラ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:04:36 ID:V5ueI6N6
>>857

一生懸命考えた末の「笑える言い訳」がそれか。

秋篠宮殿下がご研究のために海外にお出でになるのがなんら問題とされないのは、
殿下の科学者としての実績と、山階鳥類研究所総裁としての責務を果たされているから。

ご研究のフィールドワークに眞子さまをお連れになったことも、
これから成年皇族となられる眞子さまが、豊かな知識と経験をもって
幅広くご成長になることは、我が国の喜び。
それも「一生に一度」かもしれないマダガスカル。

「毎年」「長野の山奥で」「超高級リゾートホテル貸切」「スキー」に連行される愛子さんの侘びしさとはまったく違う。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:10:57 ID:pPXvK+rC
えぇぇぇぇ〜。
この時期って卒業旅行もあるし
大学生は長期休暇に入ってるし、
どこも一杯だよ?
うちも旅行行くけど、飛行機の予約が二ヶ月ぐらい前から全然予約取れなくて
参ってたけどね〜。

>クリスマスや正月ではない、庶民は年度末でくそ忙しいこの時期。
オリンピックなどの大イベントや改修工事もないのに、
志賀高原でもっとも格式の高いホテルが、月曜から週末まで一週間、

必死な便秘グソ乙w


863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:30:53 ID:pPXvK+rC
ヤマシ○に何十億も税金投入されてるのを知らないアホウは
幸せだね。
役人の天下りなんて例をあげてるが、
まさにそれにあてはまるのがヤマシ○なんじゃないの?
皇族が始めたザッツお役所仕事で税金食いまくりのヤマシ○なのに。

本当にアホウだね〜、アンチって。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:51:18 ID:MwidxUjm
「満杯」を「貸切」って勘違いしてる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:03:17 ID:pPXvK+rC
マコちゃんはスキー部で毎年スキー合宿行ってるんでしょ?
「毎年山奥でスキー」を侘しいとかバカにしてるけど、
マコさまのご成長は我が国の喜びなんじゃなかったの?ww

皇族がスキーを嗜むのなんて当たり前のことだろうにね。

まさかマコさまは年に数回??親にくっついて公務モドキやってるから
税金のムダ遣いじゃない!とか言うわけ?

そんなこと言うなら、一回の公務につきいくら国民に税金が還付されてる計算なのか
明確な数字出せよと言いたい。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:31:50 ID:jw4esa1C
長野入り
愛子ちゃんの姿が見えると感激の溜め息
愛子ちゃんが微笑むとどよめき
これがカリスマ性

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:33:56 ID:jw4esa1C
>>861
で、マダガスカルでの研究で書いた論文はどこ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:15:36 ID:EhSo+SiX
>>866

> テレビの愛ちゃん見た人はこのガキ変くね?としか言わんよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:31:15 ID:jw4esa1C
>>868
それお前とお仲間くらいだろw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:44:37 ID:u5iIfnsN
長野の愛子さまと皇太子ご夫妻の映像見た?!

「愛子様ーーーーーー!!!!!!」という絶叫ばっかりだった。

ただごとじゃないよ。7歳の女の子がこんなに敬愛されるのって。
やっぱり天皇の器なんだねえ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:35:15 ID:Nl6NrUDp
>>870
とうとう一般市民にも虐待親に泣かされる愛子ちゃんの判官びいきが始まりましたね!!
徳仁雅子の皇室追放を一刻も早く!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:47:12 ID:btqR3PVS
こうなるともう、東宮アンチはお笑いのレベルだね。

侍ジャパンに負けてブツクサ言ってるカンコクそっくり〜


873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:10:51 ID:btqR3PVS
>>870
ほんと、愛子様の存在感は「ただごとではない」感じ。

あれだけ絶大な人気を誇る皇太子殿下と雅子様が、
愛子様の「保護者」にしか見えなくなってしまうという。。
すごいもんです。

そういえば、ご一家が長野に降り立った時間は、
WBCが佳境に入っていた時間と重なるのでは。
東宮ご一家でなければ、
お出迎えはガラガラだったろうね。


874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:04:08 ID:pPXvK+rC
ヒサヒトちゃんもそれなりに可愛いんだけどねぇ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:05:54 ID:pPXvK+rC
やっぱあの白髪ヒゲ殿下が正々堂々と
息子連れて国民の前に立たないからダメなんだよ。
何で出てこれないの?あの人。
おかしいでしょ。
ヒサヒトちゃんは未来の天皇なのに、
全然お父さんと出てこない。
あれは変だよ。卑怯モノ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:28:13 ID:MwidxUjm
>>875 
髭U殿下は、自分は身を引いて、
「ひさくんを継承2位に」という意思表示かしら。

それとも嫁さまが、親王を見せびらかすたびに反感かってくるから、
賢明にも、慎み深くおわすのか。

悪だくみのできるかたじゃないと思うけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:02:51 ID:97ATJ6L9
愛子様、可愛らしいし上品ですね。

国民として嬉しい。


878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:17:56 ID:RohtYIbi
嬉しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:39:52 ID:btqR3PVS
>ヒサヒトちゃんは未来の天皇なのに、

まだ暫定でしかないんで、「はず」入れキボン。

>ヒサヒトちゃんは未来の天皇「のはず」なのに、


880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:23:19 ID:KVAHL7DM
>>879
たしかに暫定版だね。
親王が天皇になることについては、
今のところ国民の14%しか支持はなし。


881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:43:01 ID:S8E0IoZO
14%は低いね。

驚くなw

何のために大騒ぎして大金かけたわけ??

そして今後もあの子に何十億も死ぬまで税金がかかるわけよ。

アーヤとキコちゃんの子にさ・・

もったいないね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:43:51 ID:yvm0Q9LC
 20日に皇居で開かれた「春季皇霊祭の儀」と「春季神殿祭の儀」には、
両陛下とともに、秋篠宮ご夫妻、 常陸宮ご夫妻、
高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さまが参列された。

 秋篠宮さまは14日から16日まで沖縄県にご滞在。
客員教授を務める東京農業大の宮古亜熱帯農場などを視察された。

 結核予防会の総裁を務める秋篠宮妃紀子さまは17、18の両日、
ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で開催された
財団法人結核予防会創立70周年記念「第60回結核予防全国大会」に臨まれた。

 今回は節目の大会となったため、
18日には両陛下がご出席。紀子さまは壇上で両陛下が見守られる中、
結核予防に功績があった秩父宮妃記念結核予防功労賞の各受賞者に賞状を渡し、
「おめでとうございます」と笑顔でねぎらわれた。

 また、彼岸の19日はご夫妻で昭和天皇が眠る武蔵野陵(八王子市)と、
香淳皇后が眠る武蔵野東陵(同)を参拝された。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090321/imp0903210801001-n3.htm

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:46:31 ID:yvm0Q9LC
皇太子ご一家は24日、静養のため、長野県入りされた。スキーなどを楽しまれる予定。

新幹線で長野入りしたご一家は、午後1時10分ごろ、JR長野駅東口にお姿を見せられた。

待っていた地元住民ら約140人から「愛ちゃんかわいい」、「雅子さま頑張って」、
「いってらっしゃい」などの声があがると、ご一家は笑顔で応えられていた。

ご一家がこの時期を長野県で過ごされるのは今回で3年連続。昨年は敬宮愛子さまが新幹線に酔い、駅で約1時間半休んだが、今年はお元気そうに駅から移動用の車に乗り込まれた。

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090324/imp0903241346002-n1.htm

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:56:50 ID:O3zuTm7R
病人は食べるなみたいな発想が最低だね。
そういう発想だと自分が病気になったとき見捨てられるよ。
今は愛子様の子育てを一生懸命していればいいと思う。


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:36:23 ID:S8E0IoZO
昭和帝の喪中に婚約会見したような秋篠宮夫婦が頻繁にお墓参りしても
ウソくさいだけ。

それより、宮内庁HPの日程表、
皇太子殿下は「トルコ旅行」って書かれてるのね。
一方秋篠宮は沖縄に遊びに行っただけなのに、チョロっと「視察」を加えて
「沖縄お成り」だって。

こういう情報操作は本当にやめて欲しい。

宮内庁は腐ってるね。HP作ってるのは川嶋紀子さんの父の関係者という
話は本当??

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:05:02 ID:IJXdpMVt
>>884 今は愛子様の子育てを一生懸命していればいいと思う。 >>
確かに。
御病気がなければ、おそろいの公務でお出かけばかりだったと思うと、
ご病気になってしまわれたおかげで、お母様が、たとえ伏せっておられても、
「親の居ない子」にならずに済んだわけだから。
敏感で繊細な愛子さまの発育にとっては、とてもプラスだったと思う。

禍福は裏表。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:21:51 ID:mW+OpAYq
>秋篠宮殿下がご研究のために海外にお出でになるのがなんら問題とされないのは、
>殿下の科学者としての実績と、山階鳥類研究所総裁としての責務を果たされているから。

wwww!!
殿下の科学者としての実績
殿下の科学者としての実績
殿下の科学者としての実績
殿下の科学者としての実績
殿下の科学者としての実績
殿下の科学者としての実績

変なリフレインが止まないwww
「鶏は昔は野生だったがナンタラヤで家禽となったー!」っていう、
あ の トボケタ学術の事ですかぁ〜???>ご実績www


888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:27:57 ID:mW+OpAYq
>>874
うっ・・・  ちょっと壺w

可愛いよねぇそれなりに。
ぬるま湯に「お麩」を浸している時に彼を思うわwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:57:30 ID:S8E0IoZO
皇太子殿下のトルコ行きは、
テレビでも逐一報道され、立派な国際貢献だったのに、
詳しい内容も記載されることなく単に「トルコ旅行」とだけ書かれてる。

それにひきかえ、白髪ヒゲ殿下の「沖縄お成り」は仰々しく何行にも渡って
詳しい内容が書かれている。
それなのに、いきなり行方不明になったときの日程は
何も書かれてないよね。
いつもいつも紀子さんが1人で息子を抱いてお出まし。
気の毒ですらある。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:01:40 ID:mW+OpAYq
全然気の毒じゃありません。


891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:03:10 ID:S8E0IoZO
アハハ。まぁねw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:17:24 ID:BR0ZHron
>動物園だの博物館だのの趣味のお遊び公務ばっかじゃん。

>「鶏は昔は野生だったがナンタラヤで家禽となったー!」っていう、
>あ の トボケタ学術の事ですかぁ〜???

ここの住人に「学術」が理解できなくても、不思議とは思わない。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:55:25 ID:7BmFYj9X
>>885
>それより、宮内庁HPの日程表、
>皇太子殿下は「トルコ旅行」って書かれてるのね。
>一方秋篠宮は沖縄に遊びに行っただけなのに、チョロっと「視察」を加えて
>「沖縄お成り」だって。

↑これのどこが悪いの?

>こういう情報操作は本当にやめて欲しい。

なにがどう「情報操作」なの?
○カなの?
○ぬの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:03:29 ID:KVAHL7DM
>>892
秋篠宮に「学術」という言葉は、まったく似合わないよ。
似合わないことでしか演出できないのかねえ。
どうにも持ち上げようがないんだろうね。

>>885
本当らしいですね。
宮内庁HPは、川島関係者が受注して作っているということ。

>>889 は立派な検証になっていると思う。
地道にこういうことを洗い出し、
告発していくことが大事なのだと思った。

私たち国民は、主権者のはずが、ずいぶんと軽んじられている。
マスコミや宮内庁HPを使って情報操作すれば、
かんたんに騙せる馬鹿だと、思われていると思う。
でなかったら、こんな子ども騙しをするわけがない。

小沢の秘書逮捕・起訴の件もそうだけど、
国民を無知で馬鹿で、騙すのなんてチョロイと思っていなければ、
あんなあからさまなことはできない。

皇室問題でも政権交代でも、
「民度」「情報リテラシー」が激しく問われていると、
つくづく思う。


895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:32:53 ID:5gGPDv4k
富山だったろうか。
秋篠宮殿下の日程にご滞在という一日があったのは。
それを見て、あの日程の中にあるのは公務ばかりでは無いんだと理解した。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:36:02 ID:IJXdpMVt
>>881
男子支持率14%、が低いとは思えないけど。

まぁそうですねの常識派の96%より、
絶対何が何でもの狂信的な14%のほうが、
怖かろう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:37:53 ID:IJXdpMVt
あれ?合計110%になってるわ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:40:05 ID:S8E0IoZO
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20090319-OYT8T00282.htm

日本人学校を訪問されたり、視察なども行かれてるのに
「私的旅行扱い」
いい加減にしろ、宮内庁。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:55:56 ID:LV1kxylM
へー、男系支持率ってたったの14%なんだw

なんか笑っちゃう数字だね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:32:14 ID:KVAHL7DM
その14%が、このスレに目を付けてアラシに来ているわけだね。
「少数派だと自覚せよ」といくら言ってやっても聞く耳もたない連中だけど、
この最新の世論調査で、すこしは自覚できたんだろうか。


901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:07:42 ID:Gb7BGQiX
14%って、なんの数字?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:12:31 ID:NOHXO4f8
無題 Name 名無し 09/03/26(木)21:50 ID:u5wwjh51 No.40323
なんでこの人達は御料牧場に行かないの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:13:18 ID:NOHXO4f8
無題 Name 名無し 09/03/26(木)23:24 ID:/OlgEgk. No.40379
ご公務に励まれている 陛下・秋篠宮ご夫妻が、たった3日
のご静養。
15年静養し続けみたいな税金泥棒が10日も。
納得いかない。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:19:26 ID:NiHRsagj
愛子様がいてくださってよかったね。
愛子様がいらっしゃるから次の次の御世の皇室も安心できます。

勿論陛下・皇太子殿下の御世も長く長く続いていただきたいです。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:27:23 ID:BA82N6fy
>私たち国民は、主権者のはずが、ずいぶんと軽んじられている。
>マスコミや宮内庁HPを使って情報操作すれば、
>かんたんに騙せる馬鹿だと、思われていると思う。
>でなかったら、こんな子ども騙しをするわけがない。

激しく同意。
恒例の東宮家奥志賀スキー豪遊が「場所や日程は明らかにしない」とか言われても、
白日の下にさらされている。

>小沢の秘書逮捕・起訴の件もそうだけど、

まったく同意しない。
小沢の秘書の件が、どのように「そう」なのだ。

>国民を無知で馬鹿で、騙すのなんてチョロイと思っていなければ、
>あんなあからさまなことはできない。

「無知で馬鹿」なID:KVAHL7DMを騙すのはチョロいようだが、
「国民」にスライドしなくてもよろしい。

>皇室問題でも政権交代でも、
>「民度」「情報リテラシー」が激しく問われていると、
>つくづく思う。

政権交代してほしいと。
民主党が皇室を護持するとでも言っているのか。
ID:KVAHL7DMが何者か、よくわかるコメだ。
「情報リテラシー」なんて聞きかじった言葉をむやみに使うと恥をかくだけだぞ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:28:19 ID:FIpRABFb
>>902-903
ピットクルーの雇われ人が書いたレスを、
これまた、満足に日本語が書けないバイト君がコピペ。
見ているほうが恥ずかしい。


907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:40:18 ID:Cu+3lsgo
>動物園だの博物館だのの趣味のお遊び公務ばっかじゃん。

>「鶏は昔は野生だったがナンタラヤで家禽となったー!」っていう、
>あ の トボケタ学術の事ですかぁ〜???

>秋篠宮に「学術」という言葉は、まったく似合わないよ。

で?

感覚でイチャモンばかり言ってないで。

秋篠宮殿下の博士論文「野鶏ガルス属の分子系統および家鶏の単系起源」
が「トボケタ学術」だと明言してるんだから、ここの住人が考える「トボケてない学術」とはなんなのか、
説明してもらいましょう。

さあ、どうぞ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:43:54 ID:Me0OFNUu
G先生の御力で、誰かさんに書かせた論文をPNASにねじ込んで
学者様が聞いて呆れるw
生物系の研究者で、彼の業績が本人のものだと思ってる人間はいませんよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:51:54 ID:6/RqZMWL
>>908

惜しい。

いつもの「w」をつけなければ、その咄嗟に浮かんだ作り話でも
あなたを知らない人の何人かは騙せたかも知れないのに。

ほんとうに残念でした。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:12:53 ID:Me0OFNUu
意味がわかりませんね。
研究業界にいれば、当然浮かんでくる疑問ですよ>誰が書いたのか
あれだけコームコームで飛び回って忙しいと主張しておいて
しかも彼の論文は遺伝的解析であって、フィールドワークでもない。
ゲノムの大御所がlast authorときたらもう、ね。

真っ当な学位を持っているお知り合いがいらっしゃるなら、
聞いてごらんになったらいかがですか? いれば、ですがねw


911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:33:47 ID:nZEl2pCx
>>910
>真っ当な学位を持っているお知り合いがいらっしゃるなら、
>聞いてごらんになったらいかがですか? いれば、ですがね

そういうことに「お詳しい」「真っ当な学位を持っているお知り合い」がいらっしゃるのですか。
それはよろしゅうございました。
でも、博士論文に「指導教官」が連名になっていることを挙げて何か勝ち誇れるとは、
ずいぶん「珍しい学位」をお持ちのお知り合いなんでしょうね。

>研究業界にいれば、当然浮かんでくる疑問ですよ

妄想・捏造を「その業界の関係者」を気取って得意げに書き込むのは、さぞ気持ちが良いものと存知じます。
そういえば、「医療関係のプロ」や「歴史に詳しい」関係者を語る人もいました。

「そうでありたい自分」と現実のギャップを見つめたときに、辛くないですか?
ベッドに入ってから天井に向かって歯ぎしりするのは周りに迷惑ですよ。
「周り」がいれば、ですがね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:45:36 ID:u5O2FI36
>しかも彼の論文は遺伝的解析であって、フィールドワークでもない。

あーあ、もう「私、ほんとは何も知りません」って言ってるのと同じですよ。

秋篠宮殿下の「学歴」をもって「大学は文系の学部なのに、博士号を自然科学で取るのはおかしい」
ってわめいてる連中と同じレベル。

博士号とか、学位論文がどういうものかとか、ほんとは知らないんでしょ?
恥の垂れ流しは、見てる方が辛いですよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:47:33 ID:Me0OFNUu
自己紹介乙>910
残念ながらPhD持ってますが何かw?

指導教官の名前はもちろん入りますよ。
私が言っているのは、そういうことではありません。
それが理解できないでしょ?

ああもちろん『いい加減な』学位って、結構たくさんあるんですよ。
お医者さんが箔付けのためだけに取る場合なんか、1st author が1本とかね。
時には2人でdouble first author とかもありますよ。
(もちろんかなり真面目にデータを出す方もいます)

あと企業の研究員が、とりあえず名詞に「博士」と入れる方が
対外的にイメージがいいからっていうので、懇意にしてる大学の先生に
頼み込んで、いろいろ融通をはかってもらったりね。

宮様もそんなに恥ずかしがる必要はありませんよw


914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:02:19 ID:1wkUdPdB
>残念ながらPhD持ってますが何かw?

別にあなたがパシフィックウェスタン大学あたりに在籍してたとしても、
まったく残念ではありません。

最近の秋篠宮殿下が、フィールドワークで露出が多いとしても、
遺伝的解析で学位を取った、ということに食ってかかるあなたの
学術的「素養」が不思議だと言っているのです。

原子力工学で学位を取って、認知心理学を中心に研究生活を送る人間なんか、
ざらにいます。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:12:35 ID:dLdvA548
>900
可愛い盛りの悠仁様をもってしても14%の数字。
もし両陛下の意をくんで秋篠宮が悠仁くんをつくったというのが本当なら
随分両陛下も罪なことをしたもんだと思う。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:12:45 ID:Me0OFNUu
あーもうわかりの悪い人だなw
こっちは明日も仕事なんで、最後に手短に。

「遺伝的解析が学位を取った」ことになんて、噛み付いていませんよ。
『ごコーム』や『ご研究』とやらでタイにしょっちゅういらしているようだけど
実際の内容はそういったフィールドワークをメインにした論文ではない、と言っているんです。
さんざ出歩いて、さらに解析するヒマがあって、自分で論文書いて、
一般の学生と同じレベルでふるいにかけられて学位を獲得したと考えるのは
相当オツムがおめでたいか、まったく『研究』とか『論文』に縁のない人だけですね。
3報の論文が全てPNASってあたりも、あまり普通じゃないし、指導教官の力っていうのも
いわゆる『なあなあ学位』には重要ってことです。以上。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:14:08 ID:Me0OFNUu
お、タイプミスに噛みつかれないように訂正。

「遺伝的解析が」→「遺伝的解析で」

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:16:00 ID:Me0OFNUu
「タイに年中おでかけ」は、特に『最近』だけではないですからね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:56:18 ID:dqhXvSps
愛子さま、ご幼少の時の御料牧場でのご様子 余裕です

敬宮愛子内親王 御料牧場でお手ふり (愛子様10ヶ月〜1歳くらい)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/5dd9e5c419619aca9711b5da24c49a79.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/250c7da13176ab1003eccdc2a371a70b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/e6fce17f74e0387604023fa4b6b232d1.jpg

悠仁ちゃんが二番煎じをやってますけど
やっぱりかすみますねえ・・・紀子さんに腕を操作されてるし

滞在先の御料牧場で、放牧されている馬に餌を与えられる秋篠宮ご夫妻と悠仁さま
http://ca.c.yimg.jp/news/20090326193945/img.news.yahoo.co.jp/images/20090326/maip/20090326-00000032-maip-soci-view-000.jpg

  =2009年3月26日、栃木県高根沢町で(代表撮影)
 

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:45:18 ID:dx+X1beU
愛子様の輝きはさすが。



921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:46:27 ID:FIpRABFb
>>919
「命の輝き」が違いますね。

何かが欠けている。親王さんには。
その「何か」とは。

元気に育っている子どもがみな備えている、
はちきれんばかりの命の輝きが、
親王さんには「ない」とは言わないが、
乏しい。
あまりに弱々しい。

愛子様が「100」なら、親王さんは「10」ぐらいの感じ。

「元気にご挨拶した」とか、
「元気いっぱい走り回る」とか、
そういう大本営発表はムリがありますね。
痛々しいものを感じる。


922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:24:42 ID:FaKmradq
「もの静かに散策される」とか
「優しげに挨拶を交された」とかじゃダメなんだろうか
憶測を呼ばない表現ってあると思うんだけどね・・・

何も男の子だからって元気、活発を印象付けなくたって
小さい頃から、花や絵本が好きな優しい少年だっているし
インドア派の学究肌で、いつも何かを思索しています〜みたいな
文学系微熱少年コースを歩ませる・・・って無理か(ry

そもそもアカデミックな香りさえもしないもんなw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:50:26 ID:FIpRABFb
>>922
>何も男の子だからって元気、活発を印象付けなくたって

それで思い出したのだけど、親王さん誕生時、
大事をとって?保育器に入れようとした愛育病院に対し、
宮内庁側から保育器に入れてはいけないとNGが出たそう。

その理由が「将来の天皇に弱々しいイメージがついては困る」。

男系派にとって、なぜ「男でなければならないか」という理由の
重要な一つに、「強い国アピール」があるわけね。

紀子さん懐妊がリークされた時、
小泉総理に強引に皇室典範改正を取り下げさせた安倍は、
「天皇を国家元首に」「美しい国・日本を創る」を掲げてた。

彼と彼の取り巻きたちの話を総合すると、
「美しい国」=「反日国家に対し戦争を厭わない国」

だから、男系派にとって、親王さんはどうしても、
「元気な男の子」でなければならない。
いざというとき、また戦争の「錦の御旗」にしようと、
そういうハラなわけだから。


924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:42:35 ID:dLdvA548
何か可哀想だね。
甘えんぼで人見知りで運動苦手だったりしたらどうするんだよ。
穏やかで学究肌みたいな選択肢を残してあげて欲しい。
勉強も嫌いだったら困るが。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:06:52 ID:uMd68ZQ7
やっぱ愛子さま、すごい雰囲気だよね。
天皇になる人の雰囲気。

愛子さま大好き!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:31:34 ID:EqzRUMMa
>>851
>家格は「天皇・上皇」「皇族」「氏族」に分けられていて
家格としては 皇統 と氏族がある(当然どちらも男系継承)
皇統の中で天皇は皇族とは別 なぜなら君主であるため例え同族でも一線を画する必要があるため

>[大宝律令]の公式法令解釈書の『古記』では「女帝の夫」に「諸王」を想定していて
それはあくまで想定で実際の運用では光仁天皇の例のように行われてる

>この論法だと、法制度としては皇統は「双系継承」で、「男系天皇」が続いていたのは法律の枠内の選択に過ぎないことを認めることになりますよ
あなたの主張が正しかったとしてもということだよ イギリス憲法の成立などをみても慣習の積み上げがどんなに重たいかがわかるでしょ

>結局、「皇統双系説」の矛盾点を見つけ出すことができなかったんでしょ
あなたの皇統双系説は結局律令以前にはそうした継承例がみられず また平安時代以降はまったく矛盾することばかり




927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:58:49 ID:Pi7tLj7v
>>926
>それはあくまで想定で実際の運用では光仁天皇の例のように行われてる

『古記』では[継嗣令第一条]の「女帝子亦同」が合法的に運用される例として提示しているわけだから、
法的に認められない結婚は想定しないです。
女帝の夫に諸王がなってもかまわないということ。

>あなたの主張が正しかったとしてもということだよ
>イギリス憲法の成立などをみても慣習の積み上げがどんなに重たいかがわかるでしょ

男系派の主張の多くは、「双系継承は伝統に反する」「女系天皇は皇統断絶」といったものだった。
[継嗣令]が双系継承を認めていたということになれば、男系派は論理的根拠を失う。

>あなたの皇統双系説は結局律令以前にはそうした継承例がみられず また平安時代以降はまったく矛盾
>することばかり

再三「矛盾点を指摘してください」と言ったでしょ。
ついに具体的な反論はなかったですね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:05:46 ID:Pi7tLj7v
>>926
反論もほとんど出尽くしたようなので、一応結論です。

《皇統双系説》
○「皇位継承資格を獲得した系譜」が男系なら「男系天皇」、女系であれば「女系天皇」。
○[継嗣令第一条]により、「女帝の子」は「親王」。
父親が氏族だと「姓を持った親王」になってしまうので、[継嗣令第四条]で「皇族女子と氏族の結婚」を
制限(>>80)。
○女系皇族の実例(>>139膳夫王、五百井女王ら)。
○氏姓制度が双系化するか廃止されれば、「皇族内婚規定」は必要なくなる。
日本では、氏姓制度は男系原理のままだった。
その代わり名字(双系原理)と氏姓(男系原理)の二重制度になり、氏姓制度は衰退(明治3年廃止)。

《皇統男系説》
○男系血族に属していれば、「男系天皇」。
→[継嗣令第一条]は、皇位継承資格の「親王位」「王位」を「血族」ではなく「皇位継承資格を獲得した系譜」
 として規定している(>>248)。
 「血族」で定義すると、ほとんどの天皇が「男系天皇かつ女系天皇」ということになってしまう。
○父親が氏族の場合は、「女帝の子」でも「親王」ではない。
→[継嗣令]に書かれていない「限定条件」を設定。
○皇族女子の「皇族内婚規定」を設けたのは、漢皇子(皇極天皇の子)の存在を考慮して[継嗣令第一条]に
「女帝子亦同」と書いたから(内婚の伝統にも配慮)。
→[継嗣令第一条]に上記の「限定条件」を書いておけば、「皇族内婚規定」を設ける必要はない。
 何故そうしなかったのか、理由が不明。
○古代の皇族女子の「皇族内婚」は「家格」が原因。
家格には「皇統」と「氏族」があり、「皇統」の中でも天皇は皇族と一線を画する。
→男尊女卑社会では無いのに、皇族男子が対象外。
 『古記』の女帝の夫に「諸王」を想定した記述と矛盾する。

〔仮説推論の結果〕
「皇統双系説」を真、「皇統男系説」を偽とする。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:51:41 ID:EqzRUMMa
>>927
>『古記』では[継嗣令第一条]の「女帝子亦同」が合法的に運用される例として提示しているわけだから、
>法的に認められない結婚は想定しないです。
>女帝の夫に諸王がなってもかまわないということ
じゃなぜ 井上内親王でなく白壁王が即位したの?
女系が可なら井上内親王が継承しなかった理由がわからんだろ
解釈は飽くまでも解釈であって確定ではないです

>男系派の主張の多くは、「双系継承は伝統に反する」「女系天皇は皇統断絶」といったものだった。
>[継嗣令]が双系継承を認めていたということになれば、男系派は論理的根拠を失う。
あなたがいかに伝統による積上げが大事だということがわかってないことや
その伝統による積上げこそ男系継承の根拠であることがわかってない証拠だね

>再三「矛盾点を指摘してください」と言ったでしょ
何度も言ってるでしょ
母方からのみの血筋によって皇位継承権を有する者が存在しない以上矛盾してるって
藤原氏等に降嫁した女子皇族が生んだ子が皇位継承権はありますか?

実系による王の格付けもわざわざ勅を下して定めているわけだから女系の証明にはならないよね

>男尊女卑社会では無いのに
奈良時代が男尊女卑じゃ無いなんてどういう考えなのかよくわからない
女帝がいたことや女子の継承権を認めている社会だから男尊女卑じゃないなんて短絡的





930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:05:42 ID:9dWEXHxP
お身体が弱いから無理でしょうね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:12:46 ID:EqzRUMMa
>>929
間違え
>女系が可なら井上内親王が継承しなかった理由がわからんだろ
女帝が夫をもってもよいなら井上内親王が継承しなかった理由がわからんだろ


932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:45:12 ID:R90bwi4/
愛子様の立太子姿は輝いているだろうなあ♪


933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:02:40 ID:rB0m1wwb
立太子しようがしまいがどうでもいいけど
二十歳になったらローブデコルテと十二単で国民にお披露目して欲しい
16歳でも良い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:38:35 ID:Ve9Dt81L
愛子様のローブデコルテと十二単姿!

国民としては、ぜひともそれを拝見したいし、
拝見する権利(偉そうだが)があると思う。

皇太子殿下を見守り、雅子様とのご結婚を祝福し、
愛子様のご誕生に熱狂し、
そのご成長を見守ってきた国民としては。

愛娘の成人式の着物姿を夢見る親の気持ちで、
立派に成長された愛子様の十二単姿を、
国民は夢見、待望していると思う。

私はそれを「立太子」のお姿として拝見し、
新しい日本、新しい皇室のスタートとして、寿ぎたい。

それができるかどうか、、、
日本の「古い殻を破り脱皮し成長する力」が、試されているのだと思う。


935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:03:08 ID:myZk+1sK
>>929>>931
>じゃなぜ 井上内親王でなく白壁王が即位したの?
>女帝が夫をもってもよいなら井上内親王が継承しなかった理由がわからんだろ

白壁王が無理なら、井上内親王の即位もありえたのでは?
どっちが天皇になっても他戸王は親王。
吉備内親王の子の膳夫王らも、長屋王に即位の可能性があれば女系王位を適用することはなかったと思う。

>何度も言ってるでしょ
>母方からのみの血筋によって皇位継承権を有する者が存在しない以上矛盾してるって

法律的に「母親のみ皇統の天皇・皇族」が存在できる時代はなかったんだから当たり前でしょ。
[継嗣令第四条]では女系皇族に「姓」が生じないように、皇族女子と氏族の結婚を制限していた。
また氏姓制度が廃止された明治時代以降は、皇位継承資格を「男系男子」限定に変更。
一体どこが矛盾してるの?

>藤原氏等に降嫁した女子皇族が生んだ子が皇位継承権はありますか?

奈良時代の山縵女王は3世女王で、藤原久須麻呂と結婚して藤原三岡を生んでいる。
実際に女系の皇位継承資格が適用されるのは、女帝の兄弟・子供の「親王」と、内親王の子供を選択的に
「女系2世王」とする場合に限られていた。
山縵女王が即位する可能性はほとんどなく、子供も末端皇族では意味がないので女系王位は適用されない。
だから山縵女王の結婚は違法だけれど容認されていた。

平安中期の公卿藤原為光の母・雅子内親王(醍醐天皇の子、夫は藤原師輔)のケースもこれと似た例。
延暦12年の[桓武天皇の詔]では内親王の「内婚規制」を継続していたので、この結婚も本来であれば違法。
しかし男尊女卑思想の影響で女子は皇位継承候補としては扱われなくなっていたことと、 猶子・養子制度が
「女系王位の選択的適用」に取って代わっていたため、問題とはならなかった。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:43:13 ID:Zfk8PZ+A
>>935
>白壁王が無理なら、井上内親王の即位もありえたのでは?
あなたの主張だと男系皇族女系皇族どちらにも継承が平等にあったわけでしょ?
だったら称徳天皇から井上内親王への姉妹継承をすてその婿に継承させたのは同考えても不自然でしょう

>どっちが天皇になっても他戸王は親王
他戸親王は廃されてしまったよね
井上内親王が即位しなかったために自身も廃された
女系継承が男系継承と同値だったならこんなこともおこらないはずだ

>奈良時代の山縵女王は3世女王で、藤原久須麻呂と結婚して藤原三岡を生んでいる
藤原三岡がなんで四世王とされないの?
>内親王の子供を選択的に 「女系2世王」とする場合に限られていた
こんな規定継嗣令にないよね?
>山縵女王が即位する可能性はほとんどなく、子供も末端皇族では意味がないので女系王位は適用されない
こんな規定もない
>だから山縵女王の結婚は違法だけれど容認されていた
もう違法なことが起こってる時点で継嗣令のみによる推論は破綻してるじゃん


937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:13:12 ID:myZk+1sK
>あなたの主張だと男系皇族女系皇族どちらにも継承が平等にあったわけでしょ?

「皇位継承者の選定方法は、時代や天皇によって異なっている」と言ったでしょ(>>792参照)。

>藤原三岡がなんで四世王とされないの?

身位そのものが低いと皇位継承で有利になるわけじゃないし、優遇の意味も成さないので女系王位は適用
されない。
適用されないと実害がないから、山縵女王の結婚は容認されたわけ。

>>内親王の子供を選択的に 「女系2世王」とする場合に限られていた
>こんな規定継嗣令にないよね?
>>山縵女王が即位する可能性はほとんどなく、子供も末端皇族では意味がないので女系王位は適用されない
>こんな規定もない

それは奈良時代の実情を書いたものだから、当時の法律とは違うよ。
のちの[延暦12年の詔](桓武天皇)では、その実情に合わせた法改正が行なわれている。
女帝になった人は皇極天皇を除けば全て内親王だったし、「女系王位」が適用されるのは内親王の子供を選択的
に「2世王」とする場合に限られていたので、内親王以外の皇族女子については「皇族内婚規定」が解かれた。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:14:32 ID:myZk+1sK
>>937>>936へのレスです。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:11:52 ID:ORrL2rNE
身長高いしドレス似合うだろうな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:45:12 ID:mCEZWzPn
【国際】 愛子さま を天皇に=米紙が社説で訴える[12/10]
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1007/10079/1007930643.html

1 名前: まさとφ ★ 投稿日: 01/12/10 05:44 ID:???
8日付の米サンフランシスコ・クロニクル紙は社説で、
皇太子夫妻の娘の愛子さまの皇位継承問題について
「女性も天皇に即位できるように今すぐに皇室典範を改正すべきだ」と訴えた。

社説は米国の政治家について言及。
アフガニスタンのイスラム教徒には「女性の権利」について口やかましく言っているにもかかわらず、
日本に対しては何の説得もしていないと米側の姿勢を批判した。

た、社説は日本が近代国家になる前に女性の天皇が存在したことを紹介した上で
「現在の日本国憲法は男女平等を認めている。
女性の皇位継承を認めていない皇室典範は国会の賛成多数で改正できる。
日本の政治家は時間稼ぎをすべきではない」と強調した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6020910

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:43:03 ID:Tmw9+81N
http://www.dai2ntv.jp/news/nikoniko/090324061.html
もう何が何だかわからなくなった、非知識階級のための、一見の説得力。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:36:37 ID:u8+rub6O
>>941
愛子様の人気の高さは異常www

天皇、皇后より声がかかってるし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:17:25 ID:Tmw9+81N
>>942 
「にこにこ」も、1度くらいうんとひいて、群衆も写してくれたら状況がわかると思うのに、いつも同じ。。

ジャンプをひたすら選手だけのアップでとるようなもんで・・・。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:23:06 ID:myZk+1sK
>>937
○(>>793参照)
×(>>792参照)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:41:33 ID:Cf4EK+wt
英王室、男女問わない「長子継承」への変更検討を開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00000623-yom-int

英政府が、1701年に制定された王位継承に関する法律「地位法」を修正し、
現行の男子優先を、男女を問わない長子優先に変更する検討に入った。

ブラウン首相が27日、明らかにした。ブラウン首相は同日、
「21世紀の今、国民は差別的な規定が廃止されることを期待している」との声明を出した。
すでにエリザベス女王=似顔=とも話し合ったという。

ただ、修正には英議会の承認のほか、英連邦加盟国の同意が必要で、時間のかかる議論となりそうだ。

エリザベス女王(82)にはチャールズ皇太子(60)、アン王女(58)、アンドリュー王子(49)、
エドワード王子(45)の4子がいる。アン王女の王位継承順位は現在10位だが、
法律が修正されれば兄の皇太子、皇太子の長男ウィリアム(26)、
次男ヘンリー(24)両王子に次ぐ4位となる。

最終更新:3月28日14時45分 読売新聞 【ロンドン=大内佐紀】

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:57:59 ID:982Rabmi
チャールズは早春、来日して東宮ご夫妻と夕食をともにされていたね。
あのとき、日本の皇室の悲劇をまのあたりにして、
手を打ったんだろうか。
美智子さんが「同志」とまでいったヨーロッパ王室は、
どんどん長子相続に変ってきている。

男系男子にこだわる日本の野蛮さが、ますます浮き彫りになっていくようだ。


947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:01:57 ID:6BDClDsf
スペインも変わるかもって言ってたよね。
イギリスにしろスペインにしろ今だって直系男子がいなければ女子が女王
になることは決まってる。
今回は男子優先も改めようというところ。

私は別に男系支持が14%だろうと悠仁くんが一人で背負えるというなら
背負ってくれていいけどね。
でないとせっかく産まれたのに可哀想じゃない?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:31:29 ID:ky7Zrgg+
>>947
これはね、神様の采配なのよ。

素晴らしい才能と人徳を持つ両親から生まれた
女性で優秀でカリスマのある東宮家の一の姫、愛子内親王。

若いときから好き放題やって、あきらかに
天皇の資質と真逆の性格で「皇族をやめたい」と言い放ち、

かたや、身分不相応でハイクラスの生活様式と知性を知らない育ちで

そんな両親から生まれた、ただ「男子」というだけの、
女帝をジャマするだけに製造された子供。

アマテラスは問うているのです。
どちらが天皇を継ぐにふさわしいか。
 

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:45:38 ID:maa1VcJq
>>947
私もそういうスタンスになって来た
ユージンくん、一人で最後まで頑張ってね〜

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:16:25 ID:982Rabmi
>>948
私も、そう思えるよ。

問われているんだね。
いまだに、男というだけで女よりエライとか立派とか考える人たちが。

ご両親の立派さ。本人の資質の素晴らしさ。

両親の言動の醜さ。本人の資質のなさ。

これだけ示されても、まだ男だから皇位にふさわしいと言えるのかと。
「日本の象徴」にふさわしいのはどっちだと。

それでも男だから親王がいいと推す人たちは、
天皇を「日本の象徴」だとは思っていない人たちだと思うよ。


951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:58:40 ID:iIiJ1HQW

天皇制は日本国民にとって害悪でしかありません。
ナショナリズムを高揚し、在日朝鮮韓国人差別や身分階級をつくりあげ部落差別につながります。
また天皇制は皇族の方々にも人権侵害やプライバシーの侵害などの苦痛を与えています。
内閣府、宮内庁のホームページから天皇制反対のメールをお願いします。
あなたのが一通が日本を変える。
内閣府
http://www.cao.go.jp/
宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/


952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:09:07 ID:982Rabmi
>>951
ここは、天皇を「日本国の象徴」とする憲法を大切に思っているスレなので、
お引き取りください。


953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:36:03 ID:m9QhtzC1
>>937
>身位そのものが低いと皇位継承で有利になるわけじゃないし、優遇の意味も成さないので女系王位は適用されない
女系の継承があったとしたらなぜそんな制限を加える必要があるの?
男系王位のほうは制限がないのに

むしろ
この女王の降嫁は藤原氏出身の光明皇后冊立によって
藤原氏の家格が上がって皇族の配偶者として認められたからと考えるほうがわかりやすいと思うけど

>内親王の子供を選択的に 「女系2世王」とする場合に限られていた
ここの問題は何故「選択的」にする必要があったのか?ということ
女系が認めらるなら「選択的」というのはおかしいよね
男系の場合は選択的にしないし、継承権をなくすなら臣籍降下という手続きを踏むわけだし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:26:53 ID:D6vT7mq/
■華麗なる小和田一族の家系図
           小和田金吉(エタ)
            |
            |
            |
            |   田村又四郎(エタ 平家の落人村出身
            |    |    田村家に養子)      
           毅夫=竹野
             |          
           小和田恒=優美子(エタ)
               |
           徳仁=雅子 (エタ)
               |
              愛子 (エタ)
-------------------------------------------------
【解説】
※小和田ルーツの村上市の家と墓地は地元では周知の童話地区にあるとのこと。
※江頭家は佐賀の番太部落の出身で、江頭嘉蔵は中学の小使であったとのこと。


※このような出自問題を取り上げることに疑問を抱く方も少なくないと思います。
 その疑問への回答は、以下のテンプレをご覧ください。
 --> (5)なぜ小和田金吉と江頭嘉蔵の菩提寺を明かせないのか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:07:03 ID:Fee84oaD
愛子様の器が大きすぎるのがね。

愛子様がまこかこちゃんレベルなら、話は違ったと思う。


956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:11:50 ID:eGdOFtrN
愛子様がまこかこちゃんレベルだったら??
それでも、親王さんよりはマシにみえるから、
眞子ちゃんでいいだろう、という話を私はしてたと思うけどね。

でも、こういう話をすると、不気味なのよ。
人間の恐ろしさについて考えが及ばない今上が、
「東宮家に子どもが生まれなければ、眞子が女帝になるしかないだろう」
と、あまりにも浅はかな愚痴をこぼしたことが、
現在の秋篠宮家の勘違いの始まりに違いないと私はにらんでいるから。

この今上の愚痴を聞いて頭が熱くなったのが、紀子とその実父でしょう。

「東宮家に子が生まれさえしなければ、うちに皇位がころがりこんでくる!」
「そういえば(あまりに想定外で忘れていたがw)亭主(婿殿)は皇位継承2位だ!」

雅子様ご懐妊時の「流産祈願スレ」乱立の背後には、
間違いなく、宮妃実父が鎮座ましましているはずよ。
自分の孫の眞子が女帝になる夢を打ち砕かれてなるものか、とね。

愛子様ご誕生後は、男系に鞍替えして愛子様叩きと男児の懐妊&出産に狂奔。
火をつけられた人間の「欲」「業」が、燃え上がってしまったね。

マコちゃんを女帝にとかバカなことを口走ってしまった今上は、
ほんとうに罪深い。天皇には向いていない、浅慮なお方よね。


957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:49:41 ID:T7LZZHae
>>953
>女系の継承があったとしたらなぜそんな制限を加える必要があるの?
>男系王位のほうは制限がないのに

「父系の王位」を優先して適用しているだけで、母系でも王位を得ることは出来る。
皇族男子と氏族女子の結婚は認められていたので、絶対数としては母系より父系の皇位継承資格を
持ち得る人の方が多い。
だから「父系の王位」優先で、適用されていったんだと思う。

親王位・・・・男帝でも女帝でも、即位と同時に適用
王位・・・・即位と同時に親王の子孫に先ず「父系の王位」を適用、「母系の王位」は選択的(実質的には
内親王の子を「2世王」とするケースのみ)

運用がこのようになっていたので[延暦12年9月の詔]による規制緩和が可能だったし、山縵女王の結婚
も容認できた。
「母系の王位」優先で「父系の王位」が選択的だと、内親王以外の女子の「皇族内婚規定」は解除できない。

>この女王の降嫁は藤原氏出身の光明皇后冊立によって
>藤原氏の家格が上がって皇族の配偶者として認められたからと考えるほうがわかりやすいと思うけど

[延暦12年9月の詔]では「藤原氏と2世女王以下との結婚」、「他の氏族と3世女王以下との結婚」
が認められている。
藤原氏が優遇されているけれど、他の氏族も結婚を許された。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:46:49 ID:zHjY07Mx
長野に降り立った愛子内親王、すごく綺麗だった。
あの気高い品はやっぱり、すごいよ。
腰まで届く、まっすぐな黒髪も神秘的で。

安っぽさが微塵も無い。
やはりあのお方は未来の天皇に間違いありません。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:26:42 ID:no7DOii+
やはり愛子様しかいないでしょうね。

何もかも違いすぎるもの。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:33:43 ID:1nitfud6
愛子様は見るからに上品。


961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:22:00 ID:QFepMHXr
愛子様は天皇の器。


962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:41:27 ID:afMWR4KE
長子相続はないわw

天皇家に押しつけるなら一般人も長子の女はお嫁行くの禁止。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:13:00 ID:eGdOFtrN
>>962
なにを馬鹿なことを。
一般人の家と天皇家とでは大きく違うことがある。
「必ず継がなければならない」ことと、
「天皇になる人には幼少時からの教育が必要」ということ。

一般家庭では絶家する例は珍しくないが、
天皇家は誰かが継がなければならない。

その相続争いや、幼いころからの教育の必要を考えると、
男女問わない長子相続がベターという結論に
収束してきたということだろう。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:17:28 ID:tno0LmDu
【クズ右翼・変態キチガイ差別主義者ゴミクソ野郎】木下隆義【酒屋「酒たまねぎや」の馬鹿おやじ】

キチガイ妄言・名誉毀損・虚偽情報・腐れウヨ史観を垂れ流す
マジキチ極右バカ酒屋親父の木下隆義アンチスレッド
非難・抗議しましょう

・基地外バカ木下隆義の糞ホームページ
酒たまねぎやホームページ
http:☆//www.☆tamanegi☆ya.com/
酒たまねぎやURAホームページ
http:/☆/www.tama☆negiya.com☆/ura.html
(☆を取ってね)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:37:46 ID:wII4yJBl
反日チョウセンジンの目的は皇統壊滅です。
各ネットで被害者を装っては反日工作活動に勤しんでいる輩どもの罠に気をつけましょう。
未来の天皇にどちらが相応しいなどという不敬発言は日本人なら行いません。


966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:50:07 ID:kNGoOkWh
そうですよ。

愛子様がふさわしいと暗にアンケートでも答えを出している日本人だから。

しかし男系維持がたったの14%だったとはね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:53:34 ID:T7LZZHae
>>953
>女系が認めらるなら「選択的」というのはおかしいよね
>男系の場合は選択的にしないし、継承権をなくすなら臣籍降下という手続きを踏むわけだし

皇族女子は氏族との結婚が制限されているので、
父方の王位を適用・・・・先ずは全皇族が対象となる
母方の王位を適用・・・・「皇族男子と氏族女子の間に生まれた子」をカバーしていない

父方の王位を優先的に適用して、母方の王位を選択的に適用するのが合理的。
「皇族内婚規定」が、皇位継承資格の適用方法に影響。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:16:37 ID:afMWR4KE
>>963
教育なんてわける必要ないよ。
皇位継承権ある人は皇位継承前提で教育すりゃいいだけ。


969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:21:21 ID:0KAiq7Bl
>>957
>王位・・・・即位と同時に親王の子孫に先ず「父系の王位」を適用、「母系の王位」は選択的(実質的には 内親王の子を「2世王」とするケースのみ)
塩焼王と不破内親王の間の子である氷上志計志麻呂・川継は2世王とされましたか?
「選択的」ということは自動的には実系での王の格付けが行われないということ
つまり女系は男系に副えるものにすぎないということがわかるでしょ

>>967
>父方の王位を優先的に適用して、母方の王位を選択的に適用するのが合理的。
>「皇族内婚規定」が、皇位継承資格の適用方法に影響。
仮にそうだとしたら皇族内婚規定がなくなっていった
奈良時代後期には逆に母方の王位の継承が自動的にならなくてはいけないでしょ?

そもそもあなたは平安時代以降儒学の影響で皇位継承は双系から男系に変わっていったという主張だよね?
ところが奈良時代にも藤原三岡のように母方が皇族である臣下が存在するわけだ
市原王と能登内親王の間の子を2世王とする前ですらこういう事例があるんだから
あなたのいう女系による何世王という格付けは
男系継承という基本があってその上での実系による格付けとしか考えられないでしょう





970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:18:59 ID:7/AJstJ2
>>969
>塩焼王と不破内親王の間の子である氷上志計志麻呂・川継は2世王とされましたか?

皇位継承を有利にするため(膳夫王)、あるいは優遇措置として(五百井女王)「選択的に」母方の皇位継承
資格を適用した。
そういった意図が無い場合は、女系王位は適用されない。

>「選択的」ということは自動的には実系での王の格付けが行われないということ
>つまり女系は男系に副えるものにすぎないということがわかるでしょ

正当な皇位継承資格じゃなかったら、メインにもサブにもなれないはず。
それから女子の「皇族内婚規定」の影響で、適用方法は父系がメイン母系がサブだけど、皇位継承資格
としては男系も女系も同格。
膳夫王らを身位変更させたのは、「男系3世王」より「女系2世王」の方が格上だから。

>仮にそうだとしたら皇族内婚規定がなくなっていった
>奈良時代後期には逆に母方の王位の継承が自動的にならなくてはいけないでしょ?

皇族女子の「皇族内婚規定」は、皇族に「姓」が生じないようにするためのもの。
桓武天皇が内親王以外の「内婚規定」を解除したのは、実質的に女系の皇位継承資格を適用されるのが
内親王の子供だけだったから。
つまり、実情に合わせた規制緩和(内親王の内婚規定は、この後も解除されなかった)。

>ところが奈良時代にも藤原三岡のように母方が皇族である臣下が存在するわけだ
>市原王と能登内親王の間の子を2世王とする前ですらこういう事例があるんだから
>あなたのいう女系による何世王という格付けは
>男系継承という基本があってその上での実系による格付けとしか考えられないでしょう

藤原三岡は、法的には皇位継承資格を持ち得る人です。
そういう人が生まれるのが問題だから、皇族女子と氏族の結婚を制限していたわけ(山縵女王は3世女王、
実際には子供に女系王位を適用しないことで「違法婚」が容認された)。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:34:40 ID:Y07wog8K
愛子様の立太子姿はさぞや美しいだろうな。


972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:22:01 ID:D8cBxOkA
あわわわわー (イエス)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:16:42 ID:IlgeL7Ca
>>972
悠仁ちゃん、ちゃんと歩けるようになるのが先だね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:18:20 ID:IlgeL7Ca
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚

敬宮愛子内親王 御料牧場でお手ふり (愛子様10ヶ月〜1歳くらい)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/5dd9e5c419619aca9711b5da24c49a79.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/250c7da13176ab1003eccdc2a371a70b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/e6fce17f74e0387604023fa4b6b232d1.jpg

愛子さま1歳で電車の中から敬礼
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/46fa5bc9179e07c3dfb0e4961502315a.jpg

・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜<光の壁> 。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚

=========================

滞在先の御料牧場の悠仁チャン (もうすぐ2歳7ヶ月)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1238071624523.jpg
http://www.dai2ntv.jp/news/nikoniko/090326096.html (動画)

ガッシリと紀子さんがわきの下に腕を入れて操作してますね。
この子大丈夫なの?10ヶ月の時の愛子さま以下じゃん。
動画をみると、腰砕けでフニャフニャして立てないありさま。

秋篠宮の両親じゃ、とてもじゃないけど天皇になる資質は育たないよ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:40:54 ID:1hre3b4l
頭は、あの両親だからバカ決定なのに、
体までしっかりしてないって、キツいわね。
いえ別に、税金でゆっくり豊に生活してくださればいいと思うのよ。
ただね、ほんと、認められないわ、アレが唯一残る皇族なんてね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:52:18 ID:gzIRyVXo
頭NG、体NGで天皇になるんだい!って言われても・・・

こうなれば、せめて鑑賞には耐えられるように
お顔 だ け で も 愛らしい親王殿下になって欲しいところですが
ムリポかな・・・ 姉ちゃんにソックリだから亀田かなぁ・・・


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:35:51 ID:YaeXcj28
そろそろ次スレ立てますね。


978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:49:24 ID:+giO1QEG
>>977
スレ立て乙でした。
何も言わずにテンプレ貼ってしまって
申し訳なかったです。

ありがとうございました!^^

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:19:01 ID:BGZym4KH
>>970
>皇位継承を有利にするため(膳夫王)、あるいは優遇措置として(五百井女王)「選択的に」母方の皇位継承
>資格を適用した。
>そういった意図が無い場合は、女系王位は適用されない
なんらかの意図が無いと適用されない継承ってのは継承方法といえるの?
継承権というのは意図とかというような曖昧なものに左右されるものではないと思うけど

> 実質的に女系の皇位継承資格を適用されるのが内親王の子供だけだったから。
実質的にどうであったかによって継承の規定が変わるようなものが継承法といえる?

>藤原三岡は、法的には皇位継承資格を持ち得る人です。
だとしたら祖父の藤原仲麻呂など藤原氏はその皇位継承権を主張したのですか?
同族に継承権を持つ者が存在したとしたら皇族や他氏族に対して優位に立つため継承権主張するのが普通でしょ
そのような主張がなされていないのをみても女系に継承権があったと当時の人が考えていなかった証拠でしょ



980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:35:18 ID:WU+zIavr
>>1
禿しく同意だな
俺は男子が天皇継ぐべきだと思ってるが
悠仁のキャラの薄さというかフツーさ加減は異常
愛子のふてぶてしいまでの大物感もその一因か

501 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
秋篠宮家のお噂 125 [噂話]
秋篠宮家のお噂 126 [噂話]
愛子様の『美人』度が銀河系を超えて計測不能な件14 [美容]
ファッションのどんな質問にもマジレス&雑談☆7 [ファッション]
【皇室】 悠仁さま、御料牧場で馬とふれあい(動画あり) [ニュース速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)