さらば「広島市民球場」 |
|
広島市民球場が広島市民球場と呼ばれるのも31日で最後となりました。戦後復興のシンボルとして半世紀に渡り市民に愛された「広島市民球場」の看板が取り外されました。(3/31 18:40) [全文はこちら] |
|
中2大麻事件の衝撃 |
|
大学生や著名人に広がる違法な薬物―。今回、逮捕されたのは中学生でした。広島市の男子中学生が大麻を隠し持っていたとして30日夜、逮捕された事件で、市教育委員会は、薬物の乱用を防ぐための生徒教育を強化するよう各学校を指導する方針です。(3/31 18:39) [全文はこちら] |
|
府中市周辺 不審火続く |
|
30日夜遅くから31日未明にかけて、府中市と福山市北部で物置きや倉庫を焼く火事が3件相次ぎました。府中市周辺では、2週間前からこれ以外に放火とみられる火事が8件相次いでいて、警察と消防が警戒を強めています。(3/31 18:38) [全文はこちら] |
|
公金を自宅に隠匿 |
|
生活保護のケースワーカーをしていた広島市の職員が、保護世帯から預かった公金の一部を紛失するなど事務処理を怠ったとして停職6か月の懲戒処分を受けました。(3/31 18:38) [全文はこちら] |
|
安芸津バイパス 建設凍結 |
|
31日、国土交通省は、建設コストに見合う効果が得られないとして、全国18の国道の建設を一時凍結することを決めました。県内では、国道185号安芸津バイパスが対象となっています。(3/31 18:37) [全文はこちら] |
|
行列のできる商品券 |
|
この不況下に地元での消費を伸ばしてもらおうと、31日、三次商工会議所が、総額3億3000万円分のプレミアム商品券を売り出したところ、初日で完売したそうです。(3/31 18:35) [全文はこちら] |
|
27歳 コンビニ強盗の疑い |
|
決め手は店員が投げたカラーボールでした。29日、東広島市で起きたコンビニ強盗事件で警察は、27歳のアルバイト従業員を強盗の疑いで逮捕しました。(3/31 18:34) [全文はこちら] |
|
|

|