[表示 : 全て 最新50 1-99 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901-1000 1001-1100 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/30 21:27 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]
【WBC】ジーター「日本優勝は驚くことじゃない」、「基礎がしっかりしていて、三振しないし、状況に応じた打撃をする。投手も良かった」
 |
- 1 名前:少年法の壁φ ★ [2009/03/25(水) 11:25:11 ID:???O]
- ジーターがキャンプ合流 日本V「驚くことじゃない」
WBCの準決勝で日本に敗れた米国の主将ジーター(ヤンキース)が24日、チームのキャンプに合流。
連覇を果たした日本を「優勝は何も驚くことじゃない」とたたえた。
ジーターは、日本選手を「基礎がしっかりしていて、三振しないし、状況に応じた打撃をする。投手も良かった」と評価。
自身が4―6の8回に川崎のゴロを処理した際、俊足を警戒して一塁へ悪送球したこともあり
「日本はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した。
日米の野球の違いについては「日本の野球から取り入れるべきところはあるか、とよく聞かれるが、
米国の選手はバットを振る前に走りだすくらいじゃないといけないね」と冗談交じりに語った。
(共同)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090325030.html
- 2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:25:56 ID:6HM+AVQ80]
- 2get
- 3 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:26:09 ID:1CjnUDPH0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した。
ワロタw
- 4 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:26:15 ID:K692oVUy0]
- http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/090325/mlb0903251036017-p1.htm
【WBC】「日本はひどい。みんな足が速いんだ」 ジーター感嘆
子供みたいなこと言うなよw
- 5 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:26:20 ID:GdXjnY/OO]
- そらそうよ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:26:47 ID:OK5bfhHJO]
- ジーターはカッコイイ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:27:12 ID:xjtWcAly0]
- この大会に関してはジップヒットは責められない
- 8 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:27:14 ID:9IHih07EO]
- 今回のジーターはヤクザの若頭にしか見えませんでした
- 9 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:27:16 ID:NQA0jeuEO]
- みなさんこんばんは、デレク・ジーターです
- 10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:27:35 ID:lIiPDVvY0]
- ジーターのケツのエロさは異常
- 11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:27:45 ID:YrbNj2/00]
- 面白いこと言うなw
- 12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:28:13 ID:eO6VKBYg0]
- >日本の野球から取り入れるべきところ
守備ぐらいだろうな
- 13 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:28:28 ID:LhWo6w060]
- さすがマドンナの彼氏
- 14 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:28:30 ID:OZOHdCYc0]
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm6539572
- 15 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:28:37 ID:tGRBSWU50]
- 「ひどい」なんてひどい、謝罪を賠償する
- 16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:28:49 ID:rWTOLAjS0]
- なんだかんだで自分らのパワー野球がすばらしいと思ってるみたいだな
そ れ じ ゃ 一 生 勝 て な い よ
まあ頑張れ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:29:00 ID:GN9C6rBb0]
- イケメンなのでおk
- 18 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:29:16 ID:GgbIQK+EO]
- >米国の選手はバットを振る前に走りだすくらいじゃないといけないね
イチローのことを念頭においているのかね
- 19 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:29:24 ID:WbPNKEbHO]
- ジップヒットの映像に出てくる子供すごい坂で野球やってるよな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:29:42 ID:qf0U90a20]
- 「日本はひどい。みんな足が速いんだ」 wwwww
- 21 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:29:48 ID:m59AqK9i0]
- 村田「ジップヒットのおかげです」
- 22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:29:58 ID:lIiPDVvY0]
- 野球が商業主義的になって長打力ばっかり重視するようになったのがいけない
野球は元々はもっと泥臭くプレーするものだったはず
- 23 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:30:02 ID:6QGaY8S5O]
- おめーが下手だからだよw
ロリンズなら取れてた。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:30:30 ID:UF/VaWkU0]
- 三振した某選手が一言
↓
- 25 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:30:56 ID:+9TaSTdIO]
- こんにちは、デレクジーターです。
- 26 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:31:15 ID:tI28Gs2cO]
- さすがジタンはよう見とる
- 27 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:31:21 ID:QTj63e9l0]
- ファミスタのぴのを思い出した
- 28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:31:24 ID:MyfVI8W5O]
- お前らこんな時間に何してんだ?
は ら た け
- 29 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:31:35 ID:FLAHkkVf0]
- ジーターが言っているのは松井のことだな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:31:37 ID:tDGdAGKmO]
- アメリカ人はジョークがさらっと出てくるからすごい
- 31 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:31:37 ID:zqlhrSS0O]
- バット振る前に走り出したらあの女の子は第二号ホームラン打てないよ…
- 32 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:31:56 ID:lfHZoCEB0]
- この前、初めてホテルで彼のバットが入ったの。
- 33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:32:48 ID:16Zzd1sYO]
- まるで忍者だぜ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:32:58 ID:KvQBXo8U0]
- やっぱり韓国とアメリカって民度が違うわ
負けた後の潔さがカッコイイ
キューバもかっこよかった、てかあの国が異常なだけか
- 35 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:33:19 ID:VypuMhfl0]
- みんな足が速いんだ、ってw
- 36 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:33:32 ID:GgbIQK+EO]
- とりあえずアメリカは
アダム・ダンをどうにかしなさい
打つだけの選手を過大評価することを改めるべきだな。
- 37 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:34:17 ID:Ui8o0lfV0]
- タージー
- 38 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:34:30 ID:Q86Pghz+O]
- >>28
はらたけ?
- 39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:34:38 ID:9yJl3QS20]
- 韓国は、勝っても負けても清々しさゼロの国民性。
- 40 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:34:54 ID:FDA7Lak7O]
- 日本の高校野球の練習を見学することをすすめる
クレイジーって言うだろうが
- 41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:34:57 ID:hvN7CcMB0]
- さすがキャプテンは男前だな
- 42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:35:06 ID:ZC5oqMHTO]
- でも一塁に走るだけで肉離れする選手もいますから
- 43 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:35:21 ID:yBJ8aupCO]
- でも日本は国際試合でホームラン打てる体格のいい長距離砲を一人か二人は育てないと駄目だと思うけどな
イチローも代表を引退してるだろうし
- 44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:35:53 ID:lKtyfULT0]
- 2大会連続決勝進出逃したアメリカは次から本腰入れるのか
WBCはもういいわってなるのかどっちだろうかな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:35:55 ID:IRRy6RSD0]
- 基礎がしっかりしているっていい加減うぜえ社交辞令。
身体能力や野球の才能が劣ってるってハッキリ言えよ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:35:58 ID:yDjnO1pt0]
- ジーターの好きな言葉は「トシヨリ」
すげーナイスガイ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:36:03 ID:ttzbwPIW0]
- >日本はひどい。みんな足が速いんだ
城島よかったな。足は速いってよ・・・
- 48 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:36:22 ID:D6og1Bsd0]
- アメリカの選手ってそんなに遅いやつばかりなの?
- 49 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:36:41 ID:K9uQga2mO]
- ジーターはムカつくくらい紳士だなぁ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:36:43 ID:WW8a597A0]
-
韓国だけはほんと見苦しい言い訳ばっかりだな
民族が悪い
- 51 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:36:44 ID:8Pzs2OtO0]
- 日本の打撃陣は結構ひどかったよ
投手は文句なし良かった
- 52 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:36:51 ID:ZZYMZl1k0]
- http://www.sanspo.com/baseball/news/090324/bsr0903240504006-n1.htm
ジーターってのはやっぱナイスガイだな。
世間からそれを期待されているから、それを演じているという面も多分にあるんだろうけど。
- 53 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:37:01 ID:fZEv2wiB0]
- 小笠原がハニカミながら一言
↓
- 54 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:37:16 ID:Qmdq3cfKO]
- 結論:ジップヒットは不要
- 55 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:37:22 ID:IZ9yVHpi0]
- ZIP HIT!!!!!!!
- 56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:37:43 ID:2r+D67r/0]
- キューバあたりが、城島に牽制投げてるのに笑った。
しかも、どこかで盗塁してなかったっけ??www
- 57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:37:50 ID:A6uvc1Jh0]
- この試合方式ならアメリカとドミニカが幾らベストメンバー揃えても
チームがまとまる前に敗戦する可能性が高い。
だけど7回戦制ならやっぱ強いだろうなあ。
- 58 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:37:56 ID:C/JdIunNO]
- ヤンキースの人気者は言う事が違うな
- 59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:38:00 ID:7WoC9AUs0]
- ジーターも25くらいの頃は凄かったからな
- 60 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:38:20 ID:v/qrTiUlO]
- ジーターさん、チームメイトに出場を促して下さい
お願いします
- 61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:38:22 ID:XUsTJI1f0]
- ジーターカコイイ
王者の器や
- 62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:38:54 ID:PbdYuYbi0]
- アメリカだって高校野球あんでしょ?
高校のアメリカと日本人だったらアメリカのが速そうだけど、その頃の熱意とか忘れてるのかな
プロより甲子園球児のが足は速そう
- 63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:38:55 ID:YjBCcW7sO]
- >>48
201cm・125kgの奴が速いわけがない
- 64 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:39:11 ID:z3IvXXvx0]
- ジーターも普段鈍足の松井秀しかみてないから驚いたんだろうな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:39:13 ID:7BTcWy3IO]
- さすがNYの貴公子
人間の出来が違う
- 66 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:39:35 ID:YTlHHHxO0]
- 日本はひどい?
日本語訳が間違ってねえか?
ものすごいって意味のスラングだろ、terribleとかの
- 67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:39:54 ID:POPzyY6e0]
- ジーターは紳士なイメージだったけどこういうお茶目発言もするんだな
- 68 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:40:03 ID:3MyWFg7f0]
- ジーターのスレで韓国がどうこう書いてる奴もなんかキモい
- 69 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:40:11 ID:tI28Gs2cO]
- 亀井 喜べ メジャーに認められたぞ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:40:17 ID:6kj0hK2w0]
- 次は真のドリームチーム作って出て来いや
- 71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:40:20 ID:AV0Jga380]
- チョンとの差は凄いな、さすがジーター
- 72 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:40:32 ID:tL6F1mzF0]
- でもホームランがない野球は正直つまらないよ
- 73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:40:39 ID:XUsTJI1f0]
- >>66
「手に負えない」的なことを言ったんじゃないかと。
- 74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:41:18 ID:8mnKtj2z0]
- チームメイトに「イラブの野郎がいてさ〜ガハハ」とか言ってそう
- 75 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:41:20 ID:dFIot7v00]
- ジーターさすがだ、ところでチームメイトの松井のコメントまだ?
- 76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:41:53 ID:ePX8ElVk0]
- >>66
そうかもね
FUCKINGだってすげえって意味で使われる
- 77 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:42:02 ID:vPFltjsZO]
- ジーターさんさすがだな
- 78 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:42:02 ID:dOFPvhSW0]
- 優勝が決まる試合で城島がマスクの時は、
最後は必ず三振で決まる。例外はない。
これ豆知識な
- 79 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:42:08 ID:H+Y1ZRe+0]
-
あのノーステップは凄かったな
中島じゃ絶対ムリだな
- 80 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:42:19 ID:lUxsPmafO]
- カリブや北米のベースボールには、今回、全く怖さを
感じなかった
これまでは、ホームランばかすか打たれて…ってイメージ
あったんだけど、現実はすべてが粗いだけだった
- 81 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:42:44 ID:s+CR+oMoO]
- こんにちわ。デレク
- 82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:42:47 ID:dAo34v+J0]
- 野球なんてなんでもいいから2塁まで行って安打でれば1点取れる糞ゲーですから
俊足巧打巧守の選手集めれば点は取れるので投手次第
- 83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:43:14 ID:YqiM8bCo0]
- 確かに1番バッターの塊だな。
- 84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:43:17 ID:rtYE2tBH0]
- 川ア <ZIP-hitのお陰で WBC準決勝で大活躍できました!
- 85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:43:29 ID:bkoUvWOF0]
- 欧米人はさらっとこういうユーモアを発揮できるのがすごい
- 86 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:43:43 ID:qwzmoZYB0]
- >>18
ちょっと古いが関川はそういう打ち方だったね
- 87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:43:52 ID:ZZYMZl1k0]
- >>79
メジャーの内野手を見ていて凄いと思うのはそれだな。
リストが強いから手首だけで投げられる。
体のつくりが違うからあれだけはどうしようもないな。
- 88 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:43:54 ID:aZZWPbSQ0]
- ジップヒット買うから!
- 89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:43:58 ID:9kZjN4y70]
- 素直に相手を称える気持ちを持った選手はいいねえ
キムチ臭くなくて
- 90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:44:05 ID:eR8zmYNT0]
- ジーターは大会に参加してくれただけ偉い
おまいらあんまり叩いてやるなよ
- 91 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:44:47 ID:CKZnsRiGO]
- >>66
大迫半端ないって!
みたいなもんだろ
- 92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:44:55 ID:W6g6rVWUO]
- 相変わらず格好いいな
- 93 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:45:01 ID:I5Bn9I2E0]
- 松井さんのコメントは?
- 94 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:45:03 ID:qwzmoZYB0]
- >>85
おっと、半島の悪口はそこまでだ
- 95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:45:05 ID:Uh5ikgDO0]
- ジータ、松井になんて声かけたんだろ?
一度も国の為に働かないヤツに
- 96 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:45:09 ID:YEBxXg3u0]
- 何で誰も>>13にやさしくツッこんでやらないの?
- 97 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:45:14 ID:gDO+lJ/s0]
- >>78
城嶋さんスゲーー
- 98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:45:15 ID:ilNLVUZR0]
- イチロー伝説
・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・バントでホームランが特技
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・ウェイティングサークルでヒット打った
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
- 99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:45:19 ID:JYKWl+2W0]
- 雰囲気だけだったなw
- 100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:45:36 ID:XUsTJI1f0]
- >>82
>なんでもいいから2塁まで行って安打でれば1点取れる
それだけの事がものすごく難しい時もあるんよ
- 101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:46:02 ID:N2+mSp2uO]
- キムチも見習え
- 102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:46:42 ID:VbMkRGFH0]
- >>16
それもクスリで強化されたパワー・・・
まあアジアの野球がアメリカの野球を超えていることが完全証明されたから
どうでもいいか。
- 103 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:46:59 ID:k1aDypglO]
- 朝鮮人にはできないコメントだな
さすが野球大国アメリカのスターだよ
- 104 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:47:04 ID:oIfOCP880]
- >>78
ジョーは優勝争い出来るチームに移るべきだ!
- 105 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:47:30 ID:4AjeVyxlO]
- ジーターはほんと好感もてるわ
エラーしたとき素直に喜べなかった
- 106 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:47:59 ID:dFn3JgAHO]
- 負けてウハウハのメジャーリーガー。
プライドが無いのか?
- 107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:48:07 ID:ZPton32B0]
- ぶっちゃけアメリカ代表で知ってるのがジーターしかいなかった・・・。
それだけ辞退者が多かったんだろうな。
- 108 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:48:14 ID:qf0U90a20]
- 「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
・・・・だれが訳したか知らんが名訳じゃないか!w
- 109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:48:39 ID:5EG6e9lDP]
- キューバやアメリカともっと試合してえわ
- 110 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:49:10 ID:/XQeN4Iq0]
- なんで負けたくせにえらそうに上から目線で分析してんの?
朴秀喜のおもりでもしとけや、スター気取りのジーターよW。
- 111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:49:16 ID:V835uJPf0]
- <ヽ, 「:l /7 「l /'.7
丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/
 ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
/ 丶
レ⌒ o ⌒ヽ, }
〉 (ё, (ё ' (G)i
{ し ノj,'
', 'こ' J <誰だせんとくんに似てるとかほざいた奴は
ゝ .,,_____,. イヽ、
,< `-ー/彡/ヽ
_/ ノ(_ //_,,.〉 ノ
と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
〉ニZニニ^〉i.i.i
|/(/\\ /
L/_(/ヽヽ_,|
|_|_|
と´__.}{.__`っ
- 112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:49:26 ID:XUsTJI1f0]
- 韓国と中国以外ならどことでもやりたいわ
- 113 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:49:31 ID:1GLm1gci0]
- 日本みたいな野球をMLBでやったら、間違いなくアメリカで野球がなくなる
次回大会に優勝するためMLBでも内野安打カサカサ野球を取り入れるのか、野球人気低下か。2つに1つ
非常に悩ましいところだ
- 114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:49:38 ID:5EG6e9lDP]
- >>107
メジャーばっかみてるファンにとっては有名なのばっかだよ
新人王ですら代打だったほど
- 115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:49:47 ID:EDVFpn790]
- 20年前にファミスタやってたころはアメリカに勝てる日が来るなんて思ってもみませんでした
- 116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:50:14 ID:Gb97hbRG0]
- >>82 それは高校野球までだ。
プロ野球なら、簡単には帰ってこれないよ。
- 117 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:50:23 ID:gO0NNbQi0]
- >>16
国ごとの特徴がなくなったらツマラン。
- 118 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:50:29 ID:6asojqVU0]
- >>58
・フライを捕球しようとスタンドに飛び込み顔に怪我
翌日、子供たちが真似して顔に傷のペイント。拍手で迎えられるのが人気者ジーター
・同じようにスタンドに飛び込み鼻を強打
その場面が放送されるたびにスポーツバーではビール吹き出して爆笑されるのが人気者松井
- 119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:50:55 ID:ZZYMZl1k0]
- >>110
上から目線で分析しているわけではなくて、どう考えても自虐ジョークだが
- 120 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:51:10 ID:AKjdwHKa0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した
それはジョークだろ…
- 121 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:51:44 ID:JUNlO2V6O]
- なんでだろう
癒されるわ〜。
てか日本はアメリカに対して、韓国が日本に抱くみたいなコンプレックスないよな
- 122 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:51:47 ID:hbSWh5sI0]
- アメリカはひどい。ライトの守備が特に悪いんだ。
- 123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:51:49 ID:ExH2dZUY0]
- アメリカは本気でベストメンバーを揃えてこいよ。
そうでなきゃ日本だけでなく韓国にも勝てないぞ。
- 124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:52:25 ID:2eHE0Bf/0]
- アメリカも辞退選手が大勢出ていなければな
優勝狙えたんだろうが
- 125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:52:33 ID:x2RNP9fO0]
- スポーツマンはこうでないとね。
- 126 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:52:49 ID:9ISXX8Q+O]
- ジーター「だけどジップヒットを使えば俺達も日本みたいに三振が減るんだ」
- 127 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:53:11 ID:M8ZC5c640]
- ジーターはなんで毎回律儀きにWBCでてくるの?
- 128 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:53:22 ID:/XQeN4Iq0]
- オズワルドとかいう投手
去年メジャーで17勝したらしい。。。
どんだけレベル低いんだよMLBはよーW
- 129 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:53:31 ID:qrCSXax70]
- >>63
ところがどっこいNFLに行けばそんな体型のヤツが50mを5秒台で走るw
- 130 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:53:36 ID:a1KCtgUX0]
- おもしれえじゃん。
こういう発言はさすがエンターテイメントの国のプロだな。
- 131 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:53:45 ID:Z9DHRSeY0]
- ジーターってえらいよな
辞退ばっかのステリーガーのなか率先して代表をひっぱってる
- 132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:53:47 ID:VtNZsheb0]
- 「バットを振る前に走りだす」
ジーターは冗談で言ってるがイチローの伝説のひとつにあってもおかしくないなw
- 133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:53:50 ID:6Zawksh+0]
- さすがジップヒット使ってる打者は言うことが違う
おすすめだよ
- 134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:54:07 ID:XUsTJI1f0]
- >>121
キリスト教・儒教・仏教
の関係。
- 135 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:54:14 ID:6asojqVU0]
- >>122
心が折れた人間というのを初めて見た。最後はああなるのねw
- 136 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:54:44 ID:dq22+LQY0]
- アメリカに2回勝ったベネズエラに勝った韓国に勝った日本最強説
- 137 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:55:21 ID:zn913IH7O]
- 【野球/WBC】「“ダーティーサムライ”」 「イチローは高慢」「勝者として見苦しい」「スシだけを食べて、食あたりした」韓国紙
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237947964/
- 138 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:55:30 ID:qrCSXax70]
- >>121
そうか?日本も欧米コンプレックスに溢れてると思うが。
音楽とかファッションとか。
- 139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:55:37 ID:XUsTJI1f0]
- >>131
日本で言うイチローの位置だよね。
ただイチローほど表に出さない。自分だけが燃えてるみたいな人。
で、負けても飄々。
- 140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:55:37 ID:IfNIbhy/0]
- だって日本は一番バッターばっかり招集してたし。
- 141 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:55:43 ID:RWj666gV0]
- ほんとに、アメリカが本気で選手そろえたら勝てそうもないよ
- 142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:55:57 ID:uqMJFb7I0]
- ジーターがやたら女優や歌手にモテる理由がわかるな
- 143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:55:59 ID:awTmPUMw0]
- サッカーでもそうだけど速く走るのは基本だよね
- 144 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:55:59 ID:gDBfQFBn0]
- はっきり言う。はるかにメジャーのほうがレベル高い。
力の差は歴然。
- 145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:56:12 ID:POPzyY6e0]
- でもジーター引退したら米代表は誰が引っ張るんだろうな
個性強すぎて彼しかできないポジションだったしな
- 146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:56:51 ID:IJOPyqFJ0]
- どこかの国の批判とは違うな。
- 147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:57:03 ID:HzO8J7D90]
- おまいら風に言えば「日本マジパネェwww」ってやつだろ
- 148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:57:30 ID:eO6VKBYg0]
- でもアメリカのベストメンバーが揃う事はありえない
- 149 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:57:31 ID:PSU2EJcOO]
- おまえたちジップヒット買えよ
四、五年くらい宣伝してるぞ
- 150 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:57:33 ID:JlbhhaiyO]
- またジーターの男前コメントか
- 151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:57:35 ID:XUsTJI1f0]
- >>138
憧れはあるが、憎しみみたいなのは一部の人を除いてない。
日本人「欧米万歳!脱亜入欧!」
韓国人「イルボンは謝罪スミダ!」
- 152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:57:43 ID:XIoaad9P0]
- ベネズエラとドミニカの違いはわかったな。
メジャー屈指のDH3・4番が多いのがドミニカ。
3割100打点で守備も良いのが多いのがベネズエラ
- 153 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:57:47 ID:VKfDIvoI0]
- 一度本気のアメリカとやりたい
いつになってもラスボスが出てこない
- 154 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:58:06 ID:2M+H4GJR0]
- こんにちは(・∀・)
ディレク ジーターです
- 155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:58:08 ID:ZZYMZl1k0]
- 短期決戦ってのは、能力が高い選手をただかき集めても勝てるとは限らないんだよな
- 156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:58:14 ID:z2FT+IYk0]
- リップサービスであっても、
こういう事が言えるのは強さの裏返しであって憧れられる所以なんだと思う
- 157 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:58:43 ID:oSxXZ4EYO]
- 村田wwwwwwww
- 158 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:58:57 ID:lfHZoCEB0]
- でもこのコメント見ると、まだ日本を格下って見てるよね。
「基礎がしっかりしていて」っていうのは裏を返せば、驚くような
派手なプレーはないけど。って感じだし。
負けて悔しかったらこんな優等生なコメントはできないよ。
これがアメリカ人の特徴だよね。
相手を持ち上げつつ、でも俺達はもっとすごいみたいな。
かと言って韓国のように、いい訳ばかりなのも問題だが。
- 159 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:59:04 ID:Agr98PrbO]
- >>1
だめだwどうしても例のCM吹き替え音声に変換されてしまうwww
- 160 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:59:05 ID:TIBR9lEn0]
- 辞退者いなけりゃアダム・ダンなんて選ばれてないw
日本だと山崎武司レベルの野手
- 161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:59:11 ID:FyEMitLQO]
- >>126
前にメジャー選手が日本に来たとき、イチローがCMしてたユンケルを買っていったのを思い出した
『ユンケルを飲めば、イチローのように打てるかもしれん』
とか、冗談で言ってたな
- 162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:59:12 ID:/ZFbZpCg0]
- 日本人はジップヒットで練習してるからな
- 163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 11:59:45 ID:yC0J3E8Z0]
- ジーターなど今回参加した奴等は大好き
辞退した奴等はまじで屑
国よりも金優先した奴等は応援する価値なし
- 164 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 11:59:51 ID:xosuAs/A0]
- ジーターからはアメリカ人にありがちな上から目線を感じない
本物のスターなんだな
- 165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:00:13 ID:VWzceYn20]
- まあ、メジャーで1,2を争うくらいホームランの出にくいドジャースタジアムだったことも
日本に幸いしたな。
- 166 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:00:27 ID:jqHFg49i0]
- >>158
日本の野手がほとんどメジャーではロクな成績残してないからな
みんな向こうでも日本と変わらんくらいの成績残したら認めるかも
- 167 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:00:34 ID:JlbhhaiyO]
- >>152
今回のドミニカ代表のメンバーを知ってるのか?
- 168 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:00:34 ID:wHOm+pEa0]
- 日本はひどい。みんな足が速いんだもん><
- 169 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:00:39 ID:a1KCtgUX0]
- 的を射たリップサービスをしつつ洒落っけを出す。
本当にうめえなww 見事すぎるコメントだ。
- 170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:00:39 ID:IfNIbhy/0]
- >>161
ユンケルって薬物検査でひっかかりそうだw
- 171 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:00:50 ID:/XQeN4Iq0]
- >>158
まあ、アメリカ病の一種だな
言い訳するにしても、2回連続で日本に優勝されたんじゃあねえ。。
まともな知能があるなら、もうちょっと真剣にアメリカ野球を考えてもわらんと。
アメリカ病、スター気取り病だな、ジーターは典型的な。
- 172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:01:01 ID:PZ34QQ5o0]
- いつぞやの外野からのホーム返球をバックトスでアウトにしたことがあったな。
アレ以来ジータは神だわ
- 173 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:01:20 ID:ZM+eT7KUO]
- ジーターはカッコいいな
- 174 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:01:25 ID:hbSWh5sI0]
- どうでもいいけど、オランダのキャッチャーがイバン・ロドリゲスの全盛期の
頃よりも普通に肩が良くてワロタw
- 175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:01:29 ID:oW/AuJ4A0]
- まあ、城島はゴリラ代表だしな
- 176 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:01:40 ID:Hdii888U0]
- >>78
ぺドラザのショートゴロで試合終了ってあったと思うが
- 177 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:01:42 ID:QxBymXpyO]
- 見てる奴はしっかり見てるな。
- 178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:02:23 ID:ZZYMZl1k0]
- >>171 そんなことはジーターではなく米国野球界のお偉いさんに言えよw
ジーターはただの一野球選手でしかない
- 179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:02:25 ID:069RDC71O]
- ジーターかっこいいけどやっぱりちょっと衰えてた
- 180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:02:43 ID:eR8zmYNT0]
- >>153
今回のメンバーよりもっとやる気のなかった、
2A/3Aクラスの米国に北京で完敗したじゃん
欲張りすぎだろう
- 181 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:02:49 ID:qf0U90a20]
- 辞退するようなヤシは、
「実力が発揮できるか自信が持てない」
あるいは、
「国代表という括りにプライドを持てない人」
ってことなんじゃね?
辞退するような選手は、もし仮に出場してきても、
結局は当てにできない選手だと思う。
ジーターは大会の趣旨や意義を理解して参加してくれるし、
プレーをはじめとして何事にも積極的な姿勢が、
ヤンキースをはじめ、多くのMLB野球ファンから支持される
ゆえんであると思う。
- 182 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:03:16 ID:XZ+M4Nur0]
- なんでジーターは出続けるの?
松井さんは?
- 183 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:03:56 ID:4amP9LWi0]
- ジーターほどかわいそうな代表選手もいないだろ
- 184 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:04:20 ID:/XQeN4Iq0]
- メジャーで17勝の投手オズワルドが、ボコボコだもんな
岩隈がメジャー行ったら24勝くらいできるんちゃうか
- 185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:04:23 ID:JfmbjDXX0]
- 流石ジーター。負けても発言がすばらしい。イチローは勝っても負けてもキモイけど。
- 186 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:04:33 ID:2itz6s25O]
- イチロー伝説
・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・バントでホームランが特技
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・ウェイティングサークルでヒット打った
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
・バット一振りで掲示板のサーバーを数ヶ所落とす
・落ちたサーバーの数が納得出来るものでは無かった為、その後の再放送で再度落とす
- 187 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:04:44 ID:h7nwpC6p0]
- 日本の野球はなんかこそ泥みたいだよな。日本が二連覇したんじゃ
wbcの盛り上げとか世界への野球の普及のためにはよくないんじゃないか
- 188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:05:32 ID:cXnsbEos0]
- アメリカや中米チームは、一敗したらおしまいのトーナメント戦の為のチーム作りをしていないし。
プレーオフやワールトシリーズとは、求められる人材も戦術も似て非なるものだと気付いていないんじゃないか。
- 189 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:05:39 ID:9aSvMsM7O]
- さすがアメリカ
バ韓国との民度の違いが垣間見えるな
- 190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:05:48 ID:8L2CGE990]
- ジーターはエライよ
スーパースター
- 191 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:06:01 ID:TIBR9lEn0]
- >>181
単に出てもメリットが無いからってドライな考え方が大勢だと思う
- 192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:06:20 ID:EDxrulgDO]
- こんにちは、デレクジーターです
みんなも沢山練習して巧くなって欲しいな
- 193 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:06:27 ID:/XQeN4Iq0]
- アメリカは本気を出してない、というわりに
組み合わせで、アメリカに有利なようにしたりして必死丸出しなんだが。。
そんで、審判もアメリカ人
日本とアメリカの試合で、ジャッジ酷かったね。。。
もうアメリカでこのての大会はやらんでいいと思う
日本が新しい国際大会をやるらしいです。
- 194 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:06:34 ID:xGucqsgWO]
- 韓国も見習え
- 195 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:07:01 ID:hbSWh5sI0]
- >>188
ドミニカは酷かった。9回1アウト2塁1打同点のチャンスなのに、3盗を試みて
盗塁アウトだからなw 頭が足りなさ過ぎるというより、基本ができてない感じ。
- 196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:07:30 ID:ZZYMZl1k0]
- 米国人選手にとっては勝って当たり前、負けると笑いものにされる大会だから
出るメリットがあまりない。
日本にとってのアジア大会みたいなもの。
- 197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:07:42 ID:GsOJcsk70]
- >>107
せめてピービとユーキリスとペドロイアとロンゴリアくらいは知っとけよ・・・
- 198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:07:48 ID:wV5qYNAwO]
- 亀井「デレクのようにわかるヤツはわかってんねん。それが野球や。」
- 199 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:07:55 ID:JlbhhaiyO]
- >>193
メジャーリーガー抜きのしょっぱい大会になりそうだな
それならワールドカップに出ればいいのに
- 200 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:08:13 ID:lKPuZjxgO]
- >>98
> ・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
> ・先頭打者満塁ホームランを頻発
まあなんせ次男のくせにイチローというぐらいだからな、できるわけだ。
- 201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:08:31 ID:XZvb90Ok0]
- 川崎は特別と言いたいところだが足の速いいいメンバーたくさん揃えたと思う。
- 202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:08:33 ID:/ZFbZpCg0]
- ヤンキースはポストシーズンで起死回生のホームランを打った選手を
その後容赦なくトレードに出したな
- 203 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:08:47 ID:3De8WD0SO]
- >>64
松井は日本でも速い方だぞ
- 204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:08:48 ID:YjBCcW7s0]
- >>16
ジーターは自分のスタイル的にも、パワー野球より、
日本野球に親近感を覚えてるんじゃないかな。知らんけど。
- 205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:09:01 ID:POPzyY6e0]
- >>187
理想は日本vsアメリカの決勝だったんだけどな
まぁ勝負事だから上手くは行かない
- 206 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:09:08 ID:/XQeN4Iq0]
- >>196
勝ってあたりまえもなにも、ボロ負けしてんじゃんよ
ベネズエラとかにコールド負けしたり。
もう滅茶苦茶じゃんよ。
本気だしてない、やる気がない、といういいわけも限界だね。
- 207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:09:11 ID:kkXbQ5Q/0]
- 流石ジップヒット
- 208 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:09:15 ID:YmdZp3FR0]
- 34歳ジーターに外野転向の勧め NYタイムス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090325034.html
川崎の時のエラーだけで外野手に転向しろ。と言われちゃうジーター。かわいそう
- 209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:09:37 ID:ZZYMZl1k0]
- >>193
米国有利と言うよりも、マトモな審判も会場も日本と米国ぐらいにしか存在しない。
- 210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:09:57 ID:fhwBKYYx0]
- おいおい直訳しすぎだろw
- 211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:10:00 ID:LNK5FbYP0]
- 1人1人は大したことないが集団になったら厄介な存在ぐらいの認識か
- 212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:10:05 ID:R97WZ9CuP]
-
鈍足の松井さんを見慣れてたから、ビックリしちゃったんだなw
- 213 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:10:19 ID:6vJrPci2O]
- 韓国じゃなくてアメリカと並びたかった
弱いアメリカなんて見たくなかった
- 214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:10:42 ID:5IkAqpH30]
-
イケメンってリア充だから余裕なんだよな・・・・・
- 215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:10:42 ID:ZZYMZl1k0]
- >>206
だから、勝っても賞賛されない代わりに、負けると笑いものにされるからメリットがないの。
- 216 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:11:02 ID:TIBR9lEn0]
- >>193
選手たちにやる気がないからMLB側が必死なんだろ。
- 217 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:11:14 ID:+AltD7WiO]
- しかし一年中ホームランなしのコツコツ野球見続けるなんて嫌だわ
- 218 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:11:24 ID:Q6fg7wij0]
- ジーターって松井が日本人なのか韓国人なのか困ってないかな???
- 219 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:11:30 ID:dy5jJ4be0]
- ↓いくらチーターでもこんなに良い人ではないと思います
日本・稲葉 つなぎつなぎと言ってきて、最後にバントで
(10回の勝ち越しに)つなげて良かった。僕が最年長
だったが、イチロー君がチームを引っ張ってくれた。
きずながあったなと思う。
ってどこまで謙虚なひとなんだこの人は?
- 220 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:11:55 ID:ubPMba1UO]
- 南朝鮮は糞だな
いや糞以下だ
- 221 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:11:59 ID:d5edsRCLO]
- ジーターさんかっけぇぇ
- 222 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:12:23 ID:JlbhhaiyO]
- この大会で世代交代の波があったな
ジーターの時代は終わった これからはライト
- 223 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:13:19 ID:ydUlQMiM0]
- >>179
アメリカ戦は、NYスーパースターが交代した瞬間を見た気がする。
1度対戦しただけでそういう空気は分かる。
ロリンズのせいもあるが、ジーターは存在感が薄くなっていた。
代わりに台頭してきたライトがNYの新しい顔だな。
- 224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:13:23 ID:f1p5TM0h0]
- で、結婚したんだっけ?もてもてだっていうけど。
紳士的でスポーツマンでなおかつ、仕事も出来てていうのなら
そりゃ、もてるだろw
昔、開幕戦だかで三塁にヘッドスライディングして肩脱臼した
んだよね、この人。普通、一年の始まりにその年、棒に振ろうか
っていうそんなガッツ極まるプレイしませんからw
アメリカ戦であのベテラン名手が一塁へスローミスする姿は
目を疑ったな。デレクかっこいいよデレク。
- 225 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:13:28 ID:XYZ70vUO0]
- >メジャーで17勝の投手オズワルドが、ボコボコだもんな
>岩隈がメジャー行ったら24勝くらいできるんちゃうか
キャッチャーが城島あたりならある程度活躍が見込めるかも。
でもメジャーは基本ストレート重視で、真ん中あたりに適当にほうれや?
ってスタイルのキャッチャーが多いんじぇねえの??
コーナーワークとか組み立てがないと隈の良さが生かされない。
- 226 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:13:30 ID:qeeUVpgXP]
- . . ....-‐…‐-. . .. .
/.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
, ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
/:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
/::::::/ ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
,⊥/ /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
j/ /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
/ ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
/ ー''"´ Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´  ̄ ̄`ヽ}′ `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
. / )ーく } `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
/ 厂 ゝ {、  ̄` .ィテ>'' `ーニ彡′
,.ヘ/ /`ヽィ八 ノノ { ,′
/::::::\ / / , |/
,../.:::::::::::::::::\ /;;., ,.::、 `ヽ ノ/
,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; . ゝ ー- フ´ サンクス・ジーター
/.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;. ¬'′
/.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ オールスターでまた合おう
/.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ
- 227 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:13:38 ID:83wxFlSC0]
- >>184
ヒント、井川
- 228 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:13:43 ID:/XQeN4Iq0]
- >>218
松井が朝鮮人なのはバレてんだろ
だってパックマンって言われているらしいじゃん
朴、という朝鮮名からつけたあだ名だろ、馬鹿にされてんだろうね
日本人を自称する朝鮮人ってことで。
- 229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2009/03/25(水) 12:13:43 ID:tX1W+X3F0]
- イケメンだね
- 230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:13:55 ID:YjBCcW7s0]
- >>193
アメリカ戦の審判は、ひいきしてたというか、ただ下手なだけだったように見える。
- 231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:14:12 ID:++hceSAV0]
- ジーターは米国のキャプテンという自覚があるんだろうな。
偉い。
- 232 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:14:15 ID:qf0U90a20]
- >>208
ジーターに失礼だろヽ(`O´)ノ
カワイソ過ぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:14:24 ID:sEK3Ei6mO]
- 相も変わらず練習場まで出向いて
日本どうでしたか?
攻勢ですか
- 234 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:14:45 ID:f1ImFNA/0]
- おそらくジーター最後のWBCも決勝に行けなかったわけで
アメリカの、MLBの、メジャー選手たちの非協力的な態度が悔やまれる
- 235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:14:45 ID:5IkAqpH30]
- >>227
井川はとっくにピーク過ぎてたぞ
- 236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:15:35 ID:/ZFbZpCg0]
- 海外選手のインタビューが人格者ばかりなのは
翻訳する外大出お嬢様の育ちがいいからだと思うんだ
まあジーター兄貴は誰もが尊敬する人格者だけどね!
- 237 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:15:46 ID:d5edsRCLO]
- Hey!日本に来ちゃいなyo!
ジーターさんなら巨人は年50億ぐらい出すよw
- 238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:15:55 ID:POPzyY6e0]
- >>232
NYはメディアとの戦いもあるんだよな
原の現役時代とかそんな感じだったかも?
- 239 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:16:13 ID:akK4pl44O]
- 【勝負】WBCで非紳士的行為があったとして、韓国政府が「日本に謝罪と賠償と金メダル返上を要求する」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/
- 240 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:16:34 ID:I649dvxbO]
- >>211
サイヤ人だな
- 241 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:16:35 ID:w/svBDxK0]
- メジャー興味ないからアメ人の選手よく分からなかった
ほんと知ってたのジーターくらいだわ
日本戦で投げたやつも結構な選手なんだろ
- 242 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:17:02 ID:ZZrOdemu0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
<ヽ`∀´>やっぱりマッケンジーは同胞ニダw
- 243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:17:03 ID:vr50uyTU0]
- アメリカが本気でないのは、マリナーズからばかり選手がきたことでもわかる。
アメリカでは人気のない球団の選手が必死になっただけでw
他の球団はWBCよりシリーズのほうが大切だと思っているwww
- 244 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:17:05 ID:g1iqczCa0]
- 日本ばっか優勝してるとルール改正されるんじゃないの?
ソロホームランでも10点入るとかさー
- 245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:17:24 ID:XCfiuzKZ0]
- 今主流のOPS野球ってエース格ばかりと短期間戦うような状況には向いてないのかもしれないな。
- 246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:17:32 ID:sZHkAIesO]
- 小学校時代から野球のスペシャリストとして育てられた日本と
ハイスクールまではバスケ、アメフトとかと掛け持ちが当たり前なアメリカ
って構図なのかな。
でもジーターさんかっけえです。
- 247 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:17:34 ID:YXSkVHj8O]
- >>217
個人的には野球の華はクロスプレーだと思ってるんで。
好守&俊足の選手がクロスプレーを連発する野球が好き。
肩弱い野手と鈍足のバッターがダラダラやる野球が最悪。
- 248 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:17:35 ID:76peutKLO]
- さすがジーター
- 249 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:17:37 ID:qeeUVpgXP]
- //////////// NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___ _l / /////// //// //
///////// / 人______) /////// //// //
// // // 〔 /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒ i i⌒ ;;| //// 足も遅くて悪かったなあああ!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''" `ー- '`.ー;;;ノ //// ////// ////
// ///////.|ヽ:::: i |〜 ̄ ̄〜. ;;;| ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
///////// ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;| /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' / ! !/////// //// //
- 250 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:18:03 ID:/XQeN4Iq0]
- >>230
アメリカの選手があきらかにスイングしたのに、ストライクにしなかったり
ぎゃくにイチローがちょっと反応したスイングが、ストライクに取られてたりワロタ。
解説の佐々木が、アメリカの選手が明らかにスイングしたのにカウントされなかったんで
怒ってたな。
あれスイングでしょー、ってさー。
味方の審判そろえても勝てないんだから、ださいよね。
- 251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:18:56 ID:KjFB3qtn0]
- >>204
でた!!!
話の最後に『知らんけど』!!!
- 252 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:18:59 ID:ZRHeD5Hs0]
- MLB公式の昨日の試合のダイジェスト。
編集も素晴らしいし、コメントも
「レッドソックス対ヤンキースのライバル対決彷彿させる」
「信じられない好試合」と絶賛!
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?mid=200903243987971
- 253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:19:03 ID:Xnqt1PxW0]
- >1
>「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
なんかワロタwwwww
- 254 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:19:05 ID:MOcsbg6Z0]
- >>1
>日本はひどい。みんな足が速いんだ
なら、オリンピックのマラソン系は全勝できてもいいはずなんだがなw
- 255 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:19:05 ID:xOHOMoOm0]
- ジーターはナイスガイ
これだけはガチ!
- 256 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:19:23 ID:L+vy/VQN0]
- なんかジーターご機嫌だが
日本でもジップヒット売れてんのか?
このあと松井とジーターはどんな会話するんだろうな
- 257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:19:53 ID:7amDGsIi0]
- こんにちは、デレクジーターです。
- 258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:19:57 ID:WEBKuI240]
- 人としてこーゆージョークのセンス見習いたいわw
- 259 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:20:19 ID:q3qVgG8BO]
- 日本の中学生より下手だよメジャーの選手は
- 260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:20:29 ID:BjS98NNn0]
- terribleをひどいと訳したのかなw
- 261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:20:32 ID:2aSIBJAU0]
- 日本に不利になるように、
岩隈のバウンドフォークはファール扱いにします!
- 262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:20:40 ID:1y6IKxeq0]
- 日本人が柔道とJUDOに違和感を感じる様に
アメリカの選手もベースボールと野球に違和感を感じているのかな?
- 263 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:20:42 ID:Sgp+yIZKO]
- さすがジーター
ジップヒット箱買いしてやんよw
- 264 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:20:51 ID:Qa0y2QHH0]
- イチローの大リーグでの成績の秘密が、日本の野球界にあると少しは判ったんじゃないかな。
プレイが繊細なんだよ。
アメリカ、キューバとかはパワーに頼りすぎ。
だから三振も多い。あたれば飛ぶけどね。
- 265 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:21:17 ID:0VDlC3uH0]
- アメは全くやる気無いもんな
そもそも平日に決勝ってなに?
- 266 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:21:19 ID:XrlmNfwMO]
- 「この前ホームラン打ったの〜」
- 267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:21:40 ID:sIH/PNZk0]
- >三振しないし
城島批判ならやめてあげてくだしあ><
- 268 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:22:04 ID:KsTZV3Bj0]
- ジップヒットキタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!
ttp://www.primeshop.jp/goods?goods-code=2831C&isession=71c499e5627805e3c89007d0cd1fa7e5
- 269 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:22:09 ID:Aunump8vO]
- こういうジョークスキルがほしいw
- 270 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:22:10 ID:khryskPTO]
- >>254
たしか日本は短距離ダッシュなら世界トップレベル
陸上の朝原も30メートルくらいまでなら外人より速いくらい
- 271 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:22:16 ID:w/svBDxK0]
- 去年の日本シリーズも結構おもしろかったな
野球の面白さを最近再認識する
- 272 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:22:37 ID:TSc6U162O]
- 日本、韓国の選手は2月から代表キャンプをやっていて、
WBCはピークの状態に持ってきていた。
ドミニカやアメリカはまだ、オープン戦感覚
(調整レベル)の状態でWBCに参加。
まあ、いいわけかもしれんがな。
2大会連続で日本が優勝したからと言って、
NPBがMLBよりレベルが上だとは思われない。
MLBで.220 HR7 の城島が四番だし。
- 273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:23:03 ID:Vv9q99rC0]
-
民主党の 小沢一郎は 在日朝鮮人の手先だ
朝鮮人が日本を狙って弾道ミサイルを発射する
原爆ミサイルなら 数百万人が即死する!
可能な限りの防御は当たり前 !
しかも、弾道ミサイルの建造費用は
在日朝鮮人が パチンコで儲けて送金している
パチンコ営業を 今すぐ全面禁止せよ !
http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
- 274 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:23:12 ID:f4/zh4sg0]
- 流石ジーターだなユーモアがあるwww
- 275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:24:09 ID:POPzyY6e0]
- 短気決戦は投手層の厚さだな
もちろん運も多分に左右するけど
- 276 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:24:10 ID:MYU9S7y60]
- ジーターが低めのボールを見極める時のモーションは威圧感があるね。
おーっと。みたいな。
で、ちょっと高く入るとカキーン!と打ち返す。
- 277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:24:12 ID:yIAxmc+UO]
- そりゃ町内で運動神経No.1の子供が野球をやる国だもの。全員足が速くても納得
- 278 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:24:29 ID:Pr27KwZc0]
- 敗戦後に俺達は優勝したチームに負けたと言わせて欲しいと日本にエールを送
ったキューバといいアメリカといい清清しい。やはり日本人と同じ人間だと痛
感した。
- 279 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:24:32 ID:/XQeN4Iq0]
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:18:31 ID:jQll3A8d0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp245280.jpg
ゴミを不法廃棄する韓国人、
そのゴミを黙々と処理するアメリカ人
- 280 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:24:37 ID:eunx22CHO]
- あのわけわからん通販番組に出たのが唯一の汚点
- 281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:24:48 ID:6NDPMx1n0]
- 振る前に走り出すのはイチローの専売特許です!
- 282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:24:59 ID:a4ZtYSAO0]
- 遠回しに松井に対する嫌み言ってないか?
- 283 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:25:14 ID:IrJEG1TzO]
- みなさんこんにちはデレク・ジーターです
- 284 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:25:31 ID:vDjDyU5kO]
- ベジータって案外良い人なのね
- 285 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:25:36 ID:qkaSvaun0]
- ジーター「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
韓国人「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
- 286 名前:かばわ(2チャンのドン) [2009/03/25(水) 12:25:46 ID:8xAHWkv/0]
- http://www.youtube.com/watch?v=7UAsyVhRQEg
- 287 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:25:58 ID:65oswekm0]
- MLBの選手が辞退多かったのって、ドーピング検査で引っかからない為でないの?
ドーピング抜きだとあのムキム筋肉はないだろ。
昔のMLBの選手みても今みたいな体つきの選手ってほとんどいないし。
ドーピングなしなら、パワーでもそこまで差はない。
- 288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:26:21 ID:IrbbtEn+0]
- ジーターは前回もそうだけどWBCに熱心だなあ
- 289 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:26:22 ID:tMJzNnCC0]
- クール装う前に本気でかかって来いよ
お前らが大会白けさせてるんだよ
- 290 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:26:32 ID:++VG0dcx0]
- ブストス出せば良かったのに
- 291 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:26:35 ID:rXHv/4+G0]
- 爪の垢を4年間ため続けて瓶詰めにして朝鮮に送ってください
- 292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:26:58 ID:/ZFbZpCg0]
- ジップヒットってボールの真ん中に紐が入ってるから
ボールの真ん中を叩く練習にはならないんじゃないか…
- 293 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:27:13 ID:k0DDeW530]
- 勝手に喜んでればぁ?って感じか
- 294 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:27:24 ID:OxhNMsH40]
- >>285
日頃の行いって大事だよな
- 295 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:27:43 ID:wUzNPlAO0]
- >>277
プロテストの基準が50m6.5秒くらいだしな
そりゃみんな速い
- 296 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:27:47 ID:6WLEo4H+O]
- >>285
印象全然違って聞こえるんですけどw
- 297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:28:01 ID:hWqWEfP70]
- GGター最高だな
- 298 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:28:08 ID:BiBVyCta0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
誤訳?
- 299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:28:19 ID:pCT7O7Kt0]
- これからシーズンに向けて調子を上げていくんだろ
- 300 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:28:30 ID:f4/zh4sg0]
- >>285
野球というスポーツ、試合相手、自分自身にリスペクトがあってこその言葉だwww
- 301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:28:48 ID:GsOJcsk70]
- >>219
ふりだけだろ
不倫して離婚、なのに夫人の金遣いを理由にしてる
そして逃げるようにFAで北海道へ
- 302 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:29:01 ID:3QABofjY0]
- ここでも書かれているけどアメリカってスポーツで勝つのよりも
エンターテイメント性を求めるよね
日本は純粋に勝利を求める
どっちが良いってのは両国の文化の違いだけど、自分の利益だけを
優先して代表辞退するのはさすがに共感できないな
- 303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:29:25 ID:GCplP9bpO]
- >>78
2003年は三振じゃなかった気がしたが…
- 304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:29:53 ID:WAjhVFcC0]
- キューバもアメリカも潔いし、勝者を尊敬し、純粋に賞賛をおくる・・・。
準優勝したチームは実力はすばらしかったが
この辺がもうすべてにおいて最下位クラス・・・。
- 305 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:29:58 ID:c1kTFDPFO]
- >>254
マラソンは、ダッシュ力よりスタミナと持久力が重要なんだよ。
- 306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:30:01 ID:wFFamTmuO]
- 野球がうまくなるには練習内容が大切です
- 307 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:31:21 ID:47D6akQg0]
- 「ひどい」って、和訳がひどいんじゃないのw。
- 308 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:32:30 ID:ZRHeD5Hs0]
- 内川が褒められとるなー
「五回裏、日本の左翼手セイイチ・ウチカワがレフト線の鋭い当たりをスライディングしてカットし、
すぐさま立ち上がるやセカンドに銃弾のような送球をしてヤン・ミン・コーを刺した。
現在のメジャーの選手でこのプレーを試みる選手はいないだろう。ましてうまくやってのける選手がいるとは思えない。
最初から最後まで、それくらいすばらしいプレーだった」
- 309 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:32:57 ID:hl5EhArYO]
- 日本がWBCでいくら勝っても子供扱いは変わらない。
- 310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:33:49 ID:NlITAFD50]
- ゴキヒット批判ですね
解ります
- 311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:33:56 ID:Rn67OSWr0]
- >>285
受ける印象が全然違うなwwwwwwwwwwwwww
- 312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:34:30 ID:yIAxmc+UO]
- 黒人以外の人種で一番足が速いのは日本人。豆知識な
ちなみに100メートルの日本記録と韓国記録では0.32秒差
- 313 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:34:36 ID:nSU8TcXb0]
- >>298
awful(酷い)と awesome(スゲー)の取り違えかなあ?
- 314 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:35:00 ID:hsN8V15Q0]
- 俺も今から野球しようかな
- 315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:36:00 ID:0VCqMxc30]
- >バットを振る前に走りだすくらいじゃないといけないね
イチローのことか
- 316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:36:01 ID:XZvb90Ok0]
- >>184
この時期にピーク持って来るのはつらいだろうな。
やっぱりシーズン後が適してると思う。
ただその際にはワールドシリーズなんてたいそうな名前は変更してもらいたいもんだが。
- 317 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:36:26 ID:qPyN7SIr0]
- まぁそりゃ負け惜しみも一つも言いたくなるわなw
でも南朝鮮が難クセつけてくるのとは次元が全く違うわ。
逆にスマートで格好良さを感じる。
個人的には昨日の決勝よかアメとの試合の方がゾクゾクしたかな。
向こうの球場でUSAコールの中、オールメジャー相手に打ち勝ったっていうのが
信じられん。
昔から後楽園あたりの箱庭で観光兼ねた日米野球なんかを観ていた世代としては。
- 318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2009/03/25(水) 12:37:10 ID:tX1W+X3F0]
- イケメン
- 319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:37:11 ID:a4ZtYSAO0]
- >>298
原文見てないけど、文脈から見て「ヤバイ」とか「パねぇ」ってニュアンスじゃないの?
- 320 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:37:14 ID:qtkq8jP50]
- どこぞの国とはえらい違いだな。
- 321 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:37:57 ID:Hdii888U0]
- でも大丈夫このジップヒットを使えば君も日本のようなジャップヒットが打てるさ
- 322 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:38:41 ID:fA4v/Igq0]
- >>319
それがawesome
- 323 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:38:56 ID:0tQPSd1N0]
- 日本人はZIP HITやってないから強いんだよ!
- 324 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:39:06 ID:hsN8V15Q0]
- 。
リスペクトしないイチローがキャプテンをすれば勝てるよ。
ディスリスペクト! ディスるんだよ メーーーン!
- 325 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:39:25 ID:dpuuuu9S0]
- ZIPヒット注文しとくわ
- 326 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:39:29 ID:DePyKu82O]
- こりゃモテるわw
- 327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:39:30 ID:yIAxmc+UO]
- 日本が優勝したのはつえーからだ。足マジパネェ。ピッチャーやべー
- 328 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:39:50 ID:jmL/52i00]
- >米国の選手はバットを振る前に走りだすくらいじゃないといけないね
これっぽいのがゴキ伝説の一項目に入ってたな
- 329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:39:54 ID:XZvb90Ok0]
- あんな深いところじゃエロだって厳しいよ
- 330 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:40:16 ID:fA4v/Igq0]
- 実父ヒットやるぐらいならバッティングセンター行ってくるわ
最近減ったなバッティングセンター
- 331 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:40:34 ID:fA4v/Igq0]
- × 実父ヒット
○ ジップヒット
- 332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:40:36 ID:LUz5sPsQ0]
- 前回の英語実況「王さん is awesome.」 を思い出した。
- 333 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:40:43 ID:X9UBGIh/0]
- >>320
まあ、メジャーリーガー達はWBCにさほど興味がないという事情もあるしね。
金もらえないから、
自分たちが全力を注ぐのはメジャーの本試合だと思ってるのが大半だ。
- 334 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:41:03 ID:6WLEo4H+O]
- てか、メジャー選手は全体的に丸すぎ
球技のプロ選手には見えない
日本はスタイル良い人ばかりでカッコいいわぁ
- 335 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:41:05 ID:DH/TLPABO]
- クラブチームの世界一も観てみたい
- 336 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:41:26 ID:HF6BOpQY0]
- ジーターに関しては真剣さが伝わって来てて好感度上がった
でも彼は中田状態だった
- 337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:41:50 ID:a4ZtYSAO0]
- >>332
「ワンちゃんマジパねぇ」って、最上級の賛辞かw
- 338 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:42:23 ID:wJPe1s/w0]
- イチローは世界のヒーロー
http://a.espncdn.com/photo/2009/0323/mlb_a_ichiro1_576.jpg
Ichiro A World Hero
After Korea forced extra innings by scoring with two outs in the bottom of
the ninth inning Monday night, Ichiro's two-run single in the 10th gave Japan
a 5-3 win and second straight WBC title.
ESPNトップニュース
http://espn.go.com/
■関連
イチロー = 神
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237876502/
最後はイチローがスーパースターの実力を証明をして
世界のヒーローになりました!
Samurai Japan 感動をありがとう! WBC2連覇おめでとう!野球世界一の称号を再び日本にもたらしてくれて
本当にありがとう!サムライ・ジャパンは本物のサムライでした。
心からおめでとうと言いたい!
そして、ありがとう!
- 339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:42:35 ID:Gb97hbRG0]
- >>287 俺もそう思う。異常なほど辞退者が多いのは
検査を忌避してだろう。
逆に言えば、出た選手は潔癖でしょう。
- 340 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:42:52 ID:lcP7FV1W0]
- 相手を尊重する事が上手なのはもちろん
アメ人は、コメント一つとってもウィット入れてくるからな
日常的に鍛えられてるのもあるだろうけど。
> こんにちは、デレクジーターです。
ジーターのあのCMは全米でもやってるんだろうか?
余程のロングセラーなのか、在庫があまってるのか?
- 341 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:43:05 ID:PAD2i+8TO]
- しっかり仕上げたアメリカと戦いたかった。
- 342 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:43:51 ID:qkaSvaun0]
- >>335
それはホントに見たいよね
アジアではやってんだから、アメリカの優勝チームともやろうぜ、て毎年思う
- 343 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:43:56 ID:Tkj9ulUS0]
- サバシアなんてWBCなんて無駄っていうくらい
米国じゃどうでもいい大会なのに
出るジーターはえらいと思う
- 344 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:44:10 ID:LKbVEbx70]
- ナムコスターズと闘る(やる)とき、必ずなる 「お約束」
ててててってて。ててててってて。ててててーてーてーてーてー。ててててててててててーてーてー(んってててててってっ。)
ぴるる〜
ポキー
ポエー
てんてんててってー ててってっててってー
ツァー
ひ゜の の足がやたら速く、たいていセーフ(ポエー)
何がムカつくって、牽制しようが投球しようが **必ず** 盗塁をくわだてることである。(ツァー)
ひ゜の だの必ず三塁までやろうとする。毎回。毎投球。
- 345 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:44:42 ID:hE78lnoS0]
- さすがミスターベースボール!
カ〜クイイ
- 346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:44:54 ID:a4ZtYSAO0]
- >>340
海外の有名人が、日本限定放映の恥ずかしいCMに出演して
高額ギャラをせしめるのは昔からよくあること。
- 347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:44:55 ID:jXE30FcV0]
- こんにちはデレクジーターでおます
- 348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:45:16 ID:453Mep1P0]
- そこまで足の速い選手をそろえたわけでもないのに。
- 349 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:45:19 ID:w/svBDxK0]
- おまいらが考えるメジャー最強のスタメン教えてくれ
メジャーはよく分からん
- 350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:45:23 ID:XZvb90Ok0]
- >>342
アジアの優勝チームもワールドシリーズに出場させればいいのに。
- 351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:46:01 ID:LUz5sPsQ0]
- >>337
発音がオウサンイズオウサンで語呂がいいからね。韓国戦の雨天中断中は王貞治特集の様に
王さんの事話してたんだよ。向こうじゃマジでレジェンドなんだと思った。
- 352 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:46:15 ID:hsN8V15Q0]
- ドーピングしてるからオリンピックから外された
アメリカはドーピング大国
- 353 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:46:39 ID:Q6fg7wij0]
- ジーターが人気あるのが良くわかるコメントだw
- 354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:47:42 ID:N5+gZeJJ0]
- 松井への嫌みだな
- 355 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:47:54 ID:cKPMFXSrO]
- >>348
ゴジラ松井だってメジャーでは駿足なんだぜ
- 356 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:48:04 ID:fnefIEM/O]
- 変な意味じゃないがアメリカ人は言うことがいちいち格好良く見える
- 357 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:48:13 ID:y/DFl7n4O]
- なんかアメリカはカッコ悪い。
ドリームチームじゃなかった、誰も注目してなかったという逃げ口上を砦にしてる感があるね。
でもホントは野球というスポーツの特性上、本気でやっても日本や韓国に負けそうな恐怖でブルッてるくせに。
仮にシーズン終了後にベストメンバー同士でガチンコしても日本と韓国には勝てないよ。
- 358 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:48:14 ID:fA4v/Igq0]
- >>342
あんまアメリカをいじめないほうがいいよ
アメリカがあまりにショボいからアメ人は野球からアメフトやバスケに逃げてる
- 359 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:48:18 ID:hsN8V15Q0]
- ジーター ドーピングしてたんだろ?
- 360 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:48:19 ID:CKZnsRiGO]
- >>339
潔癖てw
年俸何億の責任を負ってる選手がシーズン前の大事な時期に
チームを離れたくないのは理解できるけどな
- 361 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:48:22 ID:4q8GAEJ70]
- ジーターはいい選手
- 362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:48:58 ID:a4ZtYSAO0]
- >>351
前回大会は、王さんがレジェンド過ぎていろいろぎくしゃくしたんだろうな。
(あと、そもそも采配もアレだし)
原はよくも悪くも中間管理職臭漂う小物で、裏方に徹したから結果的に選手はまとまった。
要所の采配はアレだからあくまで結果オーライだったけど。
- 363 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:49:04 ID:qeeUVpgXP]
- //////////// NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___ _l / /////// //// //
///////// / 人______) /////// //// //
// // // 〔 /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒ i i⌒ ;;| //// ちくしょおおおおおおお!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''" `ー- '`.ー;;;ノ //// ////// ////
// ///////.|ヽ:::: i |〜 ̄ ̄〜. ;;;| ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
///////// ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;| /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' / ! !/////// //// //
- 364 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:49:07 ID:fA4v/Igq0]
- >>351
日本人が唯一心から尊敬する現代中国人
- 365 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:49:14 ID:W2OMaAjY0]
- 勝っても負けても後味が悪いのは韓国だけ
- 366 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:49:31 ID:ydUlQMiM0]
- アメリカ戦はダルが最後出て来た時、
追いこんで最後の一球を投げようと
ロージン手にとり仕切り直す正にそのとき・・
自然と日本応援の観客の皆さんが
誰が合図をするわけでもなくスッと立ち上がった・・・
今録画で見てもぞくぞくするような画だ。
- 367 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:49:46 ID:w/svBDxK0]
- アジアシリーズやめてキューバ、ベネズエラ、メキシコ、オランダとアジア各国それぞれのクラブ優勝チームでトーナメントやったらいい
アメリカはどうせ参加したがらないし除外でおk
- 368 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:49:50 ID:7w1wXMaZ0]
- >>344
ピノといえばこれ
http://www.happy-page.jp/gazou/703.gif
- 369 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:50:13 ID:fA4v/Igq0]
- >>362
原とイチローの関係が良かったことが幸いした
これが反目していたらどうなっていたか
- 370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:50:26 ID:34Zu8gQ40]
- ジーターはブレない
- 371 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:50:29 ID:fA4v/Igq0]
- >>363
俺ほんと松井嫌いだわ
- 372 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:50:46 ID:Hy1Gj+eXP]
- 足自体は黒人のほうが速いが
ボールをバットに当ててからの速さが違うんだろうな
イチローがベースランニングで現役MLB選手1位だっけ
- 373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:51:05 ID:XeZ9+CcVP]
- >>21
子供に「ジーターは日本でも有名なんだよ」と言ったら「へー」と判らなかった。
で「スカパーで変なエキスパンダーみたいなのを売り込んでる変な外人がいただろ?」
というと「ひぃーーーあの通販の人なの?」と驚いてた。
- 374 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:51:20 ID:0pA0kNWm0]
- 「アメリカはひどい。みんな守備が下手なんだ」
- 375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:51:41 ID:rzNknTsA0]
- >>371
今回は出たいけど出れないという形だよ一応
原監督のWBC関連の会見にも顔出してた
- 376 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:51:49 ID:yW2+nF8EO]
- ジーター
「お前が選ばれない理由が分かったよ。マツ(笑)」
- 377 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:51:51 ID:fA4v/Igq0]
- >>372
トップクラスの短距離の選手というわけでなければ人種はあまり関係ないよ
- 378 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:52:05 ID:qkaSvaun0]
- しかしさ、王さんに原だろ?
なんだかんだで昔の巨人はトップ選手を内面でも育ててたんだな、と思う
- 379 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:52:19 ID:YxNLmAWr0]
- 日本世界一、アメ公はレベルの低い負け犬(笑)
- 380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:52:22 ID:POPzyY6e0]
- >>368
ピノ先輩!パねぇっす!
- 381 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:52:41 ID:7w1wXMaZ0]
- >>371
前回はともかく今回はヤンクスが出さないって言ったから仕方ない。
1番イチロー、4番松井は見てみたかったな。
- 382 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:52:41 ID:CKZnsRiGO]
- >>367
アジアシリーズの2割増しぐらいしか盛り上がらないぞ
- 383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:52:46 ID:a4ZtYSAO0]
- >>368
燃えプロのバントでホームランとどっちがムカつくだろうw
- 384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:52:48 ID:703MJvnp0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
確かに今回は元に戻したな。
北京代表なら鈍足だらけだったのになw
わしwww
- 385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:52:54 ID:vr50uyTU0]
- エラーした、いいわけだよ。まっ余裕のコメントはアメリカ自体がWBCにそれほど積極的でないからなwww
- 386 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:53:10 ID:fA4v/Igq0]
- >>375
出れないのは契約等のしがらみが断ち切れないから
しがらみが断ち切れないのは自分が選んだ結果
松井はそういうやつ
- 387 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:53:21 ID:E29gkxE9O]
- リップサービスとは言え、糞チョンはジーターの爪の垢煎じて飲ませてもらえ。
- 388 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:53:22 ID:qeeUVpgXP]
- ∩ / NY \
|| /ヽ _ ___ _ l
|| / 人_____)
/〔 /・=- r ‐、 -=・∨ もももも、 もしもし
〔 ノ´`ゝ'/u i U i u| ははは、ハラ監督ですか?
ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
/´ ´ ' , ^ヽ.`''" `ー- '`.ー''| まままま松井ですけど、決勝から
/ U ノ'"\i ィュエエェュ、U| 僕もWBCに出たいなー、な〜んて
人 u ノ\/| .| | | |\
/ \_/\ヽ、 | | ! | \ だ、だって、ほら、連続世界一なんて
/ / \ ヽLィニニニ 」// ヽ あるわけ無いと思うじゃないですか
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y | | ガチャン!ツー・ツー・ツー
/ | ノヽ__|_| あ、あれ?原さん?原殿?
∩ / NY \
|| /ヽ _ ___ _ l
|| / 人_____)
/〔 /(○) r ‐、 (○)∨
〔 ノ´`ゝ'/u i U i u|
ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ \ 日本連続優勝!! /
/´ ´ ' , ^ヽ.`''" `ー- '`.ー''| . ┌─────────
/ U ノ'"\i ィュエエェュ、U| . │\ _______
人 u ノ\/| .| | | |\ . │ │
/ \_/\ヽ、 | | ! | \ │ │
/ / \ ヽLィニニニ 」// ヽ | │
/ ` ─┬─ イ i i │ │
/ | Y | | . │ │
/ | ノヽ__|_| │ │
- 389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:53:22 ID:wKEs5+R7O]
- >>369
正直原以外だったらイチロー使い続けてないだろうな
まぁ、それも決勝にきて結果オーライになったんだが
- 390 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:53:33 ID:JlbhhaiyO]
- >>349
1 ハンリー 遊撃
2 アトリー 2塁
3 プホルス 一塁
4 エロ 三塁
5 マニー 左翼
6 モーノー DH
7 ベルトラン 中堅
8 マーカキス 右翼
9 マウアー 捕手
投手 サンタナ
めちゃ適当だけど
- 391 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:53:42 ID:urWZ9Cj2O]
- http://www.youtube.com/watch?v=513hn89E5Qw
- 392 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:53:49 ID:fA4v/Igq0]
- >>378
ナベツネに感謝しろ
- 393 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:54:03 ID:Dfl1Bw1e0]
- 「こんにちは」 抽出7件
「こんにちわ」 抽出1件
- 394 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:54:27 ID:fA4v/Igq0]
- >>389
野村だったらどうなっていたかと思うとゾッとする
- 395 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:54:32 ID:z79W6WudO]
- 自主トレを高校球児とやってみないか
- 396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:54:45 ID:wV5qYNAw0]
- >>364
待て待て。中国人ではなく台湾人だ。
- 397 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:55:04 ID:fA4v/Igq0]
- >>390
牽制でアウト8つぐらい取れそうだなw
- 398 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:55:27 ID:w/svBDxK0]
- >>378
他球団よりそういう教育は厳しいらしい
マスコミ対応とかも
ほんとは長嶋、王→原の系譜を松井が引き継ぐはずだったんだろうけどあれはもう駄目だな
- 399 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:55:30 ID:qNgofECuO]
- ジーターは盟友松井がWBCに非協力だったことを残念に思う反面
今の日本は松井がいなくても十分強いことを肌で感じたんだろうなあ
- 400 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:55:54 ID:oOn2YgbNO]
- まぁプレッシャーとかバッシング慣れするんならまず巨人が一番だもんな。
もちろん虎もすごいけど、あれは地域性があるから。
- 401 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:56:20 ID:HtWC84zEO]
- 三流リーガーがなんで上から目線なんだ?
- 402 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:56:28 ID:fA4v/Igq0]
- >>396
王さんは大陸の籍だよ
血筋は日本人とのハーフ
- 403 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:56:34 ID:sUEBBOjTO]
- でも日本人には華のある守備は出来ないんだよ
ジーターさんみたいなにはな
- 404 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:56:50 ID:0U+Gwepc0]
- 日本のスモールベースボールって
日本が潔しとする一本に拘る柔道ではなく、
ポイント稼ぎしてるJUDOにしかみえないだろうし、
愉快じゃないんだろうなとは想像つく。
- 405 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:57:00 ID:JlbhhaiyO]
- >>397
足もまぁ悪くないやつが多いよ
- 406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:57:28 ID:vr50uyTU0]
- >>399
非協力とは関係ない。ルールだよ。よく調べてみろwww
- 407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:57:28 ID:a4ZtYSAO0]
- >>392
あやまれ!正力さんにあやまれ!!
正直、ナベツネ体制以降の生え抜きは…。
- 408 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:57:32 ID:fA4v/Igq0]
- >>405
メジャーのレベルでね
上の方にそういう意味のレスがあったのを見たが
- 409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:57:37 ID:ukmt701gO]
- ジーターとちゅっちゅしたい
- 410 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:57:54 ID:N+STx1820]
- > 「日本はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した。
ジーターバロスw
- 411 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:57:55 ID:lcP7FV1W0]
- >>389
思い出すと、第1回WBCの王監督の采配も???が多かったけど、
最期に福留起用→ホームランで、神采配に評価が変わったんだよな。
信じて起用した選手が活躍するのも監督の力量
- 412 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:57:57 ID:qeeUVpgXP]
- >>403
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | え?
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
- 413 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:58:17 ID:qkaSvaun0]
- >>372
100メートル世界記録のスピードじゃあ盗塁もできないらしいからねぇ
- 414 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:58:32 ID:fA4v/Igq0]
- >>398
良伸と阿部がいるじゃないか
- 415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:59:06 ID:LUz5sPsQ0]
- 前回は大会の格を上げる為にも王監督で良かったけど、今回の原監督も良かった。
相手に対する敬意もあったし、受け答えも無難にこなしていたからね。
- 416 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:59:13 ID:fA4v/Igq0]
- >>403
つ内川
- 417 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:59:27 ID:Lb5Ht+k2O]
- 決勝のメンバーって城島以外は足速い。城島も捕手としては悪くないし。
本気だせばどこからでも走れる。
- 418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 12:59:30 ID:ycJ5e9qf0]
- >>364
俺はジャッキーチェンとブルースリーも同じくらい好き
- 419 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 12:59:30 ID:CKZnsRiGO]
- >>396
台湾だと世界各国回るのに不便だから
中国のパスポート持ってるらしい
- 420 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:00:02 ID:6QGaY8S5O]
- >>349
1 右 イチロー
2 中 ベルトラン
3 一 プホルス
4 指 ハワード
5 三 ライト
6 捕 マウアー
7 二 アトリー
8 遊 レイエス
9 左 マツイ
先発
ハラディ ウェブ サバシア 松坂 リンスカム
中継ぎ
リッジ ネーサン 斎藤
ライアン
抑え
パペルボン
- 421 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:00:11 ID:vKukhW6FO]
- 小笠原は三振しまくってたけどな。
当たってもホームランならないんだからもっとシャープな打撃しろよ。
- 422 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:00:20 ID:Tkj9ulUS0]
- つーかそろそろアメリカ本気でやらん
とつまらん
- 423 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:00:31 ID:AV245WYwO]
- 嘘でもお世辞でもこういうことを理性で言えるところが、韓国とは全然…
- 424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:00:36 ID:LUz5sPsQ0]
- まだ王さんの国籍が「中華民国」だって知らない人がいるとは。
- 425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:00:48 ID:YiY6JVwv0]
- >日本の野球から取り入れるべきところはあるか、とよく聞かれるが、
恥ずかしい事を聞くなよ!
- 426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:00:51 ID:OZYVnS1o0]
- 子供の頃野球は足だと聞いた事ある
まだルールも知らなかったけど、
打てる投げれるではなくて足の速い子に目を付けとくてのは以外だった
- 427 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:00:55 ID:qkui0op30]
- >>403
基本日本は捕球の正確さを重視する、アメリカは送球への動作の早さを重視する。
アメリカは正面のゴロでも逆シングルで取ったりするからな
- 428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:01:07 ID:PhW4wV6i0]
- 巨艦大砲時代は終わった、日本のゼロ戦野球が勝利した
バカな星野は昔の巨艦大砲時代で勝負した
- 429 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:01:10 ID:5Uv2QG7F0]
- >>421
今回はタイムリーちゃんと打ってただけましだろw
- 430 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:01:13 ID:z79W6WudO]
- 図体デカイだけで力任の外国人を技でやっつける柔道みたいだなw
- 431 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:01:19 ID:fA4v/Igq0]
- >>418
ジャッキーチェンは普段はナイスガイだがオリンピックのときのチベット騒動のとき
「ああやっぱりただの国粋主義者だな」
と思った
ブルースリーだって世が代ならそんなもんだろう
燃えよドラゴンはそういう時代を扱っているんだから
- 432 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:01:37 ID:tMxAyTKuO]
- しかしメジャーリーガーはしょぼかったなw化けの皮はがれたって感じだよw
- 433 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:01:42 ID:oOn2YgbNO]
- たしかにジーターはチームメイトの松井抜きで連覇したことを十分わかってるもんな。
パワーバッター(日本レベルだとしても)抜きでここまで結果を出してることは素直に評価してると思うよ。
- 434 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:02:20 ID:qkaSvaun0]
- >>421
5回の三振はちょっと場面考えろよ、て思った
もっと丁寧に攻めなきゃダメなトコで簡単に・・・
- 435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:02:23 ID:GlwKYbiUO]
- >>416
内川のもともとのポジションはショートだったな。
- 436 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:02:41 ID:w/svBDxK0]
- >>382
やっぱそうかなぁ
自分が応援する球団以外が出場したら興味半減だしなぁ
- 437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:02:47 ID:703MJvnp0]
- カッスはいつも通りだったw
国際試合ではあれがデフォ、しかもよく頑張った方だ。
- 438 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:02:58 ID:fA4v/Igq0]
- >>424
王さんの国籍は中華民国で、戸籍は浙江省だっつーの
- 439 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:03:04 ID:YmdZp3FR0]
- サバシアが出てたら日本は負けてたと思う。日本は本格左腕は全く打てないから
- 440 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:03:13 ID:fA4v/Igq0]
- >>427
内川!
- 441 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:03:15 ID:/XQeN4Iq0]
- >>433
ベネズエラにコールド負けしたくせに偉そうだな
- 442 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:03:23 ID:q5P9mcun0]
- 手で投げられたボールを木の棒で打ち返すてのが駄目だな。
男なら素手で打ち返せ。
- 443 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:03:35 ID:ZRHeD5Hs0]
- 2009 WBC Semi-Final JPN vs USA 日米決戦完全決着
http://www.youtube.com/watch?v=79i1oGkYPVw&fmt=18
- 444 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:03:45 ID:6f3o8rfp0]
- 「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
アメリカ戦は村田が帰ってたからな
(´・ω・`)
- 445 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:04:03 ID:h9avlWVIO]
- 格下リーグの選手に誉められてもねぇw
- 446 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:04:06 ID:fA4v/Igq0]
- >>433
日本チームは、アメリカや韓国の信じている野球に対する徹底的なアンチテーゼだからな
- 447 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:04:44 ID:E6F8nWgp0]
- >>438
しかし王さんほどになれば、国籍も出生もアイデンティティも何もかも越えて皆に敬愛される
きっと僕らにも出来るよ
- 448 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:05:05 ID:Y4MaJELhO]
-
おい 花巻東の プロ注目投手 菊池が8回までノーヒットピッチだ
あと3人!
- 449 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:05:22 ID:OZXSrv5MO]
- アメリカは最強布陣で臨んで欲しい
日本が優勝したのは嬉しいけど、物足りない
- 450 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:05:34 ID:5Uv2QG7F0]
- いろいろいってても結局メジャーリーガーが参加しないと
日本人自体が世界一決定戦とは認めないわけだからな。
経営組織としてのNPBはMLBにくらべてお粗末すぎ。
- 451 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:05:42 ID:6f3o8rfp0]
- >>431
ジャッキーはチベット人虐殺を肯定してたクズ
- 452 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:05:44 ID:fA4v/Igq0]
- >>442
野球の起源は10世紀より前のイギリスで
乳絞りをする奥様方が空いた時間に楽しんだ競技
野球のように投げた木製の球を、素手で打ち返す
- 453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:06:22 ID:vFaONKDh0]
- >>181
ジーターだめだったじゃんえwwww
- 454 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:06:50 ID:yLf0DfCyO]
- >>448
相手は「蝦夷地の高校」じゃないかw
- 455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:07:13 ID:mt7O3yN60]
- ジーターは面白かっこいいな。
- 456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:07:21 ID:nJO+Y4BX0]
- 驚くことじゃない、って裏を返せば驚いてるってことだろ
ホントに驚いてなけりゃ、こんな事は当然だから言わない
連覇されてるのにまだ日本の実力を認めてない
- 457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:07:34 ID:9Vg35u+B0]
- ナカジーターvsジーターが観れるとはwwww
- 458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:07:44 ID:TQJZqwee0]
- >>448
あーあ
- 459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:07:44 ID:s+CR+oMoO]
- こんにちわ。デレクです。ジーターです。
- 460 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:08:02 ID:pxCQQVGh0]
- 村田は限界を超えた速度を出した・・・・結果
- 461 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:08:15 ID:fA4v/Igq0]
- >>448
そういえばセンバツやってたんだなw
俺は相撲でいいや
昨日ドルジが小ドルジにまけたけど、白に食らいついていってほしい
- 462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:08:22 ID:703MJvnp0]
- ジーターは格好良いが守備は・・・w
ロリンズを召集できたんだからDHではなくショートを守らせるべきだった。
今までのチームからジーターを外すのは難しいけどね。
- 463 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:09:06 ID:fA4v/Igq0]
- アメリカのセカンドって誰だっけ?あきれ返るぐらい下手糞だったよなw
- 464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:09:35 ID:wvRSmwf60]
- >>420
マツイは内野手だろう
- 465 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:09:38 ID:V01HkEah0]
- パワプロ2009はWBCモードあるらしいから
ジーター使ってやるわ
- 466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:10:12 ID:3ENmbHio0]
- アジアチームのノッカーを褒めてるらしいね、メジャーの関係者。
「あらゆる方向にあらゆる強さで打ち分けられる」って。
- 467 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:10:23 ID:qMIcv6lnO]
- >>448
TVつけたとたん打たれたぞw
しかし凄いスライダー投げるね
- 468 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:10:33 ID:6QGaY8S5O]
- >>463
ロバーツ。ドーピング使用者。
- 469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:10:37 ID:sjjwDK4D0]
- 体格・パワーに劣るなら俊足、巧打を生かすしかない
- 470 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:11:02 ID:JlbhhaiyO]
- なんでロリンズを遊撃で使わなかったんだろ
予選は使ってたしヤンキースと密約でもあったのかな
- 471 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:11:12 ID:fA4v/Igq0]
- >>466
あの、遠くのリンゴを狙ってノックして当てる人とかいるからな
- 472 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:11:24 ID:UFFg3Tne0]
- まず、ジーターが野球の歴史に残る名選手だということは疑いようが無い
その選手が「参った」と言っているんだぜ?
- 473 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:11:52 ID:fA4v/Igq0]
- >>468
あのセカンドなら絶対俺のほうが上手い
冗談じゃなくてマジで
- 474 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:12:06 ID:q5P9mcun0]
- >>452
なるほど、それでどこか牧歌的で女々しい競技なのか。
サッカーの起源が敵将の切り落とした頭を蹴って遊んだというのとは対極だな
そりゃサカ豚と焼豚が理解し合えないのもうなづける。
- 475 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:12:30 ID:DeACjjKF0]
- ジャップ語だと単なるひどいだが、
英文に直すと
All Jap run fuckin fast.
みたいな感じで,
なんだか小馬鹿にされているような感じになる
- 476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:12:37 ID:c4FjytwnO]
- こんにちは、デレク・ジーターです
- 477 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:13:36 ID:mGbu7cRy0]
- さすがジーターどこかの民族とは器のでかさが違うな
- 478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:13:42 ID:i2tKe2XZ0]
- 小笠原は三振しまくってたイメージがあるんだがなあ
- 479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:13:43 ID:3ENmbHio0]
- おいお前ら!
あのCMでの表記は「ディレク・ジーター」だぞ! 間違えんな!!
- 480 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:14:10 ID:EuOyaqxb0]
- NYの黒人
- 481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:15:23 ID:oW/AuJ4A0]
- デレック井慈田
- 482 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:15:36 ID:CXxGXgXC0]
- 酷いの使い方変じゃね
- 483 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:15:54 ID:cRTra7WtO]
- 次の大会でアメリカが日本に要求すること
・ユニホームの着用禁止、日本選手全員素っ裸
・グローブとバットの使用も禁止
松坂フルチンで恥ずかしいから四球連発
イチローも150`の速球を素手で打つからさすがに手が痛い。日本苦しい。
- 484 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:16:04 ID:TGgbuYJ50]
- 正直な感想で言ってるんだろうがしょせんアメリカチームは調整感覚だろうしな
余裕こいたやつの上から目線にも読めるわ
- 485 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:16:48 ID:FovCDP1i0]
- つーか
日本の優勝より、アメリカがベネズエラにコールド負けしたことが驚いたわけだが
えらそうに日本を分析している暇がったら、ちょっとは練習しろよダメリカよ。
とくにジーター、てめーには朴秀喜のおもり、という重要な仕事があるんだからよー
- 486 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:16:58 ID:fA4v/Igq0]
- >>484
いくらそういう態度を取っても内心くやしくてくやしくてってのが滲み出てくる
- 487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:18:23 ID:cdPZ4qPn0]
- >>465
パワメジャの方な
パワプロ2009のはWBCモードではないぞ
- 488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:18:49 ID:Laa2pqMFO]
- 愛甲に似てるよね
デレクさん
- 489 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:19:22 ID:LLqnpCC2O]
- 福留は唯一株を落とした
- 490 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:19:26 ID:fA4v/Igq0]
- >>488
立ち位置は田尾。
- 491 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:19:28 ID:5mNxAsTsO]
- ジーター「日本人は三振しないんだ」
小笠原「…」
- 492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:19:30 ID:QED0i6040]
- >>1
半島もこれくらい気の効いたコメントできない門下ね
- 493 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:19:37 ID:QXRxviy9O]
- こういうチームと決勝やりたかった
- 494 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:20:12 ID:f89gMhLk0]
- ジーターは松井と仲が良いので親日家だね
- 495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:20:18 ID:HM7CZplr0]
- しかし、あのアダム・ダンにしても
MLBのドラフト指名と同時に
アメフトのQBとしてアメリカ有数の名門大学から
奨学生の誘いを受けていたというんだから、
わからんもんだな。
- 496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:20:19 ID:Nj1KIfWP0]
- ジーターに認められた男、栗原
- 497 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:20:37 ID:PsNIZS/b0]
- ジーターカコイイな
- 498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:21:00 ID:703MJvnp0]
- >>470
密約はないでしょ。
・ジーターは固定してチーム作りをしてきていた。
・相次ぐ故障者発生で、ほぼ控えがいない中でアメリカ代表は頑張ってきた。
(そもそも投手が多すぎで野手が少なすぎという登録枠の配分失敗という問題もあった)
・ラウンドが変り入れ替え可能でロリンズを召集。
↓
問題のないジーターに代えてロリンズを使う、というのはチームとして微妙www
- 499 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:21:05 ID:gUDih12X0]
- バットを振る前に走れるのはイチローレベルだけだぞ
- 500 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:21:27 ID:6QGaY8S5O]
- >>493
糞弱ぇんだからしかたないw
- 501 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:21:53 ID:qeeUVpgXP]
- >>492
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 無理、無理
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
- 502 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:22:00 ID:1toxMdLQO]
- 野球もバスケみたいに、本気出さなきゃ勝てない時代になってきたな
- 503 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:22:45 ID:NYSLwZon0]
- アメリカは成長しつづける国だが、韓国は成長が全く望めない国だ
- 504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:22:45 ID:PhW4wV6i0]
- まあ日本の打者の弱点は長打が少ないから他チームの倍打たないと点入らないハンデがあるからな
アメリカが長打打てて足も速い化け物揃えたら勝てないよ
全打者ロリンズみたいなのがきたら恐ろしすぎるw
- 505 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:23:22 ID:fA4v/Igq0]
- 野球人気を盛り上げるには、やっぱりヨーロッパに広めないと
バスケの強いリトアニアとか野球好きなやつらが多いんだけどな
だがバットがネオナチの武器に使われるから持ち歩き禁止の国が多い
- 506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:23:48 ID:Qf25gucX0]
- おまえらのせいでジーターが亀井さんに見えてきた。
- 507 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:24:21 ID:fA4v/Igq0]
- >>504
倍ってことはないよ
実際1-2割多く打てばいいだけ
- 508 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:24:35 ID:xg14ODti0]
- >>502
バスケは冷戦時代にソ連に五輪で負けてドリームチーム組んだ。
今のアメリカにそこまで燃える「敵国」なんてないだろ。
キューバに十連敗してもモチベーション的にはそこまで行かない。
- 509 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:24:45 ID:JlbhhaiyO]
- >>498
ロリンズは初めからメンバーだよ
予選では遊撃も守ってた チッパーがいる時はロリンズとジーターは交代で使ってたし
多分何試合は守備につかせろとかあったんじゃないかな
- 510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:25:04 ID:FmfPcCZ0P]
- ジーターとファミスタやりたい
俺ナムコスターズな
- 511 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:25:37 ID:fA4v/Igq0]
- >>508
そのソ連代表の選手の多くがリトアニア人だった
- 512 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:26:30 ID:RGAb9YDoO]
- >>505
そんな理由で普及が進まないのは悲しいな…。
- 513 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:27:10 ID:WEDuU/t20]
- アメリカとは7戦勝負しないとだめだよ
後やる気だせや!!!
キューバぐらいに
- 514 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:27:24 ID:s+CR+oMoO]
- こんにちは、村田修一です
野球が上手くなるには練習方法が大切です
今日は僕がおすすめするZIP RUNをご紹介します
- 515 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:27:56 ID:q5RUD/ipO]
- 正直、メジャーはまだ本気になっていない
開会式に小浜が激励に来るくらいまでじゃないと
利益配分やらシステムやら揉めてるけど
なんだかんだでもいい大会をみせてくれた
運営にはお疲れ様をいいたい
- 516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:27:58 ID:IomFiyLn0]
- >>493
日本にとってはアメリカ戦がWBC決勝で、
決勝の韓国戦は2勝2敗で迎えた日韓シリーズ最終戦って感じ
- 517 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:29:00 ID:1qz0VEs60]
- ジーターは紳士的でいい奴だな
- 518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:29:17 ID:31m08DItP]
- みんなZIP-HIT買ってくれよ
- 519 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:29:50 ID:bvEC3YyOO]
- ベジーダです
- 520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:30:16 ID:XnIC5+b+0]
- WWEの実況に似てる
- 521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:30:41 ID:0y7793vq0]
- ジィター優しすぎ
シャイな松井にも声かけてるのはジィターだけ
- 522 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:30:53 ID:Ex2cE9m50]
- スモールベースボールは日本のスタイル
サッカーみたいに色々なスタイルがあっていい
- 523 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:32:03 ID:fA4v/Igq0]
- >>512
アンティファ(反ファシスト)vsネオナチ
http://www.youtube.com/watch?v=hWFXmJYNN4w
ほらバット持ち出してくるだろネオナチ
アンティファ運動はヨーロッパじゅうに広まっていて
ネオナチをリンチしまくっている
- 524 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:32:12 ID:njRV83zO0]
- 「日本優勝は驚くことじゃない」、「熱狂的なファンがいて、連日連夜野球について問題提起・議論して、状況に応じた提言をする。意見の質・見識も高い」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160338677/l50
- 525 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:32:17 ID:GqB8d285O]
- くすりだよ
- 526 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:32:51 ID:HkapLoR+0]
- 高校時代に名門校相手に試合した時
セカンドに牽制球投げたらそのままサードに走られた
そういう野球て衝撃受けるしこいつらには勝てないと思えてしまう
スピードや隙のないプレーは重要だよ
- 527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:33:07 ID:Y79IT4BW0]
- アメリカ人の孤児を預かって野球をやらせたらどうなるだろうか
- 528 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:34:08 ID:RnA57GGHO]
- 一人用ジップヒットがあればアメリカが優勝していたな
- 529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:35:16 ID:JPf9KwxGi]
- でもさ、青木のあの打球がフェンス超えないんだもんな。
なんか、日本のプロ野球のホームランって、ごまかされてる感じがしたよ。
- 530 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:36:32 ID:LT9HgwA50]
- ジーターのコメントはあるのに親友である朴井さんのコメントが無いのはなぜ?
- 531 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:37:13 ID:1O1/o18/0]
- イチローを初めとして、片岡、川崎、青木の超俊足に加え、
そこそこ速い、岩村、中島がいるもんな。
- 532 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:37:33 ID:FovCDP1i0]
- wbcでおどろいたこと
アメリカの弱さと
オランダの神キャッチャー、ヤンセンの肩
http://www.youtube.com/watch?v=H79OpYsuN0Q
2分55秒あたりから。
- 533 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:39:03 ID:Wwd2GsTGO]
- >>529角度は良さげだったけどバットの先っぽだよ。
打った本人が認めてる。
ドライブもかかってたから失速して届かなかった。
仕方ないよ。
前の神宮ならギリギリレベル。
- 534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:40:03 ID:n+W3XkLn0]
- MLB見てると凄い選手ばかりなんだけど、
日本対米だと、まったく日本が負ける気しないの何でだろう?
- 535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:40:48 ID:oelDUSje0]
- やっぱりWBCの開催時期が悪いな。
やるなら夏前の6月くらいじゃないとな。
開催国の米国が盛り上がって無い。
米国、カナダ、オーストラリア、メキシコ、台湾は1.5軍〜2軍レベル。
- 536 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:41:12 ID:CEKwl0yKO]
- 松中とかおかわりだって実はそこそこ速い
- 537 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:41:51 ID:2+orH1WMO]
- リップサービスを真に受けちゃって、おめでたい国だね日本は
- 538 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:42:14 ID:Tkj9ulUS0]
- これ全米が熱狂してるような大会なら
ファーストベースと本塁の距離
を縮めるルール改正してくるんだろうなw
- 539 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:42:16 ID:fA4v/Igq0]
- >>532
パワーというより、肩周りを含めて上体が柔らかいんだよ
キューバのあのピッチャーと同じ
- 540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:43:20 ID:A7YTC0xM0]
- 侍ジャパン乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。バット振る前から走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも監督なのに原だから采配も簡単で良い。侍は長打力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。韓国と比べればそりゃちょっとはコールド勝ちかもし
れないけど、そんな事実はないって韓国も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ最終回とかにダルビッシュだとちょっと怖いね。抑えなのに試合終わらないし。
速度にかんしては多分イチローもジーターも変わらないでしょ。メジャー行ったことないから
知らないけど神が降りてくるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもメジャーな
んて行かないでしょ。個人的には村田でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど二塁へ盗塁狙って140キロ位でマジで中島の膝へ
突っ込んだ。つまりは韓国のヘルメットですら中島の膝には勝てないと言うわけで、それ
だけでも個人的にはイキかけました。 すみません。
- 541 名前:ギュギュット mailto:sage [2009/03/25(水) 13:44:18 ID:FGyhkZYw0]
- >>535
この時期にやれてる限り
V3も夢ではな・・・(ry
- 542 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:45:21 ID:boC8aedEO]
- ジーター「アメリカにはジップヒットが足らない」
- 543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:46:17 ID:gEH8ccaY0]
- なんかマウスサービスに騙されてるが本当に言いたいのは
日本はひどい、シーズンオフ中なのに皆トップ選手ばっかりなんだ。
って事だろ。本気だされたら正直日本の優勝はなかったよ。
それは日本もわかってるしアメリカもわかってる。
- 544 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:49:13 ID:iqiH0s2H0]
- ジーターのあのスローイングは酷かった
- 545 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:49:30 ID:XxdHsRPzO]
- >>534
野球は「チームワーク」
- 546 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:49:51 ID:ciIZqTqI0]
- これだけメジャーの試合を簡単に観られる時代になったのに、
日本の野球が世界一だと思ってる奴がいるのが不思議でたまらない。
- 547 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:50:13 ID:dtnP5NKN0]
- >>532
キャッチャーとライトがすげーな。
- 548 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:50:24 ID:FovCDP1i0]
- >>543
しかしメジャーで17勝のオズワルドがボコボコ。。。
言い訳は出来ないねえ。。。
- 549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:50:50 ID:3pWnHxkt0]
- コメントが大人だなぁ
- 550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:51:05 ID:dP0d2Ek80]
- ジーター半端ないって!
日本のCMに出て日本語めっちゃペラペラやもん
あんなの普通できひんやん
- 551 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:51:30 ID:/umlpEfyO]
- メジャーの一流どころが出てないのは、ドーピングも関係あるだろ?
むこうのホームランバッターの筋肉とか、どうみても天然じゃない。
- 552 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:51:37 ID:XxdHsRPzO]
- >>543
マウスサービスて…
フェラチオか!
- 553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:52:14 ID:0VCqMxc30]
- マウスサービス・・・・ハァハァ
- 554 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:52:48 ID:XxdHsRPzO]
- >>546
日本から出てけよ今すぐ
- 555 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:53:06 ID:Y6HdyhcFO]
- >>546
俺はおまえの存在が不思議でたまらない
- 556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:54:27 ID:Q+1qoLi7O]
- 日本は4番が足りない
- 557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 13:55:19 ID:0VCqMxc30]
- よばんからな
- 558 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:56:26 ID:7BTcWy3IO]
- _ _
( ゚∀゚ ) こんにちは、リッチー・セクソンです。
し J 僕がオススメするのはこのリッチーヒット
| | 君もいっぱい練習して上手くなってほしいな
| |
し ⌒J
- 559 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 13:57:12 ID:ecD0NwCl0]
- アメリカはひどい。みんな肩が強いんだ
- 560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:00:20 ID:P1mg9wPr0]
- アメリカも、これまでのようなパワーヒッティングピッチング主体の戦術を
備えつつ、緻密さを身に着ける特訓を開始しそうな感じだ。
- 561 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:00:37 ID:ciIZqTqI0]
- >>554
>>556
ここにも二名はいるんだから、日本中だとかなりの数だろう?
何を観てるんだろう。不思議だ。
- 562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:00:57 ID:JPf9KwxGi]
- >>533
そっかー。中段くらいかと思った。
なんかホームランはでるきがまったくしなかったな。
- 563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:00:58 ID:QED0i6040]
- 「アメリカはひどい。みんなチンコがでかいんだ」と感嘆した。
- 564 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:01:14 ID:fA4v/Igq0]
- >>543
ノー!ノー!まうすさーびすジャナイYO!りっぷさーびすNE!
- 565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:01:40 ID:v8PDItW90]
- >>1
イチローのことですね。
- 566 名前:561 [2009/03/25(水) 14:02:15 ID:ciIZqTqI0]
- ごめん、556じゃなくて
>>555
な。
- 567 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:02:46 ID:MbQnk3FV0]
- >三振しないし
ガッツへの当て付けですか?
- 568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:03:40 ID:QED0i6040]
- >>543
イェー!
ブロウジョブ
カモーン!
- 569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:05:36 ID:JPf9KwxGi]
- >>556
北京の新井に、今回の村田と出てきてはいるかと思ったが、、、迫力がな、、、
韓国にはかなわないなぁー。
- 570 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:06:38 ID:QAi5o2JN0]
- >>1
自分達の野球とは違うから別に負けても悔しくないもんって聞こえる
警戒する選手は?って聞かれて「松井」って答えてたし、
なんか見下してる感じだな
- 571 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:07:27 ID:3jpDFfFa0]
- >>569
「4番に強打者を置く」というのが、すでに野球の戦略として幻想なんだよ。
- 572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:08:00 ID:VKAq9+ud0]
- >>534
各国からMLBに引張ってくる選手の力量を確認するのが最大目的だから
他の参加国は、それぞれトップの選手を出してもらわないと力量テストにならない
そして、トップ選手でも、年寄と既に大リーガーは参加して貰いたくないのが本音
一方、米国チームは本当にトップ選手ばかりにしちゃうと他国をボコボコにして勝っちゃうから、
テストマッチにならないし、興業的にもダメなので、そこそこに戦力ダウンしたチームにしてる
- 573 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:09:03 ID:fA4v/Igq0]
- >>571
スコア取ると、結局4番に一番の強打者を置くのが最も効率的だったはず
- 574 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:09:24 ID:3jpDFfFa0]
- >>570
見下してるというか、愚痴ってるだけだろ。相手への敬意もなければ、反省もない。
ジーターの守備なんて、日本の内野手から見ればdだお笑いレベルなのに。
- 575 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:10:17 ID:3jpDFfFa0]
- >>573
スコアデータ至上主義で強いチームができるなら苦労しない。
- 576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:10:21 ID:PhW4wV6i0]
- メジャーは日本で言う大相撲だな
横綱はより切り、押し出し以外で勝っちゃいけないって感じなのかも
ストレートしか投げちゃダメってあるそうだから、そこを誤魔化す2、4シームって技術が発達したのかもな
結局ストレートじゃないじゃんwアメきたねぇw
- 577 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:11:10 ID:fA4v/Igq0]
- >>572
ショービジネスに徹して派手な強打者ばかり集めたアメリカ国内の選手では、
コントロールの良い投手陣、しっかりした守備、短打を積み重ねてくる打撃陣という
トーナメントに最適な戦術が取れる日本には勝てない
- 578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:11:35 ID:U3cFbp3A0]
- でも代表でプレーしたジーターは言い訳しないで偉いよ。
プレーが見ることが出来てうれしかった
- 579 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:12:01 ID:fA4v/Igq0]
- >>575
だからたいして苦労せずにこうやって世界一が取れただろうが
- 580 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:12:09 ID:b+UGcjtS0]
- >>572
単純にステやり過ぎで検査に引っかかるから出れないんじゃねーの?
てかU・S・A!U・S・A!とか叫ぶ割には愛国心の低い選手多すぎで米の連中カワイソス。
- 581 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:12:18 ID:3jpDFfFa0]
- >>576
外国人力士が横綱、大関を独占した途端に、バッシング始める日本も他人を批判できないだろ。
- 582 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:13:05 ID:fA4v/Igq0]
- >>580
あの日本戦のライトなぁ・・・w
- 583 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:13:30 ID:3jpDFfFa0]
- >>576
ステロイドだろ
>>579
君って、もしかして馬鹿?
- 584 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:13:40 ID:xg14ODti0]
- まあアメリカがどーたら悪態ついてる奴は
日本の悪口で盛り上がるチョソといっしょで
劣等感の塊なんだろ。
- 585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:13:47 ID:VKAq9+ud0]
- >>575
データ至上はアフォとしか良いようがないが、データ収集&分析を蔑にするよりマシ
力量が均衡してるほど、データは活きてくる
- 586 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:13:52 ID:JlbhhaiyO]
- >>575
じゃ強打者は何番がいいの?
- 587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:14:25 ID:JPf9KwxGi]
- まぁ、大抵そーいわれるんだけど。サブローくらいから言われ出していい加減あきた。
代打も韓国で犠牲フライ打ったやついたじゃん。
突き詰めていけば、日本の代打にあんな迫力あるのはいなかったってことなんだよなー。
- 588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:14:57 ID:VKAq9+ud0]
- >>580
今回、チェックあったけ?
- 589 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:15:51 ID:3jpDFfFa0]
- 569 名無しさん@恐縮です sage 2009/03/25(水) 14:05:36 ID:JPf9KwxGi
韓国にはかなわないなぁー。
587 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/03/25(水) 14:14:25 ID:JPf9KwxGi
代打も韓国で犠牲フライ打ったやついたじゃん。
突き詰めていけば、日本の代打にあんな迫力あるのはいなかったってことなんだよなー。
- 590 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:15:53 ID:AKFSl/T/0]
- まぁあのときの川崎には全盛期のイチローが憑依してた
- 591 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:16:03 ID:FovCDP1i0]
- NYなるつまんねえとこで、スター気取りしているだけの選手
ってのが今回の大会で分かったよ。
- 592 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:16:48 ID:k+zm7nir0]
- 金や成績の事しか考えないダメジャーリーがに比べて
毎度WBC盛り上げようと頑張ってるのは偉い
- 593 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:17:09 ID:1za5RQFf0]
- そもそも負けておいて本気がどうのとか言うほうがおこがましい
めだか師匠がボコられてこのくらいにしといてやるって
言ってるのと同じじゃねーか、新喜劇かよ
- 594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:17:26 ID:cOEQzCpVO]
- >>569
確かに四番に長打率が高い打者を置けば得点期待値は高くなるだろうな。
だけど、投手力が十分に高いチームでは四番に好打者を置いて、
得点期待値が下がったとしても、少量の得点をする確率を上げるこで、得点>失点となる確率を上げた方が勝率が高くなることになぜ気付かん?
- 595 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:17:50 ID:LVQFD18KO]
- そりゃアメリカから見れば日本の野球はソフトボールに見えるのかも知れないが、もともと野球はそんなもんだしな。
アメリカの長打優先の野球じゃ今後も絶対勝てないだろう
- 596 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:18:13 ID:XxdHsRPzO]
- >>566
話しかけるなよ。キモいから。
- 597 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:18:35 ID:3jpDFfFa0]
- 所詮、ダメリカなんてこんなもん。
MLBは世界中からスター選手を寄せ集めただけで、アメリカが強いわけじゃない。
株や不動産も世界中の投資家が金を投じてただけで、アメリカ経済が強いわけじゃない。
所詮、ダメリカなんてこんなもん。
- 598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:18:56 ID:3x01eGIQ0]
- 出塁率が高い奴と、強打の奴を交互に置くのが一番いいと思った
- 599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:19:51 ID:orA9UtNl0]
- いいんだよ
日本は日本流の野球すればいい
アメリカはアメリカ流の野球して勝てばいい
- 600 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:19:59 ID:3jpDFfFa0]
- >>594
「得点期待値」て? どんな計算式? 脳内感覚算出じゃねぇよな?
- 601 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:21:22 ID:fA4v/Igq0]
- >>598
それじゃつながんないだろ
トーナメントの理想形は今回の日本代表と1998年の横浜ベイスターズ
- 602 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:21:32 ID:b+UGcjtS0]
- >>595
単一競技が発祥国から世界に広がるってのはそういう事なんだろうな。
柔道がJUDOになったみたいに。
スキーのジャンプやF1のレギュレーションみたいな露骨なルール変更が出来ないんだし、アメリカも勝つ気あるなら国際試合は考えないとな。
- 603 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:21:51 ID:3jpDFfFa0]
- ジーターの感想は、かつての高度経済成長やバブル期に日本企業が世界中に進出した時と同じ反応。
嫉妬、羨望、愚痴、責任転嫁
日本の不況期も、外資にやられた日本人が同じような反応してたっけね。
- 604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:22:06 ID:VKAq9+ud0]
- MLBも所詮、興業だからな
最重要は勝つ事ではなく、金払う客が一杯居ること
勝つ事は、客から金を貰うための一要素に過ぎず、勝っても客が喜ばないとダメなんだよ
少々勝率下がっても、バカスカ、ホームラン打つ方が雨の客は喜ぶんだから、
興業はどっちが良いかは明白
- 605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:22:08 ID:3x01eGIQ0]
- >>597
それだけ選手や金を集められるのはアメリカが強いからだよ。
徹底した合理主義は追随を許さない
- 606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:22:41 ID:JPf9KwxGi]
- >>594
ふーん。
やつぱり日本はスモールベースボールに徹するしかないのか。
子供にはつたわらないだろうな。
むずかしすぎて。
- 607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:22:44 ID:Q+1qoLi7O]
- 日本がメジャーと同じくらいだって認められれば
日本人がメジャーに行かなくてもよくなる?
- 608 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:22:48 ID:JlbhhaiyO]
- ホームランで点取って投手力で逃げ切る野球を見たい
去年フィリーズがそんな野球やってたが
- 609 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:23:10 ID:3jpDFfFa0]
- >>605
どこらへんが「徹底した合理主義」なんだか、教えてくれよ。気分で言ってるんじゃないだろうな?
- 610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:24:07 ID:3x01eGIQ0]
- >>601
どっちも交互に並んでるじゃん
>>606
日本はスモールベースボールなんてやってないよ
>>609
法治国家
- 611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:24:08 ID:wKRppn2s0]
- 松井秀喜の話題は出なかった。
- 612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:24:41 ID:/JCAiPxe0]
- >>571
じゃあなんでプロ野球のチームは大枚はたいてわざわざ3Aからパワーヒッター集めるの?
- 613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:24:51 ID:9QjNLaPY0]
- この前初めてドームランを打ったの
- 614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:25:00 ID:TL9MmPPX0]
- ググッてみて初めてジップヒットとやらを見たが、なんかボールの上半分を叩く癖がつきそうな……
- 615 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:25:01 ID:sKe7l8oj0]
- でもアメリカ野球の方が見ていて面白い
日本の一点を取りに行く野球ってのは心臓に悪い
ホットドッグとコーラで観戦って、アメリカ野球だからいいんだろうな
- 616 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:25:01 ID:3jpDFfFa0]
- >>607
日本人がメジャーに行ったのは、「認められたい」ためじゃなく、「銭儲けのため」です。
日本のプロ野球がメジャー以上に金払うほど興行的に成功し、アメリカ以上に個人が税逃れできるなら、行かないだろ。
- 617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:25:02 ID:VKAq9+ud0]
- >>594
多分、そうだと思うけど
それを立証するには、滅茶苦茶多くのデータ集めて分析しないとだめ
データ解析が伴わないと机上の空論レベル
- 618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:26:40 ID:JPf9KwxGi]
- >>610
あっ、スマン。こういうのをスモールベースボールっていうんじゃないんだ!?
- 619 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:26:52 ID:XxdHsRPzO]
- 9イチロー
6中島
8青木
5中島
7青木
4中島
3内川
2城島
D青木
これが一番強いな
- 620 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:27:22 ID:xg14ODti0]
- >>616
>日本のプロ野球がメジャー以上に金払うほど興行的に成功し、
実質黒字経営が二球団かそこらなんだから、永久にありえんわ。
経営能力の差でいうとNPBはMLBの足元にもおよばん。
- 621 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:27:46 ID:3jpDFfFa0]
- >>612
パワーヒッターは客を呼べるから。そのぐらい分からんか?
>>615
アメリカで普通の人間が食えるものと言えば、ホットドッグとハンバーガーぐらいだからな。
あとは不味くて食えたもんじゃない。日本みたいに多種多様なファストフードは無いぜ。
- 622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:27:51 ID:3x01eGIQ0]
- >>618
だってほとんどバントで送ってないじゃん
イチローは失敗したし
- 623 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:28:07 ID:oCgPqox4O]
- 今回最高の目玉はMLBでもベスト10に入るであろう松坂とオズワルトの対戦だった
んだけど結局どっちも微妙なピッチングで終わったね
- 624 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:28:34 ID:b+UGcjtS0]
- >>614
中心から二つに割れててラインの影響を受けない専用のバットが売ってるよ。
- 625 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:29:31 ID:fA4v/Igq0]
- >>608
今回の韓国がそれだろ
- 626 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:29:41 ID:3jpDFfFa0]
- >>620
「経営能力の差」とは何?
MLBのチームも大半が赤字ですよ。
MLBの最大収益の基盤は、「放映権料」だ。
その放映権料の最もおいしい買い手は「日本市場」だって分かってる?
- 627 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:30:23 ID:qeeUVpgXP]
- >>618
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 理想的なのがスモールベースボール
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´ デブがやるのは相撲ルベースボール
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
- 628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:30:39 ID:JPf9KwxGi]
- >>622
そっかー。スモールベースボールはキッチリ送ることだな。
スケール的にスモールにみえた。
- 629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:30:39 ID:VKAq9+ud0]
- >>621
向うの料理番組見てても、調味料の量滅茶苦茶いい加減
せいぜいが、 少し(それでも大さじ1杯位入れたりするw)/適当/一杯 だもんなw
- 630 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:30:40 ID:S59ziNqTO]
- こんにちは、デレク・ジーターです。
野球が上手くなるには練習方法が大切です。
今日は僕がおすすめする全く新しいトレーニングマシーン、【ZIP RUN】をご紹介します。
WBCで日本と戦ってみて、思ったんだよ。日本の選手はみんな足が速くてずるい!ってね(笑)
その時思いついたんだよ。
そうだ!ZIP-RUNだ!ってね」
今なら特別提供価格、3980円!3980円でのご提供です!
- 631 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:31:27 ID:irmJX4m0O]
- レス見ずに言う。
栗原に謝れ!
- 632 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:32:24 ID:qeeUVpgXP]
- ! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 足裏マッサージ器テレビで見せたら
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´ 売り切れた
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
- 633 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:32:58 ID:JlbhhaiyO]
- >>625
あぁそうだな
あれも1点を守りきる野球か 取り方はスモールベースボールと真逆だが
- 634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:33:06 ID:vr50uyTU0]
- 栗原って三振、三振、ダブルプレーっていうやつか
- 635 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:33:24 ID:xg14ODti0]
- >>626
>MLBのチームも大半が赤字ですよ。
30チーム中25チームが黒字経営なのに「大半が赤字」に見えるバカとは
議論する気にもなれません。
- 636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:33:38 ID:XDc2h8pv0]
- 「イギリスの戦闘機はひどい。機銃が8丁もついてるんだ」
と嘆いたドイツのパイロットがいたそうだ。
- 637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:34:35 ID:2dbivrmD0]
- 勝ちに行くのと、ショーマンシップは違うんだよな・・・・
- 638 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:34:42 ID:3jpDFfFa0]
- >>635
カリカリすんなよ。子供だなw
- 639 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:34:43 ID:M/ZD4gEd0]
- 「2ちゃんはひどい。みんな働いてないんだ」
- 640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:34:56 ID:BvX08TzC0]
- 城島や小笠原が俊足と聞いてry
- 641 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:35:23 ID:fA4v/Igq0]
- >>633
韓国の戦い方はあれはあれで賞賛できるけど、場外でああいう陰湿なことやるもんだから
結局は韓国を賞賛できない
- 642 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:35:28 ID:jhW9SLNP0]
- 初芝の着ぐるみを着ることが趣味のジーターさんか
- 643 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:36:45 ID:tqSUIALo0]
- イチローがよくやってるじゃん
走りながら打つやつを
- 644 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:36:54 ID:AdociDQZ0]
- ジーターといい、カストロといい、こうやって勝者を素直に称える。
これが本当の敗者の態度だよな。かの国のやつらとは大違い
- 645 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:37:41 ID:3jpDFfFa0]
- 下手なラーメン屋で1000円払うより、2玉105円の生ラーメンを自分でアレンジするほうが美味いってことだよ。
- 646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:37:45 ID:zP8gptKz0]
- >>640
城島はおいといても小笠原ぐらいの脚は向こうじゃ普通レベルじゃね
- 647 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:37:48 ID:fA4v/Igq0]
- >>644
韓国でも金監督はそうだったけどな
選手もマスコミも、ほかのやつらが最低
- 648 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:37:52 ID:XxdHsRPzO]
- 原監督の今朝の夢…
9青木
8鈴木
6中島
7ラミレス
5小笠原
2阿部
4坂本
1岩隈
- 649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:38:30 ID:QED0i6040]
- >>644
カストロのコメントは
ソースが示された試しがないので
ガセではないかといわれているw
- 650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:38:39 ID:42X080qUP]
- ジーターはやはり男の中の男
女の腐ったどこかの連中とは違うな
- 651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:38:45 ID:G9qjKnoI0]
- ミスターアメリカがジーター
日本がイチローを外せないようにアメもジーターを外せない。
- 652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:39:10 ID:zP8gptKz0]
- >>628
スモールベースボールを掲げた
前回のWBCはバントしまくったが
ホームランをもっとも打ったチームは日本だったりするw
今回はバントもしない代わりにホームラン4本
- 653 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:39:21 ID:CJYvkvfaO]
- 親「なんであの子を遊び仲間に入れてあげないの?」
子ジータ「だってあいつ足速いんだもん」
- 654 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:40:03 ID:fA4v/Igq0]
- >>651
リプケンとかと違ってジーターが有色人種だからいまのアメ人は野球に熱くなれない
- 655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:40:47 ID:42X080qUP]
- >>649
キューバのハバナ発の外電だよ
公式会見
- 656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:41:29 ID:G9qjKnoI0]
- >>648
坂本をミスタージャイアンツにしたいんだろうケド
サムライみたら無理だと確信してしまったなぁ
まさおの方が10倍華がある
- 657 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:41:35 ID:xnAo8bRBO]
- はらたけ〜はらたけ〜はったけた。。。
- 658 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:42:33 ID:QJ9KQGgOO]
- ジーターに言われると照れ臭いなw
- 659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:44:38 ID:ZSo1Ixsc0]
- ネタ・ジョークに釣られるなよw
- 660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:52:33 ID:lNxijOP10]
- ツンデレク・ジーたん ハァハァ
- 661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:53:00 ID:1y6IKxeq0]
- なぁ、野球ニワカなオイラに教えて貰いたいんだけど
一言で言うと、北京ってなんだったの?
- 662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:53:30 ID:b+UGcjtS0]
- >>661
星野のオナニー
- 663 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:55:03 ID:0rEKmXzh0]
- >>644
ジーターのは賞賛というより自虐ジョークだと思う・・・
- 664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:55:23 ID:LUz5sPsQ0]
- >>661
カレーでファイト!
- 665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 14:55:27 ID:UhYK0Deii]
- >>652
マジでか!?
でも東京ドームで3本じゃね!?
- 666 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:55:37 ID:N+STx1820]
- >>661
星野の金儲け
- 667 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 14:59:04 ID:W9I8IGpPO]
- >>661
1001の銭儲け
- 668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:05:44 ID:BnUCqRYR0]
- ジーターはほんとに性格いいんだな・・・
自分のミスをこんな風に言えるのは尊敬する
- 669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:06:20 ID:UhYK0Deii]
- >>662
まさにそーだな。
俺についてこい的なうざ上司。みんなばかじゃないから振りだけして影じゃ悪口。結果大事なところで空中分解。あと一踏ん張りできずにあのざま。
- 670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:07:59 ID:CMUni9wCO]
- 一方キムヨンギュの父親は日本の野球は汚いと批判した。
- 671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:15:40 ID:UhYK0Deii]
- たなかのまーくんはすっごい経験になったな。
ハンカチも合コンしてる場合じゃないだろ。
- 672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:18:43 ID:0XZbQaBR0]
- 負け惜しみと相手を批判する事しかできない韓国人とは民度が違うな
- 673 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:23:30 ID:A83R0q4E0]
- >>668
甘い。ジーターはやんわりと日本を皮肉っている。特に
>>日米の野球の違いについては「日本の野球から取り入れるべきところはあるか、とよく聞かれるが、
米国の選手はバットを振る前に走りだすくらいじゃないといけないね」と冗談交じりに語った。
なんて完全に日本野球は魅力ないよと言わんばかり。まあ、確かにジーターの言うとおり。
日本はもっと豪快なバッティングも見せて欲しい。
- 674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:24:31 ID:c2jRvxPa0]
- 日本に松井がいたら、ジーターも楽しかっただろうに
他国の代表選手も大会終了後にWBCのネタで盛り上がるみたいだしな
アメリカ代表のジーターもあのプレイで見納めかと思うと寂しいな
- 675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:30:35 ID:C9tmd3KH0]
- >>673
内川・中島の両右中距離砲は、そこそこ魅力あるだろ。
- 676 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:33:06 ID:fA4v/Igq0]
- >>675
金将・銀将
- 677 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:34:54 ID:XZi9KeEe0]
- 星野JAPANを商標登録した恥知らずの星野w
- 678 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:35:35 ID:GgwYMHe40]
- ジーターこそ、大振り、俺が俺がのメジャーで、必死にチームのことを考えて、
日本的なつなぎ野球をやってるんだよな。
野手全員ジーターだったら、まだ日本は勝てないと思う。
でもちょっと歳とったかな。
- 679 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:37:41 ID:irFZqScoO]
- >>673
僕には「日本人は足が早いね」としか読めないんですが。
へそまがりですか?
- 680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:38:00 ID:ONwV+orbP]
- 62 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/03/25(水) 11:38:54 ID:PbdYuYbi0
アメリカだって高校野球あんでしょ?
高校のアメリカと日本人だったらアメリカのが速そうだけど、その頃の熱意とか忘れてるのかな
プロより甲子園球児のが足は速そう
ここまで恥ずかしい奴も中々いないな
- 681 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:40:25 ID:Qor4MYk60]
- よしよし わかってるな仁丹。
- 682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:43:34 ID:yrnT7fP60]
- 体格とか違うから、日本とアメリカではプレースタイルが変わるのは必然。
どちらの方がいいとかは一概には言えない。
- 683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:45:17 ID:uHcrniqy0]
- あ〜、今日もマスゴミの”世界””世界”がウザかった
もう焼豚には言葉が通じないから、ビジュアルで見せるしかないようだ
焼豚の世界地図
http://www.uploda.org/uporg2114921.gif
- 684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:45:59 ID:HFWK31zyi]
- >>679
自虐だったり皮肉だったり紳士だったり色々あるんだろうが、機会を捉えしっかり準備をしてガッツり盛上がれる国のほうが100倍素敵だな。
かわいそうな国だな。アメリカは。
- 685 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:48:43 ID:A83R0q4E0]
- >>679
打つ前に走るのは、完全にソフトボールの世界だからな。あまり格好よくない
たまの内野安打は、ドラマを構成するのに役立つ場合もあるんだけど、
あまりにも内野安打が多かったり、内野安打狙いのバッティングは、
公平に見ている野球ファンの人には微妙だなと感じさせてしまう。
日本は内野安打が多いから、そのイメージを吹き飛ばすホームランも欲しい。
もちろんジーターも日本の基礎の確かさを羨ましいと思っているはず。
- 686 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:51:27 ID:bAmY/2SNO]
- 君もジップヒットで練習だHAHAHA
- 687 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:55:49 ID:XiwJ0uqY0]
- >>1
>「日本はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した。
ここちゃんとアメリカチックに訳すなら
「日本はセコイ。みんなゴキブリ並みw」
- 688 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:57:13 ID:qURriz9h0]
- >>683
オーストラリアの近くに二つある黒い点は・・・
なんなんだああああああああああああああああ
- 689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:57:35 ID:kknx5s3k0]
- メジャーリーガーってプライドで野球やってるよな。
ダンの最後の醜態なんてのはプライドがぶち壊れてゲームあきらめた証拠。
あれがプロなのかよ情けない
- 690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:58:04 ID:BAAJG8mk0]
- マライアと結婚して欲しかった。
- 691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 15:58:22 ID:ImcFqs51i]
- >>685
ハゲ同。村田が払拭すてくれそうな雰囲気あったが犠牲フライ打つ練習とかいっててちょっとガッカリしました。
- 692 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 15:58:51 ID:6lmQ4SLS0]
- 討ち取られたゴロならアウトになれよってことか
- 693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:01:36 ID:HrtEEoKCO]
- ドデカいホームランとバカッ速い球が野球の魅力なんだけどね
- 694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:01:39 ID:fSdCh25I0]
- そんなんならシートバッティングで勝敗決めればいいだろ
- 695 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:01:52 ID:fA4v/Igq0]
- >>683
ヨーロッパだって野球やってるだろ
- 696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:01:54 ID:1ehPPGkM0]
- >>3
オレモソレワロタw
- 697 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:03:34 ID:fA4v/Igq0]
- >>693
それはペナントレースの魅力
トーナメントの魅力はきっちり勝つこと
トーナメントでは負けたらそれまで何やっててもおもしろくない
- 698 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:04:03 ID:ZibSo5Vt0]
- ZIPHITって効果あんのかね
- 699 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:04:59 ID:fA4v/Igq0]
- >>698
糸でボール動かすんだろ、基本的に全部ナックルじゃねーか
- 700 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:06:46 ID:V1XDaGrK0]
- 世界のヒーローイチローが無礼で野蛮なコリアを退治した。
http://sports.espn.go.com/extra/baseball/wbbc/recap?gameId=290323108&league=wbbc
Suzuki hit a two-out, two-run single in the top of the 10th inning, and Japan beat reigning Olympic champion South Korea 5-3 to win its second straight World Baseball Classic title before a boisterous crowd of 54,846 at Dodger Stadium.
ESPNトップニュース
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2009/index
Win For The World
Japan won its second World Baseball Classic with a 5-3 win over Korea. On Monday night, though, baseball -- and this event -- also walked away with big victories
- 701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:06:48 ID:+nd/KqX/0]
- >>695
オランダくらいじゃないの
- 702 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:07:32 ID:iwBY2SnI0]
- これはさすがにジーターって記事だ!
さすが世界最強のショート!!
- 703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:07:51 ID:GSWzT+zw0]
- 日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・
日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」 09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg
- 704 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:09:08 ID:ZcGLbeufO]
- 投手の層の厚さだな。
杉内の使い方もそうだが、涌井やマーくんなど贅沢すぎる。
他国は先発さえ降ろせば相当格落ちしてたから。
- 705 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:09:40 ID:A83R0q4E0]
- >>697
まあ、そうなんだけどね。ホームラン狙いは勝率が下がるかも。
だけどさ、アメリカの野球中継もホームランが出たときが一番盛り上がるんだよ。
今回は韓国人が打ったけど、やっぱり盛り上がってた。
次回はさ、実績も積んだから、ホームランを狙うバッティングを二人はさせたいよね。
もう日本の野球ファンを増やすつもりで。そんで韓国だけには負けない野球をすると。
- 706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:09:56 ID:MhW8TmJf0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した。
イチローだらけでびびったんだろなw
- 707 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:10:00 ID:x54XoYU/0]
- 昨日初めてホームランを打ったの
- 708 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:10:35 ID:a8spm29hO]
- >>701
あとイタリアね。実力も競技人口も草野球レベルだけど
- 709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:10:37 ID:Kdy3YR7L0]
- >>1
>>「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
ワロタw
俺もそう思うわw
- 710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:10:40 ID:Y0tPdD1iO]
- >>1
メジャーは、一塁手が下手だから内野手に 負担が掛かる。
日本ならショートバゥンドが基本だからね。あの場面は。
中学生でも捕れる送球しないと全てエラー
になるからね。
たまにセクストン?みたいな上手い選手が いるけれど。
ヤンキース=ティファニーだから
この人も大変だね。
- 711 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:11:09 ID:fA4v/Igq0]
- >>701
オランダは現在トップだけど、イタリア、リトアニア、ドイツあたりが後に来ている
- 712 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:12:40 ID:HqyYdu1T0]
- 投手起用に本気出せればアメリカのほうが強いんだろうなあ・・
- 713 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:13:07 ID:fA4v/Igq0]
- >>711
スペインも来ている
だからね、日本人は積極的にヨーロッパへ行って野球を指導すればいいの
- 714 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:13:58 ID:sggcWoLkO]
- 最後が尊敬皮肉織り交ぜる絶妙な洒落乙コメだなw
- 715 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:14:39 ID:2F9x04JXO]
- >>711
吉田が指導してたフランスは?
- 716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:15:41 ID:ohtXkIis0]
- >>701
イタリアは野球にもセリエAがある。
- 717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:16:03 ID:X50DUJGx0]
- ヨーロッパって移民とかの貧乏人多いからまたなんか金持ちしかできねーみたいに問題になりそうだ
- 718 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:16:44 ID:fA4v/Igq0]
- >>715
フランスたいしたことない
イギリスが意外に強い
ギリシャも
- 719 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:17:23 ID:a8spm29hO]
- >>717
クリケットは貧乏人でもやってるから大丈夫
- 720 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:17:36 ID:fA4v/Igq0]
- >>717
野球ってもともと貧乏な移民&労働者階級のスポーツ
アメリカではアメフトやサッカーが上のほうの階層のスポーツだった
- 721 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:17:43 ID:HjLN8tKAO]
- 投手力は文句なくNO.1だったな
打力の方もパワー不足ではあるが
難しいボールをカットで逃げる技術とか状況に応じたバッティングの技術とかは
かなり上のレベルだった
- 722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:18:07 ID:X50DUJGx0]
- >>720
道具が買えない子が出てきたりしそうじゃん
- 723 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:18:34 ID:fA4v/Igq0]
- ロシアも割りと強いぞ
- 724 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:18:42 ID:JlbhhaiyO]
- ヨーロッパ人のどれくらいが野球のルール知ってるの?
- 725 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:18:46 ID:q+p7RgGp0]
- 例えるなら、
アメリカ、メジャーの野球は=スポーツ
日本の野球は、武道
- 726 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:19:01 ID:OmxGXeLkP]
- >>1
最後のアメリカンジョークにワロタww
- 727 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:19:31 ID:a8spm29hO]
- >>720
むちゃくちゃ言うなよw
- 728 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:19:40 ID:fA4v/Igq0]
- >>722
日本だって昔はそうだった
だからその点は問題ないっす
冬場に田んぼが乾燥して固くなるのが幸いした
- 729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:21:00 ID:2xWVLb9/0]
- 原文読んでないけど、どうせawesomeあたりを「ひどい」と訳したんだろ?
この訳がひどいわ
- 730 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:21:08 ID:fA4v/Igq0]
- >>727
何がむちゃくちゃなんだよ
昔は高所得で高学歴の上の方の階級のアメリカ人は野球なんて興味なかった
パパブッシュは良家の出身なのに野球が好きで、周囲から色々言われるのを避けて
隠れてラジオで野球中継をよく聞いていた野球ヲタ
- 731 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:22:21 ID:RnA57GGHO]
- >>537
リップサービスがないとファビョるお前ら朝鮮人よりはマシ
- 732 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:23:24 ID:Wtkh8jp9O]
- オランダが強くなってたのは楽しみだね
- 733 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:23:52 ID:a8spm29hO]
- >>730
ああもっと時代のことね。
もともとっていうから、クリケットとベースボールが枝分かれした時代のこと言ってるのかと
- 734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:23:58 ID:9sMUoQVa0]
- >>708 競技人口が草野球レベルやったら結構な数おるやろ
- 735 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:24:14 ID:JYhUA8NLO]
- ジーターは人格者
- 736 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:25:02 ID:a8spm29hO]
- もっと"後の"が抜けました
- 737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:26:04 ID:81bQ55YF0]
- 何食わぬ顔して、痛烈なイチロー批判かw
- 738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:26:57 ID:7KuBDJFcO]
- >>730
だからなんだよ
昔と今は違うんだよ
- 739 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:27:08 ID:a8spm29hO]
- >>734
日本の草野球レベルってことじゃなくて、マイナスポーツの同好会に毛が生えた程度ってこと
- 740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:27:51 ID:RJoCIGDo0]
- 鈴木尚と赤星も連れてけば良かったな
- 741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:28:23 ID:fUapQi6f0]
- しかし退屈
- 742 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:29:32 ID:fA4v/Igq0]
- >>733
クリケットよりラウンダーズのほうが野球に近い
- 743 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:30:37 ID:fA4v/Igq0]
- >>738
野球は今の方がもっと労働者階級と有色人種のゲームじゃねーか
- 744 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:31:01 ID:a8spm29hO]
- >>738
大丈夫だって。
インドじゃそこら辺の木の棒とボロ布丸めたボールでクリケットやってたから
っつても先進国じゃ道具揃えてやらないと世間体ってもんがあるかw
- 745 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:34:59 ID:a8spm29hO]
- >>742
そのラウンダーズやタウンボールからクリケットやベースボールに発展、枝分かれしたとか
まあいろいろ諸説ありますな。
- 746 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:35:14 ID:fA4v/Igq0]
- >>744
まずはヨーロッパの子供らにビニールボールで野球を教える、
その後軟式野球、そして公式野球へ
- 747 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:36:10 ID:fA4v/Igq0]
- >>745
もとは中世の乳搾り女が暇つぶしにやるスツールボールです
- 748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:44:38 ID:/DOStYAR0]
- つまり驚いてるということか。舐めるなよチーター
- 749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:45:09 ID:DQoMqlr30]
- しかしこの前までNPBのレベルが低いとかパワーなさすぎとか、世界に合わせて使用球を変えろとか
NPBはレベル低いし見る気しないとか悲観されたのになんだろうな
まあNPBのビジネス面は置いといても、スモールベースボールのヤキュウが世界一って
これでがらっと手のひら返したように言うのもどうかと思うわ
- 750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:45:16 ID:HTDBz5GY0]
- 昔「香川」という選手がおってな
- 751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:45:28 ID:UuQDtyVL0]
- ついにF1セブンが見直される時が来たか
飯島2号の誕生も近いな
- 752 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:47:15 ID:fA4v/Igq0]
- >>749
世界一は言いすぎ
あくまでトーナメント戦でのチャンピオン
- 753 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:47:48 ID:fA4v/Igq0]
- >>750
広沢も田淵もわすれんなよ
- 754 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:50:35 ID:X3sKahU70]
- >>730
まぁまぁw
- 755 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:53:01 ID:d2zqMYZ60]
- ジーターは出てるのに松井さんは出てないWBC。
松井さんはヤンキースに止められたって新聞に出てたけど、あれ嘘なのか…。
- 756 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:53:34 ID:0pA0kNWm0]
- 足が速くてミートできる奴を並べとけば、結構機能するという近藤理論。
- 757 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:55:56 ID:myRi0WOw0]
- >>98
これの羽生版は見たことある
武豊版もあるのかな
- 758 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:57:09 ID:Jj48HhGa0]
- 難癖ばかりつけるどこかのキムチとは大違いだな。
- 759 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:57:23 ID:7yujEeG/O]
- >>755
ジーターは故障明けじゃないし
- 760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 16:57:56 ID:n4vO6WIDO]
- >>746
アニメ流した方が効果的
- 761 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:57:59 ID:fA4v/Igq0]
- >>757
ドルジ版は見たことがある気がする
- 762 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 16:58:31 ID:fA4v/Igq0]
- >>760
ルールわかんないと無理
指導とアニメと両方でいこう
- 763 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 17:00:47 ID:10OY7Ns4O]
- ジーターよりぶっちゃけ中島の方が上だよな
- 764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:01:06 ID:eHqYWW+b0]
- メジャーの石毛
- 765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:01:27 ID:WphGnGJm0]
- >>749
昔からスモールベースボールをやろうとする試みはあるよ。
ただ、多国籍で意思の疎通も上手く行かないから大ざっぱになってしまう。
LAAの野球は、ソーシアがしっかりしているからスモールベースボールに近いよ。
- 766 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 17:04:10 ID:aOfSWjVLO]
- カリスマ凄い
- 767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:06:04 ID:E82+Q5gm0]
- 【野球】米国では「WBC」関心なし? 検索数に見る日米の違い 準決勝当日の検索数は日本の僅か17分の1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237967819/
他国でもこんなもん
- 768 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 17:07:16 ID:Lb5Ht+k2O]
- >>755
松井は手術したから。毎年怪我してるし。しょうがない。
今年ワールドチャンピオンになってあと4年の間レギュラーで活躍すれば次でられるかもよ。
- 769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:07:18 ID:N6xJvGtHi]
- 球場が狭いのか、ボールなのか、NPBの試合見てると、いつでもホームランうちそうな奴らが全くそんな気配感じないもんなぁ、、、
ドラゴンボールの修行形式にボールもっと飛ばないようにするとかしないか!?
- 770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:08:40 ID:xHnk8Ghw0]
- 「ジーターの声」を俺の脳にインプットしたジップヒットの罪は重い
- 771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:16:15 ID:XDc2h8pv0]
- >>701
ヨーロッパのほとんどの国には
プロの野球リーグがある。
- 772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:22:40 ID:+nd/KqX/0]
- >>771
でもサッカーの方が人気なんでしょ?
- 773 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 17:26:25 ID:HSg9bQXY0]
- 今回は松井になんて言ったんだろ。
前回の時はセカンド(西岡)のえりあしが素晴らしかったって言ったんだよね。
- 774 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 17:29:14 ID:fA4v/Igq0]
- >>773
ダルが自分より背が高かったこと
- 775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:37:24 ID:g6Wwlu6P0]
- >>9
こんばんは
- 776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:39:19 ID:g6Wwlu6P0]
- >>251
- 777 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 17:41:59 ID:ZE8k75SyO]
- >>1
日本は前回も優勝してるじゃん ジーターってアホだろ
- 778 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 17:46:31 ID:KykBU40w0]
- アメリカが野球の普及に熱心であってくれれば、もっとまともな国際大会になる
同じチームと5回対決はもう勘弁
- 779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 17:51:26 ID:S4el21/L0]
- > 「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
かわいい
- 780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:11:31 ID:rvZbcMFL0]
- 良い悪い、好き嫌いは別として、
自国の野球スタイルは、こういう風だ、と言える国なんて
ちょっと格好よくね?
- 781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:14:07 ID:miGZ76WX0]
- じゃ、次はニンジャパンで。
- 782 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:25:39 ID:+w6SgZkU0]
- 日本のあれはベースボールじゃない!あれは”野球”なんだ!!
- 783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:35:38 ID:v/fZBVJd0]
- ジーターはリップサービスがうまいね
- 784 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:35:38 ID:0Up4yvaz0]
- MLBの掲示板見てたけど、やっぱりいい試合だったって意見が複数あった。
メジャーリーグはステロイドと私利私欲に汚れてしまったが
アジアにまだ本当のベースボールが残っていたのか、とか
あの試合を見た後だとメジャーリーガーが高くつくだけのゴミみたいだ、
ゴミ箱に捨ててしまえよ!とか言ってる人がいた。
岩隈の低めの制球はじめ投手のコントロールを誉めて、
アメリカのピッチャーはみんなマイナーリーガーに見える、とか。
- 785 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:38:51 ID:fHkDziLUO]
- とにかくMLBがきちんとやって、本気のアメリカやドミニカがみたいんだが。
- 786 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:42:07 ID:4VMpKiyAO]
- >>782
言ってて恥ずかしくならないか?
- 787 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:42:47 ID:Gv7qVhKbO]
- ジーター「松井と井川は日本人なのか?」
- 788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:43:37 ID:z5hLRJKI0]
- 亀井「そろそろ俺の出番のようだな」
- 789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:45:11 ID:WAjhVFcC0]
- 日本に負けて文句いってるのは韓国だけか・・・
- 790 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:46:26 ID:vtu5mUix0]
- ジーター「ナカジには負けんよ」
- 791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:46:52 ID:t5v9V2pr0]
- 負けても余裕のあるコメントできるなんてかっこいいな
- 792 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:47:18 ID:bZ7ve1ZcO]
- >バットを振る前に走り出さないと
これに近い事を実践してるイチローって凄いな
- 793 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:49:09 ID:PPc+Rm9J0]
- ジーターはある意味素人童貞
- 794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:50:52 ID:g5zGR03sP]
- ジーターはまるでZIPHITで売ったかのようなセンター前ヒットを打ってた
練習のおかげだ
- 795 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:52:20 ID:5Q97rhqcO]
- やっぱジーターかっけえなぁ
- 796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:54:43 ID:IomFiyLn0]
- >>785
リーグ全体が一枚岩にならんとダメだね
MLBは球団によって温度差がありすぎる
- 797 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 18:55:26 ID:7JdDWKxUO]
- さすが、メリケンのキャプテンは言うことが違うな
- 798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 18:55:26 ID:g+hvt18J0]
- なんかこういう話みるといかに韓国人だけが変なのかと
- 799 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:00:55 ID:ohumVSaRO]
- >>798
変だと気がつかないからさらに変
- 800 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:01:20 ID:Z8k6K8vg0]
- >1
米国の選手はバットを振る前に走りだすくらいじゃないといけないね HA!HA!HA!
- 801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:02:26 ID:DeA3jErSO]
- 数多くの辞退者が出る中で、最後まで参加したジーターには惚れた
- 802 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:04:26 ID:t7SVEczV0]
- ジーター「松井の辞退は驚くことじゃない」、「焼肉がしっかりしていて、バッシングさせないし、状況に応じた言い訳をする。広岡も良かった」
- 803 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:07:09 ID:Kgl866AVO]
- 米と決勝やっとけばいかったね
- 804 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:13:51 ID:NfLQ8Bbu0]
- やっぱ,日本野球=イチローのイメージなんだなw
- 805 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:15:16 ID:Z5wDuuJX0]
- 【ジャパン出塁率ランキング】〜WBC〜
出塁 長打 打率 OPS
中島 .516 .545 .364 1.062
岩村 .417 .357 .286 .774
福留 .407 .200 .200 .607
内川 .400 .556 .333 .956
片岡 .400 .308 .308 .708
青木 .381 .351 .324 .732
村田 .379 .560 .320 .939
城島 .353 .467 .333 .820
稲葉 .348 .500 .318 .848
小笠 .314 .250 .250 .564
ゴキ .273 .364 .273 .636 ← :(゙゚'ω゚';):
- 806 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:17:05 ID:XoDPm0rW0]
- アメリカが
本気でWBC優勝獲りにくる時代は
来るんだろうか?
- 807 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:18:00 ID:dvJnopQkO]
- >>791
ジーターにとってはオープン戦だし
- 808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:18:47 ID:iwOOcpBPO]
- 日本は足が速かったり泳ぐのが得意な奴でも陸上や水泳をせずに
野球をするからな
- 809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:20:44 ID:G3Fd9ZgFO]
- >>806
それまで絶対にアメリカに優勝させちゃいけない
正直今回アメリカ以外が優勝ならいいと思ってた
- 810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:22:18 ID:iwOOcpBPO]
- >>45
大リーグの監督や首脳陣は日本人の野球をちっとは見習ってくれって言ってるからw
マジでw
- 811 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:25:33 ID:R8r2U8qp0]
- >>806
優勝チームが賞金全部もっていく方式に変更すれば
- 812 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:26:20 ID:D3IAh5TC0]
-
ジーターって、チーターとイメージがダブるな。
- 813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:32:58 ID:+w6SgZkU0]
- >>786
誉めてるんだよ。
と言うか、前回の大会でメリケンかキューバの選手が>>782を言ってた。
とにかくでかい一発を当てるが勝ちのアチラの野球に対して、コンパクトにつなぐ日本の野球を評価してることの現われだろ。
- 814 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:33:34 ID://Ltq5FnO]
- ジーターは、松井を「基礎がしっかりしてないし、内野ゴロばかり打つし、状況に応じた打撃ができない。守備もひどかった」と評価。
- 815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:33:55 ID:1LNX6ubI0]
- >>203
速かったというべきだな。
今はだめだ
- 816 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:35:36 ID:D8z4uUt20]
- ジーターとカストロは紳士
- 817 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:36:47 ID:Xr0mUoFw0]
- 【WBC】パンドラの箱から希望が飛び出した ← じゃあ、何が残ってるの?
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-51.html
巨人・渡辺恒雄オーナー(76)は日本のW杯初勝利となった9日のロシア戦の
平均視聴率66・1%という数字にも強気の姿勢を崩さなかった。「この後、Jリーグ
を見て耐えられるのか?」と、懐疑的な見方を貫いた。
(中略)
アメリカのスポーツビジネスの関係者は、自らをグローバリズムの競争の荒波に
晒すリスクを取りたがってないようにもみえる。今回のMLB選手の辞退者続出も
その一つの表れだろう。アメリカ国民は実は自国の競技レベルにかなり敏感なの
ではないだろうか。バルセロナ五輪以降、他国に普及したことで簡単には勝てなく
なったバスケの人気低迷や、アメフトの安定した人気をもみてもそう思う。
- 818 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:40:51 ID:r/s8KCyNO]
- >>809
だよなあ。
本気になれば世界一になる力量は十分あるのに
(特に投手陣の力量)、一丸とならないんだから。
こんな国を優勝させたらいかんぞな。
その一方で、アメリカが本気になったならば、
野球の母国の世界制覇を見てみたい気はする。
- 819 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:41:46 ID:V66AfCEaO]
- 一方その頃韓国人は
- 820 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:44:59 ID:lqk8SqjRO]
- なるほどダメジャーの奴らは基礎がしっかりしてないし、三振ばっかするし、状況に応じた打撃出来ないし。投手もアホばっか力自慢の馬鹿集団の集まりなんですね
だから勝てないんですねわかります
- 821 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:45:28 ID:wLcL4t77O]
- >>817
「この後Jリーグみて耐えられるのか?」
始めてナベツネに同意
- 822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:45:43 ID:vwEwVoOz0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した。
アメリカ人らしい言い回し
- 823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:46:55 ID:j6dZAU0X0]
- そりゃ紐付きボールで練習してたら負けるだろ
- 824 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:47:35 ID:yqbm25I+0]
- >>823
w
- 825 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:47:36 ID:kozZ5ZJ60]
- 岩村
川崎
イチロー
中島
青木
この辺並ばれたらほんとに嫌だと思うわw
- 826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:50:56 ID:DQoMqlr30]
- >>818
でもたとえばドミニカの本気度がどの程度だったか知らんが
ブックメーカーのオッズで1位の優勝候補ドミニカが
ぶっちぎり最下位のオランダに2回も負けたんだぜ?
ありえない大番狂わせと言われたけどオランダは投手と守りがとにかく堅かった
フルメンバーの差が戦力の差かどうか怪しいもんだと思った大会だよ
- 827 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:51:01 ID:Zwhi8v68O]
- >>823あと変なお絵描きとUFOも
- 828 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:53:22 ID:KdNMYLTdO]
- ヤッパリ紳士は言う事が違う。どこかの国とは全然違う。負け惜しみばかり言うあの国とは!
- 829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:55:29 ID:nFOim2Kq0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
ジップアンドヒットプロで鍛えても足は速くならんしな。
- 830 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 19:58:09 ID:Mv7Q9CzS0]
- >>1
これイチローを中心に見過ぎじゃね?
- 831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 19:58:18 ID:44i+f1wH0]
- かつてボブ・ホーナーが「地球の裏側にもう一つのベースボールがあった」とか言ってたが
なんのことはない。アメリカが昔に捨ててきたスタイルをやってるだけなんだがな
- 832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:03:13 ID:oxeZ1oyEO]
- タイカップスタイルのドジャース戦法なのが日本の野球
グレイシー柔術みたいなもんだ
- 833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:03:29 ID:bA39SmVuO]
- >>822
あの送球ミスは日本の足にビビってる
- 834 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:08:32 ID:RKyxVT6jO]
- 1番から9番までぴのだったら最悪だな
- 835 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:09:00 ID:cGsceE270]
- ぬるぽ
- 836 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:09:09 ID:+5WiH4Y+0]
- >>831
捨てた子供がいつの間にか成長しちゃったねw
日本で魔改造されたアメリカ野球をアメリカが見て驚くとか。
- 837 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:09:59 ID:8rKTH8ju0]
- あらま
- 838 名前:ポールオニール [2009/03/25(水) 20:10:44 ID:usOXS4ct0]
- 相変わらずの皮肉屋www
- 839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:13:01 ID:sbb1822a0]
- アメリカ野球はトーナメントに慣れていない
向こうじゃ高校野球ですらリーグ戦だからな
- 840 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:14:21 ID:4Shfm4RcO]
- >>833
それもイチローの功績といった所か
- 841 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:16:49 ID:+oMD3Ux30]
- まあ、ジーターは松井さんの舎弟だから結構いい奴。
- 842 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:18:09 ID:jvtqmsVL0]
- つーか、微妙な打球だったし、川崎は左打者だからね。
ジーターはそれで焦って投げた。
ジーターとイチロー、今回のWBCでは差がついたな。w
打率二割くらい、致命的エラーをやらかしたジーター、
イチローは最後に神になった。
どっちもチームの精神的支柱だったけど。
- 843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:19:31 ID:7YBIREr9O]
- スカトロ経由でキューバやドミニカに「巨人の星」のアニメ放送を無料で提供したら?
…次の大会キューバの優勝は確実だろうww
ついでに「タッチ」もww
- 844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:21:23 ID:87jFmkgAP]
- 「この前初めて日本に負けたの」
- 845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:31:06 ID:3xRDWGtxO]
- 三振の数は日本トップじゃないっけ?
新聞にあったけど。
- 846 名前:チャド・カーチス [2009/03/25(水) 20:35:16 ID:VyjoxAMw0]
- ジーターさん、どうでもいいけど早く結婚しろよ!
- 847 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:36:30 ID:VNP+hChs0]
- 凄い皮肉だな
これで嫌われないにが不思議で仕方ない
- 848 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:36:50 ID:4jODEObtO]
- 確かにホーナーのいた頃は、日本人は全力疾走しないって叩かれてたな
皮肉な事にホーナーの来日が日本球界を変えた
- 849 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:36:59 ID:zjSpNFsuO]
- デーブとは比較にならんな
- 850 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:39:14 ID:VNP+hChs0]
- この皮肉
は関心せんが
セイシン!ココロ!
とか言ってた茶目っ気たっぷりなジーター大好き
- 851 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:40:28 ID:dhl6F3gw0]
- ジーター、いまからでも基礎をしっかりさらっとけよ
もちろんジップヒットで
- 852 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:41:55 ID:VNP+hChs0]
- >>851
君はジーターをあんまりよくわかってないなw
さらっと凄い毒を吐く
ジーターの皮肉だと何故きづかない
- 853 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:43:53 ID:cSXs5Y6N0]
- 野球は走・攻・守三拍子
- 854 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:45:04 ID:gKhqW3LZO]
- べ ジーター
- 855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:45:19 ID:/dox5nmq0]
- こんにちは、ディレク・ジーターです
- 856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:45:32 ID:U3GNOOzq0]
- あーやっぱりスポーツっていいなあとしみじみ思う。
- 857 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:47:37 ID:Yo1373540]
- ジップヒットの普及率が低いのが気に食わない
俺の家に3台あるぜ
- 858 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:49:28 ID:pSh2pmG50]
- ヤンキースの試合はトーリの時からそうだが何の策も無いからな(笑)監督コーチなんてお飾り
- 859 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:49:58 ID:K5JR+5zL0]
- やっぱヤンキースの人たちはみんなジップヒットで練習してるの?
- 860 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:50:08 ID:m689DXXQO]
- 今回無敗で優勝してたら韓国戦後に裏ボス【MLBオールスターズ】が現れてたらしいぞ
残念ながら韓国に2敗したせいで出てこなかったな
- 861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:50:46 ID:Gt6IxjTy0]
- こいつは将来日本で稼ぐ
- 862 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:51:25 ID:9jhzwfSn0]
- ジーターのコメントはどこまで行っても優等生だな・・・
そりゃヤンキースでぼっちをかこってる松井とも
仲良くするはずだわ・・・
- 863 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:51:55 ID:urDvv8p40]
- ステロイドが蔓延してみんな筋力頼みになって、むしろ昔より技術レベルは
下がってるんじゃないのか?メジャーは
- 864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 20:53:12 ID:zHFTrpJdO]
- ニューヨークの気功師
- 865 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:54:09 ID:yDW/CYsZ0]
- 米国って言っても、MLBの主力は米国人中心じゃないだろ
- 866 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:54:11 ID:3uorO9JpO]
- ベースボールはエンターテイメントと考えるアメリカ人と野球はゲームに勝利すればよしとする日本野球の違い、真向勝負じゃ勝ち目ないからセコい野球するしかない。
- 867 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 20:54:51 ID:MJo2RcZD0]
-
ジーターって、愛国者なんだよ。
少し愚痴ってたけどさ、共感しちゃったな。
『(米国選手は)金と契約しか興味の無い選手ばかりで・・・・・・』
日本だって、日本を代表するような有名選手が松井秀樹のような輩ばかりだったらガッカリするさ。
- 868 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:04:24 ID:hFhJxmHjO]
- オレらファミスタやってっからよ
一人で頑張ってくれや
- 869 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:07:22 ID:jgIqvqkfO]
- 全盛期のディレク・ジーター伝説
・3分でジップヒット50セット販売は当たり前、3分80セット販売も
・野球を始めたばかりの女の子がホームランを頻発
・ジーターにとってのWBCはジップヒットの宣伝
・ジップヒットで赤ちゃんからお年寄りまでサイクルヒット連発も日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転できたのはジップヒットのおかげ
・ワンバウンドを打つ練習もできる
・一回のスイングで君も憧れのメジャーリーガーに
・注文しただけでジーターが直接届けに来た、その場で指導してくれた事も
・購入しでも納得いかなければ返却可能
・あまりに売れすぎるから日本でもわしが育てたジップヒット発売
・それは売れず
・ジーター自身が企画した商品を自分で製造・販売・広告・商品受注発注全て行う
・観客の韓国人がジップヒットの韓国起源を主張
・イチローのスイングによるハリケーンの被災地にジップヒット200万セット寄付
・ジップヒットでボーリングも練習可能
・自分のサイン入りジップヒットをスタンドまで配りに行くというファンサービス
- 870 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:07:38 ID:Hn/vZJoJO]
- デレク性格良すぎだよデレク。
- 871 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:08:25 ID:zVUdB75wO]
- 潔いな。敗者の理想像じゃないか
- 872 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:09:40 ID:MOE+iNny0]
- >日本はひどい
ひどいっつーかヤバいって感じじゃないの?
- 873 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:12:05 ID:3snUyp6CO]
- ベンチにボールが入ってきたとき一瞬すげぇびびってたなジーター
その後「びびってねーし!」みたいなふりしてて面白かったがw
- 874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:13:32 ID:xdMUMaME0]
- >>713
そしたら日本が負けるじゃん。なんでわざわざ敵を強くするんだ?
- 875 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:13:33 ID:iZJeu2Et0]
- イケメンは何言っても許される。
- 876 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:13:58 ID:zIERoduS0]
- 三振は散々しただろ?カッスとか
- 877 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:15:54 ID:3EdEVt1lO]
- ジーターは紳士
- 878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:18:24 ID:pM98Wmmt0]
- >>9
(○з○)「みなさんこんばんは、デレク・ジーターです」
- 879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:19:43 ID:lkXwceAb0]
- ジーター良いね。ほんと紳士だよ。
- 880 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:23:45 ID:AmlEIckU0]
- アシク・ジーター
- 881 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:23:58 ID:UAliCt/oP]
- アメリカがベストメンバーを組むとは思えないが、もし
そうなったら一番強いんだろうな。
- 882 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:34:28 ID:1P91c4m30]
- 「米国の選手はバットを振る前に走りだすくらいじゃないといけないね」
というのはつまり、日本人の取り得は足の速さだけだろ?と言ってるわけか。
- 883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:34:50 ID:ovZo71XB0]
- >>1
べ
- 884 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:38:23 ID:U03Tk4LwO]
- >>882
そう言いたいんだろうね。安打数でも日本に負けたのにな。
- 885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:40:20 ID:WAjhVFcC0]
- あ
- 886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:42:49 ID:pPIAfTSvO]
- まともな社会的生物は勝者を称えれば敗者である自分も上がることを知っているもんだ
- 887 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:45:05 ID:AvD3I7Qk0]
- >>884
ものすごい被害妄想だな。そんなにアメリカ怖いのか?
チョソの日本にたいする劣等感と同じようなもんか。
- 888 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:47:08 ID:p1JjrSl1O]
- 教育て本当に大事だな。
どっかのチョンコロに聞かせたいな。
- 889 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:47:52 ID:MdlHrB7n0]
- ジーターは典型的ないい子ぶりっ子
特に日本のマスコミに聞かれたらいいことしか言わない
いつものこと
- 890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:48:51 ID:o+qnfJXK0]
- ジーターに今まで抱いた有名人暴露して欲しい
- 891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:49:10 ID:7pmG6Fzr0]
- >>882
日本代表の特徴として打撃よりも出塁重視だったと語ってるんじゃないの
良いか悪いかは難しいだろうけど連覇してるから結果にゃ出てる
逆に途中敗退してれば日本代表は打力無さす杉と内外問わず言われてたはず
- 892 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:50:09 ID:i7IYssSgO]
- >>889
ジャパンマネーが欲しいから、なの?
- 893 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:50:10 ID:8oWr0X4cO]
- ジーター、日本でプレーする気満々だなw
日本野球を学んでヤンキースの監督やったら良い
- 894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:50:39 ID:Q7ytL61m0]
- こんなスケベ顔丸出しのニヤけた男が精神的支柱であるうちは
アメリカもだめだね
- 895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:53:26 ID:2ZBfQHdM0]
- >>312
100mだったら黒人以外の人種で一番速かったのはアラブ人じゃなかったけ?
確かに全体的には日本人で、記録自体は中東の何処かの国の人だった様な・・・
- 896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:53:44 ID:ovZo71XB0]
- でも、日本野球はパンチ力が足りないよな
ホームラン少なかったし。
アメリカとかキューバ、ベニズエラなんて長打の国だが韓国も
長打力があった。
体格は韓国と同じようなもんなんだから、筋トレの差だろうな。
- 897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:57:45 ID:N3rbHdWe0]
- にしこり
- 898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 21:57:47 ID:TlyXWwOw0]
- シーズン通して戦えば、メジャーに勝てんのは認めるが
短期決戦、特にトーナメントのように一発勝負では
アメリカに負ける気がしない。
パワー重視のメジャーは、結局のところピッチャーの球筋を
読めるぐらい対戦をしなければ生きてこないからな。
投手守備力重視、セオリーどおりの堅実な攻めをこなす日本の野球は
短期決戦に適していると思う。
- 899 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:57:57 ID:jvtqmsVL0]
- >>896
それは選手選考とか戦術とかの違いじゃないかなぁ。
前回の日本はそこそこHR打ってたよ。
ペトコパーク?で多村が左中間にぶち込んだり、里崎も右打ちでHR打ってた。
- 900 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 21:58:53 ID:aIzHX4UI0]
- さすがヤンキースのリーダーは敬意を持ったすばらしいコメントをするな
- 901 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:00:55 ID:obv68kV9O]
- 雑魚がほざいてら
- 902 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:01:50 ID:jvtqmsVL0]
- >>898
>アメリカに負ける気がしない
いやいや、それはいくら何でも思い上がりだよ。
アメリカ、何だかんだで強かったし、スコアより紙一重の試合だったぞ。
正味、アメリカ戦は「神風」で助かった。二本、HR性のあたりが逆風に戻された。
二本とも入ってたら確か5点分あったはずだよ。
まあ、それも野球ではあるが、スコアより紙一重の勝負だったのは間違いないよ。
- 903 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:02:18 ID:hdxeSNowO]
- キムチ野郎もジーターを見習え。
- 904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:03:28 ID:HPznUb810]
- >>895
「アジア記録」保持者はカタールに帰化した黒人だったはず
- 905 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:04:03 ID:jlSVnyDuO]
- ジーターはマジ良い選手だよ
- 906 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:04:06 ID:YML+/C6V0]
- どういう教育を受けたらこういうジョークがさらりと出てくるんだw
- 907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:04:59 ID:ovZo71XB0]
- >>899
でも4番打つ打者はベンチプレスで150は上げてほしいね
- 908 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:05:08 ID:XyJn9gL/0]
- 驚くも何も2連覇なんだが
- 909 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:05:21 ID:QuRfMxiw0]
- >>896
韓国もホームラン打ってた数人は日本より確実に一回りでかい
- 910 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:15:32 ID:It3cdS4y0]
- Derek Jeter's error in 8th helps Japan eliminate Team USA at WBC
8回のデレク・ジーターのエラーはWBCで日本がUSAを敗退させるのを助けた
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/2009/03/22/2009-03-22_derek_jeters_error_in_8th_helps_japan_el.html
こんなこと書かれちゃうんだぜ、いい子になるしかないだろ
- 911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:16:03 ID:Scpf0bQL0]
- γ⌒⌒⌒~~~ヾ、
ノ ~)ノ
( ,ミ''''''''''メノ从'''''')ノ
( ,ミ ノ
ノ ミシ oiii, ,iiio |
ノ ミシ -=・=- -=・=-|
( ミ ⌒ _| ⌒ヽ
ノ(6iミ:::: ,,ノo o)、 i
(ノ |::::::::ィー--三ー-ッ):j
ノ_ ':、::::::::::::::::::::::::::::ノ
.
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; |
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
- 912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:19:58 ID:/ZFbZpCg0]
- ジップヒットで練習したらチップフライしか打てなかった なんつって(≧∇≦)ブワッハッハッ!!!
- 913 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:20:53 ID:It3cdS4y0]
- 忘れてた
>>700
つられて見てみたけど、そんなことは書いてないぞ・・・
イチローが「再びマウンドに旗を立てるようなことはないだろう」
と語ったという意味の文はある
- 914 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:22:59 ID:QqAwxQhm0]
- 「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
この日本語訳間違ってんだろw
- 915 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:23:00 ID:AD/HiC+S0]
- >>1
キューバとかアメリカと卑劣馬鹿朝鮮人の違いは何なんだw
- 916 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:23:15 ID:m+xVArbyO]
- ただしダルビッシュはダメだ、と言って欲しかった
- 917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:23:58 ID:/RQzCh/lO]
- 「アメリカの敗退も驚くことじゃない。調整ができてないし、真剣さが感じられない。アメリカのベースボールは全てが雑なんだ」
- 918 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:27:36 ID:EGp3phLDO]
- 日本から学べることとか
向こうが言いだすならいいけど
こっちから聞くなよ、恥ずかしい
- 919 名前:Trader@Live! [2009/03/25(水) 22:28:32 ID:5+J9pEVQ0]
- そうなんだよ。
ジーターって【】イイんだよな。
- 920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:29:39 ID:7yfuNnWb0]
- ジップヒットってどのくらい売れてんだろ・・・原価は0だからだいぶ貿易不均衡に役立ってるとおもうんだが
- 921 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:29:57 ID:/vyrKFYO0]
- >>向こうが言ったんだと思うぞ
- 922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:31:22 ID:Y8TsY4IY0]
- ワールドシリーズもメジャーはエラー多いしな
エラーなくさないとトーナメントは勝ち抜けないよ
- 923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:33:09 ID:TWV9sSbv0]
- カローラ>>>>>>>>キャデラック
- 924 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:37:17 ID:ShctTBETO]
- >>915
キムチはマナーを知らないからダメなんだよ!
- 925 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 22:44:22 ID:HBLl5U/qO]
- ジョークも超一流だな
- 926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 22:45:15 ID:/A1NRPit0]
- こういう誰も傷つけずに周りを楽しませる上手い言い回しには感心するな。
人気者メジャーリーガーはさすがにモノが違うな。
- 927 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 23:17:54 ID:M/i9alM00]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した。
報道ステの訳だと
日本の打者は打った。と思ったら
もうランナーはホームと一塁の半分くらいの所走っててびびったと。
- 928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/25(水) 23:34:24 ID:OyLfDrOh0]
- >>882
ジョークくらいを、そんなマジで捻くれて受け取るなよw
- 929 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 23:38:10 ID:YLnZfRv00]
- 韓国人の民度の低さは異常だね
恥ずかしくないのかね
まだしな人の方がましと思うがどうだ?
- 930 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 23:41:30 ID:60lbx0MJO]
- メジャーリーガーって、他国の力をしっかり認めてくれるからいいよな。
特にジーターは紳士的だ。
- 931 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/25(水) 23:46:51 ID:jvtqmsVL0]
- >>927
ジーター、今岡さんを見たらびっくりするだろうなぁ。
「捕ったと思ったら、イマオカはまだ3歩しか動いてなかった」
こんなところだな
- 932 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 00:09:08 ID:oUJkHCRO0]
-
「よく日本に学ぶことはあるかって聞かれるんだけど、
日本の選手は打った瞬間に一塁ベースへあと半分くらいのとこまで来てるんだ
。。。 どうやって真似できるんだい?」
こんな感じだった
- 933 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 00:11:16 ID:U8dC2HX70]
- ジーターは松井秀から日本のことを良く聞いていたはずだが
- 934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 00:11:59 ID:kg1Qs1dI0]
-
― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。
ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、フランス人も、
アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
だからそんな質問、意味ないよ!
でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。
- 935 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 00:17:21 ID:1t33jvlTO]
- >>933
今までそばで接してきた日本人が伊良部、松井秀、井川だからな
彼らは日本人の中でもかなり特異な人たちだと思う
- 936 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 00:24:29 ID:0ljic7Wf0]
- 「星野はひどい。みんな『わしが育てた』なんだ」
- 937 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 00:26:33 ID:5Ij3dV7aO]
- ジーター「たくさん練習して、僕みたいにうまくなってほしいな」
- 938 名前:雑魚ばっかだったなW [2009/03/26(木) 00:30:25 ID:NYd8PgZm0]
- >>98
向こう30年、神に勝てるわけねーだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 939 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 00:30:52 ID:mh0+4N+v0]
- ノムカス哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 940 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 00:39:14 ID:8DqH+Z3bO]
- >>934
海外の現地メディアのインタビュー翻訳
フランスでのラルク
ttp://20080409.blog95.fc2.com/blog-entry-101.html
-まだパリを観光する時間はないかと思いますが、パリの印象はいかがですか?
-ラルクアンシエルというバンド名はフランス語ですが、フランスに対して、
何か特別な感情をお持ちですか?
-日本のファンとフランスのファンの違いはなんですか?
-フランスのバンドや音楽で知っている事はありますか?
フランスでのマナ
ttp://blog.excite.co.jp/sc24/8000462/
――フランスはMana様にとって特別な国のようですね。
――日本国外においてさえ、Manaさんは多くのキッズの憧れですが、
それをどう感じていますか。
ドイツでのアリス九號
ttp://blog.excite.co.jp/sc24/i4
――ドイツについてどう思いますか。これまでの印象を教えてください。
ドイツでのディルアングレイ
ttp://hugashi.dirtuma.zombie.jp/?eid=258463
Jason:ドイツのファンといえば・・えードイツのファンは日本や他の国のファンと比べて
どう違いますか?
- 941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 01:28:27 ID:b1ZZFlu90]
- >22
「最短、且つ確実に得点する」事を考えたら、ホームランが一番。
決まれば絶対にアウトにならないし、走塁中の怪我のリスクも低いし、
駆け引きの失敗もない。
そういう意味では非常にメリケン的な考え方で健全だよ。
- 942 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 01:33:21 ID:U8dC2HX70]
- 今回はジーターもサバサバした表情だったな
- 943 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 01:35:25 ID:F8li8mxp0]
- ジーター「マツも出ていなかったしね(笑)」
- 944 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 01:38:04 ID:ER3yFjYZ0]
- ○ヒット数
第一戦目 日本:14 韓国:4
第二戦目 日本:6 韓国:4
第三戦目 日本:7 韓国:4
第四戦目 日本:15 韓国:6
第五戦目 日本:15 韓国:5
まぁ、驚くところが別にあるのは確かだなw
- 945 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 01:40:50 ID:mwbIbdeJ0]
- 韓国はひどい。みんな口がクサいんだ
- 946 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 01:49:26 ID:U8dC2HX70]
- 北京で2Aレベルのアメリカに2敗したのが信じられんよ
- 947 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 01:50:45 ID:aLMGeXLLO]
- ジーターのセンター前ヒットはすげえ綺麗だったな
日本の右バッターだと今江があんな感じの打球をよく打つ
- 948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 01:53:17 ID:DZCVYYWU0]
- 実際あっちのチームは一度崩れると脆いよなあ。
日本の安定感は異常だよ。
- 949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 02:05:55 ID:jKPjY7yA0]
- >>948
選手集めただけでチームとして成り立っていないからだろうね、脆いのは。
- 950 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 02:21:30 ID:m5t2UwIY0]
- ジーターとライトあたりのスーパースターは
金もらって出場してるんだろうな
- 951 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 02:27:16 ID:VkRFKlMs0]
- ジーターはちんぽデカソウ
- 952 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 02:29:51 ID:eeP9YmVf0]
- 韓国選手が同じことを言ったら、確実に韓国球界を追放される
- 953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 02:30:19 ID:aqto+W7E0]
- >>944
4番バッターの違いだな
- 954 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 02:38:56 ID:Re+R/pEBO]
- >>98
そのテンプレかなり好きだわwww
- 955 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 02:40:04 ID:CLiMeXED0]
- ジーター「でもカッスとかいう選手は三振ばかりだったね(笑)」
- 956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 02:44:59 ID:YlQpTlex0]
- 日本の女はひどい。みんなマンコがクサいんだ
- 957 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 02:47:55 ID:SO1zCps40]
- ジーターいい奴だなあ
- 958 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 02:53:58 ID:g3GpSIUX0]
- ジーターってアメリカのマスコミにもいいことしか言わないよ
日本のマスコミにだって聞かれれば褒めるようなことしか言わない
そう言うふうにマスコミに対応しろと教育されているんだな
- 959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 02:55:40 ID:NAD64crN0]
- 参加しないメジャーリーガーより100倍マシ
- 960 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 02:56:31 ID:tDzUH1RA0]
- ジーターは子供のころ、お父さんと一緒にアパート借りようとしたら
断られたんだよね、お母さんが白人だとわかると、借りれたんだよね。
- 961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 02:57:35 ID:8AHecJHs0]
- みんな足が速いかわりに
パワーが全然ないんです><
- 962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 02:59:37 ID:qvvmed4gO]
- ジーターやライト、ピービらは人間性で参加した感じかな。
シーズンの事考えたらこんな大会、金でも貰わないとやってられない
- 963 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 03:06:41 ID:Re+R/pEBO]
- >>383
落合、ホーナー、バースにだけ与えられた天賦の才だなww
- 964 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 09:10:19 ID:YeBsspHC0]
- >>958
マスコミというかご両親の教育のたまものらしい
オレオの件とか
キャンプ地で騒いでるスタインブレナーの孫を諭して静かにさせたりとか
根っからいい人に育てられた模様
- 965 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 09:13:04 ID:v6cmz+FQO]
- カッス「それはごもっともだけどオレの考えは違った」
- 966 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 09:41:29 ID:vQyas46eO]
- 短期だけど日本は最低限の準備してから臨んだからな。
キューバなんてスコアラー派遣してデータを採れないし
これからは落ちるだけだろう。
開催数日前に集まって代表ごっこにもなってない舐めた国々に
負ける要素なんかない。
唯一の誤算は日本より始動が遅くメジャーのいない韓国と
また互角の勝負をしてしまったこと。
今回は負け越さなくて良かった。
- 967 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 09:52:12 ID:MT32LQiVO]
- >>945
不覚にもフイタw
- 968 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 09:55:38 ID:O1GC+nEBO]
- 人間性が素晴らしいな
敵を作るタイプじゃない
- 969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 09:56:48 ID:Qw3LX3ox0]
- プロ意識、自意識の高いメジャーのトップ選手が
たくさん集まったところで、日本ほど団結して戦えないだろうし
ニンジンも少ないしさ。
- 970 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 09:58:04 ID:mwkOkKzpO]
- ただ、悔しさのようなものが感じられないのも気になる
そうムキになる大会でもないみたいな
ま、確かに人格者ではあるけれど
- 971 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 10:00:32 ID:JrjKTEEXO]
- ベースボールは野球に負けたんだよ
- 972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 10:03:15 ID:rLE5c5x+0]
- >>970
前回は目に涙ためてたけどね
辞退者や故障者続発でこりゃダメだなと思ってたのかもしれないが
- 973 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 10:06:35 ID:8olBu376O]
- ジーター「日本が侍で韓国は奴隷なんだってな((爆笑))」
- 974 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 10:12:31 ID:Q7iEsm5jO]
- >>383
懐かしすぐるwww
- 975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 10:19:04 ID:95vLxdcq0]
- 「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
これだけ抜き出して読むと
「急にボールが来たから・・・」
に匹敵する情けないセリフなのに
なぜこうも爽やかなんだよwww
- 976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 12:15:03 ID:WJjfb4QMO]
- 一流選手は負け惜しみも言わないんだな。流石です
- 977 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 19:19:10 ID:XkAHUfyH0]
- 日本代表って、イチロータイプが何人もいるから、
いい意味で、ものすごくいやらしいチームなんだろうな。
- 978 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 20:45:40 ID:XcwIcy4KO]
- 一発がない分プレッシャーはかけられないけどね
- 979 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 21:24:33 ID:sZ7o1Ap60]
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _、 ._ i.)
(^'ミ/.´- .〈- リ
.しi r、_) | 星野“復活”ほぼ消滅…「名将」原の世代が到来
| ` 3' / ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00000008-ykf-spo
ノ `ー―i
- 980 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 21:46:44 ID:sZ7o1Ap60]
- _____
,.r‐'''' -、
/ ヽ
! Japan i
! _,,、---''''''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄ ̄ ̄,,,,三三,,, !'''''''"
lミシ::::: ━━ii 〜 ii━━|
/~!::::::: ( ●) ( ●)|
|9:::::::. ⌒ i l:::⌒ | 諸君は素晴らしい!!
ヽ.::::::::::::: \ f ・ ・)、/ |
ヽ::::::::::::::. | / ◎ | |
ヽ::::::::::゛| .| ノ
_____
.r‐''''' -、
/ Japan ヽ
! i
j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
.l;;;! -‐━:: ::━‐-ヽ;;!
.rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、
! l  ̄ ::::.ヽ  ̄ .l! ,! お前達は本当に強い侍になった!!
ヽ! r(.・_・.)ヽ 、 l .i'
l ,., イエエエフ、; l´´
ヽ `二´ ,/
ヽ____) ノ
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.) /
(^'ミ/.´・ .〈・ リ / 日本はいじめ国家や!!
.しi r、_) |
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´ \
- 981 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:03:26 ID:XBwEkAJb0]
- >「日本はひどい。みんな足が速いんだ」
確かにマリナーズとかメジャーだとイチローは特別に速いと思うけど
今回の日本代表チームだと、イチローが特に足速いとは見えなかったw
- 982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 22:03:44 ID:sdM9FaEb0]
- 【格闘技】秋山成勲「韓国を応援した」「韓国は負けたが、歴史に残る最高の試合だった」決勝戦の感想語る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237941837/
【報ステ】古舘氏「今日のWBC決勝韓国戦、日本が勝ったらマウンドに日韓両方の旗立ててと小学生からFAX来た。こういう気持ちは大事」★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238038050/
【野球/WBC】韓国野球に魅了されたESPN ESPNの「韓国びいき」日本の現地の様子については一度も紹介しなかった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238035913/
【WBC】「ビーンボール」内海投手、韓国語で謝罪
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237877952/
【野球/WBC】テリー伊藤「ボクは韓国に感謝している。日本が強くなったのも韓国がいたせいですよ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237959852/
【野球/WBC】「世界ランキングで日本はわれわれより一段低い3位だ」「優秀選手数も日本より多い」と韓国紙
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238036509/
【野球/WBC】韓国メディアが日本批判「イチローは高慢」「勝者として見苦しい」…審判にも「誰が見てもおかしな判定を繰り返した」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237991851/
こう見るとひどいな
- 983 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:06:03 ID:cbuN7ieq0]
- 結局アメ公も言い訳なんだな
まあ、欧米は言い訳がまじで文化だもんな
- 984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 22:11:15 ID:lcikYaW+0]
- ジーターって日本野球界で言うと誰?
- 985 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:12:27 ID:PjDbeDxz0]
- 「日本はひどい。みんな足が速いんだ」 ジーター感嘆
「中島はひどい。守備を妨害するんだ」韓国民ファビョ(ry
- 986 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:19:32 ID:NSqfBufgO]
- ハァ〜ィ! わたしデレク・ジーターよ
- 987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 22:22:01 ID:eQEk6yOw0]
- タフガイ、デレク・ジーター。
- 988 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:22:58 ID:2uXTMaKpO]
- 北京後言い訳しまくってたお前らがよく言うわ
- 989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 22:24:54 ID:IAaHpfgVO]
- キューバとアメリカはスポーツに私情を持ち込まないところが素晴らしいな
それに引きかえあの国ときたら…
- 990 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:25:58 ID:Td1pZPNn0]
- 松井秀WBC辞退へ…趣旨に疑問
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12matsuih/KFullNormal20051214067.html
松井は当初から出場に強い難色を示してきた。その背景にあるのがWBCの大会趣旨と開催時期の問題だった。
WBCは野球の国際的普及をうたっているが、一部からは、MLBが新たに見いだした収益源との指摘がある。
野球を純粋に愛するがゆえ、商業主義が見え隠れするWBCの大会趣旨に全面的に賛同するわけにはいかなかった。
松井「最終的に球団に選手派遣に対する拘束力はなくても、球団の方針というものはある。
ヤンキースの一員である限りは基本的にその方針に従うべきだと思う」
-----------------------------------------------------------------
ヤンキース・トーリ監督「松井秀らヤンキース野手はWBC出場OK」
http://web.archive.org/web/20051217130129/http://www.major.jp/news/news20051215-11695.html (2005年12月15日)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
○WBCに出場したヤンキースの野手たち
ジーター 今年も主力
A・ロッド 今年も主力
デーモン 今年も主力
アブレイユ 移籍、だが主力には変わりなし
バーニー WBCプエルトリコ代表を経て現役復帰へ
●WBCを辞退したヤンキースの野手たち
シェフィールド→薬物使用発覚→放出
ジアンビ→薬物使用発覚→放出?
松井秀喜→薬物疑惑→骨折→手術→補欠→手術→トレード放出?
-------------------------------------
ヤンキースタジアム最終戦のオーダー
1番 デーモン(WBCアメリカ代表)
2番 ジーター(WBCアメリカ代表)
3番 アブレイユ(WBCベネズエラ代表)
4番 A-ROD(WBCアメリカ代表)
http://sports.yahoo.com/mlb/boxscore;_ylt=ApAgA2u1eO41cbBm6Cn2.pWpu7YF?gid=280921110
- 991 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:27:47 ID:XcTh9UoGO]
- >>984
巨人時代の二岡
- 992 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:29:23 ID:sZ7o1Ap60]
- n ____
ll /__.))ノヽ
n| ̄lミl _ ._ i.)
( `ミヽ/.´・ .〈・ リ
/ .)\\ r、_) | もしもし、NPBさん。わしです。
/\丿 | ̄ (ニニ' / 次回のWBCの監督の件ですが
ノ ノ `ー―i´ (ガチャ、プープープー)
- 993 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:35:04 ID:5o2JvpyN0]
- アメリカに全然歯が立たなかった時代が昔の話になっちまった
- 994 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:41:17 ID:3qatsK150]
- これ、長嶋が言いだしたんだぜ。
メジャーの選手は長打力が有ってもスピードが有って足は速い、肩強いって。
そしたら門田タイプの走れない、守備難ありとかの旧来の長距離砲は
駆逐されてしまった。
イチロー、松井カズetcetc、みんなそれに影響受けて想像の中のメジャー
をイメージして鍛えたんだと思うよ。
左バッターは篠塚とかの影響だと思うけどさ。
いつの間にかスピード感溢れるスモールベースボールがお家芸とか言っちゃってる
けど、俺が小学校低学年の頃のプロ野球はそんなスタイルじゃなかったのは確かだ。
- 995 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 22:46:22 ID:sZ7o1Ap60]
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | いつまでもわしを引き合いに出す奴はさもしい!
| (ニニ' / \ わしは今、全国のソメイヨシノを育てて周るのにいそがしいんや!
ノ `ー―i´
- 996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 22:57:34 ID:3qatsK150]
- 俺がガキの頃のNPBはとにかくゴロ引っ掛けたら一塁までの
半分くらいまでちんたら歩くとか、ゴロは待って取ってふんわりスロー、
クリーンナップは走れなくて当たり前。
四番はプライド高すぎてバントなんか死んでもしないし、毎回の
一発狙い、だったろ
- 997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/26(木) 22:57:50 ID:/ZgYu6vV0]
- いくらジーターがかっこいいからってジップヒット買っちゃ駄目だぞ!良い子のみんな!
あんなのガラクタだから!
- 998 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 23:02:29 ID:sZ7o1Ap60]
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | イケメンがZEROに出てるで
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 999 名前:草枕 ◆sazae6z22s mailto:sage [2009/03/26(木) 23:05:33 ID:QiTaA2q4O]
- LUNA SEA
- 1000 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/26(木) 23:06:34 ID:sZ7o1Ap60]
- 終わり
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ] 
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) ...の不正改造版アヒャーリ
担当:Momi