話題

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

老人ホーム:「無届け」が579施設 東京最多の103施設--厚労省調査

 厚生労働省は31日、有料老人ホームなのに老人福祉法に基づく届け出をしていない疑いがある施設が全国で579にのぼると発表した。群馬県渋川市で起きた「静養ホームたまゆら」の火災を受けての調査で、15道府県がゼロと報告しており、今後増える可能性もある。厚労省は都道府県に3月27日時点で把握する数を報告させた。

 無届け施設が最も多いのは東京の103施設で神奈川60、群馬46、千葉44と続き、関東地方が目立つ。一方北海道、三重、滋賀、京都などはゼロだった。

 都道府県は無届け施設について、4月末までに防火体制、処遇などの緊急点検をする一方、新たな情報を得た施設を含めて実態把握を進め、有料老人ホームに該当すれば届け出るよう指導する。【佐藤浩、清水健二】

==============

 ■有料老人ホームの施設数(無届けは有料老人ホームに該当するか不明の施設も含む)

都道府県 届け出施設数 無届け施設数

北海道     159      0

青森       83      8

岩手       67      0

宮城       72      0

秋田       21     18

山形       64      0

福島       82      0

茨城       40     12

栃木       17     35

群馬       79     46

埼玉      186      4

千葉      225     44

東京      417    103

神奈川     372     60

新潟       52      0

富山       14      0

石川       18      3

福井       11      0

山梨        8      2

長野       86      0

岐阜       29     28

静岡       86      7

愛知      203     12

三重       48      0

滋賀       11      0

京都       21      0

大阪      246      8

兵庫      105      9

奈良       19      5

和歌山      15      2

鳥取       17      0

島根       30      1

岡山       74     20

広島       65     13

山口       84      1

徳島       14      0

香川       65      0

愛媛       41     37

高知       24      4

福岡      290     23

佐賀       29      9

長崎       80      7

熊本      128      5

大分      128      9

宮崎       71      8

鹿児島      64     12

沖縄       50     24

 計     4110    579

毎日新聞 2009年4月1日 東京朝刊

話題 アーカイブ一覧

 

特集企画

おすすめ情報