MENU

RANKING

モバZAKのご案内

iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで大好評配信中

スポーツホーム > スポーツ > 記事詳細

  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • ブックマークに追加する

天才救った? 不振のイチローに…侍J最年長・稲葉

 凱旋帰国したWBC日本代表の最年長、日本ハム・稲葉篤紀外野手(36)が25日、この1カ月の共闘でマリナーズ・イチロー外野手(35)と深めた絆について語った。

 稲葉はイチローとは同郷で、同じバッティングセンターに通った旧知の仲だが、同じユニホームを着るのは今回が初めて。大会当初、なかなか打撃の調子が上がらないイチローに対し、チーム内には腫れ物に触るような雰囲気があった。年上の稲葉といえども孤高の天才に気兼ねして、「最初はどう声をかけていいかと。凡打の後に声をかけられたくない選手もいるし」と遠慮もあった。

 それでも、ベンチに引きあげてきたイチローを稲葉が「次、次」と励ますと、イチローはしっかりうなずいてみせた。「素直に目を見て言うことに応えてくれた。声をかけてもらうのがうれしいんだろうなと分かって、そこからはどんどん声をかけました」。逆に「イチロー君が調子の悪い中でもみんなに声をかけて、ああいうのはいいなと思った」とも。

 かくしてイチローが不振で孤立感を深めることなく、他の選手が補う流れができあがっていった。19日のキューバ戦でイチローが犠打を失敗した際、1人で抱え込まずに「すいません。オレの責任です。心が折れそうだ。みんな、何とかつないでくれ」と周囲にすがれる空気が、侍ジャパンのベンチにはあった。

 そして最後はイチローによるV打に結晶。大会を終えて稲葉はイチローと2人、「1日1日(チームが)強くなってV2。すごいことを達成したな」としみじみ語り合ったという。

 最年長のサムライとして、周囲への温かい配慮を絶やさない稲葉を選んだのは、原監督の大ファインプレーだった。

ZAKZAK 2009/03/26

スポーツニュース

もっと見る