3月31日(火)21時55分配信 読売新聞
JR東日本は1日から、首都圏の計201駅のホームにある屋外型喫煙所を撤去し、全面禁煙化する。 対象は、都心からおおむね50キロ圏内の1都4県(神奈川、埼玉、千葉、茨城)の駅で、東は常磐線の取手駅や京葉線の蘇我駅、西は中央線の高尾駅、南は横須賀線の逗子駅、北は京浜東北線の大宮駅まで。31日の終電後、駅ホームにある喫煙所計373か所を一斉に撤去し、すでに喫煙所がない25駅を合わせて首都圏の全226駅が禁煙化される。ただ、東京、上野、新宿、大宮の4駅にある密閉型喫煙室10か所は存続する。 [記事全文]関連記事8件
主要ニュースを読む速報ニュースを読む
麻生首相 プロンプター初使用 誤読減らす狙い?(毎日新聞)
毎日新聞
- 3月31日(火)22時16分
【韓流】ペ・ヨンジュンの韓国観光広報広告、日本で「良い広告」に選定(サーチナ&CNSPHOTO)
サーチナ
国内一覧
エンターテインメント一覧
すべての記事を読む
バックナンバー一覧
1位〜20位
1位〜5位
雑誌トップへ
コメント | みんなの感想 | ブックマーク | ブロガー注目