【社会】窓なし1日900円 「押し入れハウス」と呼ばれる格安の宿が増加 1円でも安く夜露をしのぎたい人たちが身を寄せる
- 1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/03/31(火) 10:44:39 ID:???0
- 「押し入れハウス」などと呼ばれる、狭いが格安の宿が首都圏で増えている。
先の見えない不況の中、1円でも安く夜露をしのぎたい人たちが身を寄せる。
春、夜風はまだ冷たい。狭い寝床で見る夢はいったいどんな夢だろう。
東京・浅草の雑居ビル。狭く薄暗い階段を上ると、細い廊下の両脇に引き戸がずらりと並んでいた。
引き戸をあけると、細い板張りの寝床。高さ約90センチ、幅約80センチ、奥行き約180センチ。
1畳に満たない広さだ。この寝床が上下に2段ある。
窓はなく、蛍光灯を消すと闇に包まれる。寝袋に入って横たわると、
近くの部屋の「住人」のくしゃみやいびきが薄い壁越しに聞こえた。
30日朝、ウズベキスタンからの留学生(25)が一室から出てきた。
「寝坊しました」といい、洗面台に急いだ。
家賃は光熱費込みで月2万7千円。1日900円の計算だ。シャワーとトイレ、台所は共同。
敷金・礼金はない。
大家の男性(40)は約10年前から裁判所の競売物件を買っては、押し入れハウスや
約2畳の個室に改装してきた。現在は首都圏に7軒ある。
学生時代の貧乏旅行の経験から、日本にも外国人旅行者が安く泊まれるゲストハウスをつくりたかった。
これまでは中国や韓国からの留学生が主だったが、昨年の金融危機以降は留学生が減り、
20〜50代の日本人のフリーター、欧州からのワーキングホリデーの学生が半々になった。
沖縄県出身の男性(27)は「どうせ夜寝るだけだから、家賃がもったいない」。
ソフトウエア開発会社に勤めながら、起業を夢見ている。
不動産業の男性(39)は2畳ほどの安宿を東京・錦糸町近辺で経営する。今の住人の多くは30〜60代。
女性専用の物件もある。生活保護を受ける人も多い。
男性の元には、仕事を求めて上京したいという、地方からの問い合わせがくる。
「東京も不景気だけど、地方はもっとひどいんだね」
>>2へつづく
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200903300370.html
画像:「押し入れハウス」で生活するオーストラリアからの学生
http://www.asahi.com/national/update/0330/images/TKY200903300372.jpg
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:45:04 ID:BmAzQei00
- 2
- 3 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/03/31(火) 10:45:05 ID:???0
- >>1のつづき
一方、東京の日雇い労働者の暮らしを支えてきた簡易宿泊所。
山谷の街では、「1泊2200円」「冷暖房完備」「全室カラーテレビ」という古びた看板が目に入る。
この地区の旅館組合が把握する最も安い宿は相部屋で1泊900円。利用者の約8割が生活保護を受けている。
個室を求めれば、1泊2千円台後半から。1カ月暮らせば宿泊料は7万円を超す。
ここ数年は多くの宿が改装し、日雇い労働者から、外国人旅行者や学生へと客層が変わった。
春休みに入って観光に来た家族連れや部活動のグループ、スーツ姿で就職活動のために上京した学生が
とぎれることなく訪れるという。
簡易宿泊所「ほていや」を営む帰山哲男さん(58)は「ネットカフェ難民には山谷は高い。
現代の『ドヤ街』は都心のネットカフェやマンガ喫茶なのでは」と言った。
- 4 :渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2009/03/31(火) 10:45:51 ID:bbCH6Vce0
- まんま拘置所じゃん
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:46:32 ID:gSbj4Wqe0
- まあ防犯はマシだろうな
横になれるんだし
- 6 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:46:36 ID:oFYu0aaT0
- 押入れと言うか
寝床が別々の共同住宅といったところか
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:48:13 ID:V87jUKoRO
- >>4
棺桶です。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:48:45 ID:qlpeNB8U0
- やっぱ俺みたいに4畳半一間を8人でルームシェアをする方が安そうだな…
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:48:47 ID:foEV85rR0
- なんかスゴイ落ち着きそう。俺こういうの好き。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:48:51 ID:OknaZLW60
- 【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
外国人でも定住していたり、配偶者が日本国籍であれば保護対象になる。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090305ddlk21040056000c.html
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
生活危機:自立を支援、生活保護 派遣切りで住居や職探し…多くの人に受給資格
http://mainichi.jp/life/today/news/20090114ddm013100135000c.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
- 11 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:49:16 ID:gnxZ2Pk40
- 棺おけだなw
しかしこれで27000円は高いような気もするが
- 12 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:49:21 ID:KpOqIjwa0
- ああ、新宿ワシントンですね
- 13 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:49:36 ID:PR29iq5L0
- 火事になったらヤバそうwww
- 14 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:49:43 ID:KS1MFQYK0
- ドラえもんがなんとかしてくれると思った
- 15 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:49:56 ID:FhjHi1IT0
- >>4 拘置所の方が百倍快適
- 16 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:06 ID:je5kgHVI0
- 写真じゃ高さ90cmって分かりにくいな。建築基準法とかクリアするんだ・・・すげー
- 17 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:11 ID:YQyp8E+f0
- ブルーシートになれば、それこそ安楽の生活が始まるというのに
- 18 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:28 ID:8EbH0ReSO
- 180cmって俺収まらないじゃん
ほら寝ると足が背伸び状態になってさ
- 19 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:38 ID:X9tBILrh0
- 俺の知り合い、中野で月三万の下宿みたいなとこに住んでるけど、四畳半あって小さいながら台所ついてるしもう少し居心地よさそうだ。
外人だとしょうがないんだろうけど日本人でこう言うとこ住んでるやつは、もう少し探した方がいいのでは。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:44 ID:Rp1Bgttp0
- いやこれカプセルホテルでしょ?
- 21 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:48 ID:3ypw0K6r0
- 結核持ちがいたら即アウトだな
お前らマン喫とか気をつけろよ、治療代の無い病人が集まってる場所だぞ
- 22 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:52 ID:gSbj4Wqe0
- これは流行るだろうな・・・
- 23 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:52:10 ID:jVqaESZL0
- 高いだろw
- 24 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:52:45 ID:tyrY3/Sl0
- 消防法は大丈夫なのか?
- 25 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:52:55 ID:1ysg5hYl0
- こういう奴等って趣味とか無いの?
- 26 :かなぶん 踵蕀黶@ ◆zv7.jJXQfc :2009/03/31(火) 10:53:09 ID:0aQOEHYuO
- 奴隷だってもっといい部屋を与えられただろうにこういう部屋の需要がある日本社会オソロシス
- 27 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:53:09 ID:TCnlc5760
- これがあの女のハウスね
- 28 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:53:13 ID:ZVmTsxGX0
- 俺が住んでたド田舎の市営住宅は月3000円くらいだったような気がするが
- 29 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:53:49 ID:wDXecEIW0
- 6帖風呂なしトイレ共同で25000円のとこ住んでたけど・・・@恵比寿
- 30 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:54:06 ID:7/RC19QN0
- これで2万7千は高くないか?w
- 31 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:54:09 ID:jHjN3vOM0
- 高すぎるだろ・・・・
でも、光熱費も込みか
野宿も危険だしいいかもしれん
- 32 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:54:08 ID:Ml0jd95I0
- 韓国で一泊七百円(換算して)に比較したらむちゃくちゃ狭い。日本の地価にしたらこんなもんか。
これが1泊から借りることができないか?素泊まりだったらこの程度でいいな。マットレスがないと、体がもたない…
- 33 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:54:17 ID:sz0sN0MH0
- ちょっと高いねw
- 34 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:55:06 ID:SJuAPyVC0
- 物を置く場所がないのが不便。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:55:18 ID:i3gknLLr0
- 光熱費、ふとん、水道代込みならまあボチボチかね
- 36 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:55:52 ID:FdcHepbu0
- 居室の要件満たしてないね。
消防法もクリアしてなさそうだ。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:55:55 ID:fAldqa0qO
- 大阪の西成なら同じぐらいでもっと快適な部屋があるハズ。
若者も多いらしいよ。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:56:02 ID:lbS+sHsM0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉 ?
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| ・・・お前ら何でマンション買わないの・・・?
| ) ヽノ | . ,、__) ノ
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ ノ ̄i ./ 今なら安いでしょ ?
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 39 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:56:47 ID:eKV2v+YC0
- 【速報】朝日新聞社が2chに荒らし行為
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6595238
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238436895/
まとめ
http://www11.atpages.jp/~mediabias/?p=23
- 40 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:57:32 ID:dPG1nmM60
- 「てめえが外へ出ようとすると俺が出られねえんだよ」
隣人同士、どちらが先に出るかで殴り合いに発展
- 41 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:58:04 ID:Mz97JCc90
- 都内はゲストハウスが結構多いな。家の周りにも何個かある。
外国人も東京に住みたいんだろうか
- 42 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:58:11 ID:P9IUCW810
- 光熱費込みならまあ良いんじゃね
- 43 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:58:12 ID:GHgOH/9lO
- かなり暴利だと思う。
まあ、外人を騙して金を取るのは万国共通だな。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:58:18 ID:HuS2F3jp0
- オーナー儲け過ぎだろ
そのうち法令に叩かれそう
- 45 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:59:28 ID:2smgMPVd0
- 刑務所入った方が圧倒的にマシじゃん。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:59:31 ID:wbyW75spO
- 人は日に米は三合、
畳は一畳あればよい
- 47 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:00:32 ID:MME8sfeP0
- そのうち出来そうだな
一日50円で宿泊できる
ダンボールハウスってのが
- 48 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:00:36 ID:QCR6sYWAO
- ていうかさぁ、高すぎねえか?
光熱費っったってたかが知れてるわ。
- 49 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:13 ID:5aJZlaoo0
- 高いと思う
- 50 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:35 ID:foEV85rR0
- 胎内回帰願望を思いっきり満たしてくれそうな狭さだぜ。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:35 ID:6vxHzTOI0
- 押入れハウチュ
- 52 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:36 ID:iQXhtxVb0
- >>30
シャワー・トイレ・光熱費込みだってさ
もうテレビやらなんでもノーパンに押し込めて
生きる時代がきたな
- 53 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:38 ID:IDfyZjX90
- 俺の近辺なら
夜寝るだけならネカフェのナイトパック980円 インターネット 漫画 新聞 雑誌
ドリンク40種飲み放題 2種アイス食い放題 映画 ゲーム(プレステ2 (3無し) XBOX360)
で5時間
8時間なら1200円なのだが・・・。
住民票? (住民票は実家で書けばいいじゃん。現住所はネカフェで常に携帯持ちで。)
コインロッカーかバイト先、仕事先に密かに服一式を置いておく・・・と。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:22 ID:LSHDF8OE0
- 東京じゃなければ、2万7千円もあれば大きな部屋、条件によっては一軒家を借りられるのに。
・・・まぁ仕事はないけどな。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:23 ID:EazJ0ylcO
- これ消防設備的に大丈夫なのかな
- 56 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:42 ID:EHZp18I3P
- これはいわゆる鳥小屋でそ
なんで押し入れハウスなんて別称つけんの?
- 57 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:57 ID:IVyqt+nM0
- 24hの健康ランドのが割高だがいい気がする
- 58 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:59 ID:Yzin+vdOO
- >>49
火災とか起こったときのリスク考えたら安すぎだろ
- 59 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:03:39 ID:pvi1A5W00
- 刑務所はかくあるべし。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:03:47 ID:ORix0MPgO
- 日本の家はウサギ小屋って言ってた外人に見せたい
- 61 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:04:03 ID:Ml0jd95I0
- >>54
この不況時に都市へ居残る意味が分かりません。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:04:03 ID:pli7MRkb0
- 浅草で敷金礼金無しの光熱費込みだからまあ安いかな。
漫画喫茶は深夜限定で5時間ぐらいしかいられないし不便な人もいるだろう。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:04:59 ID:8th5BF0g0
- オーストラリア
http://labaq.com/archives/51180893.html
ノルウェー
http://jyouhouya3.net/2008/11/post_963.html
美祢社会復帰促進センター
http://www.mine-center.co.jp/gaiyou.html
日本を底辺で支える者たち
>>1
- 64 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:05:12 ID:3ypw0K6r0
- >>53
実家はウズベキスタンなんですけど、住民票どこで取れますか?w
- 65 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:05:17 ID:GZoJUk1/0
- ニュー速+に来たと思ってスレ一覧見たら、市営バスとか横浜バスとか
バスの話題ばっかりでびっくりしました・・・
板移転したみたいですね
- 66 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:05:49 ID:WTOJgVqUO
- 昔、高円寺駅徒歩5分で水道代込み6畳2万円の所に住んでたよ。
あのあたり探せばそんな物件いくらでもあるよ。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:06:02 ID:Vr56clx00
- >>60
ウサギの方がよっぽど良い所に住んでいるぞと紹介したいんでしょう
- 68 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:06:05 ID:Ul/3DiDs0
- こういう時は俺みたいな156センチは
良かったと思えるんだろうか
- 69 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:06:43 ID:EeGvvkyv0
- まあ路上よりは、はるかにマシではあるが
- 70 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:06:57 ID:VYfa7LntO
- 貧乏人ってホント金の使い方がヘタだな。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:07:26 ID:w1Z6mfpz0
- >>68 hydeさんは稼ぎがあるじゃないですか
- 72 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:08:04 ID:bf50eB1Y0
- こういうのが流行ったのは不況だからじゃなくて、
景気良かった頃から下流の人はこういうの使ってた
- 73 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:08:48 ID:xSq4/OY90
- 割り切りの良さは大したもんだなあ
これは流行るな・・・って良い事なのかどうか微妙だけど
- 74 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:08:49 ID:KS1MFQYK0
- hydeハウスという名前にすればいいのに
- 75 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:08:53 ID:J3W1rY2L0
- 夜間に小中学校をこういう人たちのために開放すればいい
給食施設のあるところならなおよろし
- 76 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:08:57 ID:1nKcdnZW0
- >>68
hydeさんは嫁さん美人だからいいじゃないっすか。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:09:11 ID:IVyqt+nM0
- >>66
多摩の山の中だったが、バストイレ付で家賃2万5千円ってのに住んでた
23区外ならまだまだあるだろね
- 78 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:11:01 ID:IIgmDQ+d0
- 「押し入れハウス」などと呼ばれる?どこで?
そこに住む人を物扱いするのはいかがなものか。
ソースはアサヒか。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:11:58 ID:O0gweUyu0
- 1日100円ずつ上乗せしたら6畳一間ぐらい借りれるよね。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:12:09 ID:7axtxdDiO
- >>52
何処のスレに出入りしていたら、ノーパンて予測変換が出るんだ?
- 81 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:12:17 ID:3HimYEA40
- 何でこうまでして一人暮らししたいんだろうなw
俺ニートだけど、今さっき自分で管理してるふかふかの布団で起きて
風呂でシャワーゆっくり浴びてさっぱりおにーさんで寿司食ってるぜwwww
>>1みたいな奴の人生って何が楽しいんだろうなほんと。わけわかめ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:12:37 ID:TlwoMmAW0
- >>66
俺も最初は駅8分の4畳半、風呂無しトイレ共同だったなぁ・・・
一応、水道とガス来てるけど、ちょっと広い刑務所の独房って感じw
なぜか大家さんが風呂の回数券持ってて、
買い物とかアパートの補修とかのお駄賃でもらってた。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:12:39 ID:7CZmBE990
- 普通の家賃と比較して
寝るの押入れハウスで、スポーツ観戦はスポーツバー
勉強とかはカフェ
TVはワンセグで最低限
とかにしたら困るのはセクロスくらいじゃないか?
浮いたお金で週一ピンサロとか・・
- 84 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:12:58 ID:2o/+w0oD0
- わからんが、家賃で2万ってのは無いのか?
それとも、光熱費込みだから、2万7千がありがたいのか?
どっちが徳なんだろうね。こういうのって。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:13:06 ID:a2sSgJXp0
- >80
パンツじゃないから(ry
人口が一番少ない県の郊外に家賃4万で住んでる
ぶっちゃけかなり高いほう
- 86 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:14:41 ID:t0ZHd7He0
- >>84
住所不定などで貸してくれない
- 87 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:14:51 ID:4CMkUXTwO
- 5年くらい前まで泊まり歩いてたわw
いまは持ち家だけど、よくあんなとこいたな
- 88 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:15:11 ID:DEbIROdgO
- 嫌だこんなとこ
- 89 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:15:14 ID:RFwEJhTL0
- ドラえもん
- 90 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:15:46 ID:c5Qrzpud0
- イヤな時代の象徴だ
- 91 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:16:11 ID:wDXecEIW0
- >>82
大家が銭湯もやってて月額5000円で風呂入り放題ってのもあったな
昼間っから誰も居ない広い風呂入れるのがよかった
- 92 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:16:15 ID:ePKDjTi+O
- 田舎の農村の貧乏臭い一戸建てで、親や親類や近所に気をつかいつつ生活するのと
どっちがマシなんだろう…
- 93 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:16:17 ID:pli7MRkb0
- ここだともっと安いな、月18000円。
しかしホームページが外人向けすぎるw
http://www1.odn.ne.jp/clib/
- 94 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:16:25 ID:g0DSD3jXO
- >>81
勝ち組は黙ってろwww
- 95 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:16:35 ID:rtyDAlmu0
- 都内にあるんでしょ。寝るだけならこれで十分。
もっと住居費を減らそうぜ。
シャワーは10分100円とかだったようだが。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:17:23 ID:+IZyRv6W0
- 高いような気がするが…。浅草で共同シャワートイレ付きならこのくらいなのかな?
- 97 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/31(火) 11:18:10 ID:v7S69qga0 ?2BP(465)
- >>84
Yahoo不動産
東京 3万以下(最低値)検索
池袋にて3畳の洋間れ15,000円を発見
- 98 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:18:25 ID:E1W6uIm70
- 俺の住んでるアパートは家賃2万6千円で
6畳、台所、風呂、トイレ(汲み取りw)、駐車場付きだぞ
最寄りのスーパー、コンビニ、バス停まで200m
郵便局、銀行も500m以内、開業医もぽろぽろある
小中学校も1キロないと思う
緑も多いしそれなりに環境は良いが、ただ仕事がない
- 99 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:18:50 ID:YAEt7uRO0
-
結核・赤痢・感染症・皮膚病が蔓延してそうw
- 100 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:18:59 ID:xDPhj6BiO
- 火事になったら 蒸し焼きね!
170 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【金融】電子マネーのエディ(Edy)、9期連続赤字でいよいよ正念場[09/03/30] [ビジネスnews+]
【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著 [芸スポ速報+]
【KRW】ウォンを看取るスレ1219【生活終韓病】 [市況2]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)