西日本新聞

新こども病院 増床制限 県医療審「最大233床に」 260床の計画 福岡市 見直しへ

2009年3月31日 05:47 カテゴリー:社会 九州・山口 > 福岡

 福岡県医療審議会は30日、福岡市が同市東区の人工島に移転整備する市立こども病院・感染症センターの病床数について協議し、市が申請した260床(現在は214床)までの増床は認めず、233床までとする審議結果をまとめた。260床の新こども病院像を描き、整備計画を立てていた福岡市は、計画見直しを迫られることとなった。

 福岡市を含む福岡・糸島保健医療圏は、医療法で病院のベッド数が多いとされる「病床過剰地域」。増床は原則認められないが、市はこども病院が、医療法で「特例病床」として例外的に整備が認められる「小児医療」と「周産期医療」に当たると主張し、県に増床を申請。県が審議会に諮問していた。

 審議会は30日、福岡市博多区で開いた本年度会合で病床数について協議した。

 審議会は、こども病院が特例病床に当たるとしつつ、「増床は最小限にすべきだ」と判断。市が「利用患者数が現病院の2割増となる」などとして32床の設置を求めたHCU(重症者治療室)について、「2割増の根拠が不明確」として25床にした。

 市が30床を求めた産科についても「受け入れ対象を、胎児の健康が危ない分娩(ぶんべん)に絞ればいい」として18床までにとどめるなどした結果、全体で233床とした。審議結果は4月中旬ごろ、麻生渡知事に答申する。

 市は今後、233床での医療収支を試算するなど、整備計画を検討し直す方針。阿部亨・市保健福祉局長は「開院予定の2013年度まで時間がある。今後の市内部の検討や県との協議で『233床では足りない』との結論になれば、増床の再申請も考えたい」と話している。

=2009/03/31付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 白血病生徒の受験拒否 長崎日大高 「...
  2. 「つめはぎ」看護師 有罪 苦痛に配慮...
  3. 阿久根市 市民の議会批判続出 議員と...
  4. “400歳”優美な姿健在 「一心行...写真付記事
  5. 組長刺殺される 誠道会系 白昼、マ...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
次期衆院選 次期衆院選
【連載】辺境から 「政治」を問う
釜山@KOREA 釜山@KOREA
ディープな釜山・韓国情報を満載
食卓の向こう側 食卓の向こう側
イベント関連記事食卓連載
わたしたちの九州 わたしたちの九州
第14部 芽吹きの春へ
西日本新聞の本 BOOK・西日本新聞の本
ネット書店ランキング九州の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

ふくやの家庭用明太子 <無着色辛口600g> (福岡県・味の明太子ふくや)

ふくやの明太子。 日本で初めて作られた明太子として超有名です。 うちのカミさんは幼稚園のころからアツアツご飯に生の明太...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ