レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 40
- 1 :名無しさん:2008/11/03(月) 05:04:01 0
- ■ツクモネットショップ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/
■オーダーメードPC 注文ページ
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/index_2.html
■AeroStreamラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
ttp://www.excomputer.jp/
■eX.computer その他 現行モデルラインナップ
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/index_3.html
まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/734.html
民事再生申請も何のその。静音と冷却。でも社員は何故か牛を勧めてくる。そんなツクモ・ブランドスレです。
テンプレは>>1-10辺り。静音化など重要なので注意。
- 2 :名無しさん:2008/11/03(月) 05:05:21 0
- 前スレ
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222309604/
過去スレ
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1215161188/
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208063985/
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203423677/
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1195902471/
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1189017288/
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1184078056/
- 3 :名無しさん:2008/11/03(月) 05:05:50 0
- 各パーツ詳細
■ メモリーメーカー
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/memory.html
■ グラフィックカード
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/graphic.html
■ ドライブ
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/drive.html
■ PCケース
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html
■ 電源(Antec製とTopower製)
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/dengen.html
■ サポート
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/support_2.html
■ ショッピング ガイド
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/shopping_guide_2.html
■ OSについて クリーンインストールの手順等
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/os.html
- 4 :名無しさん:2008/11/03(月) 05:06:26 0
- ■各種ツール類
◆EVEREST Home Edition
詳細なシステム情報の一覧を表示できます。
ttp://www.lavalys.com/products/download.php?pid=1?=en
EVEREST Ultimate Edition 2006 (有料版)
ttp://www.altech-ads.com/product/10000807.htm お試し可能
◆SpeedFan
ファンの回転数を調節して静音化。CPUやHDDの温度なども表示。
ttp://www.almico.com/speedfan.php
◆superπ
ttp://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/index.html
◆Nero drivespeed
ttp://www.cdspeed2000.com/
- 5 :名無しさん:2008/11/03(月) 05:07:17 0
- ■おかしいな?と思ったら
1.家庭電源の確認(コンセント、タコ足など)
2.PCの電源パーツのW数を確認
3.マザーボードの機種を確認し、マザーボード内オンボードの各ドライバを更新
マザーボードのウェブサイトに行って、仕様確認(搭載メモリ限界、メモリとの相性、レイド可否など)
4.Windowsをアップデート
5.オプション購入のビデオカードやLANカード、サウンドカードのドライバ更新
6.メモリ動作チェック
これでも起動が怪しかったらサポートにゴルァ電しる
■AeroStreamケースのフロントパネルどうやって外すの?
プラスチックのやつで固定されてるので注意しながら強引にあけてください。
- 6 :名無しさん:2008/11/03(月) 05:07:51 0
- ツクモネットショップ
http://shop.tsukumo.co.jp/
Yahoo!ショッピング店
http://store.yahoo.co.jp/tsukumo/
楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/tsukumo2/
価格情報 eX.computer
http://kakaku.com/itemlist/I00100010XBN101/
http://saiyasune.net/list/windp1244CY.html
ショップ評価
http://kakaku.com/shopreview/38/
http://shop.ecnavi.jp/review_list/?shop_id=10000143
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=16
クチコミ掲示板
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=2
- 7 :名無しさん:2008/11/03(月) 08:21:29 0
- 乙
- 8 :名無しさん:2008/11/03(月) 09:03:23 0
- / // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
- 9 :名無しさん:2008/11/03(月) 11:53:28 0
- >>1-1000
わざわざ倒産企業でパソコン買うなよw
BTOなんて他にもいくらでもあるよ
■BTOショップ一覧
http://bto.store-web.net/
- 10 :名無しさん:2008/11/03(月) 11:53:54 0
- 九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の倒産か
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20081030004/
アキバ老舗倒産「明日は我が身」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/akihabara/?1225355828
- 11 :名無しさん:2008/11/03(月) 12:15:39 0
- >>9
こ、これは!!
- 12 :名無しさん:2008/11/03(月) 12:25:48 0
- すげー
- 13 :名無しさん:2008/11/03(月) 12:29:28 0
- >>1-1000
決済は「代金引換」「クレカ」を推奨します
- 14 :名無しさん:2008/11/03(月) 13:53:58 0
- 批判者は買った日時、商品名、金額を記載する事
購入を証明できない人間はすべて荒らし
実名公開と謝罪を要求する
- 15 :名無しさん:2008/11/03(月) 14:12:33 0
- >14
何様?
- 16 :名無しさん:2008/11/03(月) 15:27:47 0
- ツクモではグラボしか買ってないが、
パーツの確かさ値段、保障で他のショップは追随できないだろ。
なんとか残って欲しいもんだ。
- 17 :名無しさん:2008/11/03(月) 16:04:34 0
- >>1
乙カレー
- 18 :名無しさん:2008/11/03(月) 20:57:44 0
- パソコン買うやつはここチェックしてから質問すること
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202522934/1/
- 19 :名無しさん:2008/11/04(火) 13:09:03 0
- 秋葉原の終りの始まり
- 20 :名無しさん:2008/11/04(火) 13:52:24 O
- 先週の金曜日にHDDあぼ〜んで修理に出してのが帰って来た
海門が日立に変わった理由がこれか
- 21 :名無しさん:2008/11/04(火) 20:55:36 0
- >>14
謝罪を要求する権利自体、どっかにいきそうだがなw
プギャーwwww
- 22 :名無しさん:2008/11/04(火) 23:39:09 0
- 僕が購入したのは、九十九電機のオーダーメードパソコン、ex.COMPUTERである。
数年前にショップブランド大賞の審査をつとめさせていただき、非常に高く評価した
「AeroStream」を購入した。
サポートを含めて、とても満足できたので、その後も格安デスクトップを買う際に
ツクモでオーダーしているのだ。
ショップブランドの場合は、コストパフォーマンスだけでなく、店が自分に合うかどうかも
重要な選択基準になると考えている。
僕には、ツクモが合うのだろう。
戸田 覚のPC進化論
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081020/1020178/?P=2
- 23 :名無しさん:2008/11/05(水) 00:22:20 0
-
パソコン買うやつはここチェックしてから質問すること
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1225656241/9
- 24 :名無しさん:2008/11/05(水) 15:24:18 0
- 10/27にポチった AeroMini が今日発送されたーwktk
予定は12営業日だったが、破綻騒ぎもあり不安だったぜ
ツクモがんばれ!
- 25 :名無しさん:2008/11/05(水) 18:55:48 0
- >>24
よかったね
AeroMiniのちっちゃさは魅力的。
オラは今日eXで増設用メモリーを購入
各階の在庫が少ないのはしょうがないか
早く再建のスポンサーが見つかるよう願っている。
- 26 :名無しさん:2008/11/05(水) 20:31:53 0
- Airro Miniは確かに小さいが、ちと五月蝿いのがたまに傷。
- 27 :名無しさん:2008/11/06(木) 23:59:05 0
- これは>>1 乙じゃなくて
アッー!なだけなんだからね!
。
_..-¬'―¬'―-ー-、. ・ o っ o _____
-'" ヽ ̄`/〃/ , " ==- ____ ヽ
/ / ,、 ハ______________,.へ ____
/ / ) }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////| ヽ ==−
/ ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア / ──
/ ,,../ /,ミ` ────┘____ / /
! / // / ` 、ヾ・,. | ==- / /
! / / /ー'"! っ o / / |\
| ノ / / | 。 ゚| | { j ヽ
|/ / ノ | |__ ', `ー――‐" ノ
| / / ヽ、 ノ ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
| | / `ーー- __ ( ヽ ==─
- 28 :名無しさん:2008/11/07(金) 16:57:57 0
- 以前に買ったAeroStreamを流用して新しく組もうと思ってるんだけど
OS(XP)って購入時のHDDとセットになってるのかな?
- 29 :名無しさん:2008/11/07(金) 18:22:19 0
- 厚生労働省のデータだとひきこもりって毎年減り続けてるんだってね。
とくに20代後半から30代のひきこもりがグンと減って
34歳までにほとんど社会人に復帰するそうだ。
日本全国ではもうひきこもりの数は1万にも満たない。
君らも急いだほうがいいよ。
みんななんだかなんだ言って現実を見てあせってるんだからさ。
ハロワ行けば仕事はあるし、求人誌開けば仕事が山のよう。
一日でも早く動いた者の勝ちだよ。
急げ!^^
- 30 :名無しさん:2008/11/07(金) 18:24:14 0
- おいおい、こんな時こそG-GEAR zeroだろ
- 31 :名無しさん:2008/11/07(金) 18:27:00 0
- >>28
HDD換えて再インスコしたけど問題なかったよ
マザボとかごっそり換えたら再認証になるかもね
- 32 :名無しさん:2008/11/07(金) 19:31:14 0
- >>30
いや、やっぱり流用できるものがあると自作の方が安くできるよ
ケースも好きなの使えるしね
でもAeroのケースは何気に悪くないんだけどさ
>>31
そっか
マザーは変える予定なんだよね
ってか中身ほとんど変わるw
- 33 :名無しさん:2008/11/07(金) 21:33:49 0
-
パソコン買うやつはここチェックしてから質問すること
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1225656241/9
- 34 :名無しさん:2008/11/07(金) 21:34:30 0
-
みんな、ちゃんと、代引き選択してるか?
- 35 :名無しさん:2008/11/07(金) 21:55:24 0
- >>34
ごめんなさいクレジット決済多用してます
- 36 :名無しさん:2008/11/08(土) 00:06:59 0
- Q:BTOだとOS付属セットを選ぶとWinXPとかOEM版とかいてあるけど大丈夫?
A:パーツを大幅に交換したり、PCをいじり倒して自作機にシフトする場合でも大丈夫。
認証はマザーを変えてもパスする事ができます。電話認証の場合は同一機体であることをきちんと話しておきましょう。
M/B・HDDの交換でも認証可能。
- 37 :名無しさん:2008/11/08(土) 00:20:21 0
- 明日秋葉原のtsukumoにパーツ買いに行きたいのですが品揃えどうなんだろう
他にケースの品揃えがいい店ってありますか?
tsukumoで揃えば応援も兼ねてここで買いたいのですが…
- 38 :名無しさん:2008/11/08(土) 03:48:16 0
- ツクモのケース王国がいいんじゃないかな
品揃えは豊富だし
- 39 :名無しさん:2008/11/08(土) 11:34:31 0
- >>26
そうか?俺のAeroMiniは静かだけどな!?
Core2Quadはどうか知らんが、Core2Duoなら小さくって静かで快適だぞ。
こんなの7,8万で作れるツクモなんだから、がんばって欲しいな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/nec.htm
こんなのだけになったら高くて買えないもんね。
- 40 :名無しさん:2008/11/08(土) 11:44:00 0
- >>38
レスありがとう
ケースたくさん置いてるとこってないんだよね
- 41 :名無しさん:2008/11/08(土) 12:20:23 O
- 俺、HDD以外みんな総とっかえでも認証パスできたよ。
- 42 :名無しさん:2008/11/08(土) 12:42:57 0
- >>39
StanzaのCore2Quadだけど静かだよ。
前は富士通の一体型PCを使ってたけどそれより遙かに静か。
まあケースのせいかもしれないけどねw
- 43 :名無しさん:2008/11/08(土) 18:31:55 0
- ポチった5日後に倒産騒ぎでビビッたんですが
本日無事MICRO-ATX QUARDモデル受領した、よかった。
ところでちょっとお尋ねしたいんですが
HDDのアクセスが止まらない(赤ランプが断続的に点滅してる)
感じなんだけど、元々こういう仕様なのかな?
前のNECは、たまに点滅するぐらいだったから気になるんだけど。。
- 44 :名無しさん:2008/11/08(土) 18:43:51 0
- VistaならSuperFetchじゃね
XPなら知らん
- 45 :43:2008/11/08(土) 18:57:31 0
- >>44
XPです。
今の所、他におかしな所は無いんで
とりあえずこのまま様子見ようかな。
- 46 :名無しさん:2008/11/08(土) 19:56:05 0
- AereStreamが壊れちゃったので先ほど修理に出しました。いやなタイミング・・・
修理出したことある方がいたら、参考までに何日位で返ってきたか教えてください
- 47 :名無しさん:2008/11/08(土) 19:57:22 0
- 間違えた、AeroStreamだよね
- 48 :名無しさん:2008/11/08(土) 19:59:57 0
- >>43
裏でWindowsUpdateをかましてるとエスパーw
ってか、気になるならマネージャー確認すれば良いジャマイカ。
- 49 :24:2008/11/08(土) 21:25:15 0
- Airro Mini 使用3日め
Core2Duo E8500だけど静かだよ
立ち上がりファンフル回転のときだけちょっと気になるかな
温度は51度→BIOS読み(どこの温度か分からんが)
これは気になるが使用中はうるさくないよ
良い買い物したと思ってる^^
家のPC全部MINIにしようかな〜
- 50 :名無しさん:2008/11/08(土) 21:27:49 0
- ∧,, ∧
(`・ω・´) <TSUKUMOは不滅です!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 51 :名無しさん:2008/11/09(日) 00:25:10 0
- まだフツーにお買い得情報のメールが来るぞw
- 52 :名無しさん:2008/11/09(日) 00:25:46 0
- ガンダムにたとえてくれ
- 53 :名無しさん:2008/11/09(日) 00:29:12 0
- まだ終わらんよ!
- 54 :名無しさん:2008/11/09(日) 12:48:22 0
- なむさん
- 55 :名無しさん:2008/11/09(日) 13:05:29 0
- ツクモは秋葉に本店1店残して、あとはネット販売に注力すれば大丈夫!
俺が買い支えてやるからな!
- 56 :名無しさん:2008/11/09(日) 13:09:15 0
- 本業に注力するなら出資してもいいな
- 57 :名無しさん:2008/11/09(日) 13:40:41 0
- さすがツクモだ。民事再生でもなんともないぜ!!
- 58 :名無しさん:2008/11/09(日) 22:08:00 0
- この期に及んでまさかのCPU無料アップグレードにびっくり
- 59 :名無しさん:2008/11/09(日) 22:56:24 0
- >>58
どのシリーズだ?
- 60 :名無しさん:2008/11/09(日) 23:04:38 0
- G-GEARも新ケース投入(w
- 61 :名無しさん:2008/11/09(日) 23:07:04 0
- http://www.tsukumo.co.jp/bto/aero_stream_2.html
これのことだろか
- 62 :名無しさん:2008/11/09(日) 23:16:43 0
- ホントだw
こっそりCPU無料アップグレードになってるな
- 63 :名無しさん:2008/11/09(日) 23:19:55 0
- E7200が品切れしただけかも
- 64 :名無しさん:2008/11/09(日) 23:41:05 0
- >>63
そこで完売御礼と言わないところが面白いねw
- 65 :名無しさん:2008/11/10(月) 12:35:51 O
- いつの間にか民事再生開始してたのね。
- 66 :名無しさん:2008/11/10(月) 17:45:59 0
- 窒息エアロで冬もケース内ポッカポカ!
- 67 :名無しさん:2008/11/10(月) 18:02:55 0
- 品揃えがいいしツクモには頑張って欲しいが
電脳フィギュアのアリスの記事見たらちょっと引いたなぁ
仕方ないことなんだろうけど
- 68 :名無しさん:2008/11/10(月) 19:22:06 0
- >>66
窒息、窒息、言っとると
債権者来るぞ
- 69 :名無しさん:2008/11/10(月) 20:38:33 0
- 初めてか?力抜けよ
- 70 :名無しさん:2008/11/10(月) 21:00:21 O
- まだ注文できるの?
- 71 :名無しさん:2008/11/10(月) 21:47:20 0
- >>69
∧_ ∧
(´ ∀ ` ) へい! かも〜ん!
(⊃⌒*⌒⊂)
/ .@. )
/_ノ U ヽ_)
- 72 :名無しさん:2008/11/11(火) 09:09:05 0
- ただ今、HDD35℃
こんな寒いのに‥‥
やはり窒息なのか
- 73 :名無しさん:2008/11/11(火) 10:51:23 0
- イン側のケースファンを2000回転位のにしたらかなり冷えたよ。
爆音になるけど......。
- 74 :名無しさん:2008/11/11(火) 10:56:51 0
- 批判者は買った日時、商品名、金額を記載する事
購入を証明できない人間はすべて荒らし
実名公開と謝罪を要求する
- 75 :名無しさん:2008/11/11(火) 11:07:05 0
- オレの5年保証はどうなるんだー
- 76 :名無しさん:2008/11/11(火) 13:48:03 0
- なしよー
- 77 :名無しさん:2008/11/11(火) 14:28:52 0
- 何だかんだ言ってツクモの事が好きなんだろ?違う?
そんなにツクモ好きならもっと買いに行ってやれよ。
- 78 :名無しさん:2008/11/11(火) 16:18:20 0
- 遠くで行けないのでネットで支援しまふ
eX.computer Evolution Core2Quad でも1台買うかな
i7待ってたけどスルーした方がよさそうなので・・・
俺はツクモが好きだー!
保証が好きだぁ〜w
- 79 :名無しさん:2008/11/11(火) 17:31:02 0
- HD4870やGTX 260を選ぶと[500W以上の電源ユニットが必要]って出るけど、
定格出力480W→530Wにしても50Wしか上がらないし、その50Wで耐えれるの?
- 80 :名無しさん:2008/11/11(火) 18:08:23 O
- 単なる定型句だ。あんま気にスンナ
- 81 :名無しさん:2008/11/11(火) 18:09:12 0
- 300Wでも構成によってはいけるみたいだね。自己解決スイマセン;
- 82 :名無しさん:2008/11/11(火) 19:12:50 0
- >>79
50Wの違いと言うより、電源から出てるケーブルの違いかと。
480WはVGAへ供給する4PINだかの電源ケーブルが1本しかない。
530Wだとそれが2本あるから。
HD4870は知らないけど、GTX260は2本必要だから。
9800GTXとかもね。
- 83 :名無しさん:2008/11/11(火) 19:32:31 0
- >>22
※九十九電機は10月30日、東京地裁に民事再生法の適用を申請しました。
- 84 :名無しさん:2008/11/11(火) 23:25:22 0
- >>72
HDD35℃が高いか?何度だったら納得するんだ?
正直キモイ!!
- 85 :名無しさん:2008/11/11(火) 23:29:08 0
- HDD温度を客観的に見ることはできるんです
\ あなたとは違うんです /
\ /
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プニ`y'¨Y´ニヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
- 86 :名無しさん:2008/11/12(水) 00:41:57 0
- AeroMiniって自分でメモリ交換できる?
最小でポチって
ヒートシンクつきのメモリつけたいんだけど
- 87 :名無しさん:2008/11/12(水) 11:58:47 0
-
) ) ) ___ /ヽ、
(,, ( ( ─==フ¨´  ̄| ``'ー- 、
) , ) /, / ,ィ'| ヽ ヽ、
(,, ( ( // / / /〃 | | | ヽ ヾYニヽ、
) , ) /,イ / / 〃/, |│!、 ',. ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
( ( ( / / ,' / 孑|'" l !| \ } ∨:.:.:.:.:',:.:./
ヽ ヽ )./ i ,'' / j l || ヽ |`i }:.:.:.:.:.:.∨
) ,))| / |/{!7メミ、 | _ _土 l| | |:.:.:.:.:.:.:.|
( ( | / | lム {:::::::} 'fて::;;;}7} ト、|:.:.:.:.:. 丿
) ,,) |/ | │il ヒ辷 {::::::::ソ | | | ̄ ̄ |
( ノ / ):∩. ' , ` ー'′ | /) ,' |
≡≡メ- '' ),≡. 、 r‐┐ '' |/ノ / | >>84
/,,, _''" l .l. |>.、`___ .. -‐'ア /l | キモいのはテメーだろ
l/ ,,_"つ l | | / \/ / | | 一人でチンコいじってろよ
l ''""' -, .l │ /-< 〃 / | |
.l ( ''" l. ,レ'|::::::∧ / イ | |
.l ヽ / / 厂::| ∨ / │ │ |
l l / /:::::::| / / | | │
- 88 :名無しさん:2008/11/12(水) 14:25:02 0
- >>86
できるよ。
- 89 :名無しさん:2008/11/12(水) 16:05:09 0
- 俺のexPC売ろうかな・・
- 90 :名無しさん:2008/11/12(水) 18:23:37 0
- 新品でさえ売れないのに一体誰が中古を買うのよ
- 91 :名無しさん:2008/11/12(水) 18:52:45 0
- >>88
トン
ところでAeroMiniオーダーページのメモリのところの
「メモリ特徴」をクリックすると
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/memory.html
に行くんだけど「ヒートスプレッダー搭載」ってある・・・
Miniも標準でヒートスプレッダーついてるのかな?
- 92 :名無しさん:2008/11/12(水) 18:59:09 0
- >>91
ヒートスプレッダ付きを選択できる機種は
メモリの項目で有無を選択できるようになってるから
miniにヒートスプレッダ付きメモリの設定があれば書いてあるはず。
ヒートスプレッダ付きが標準装備なのはG-GEARゼロだけじゃない?
- 93 :名無しさん:2008/11/12(水) 19:09:09 0
- >>92
そか。トン
最小構成でポチってメモリつけかえまふ
お世話になりました^^
- 94 :名無しさん:2008/11/13(木) 06:40:46 0
- >>197
だから何?そんなの調べて楽しい???
デビュー前から応援してるし、彼女(達)も
僕がいると決まって手を振ってくれて、喜んでくれるし、
はっきり言ってこれはもう了承済みと言っても過言ではない。
というか何だかんだ言って君は結局保存してるんだろ?
欲しいというからうpしてこんな感じになるんなら、
もう金輪際止める。自分の永久保存用に専念することにするよ。
- 95 :↑:2008/11/13(木) 09:59:23 0
- わざと誤爆、乙
- 96 :名無しさん:2008/11/14(金) 22:01:13 0
- ただ今、HDD35℃
こんな寒いのに‥‥
やはり窒息なのか
- 97 :名無しさん:2008/11/14(金) 22:14:58 0
- 室温なんぼよ?
- 98 :名無しさん:2008/11/14(金) 22:15:25 0
- 寒いのにHDD温度が高いのは、窒息の可能性もあるしHDDが壊れかけてる可能性
もある。家の起動する度にキッキッ鳴るHDDは室温+14℃。買ったばかりのは
室温+9℃。もちろん同じ型番。
- 99 :名無しさん:2008/11/14(金) 22:55:46 0
- 室温+15度くらい迄は許容範囲だと思う
- 100 :名無しさん:2008/11/15(土) 10:16:32 0
- 72 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/11(火) 09:09:05 0
ただ今、HDD35℃
こんな寒いのに‥‥
やはり窒息なのか
- 101 :名無しさん:2008/11/15(土) 12:15:51 0
- HDD温度を客観的に見ることはできるんです
\ あなたとは違うんです /
\ /
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プニ`y'¨Y´ニヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
- 102 :名無しさん:2008/11/15(土) 17:32:35 0
- G-GEARってスペックの割に安くて、人気があってもよさそうなのにこのスレですら話題になってないみたいだけど……
購入を考えてるんですけど、なんか欠点とかあったりするんですか?
- 103 :名無しさん:2008/11/15(土) 18:17:21 0
- 新ケースの報告、まだ無いからじゃね
届いた人いないのか?
- 104 :名無しさん:2008/11/15(土) 20:21:55 0
- ×届いた人いないのか
○買った人いないのか
- 105 :名無しさん:2008/11/16(日) 10:35:39 O
- ツクモを信じられる状況じゃないからみんな買えない
- 106 :名無しさん:2008/11/16(日) 14:01:29 0
- 携帯厨が一番信じられない
お前だよ お前 >>105
- 107 :名無しさん:2008/11/16(日) 16:39:05 0
- >>102
見てきたけど別段コスパ良いってわけじゃないような・・・?
個人的にケースがダサく見えてしまったから興味無くした。
- 108 :名無しさん:2008/11/16(日) 18:22:56 0
- G-GEARの現物見たけど、悪くないよ。
エアロみたいに安っぽい雰囲気じゃないし。
ただ、前の蓋付きに比べるとシンプルすぎて
面白味に欠けると言うか…。
- 109 :名無しさん:2008/11/16(日) 18:27:53 0
- ああ?エアロのどこが安っぽいんだよ???ケンカうってんのか?
- 110 :名無しさん:2008/11/16(日) 18:54:46 0
- Stanza買う物好きにお知らせしとく。
ハードなゲーマーじゃないからと思ってオンボードのままにしてたけど、
ブルーレイ見たらあまりに非力だった。
グラフィックカードは絶対追加したほうがいいよ。
デジタルテレビでも全然違う。
まあ後付でもいいんだけどね。
マザーにあわせて買うと相性はよいと思う。
とはいえ、MSIのマザーにASUSのカード買ったけど・・・
- 111 :名無しさん:2008/11/16(日) 23:57:07 0
- Core i7モデルの見積もりページみたら納期101日でワロタw
- 112 :名無しさん:2008/11/17(月) 01:06:55 0
- 新製品だからうちミスなのかそれともまとまった数をそろえれないのか
- 113 :名無しさん:2008/11/17(月) 03:02:45 O
- 10日の間違いじゃないの?
- 114 :名無しさん:2008/11/17(月) 07:12:33 0
- >>110
インテルオンボ?
- 115 :名無しさん:2008/11/17(月) 09:48:18 0
- >>110
だからAMDにすれば…じゃなくって、基本的には同意
しかし、AMDのMicroATXが完売になって(´・ω・`)ショボーン
ついにtsukumoにも見放されるかAMD
- 116 :名無しさん:2008/11/17(月) 12:30:37 O
- 昨日アキバのeX行ったら
2階のデスクトップPCが
展示品も在庫もスカスカだった。
特に階段脇の3画面のセンシアが
モニターも本体も丸ごと撤去されてた・・・
- 117 :名無しさん:2008/11/17(月) 13:48:18 O
- 金払いが悪くなったツクモがエーエムディーに見放されたというべきでは
- 118 :111:2008/11/17(月) 15:09:34 0
- 今もう一回見たら10日になってた。
昨日のSS撮っておけば良かったな。
- 119 :名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:15 O
- もうやめて、九十九のた(ry
- 120 :名無しさん:2008/11/17(月) 19:33:37 0
- >>116
なんかこのまま店舗閉鎖されそうだな
- 121 :名無しさん:2008/11/17(月) 19:56:32 0
- __,,.、 -- 、、_
_,.ィ'"´ `'ト、
. / \
. / ..: ..:: ..i ..:.\
/ ..:.:.: ..:.:.: .:.| .::.:.:∧
. j ..:.: .: ../:: .:.::ト、 .:.:.:.:.:.:ヘ
.. | / .:.:.:.:/ .:,イ.:./!:..| i :.:.:.:.:.:.: i,
| .:.:./.:.:. // .://.:./ |:./ } :.:.:.:.:.:.:.:.::|
| .:.:.:/.: /--─‐‐ ''/" l/\ | :.:.:.:.|.:.:.:.:: |
| :.:./:.:/ ,ィ==rァ / /_,_ `ト、:.:.|::.:.::.|::|
. | :.:.:j:.:.:.:.l'"トz::゚リ ィテラト| .:.:. |:.:.:.:.|.:|
. | ..:.:|:.:.:.:.{ `-‐' ヒ::,゚ソ /}:.:.: l\:.//
| :.:.:| :.:.:.ヘ、 ~ /,ノ:.:.::.∧ \
| :.:.:| :.:.:.::}へ、 __ ' _ イ : /二二^ \
. | :.:.:| .:.:.:.:.lト、 >、_ _,. <:.:..:..〈 ー‐-、 ヘ
/ :.:.:.| :.:.:.:..| \ 了\__:.:.:.:.:.:.:`l斤\
- 122 :名無しさん:2008/11/18(火) 11:45:38 0
- メルコとMCJが高い授業料払ったからね。
上場してない所は年越せないね。
- 123 :名無しさん:2008/11/18(火) 19:31:53 0
- 人生、一寸先は闇
いつか、また、次の夢を
とだけ書いておきましょう
- 124 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:38:46 0
- 貧富の差が広がり勝ち負けが明確になれば
さらにツクモの魅力は薄れる。
- 125 :名無しさん:2008/11/19(水) 10:32:26 0
- G-Gear発注したら納期は7営業日…ニ週間先とか言われた。
そんな急がないからokokで注文しておいたけど…大丈夫なんかな…。
発注したのはGB30J-08HN4 Core2Duo E8600/Geforce9800GTモデル。
ま…まさか2週間までの間に営業停止なんて…ないよね?ないよね?!
- 126 :名無しさん:2008/11/19(水) 11:14:33 0
- >>125
こんな経営危ないとこのPCなんか買う理由がわからんw
- 127 :名無しさん:2008/11/19(水) 12:50:18 0
- 俺もGB30J-08HN4Qを昨日注文した
してから知ったとかバカス(´・ω・`)
4営業日で出荷らしいから届いたら報告しにくるぜ
届いてくれよおおおお
- 128 :名無しさん:2008/11/19(水) 14:06:40 0
- >125,127
なんか勇気をもらった
俺もG-GEAR買ってくるよ!
- 129 :名無しさん:2008/11/19(水) 14:31:30 0
- と言って出かけていった>>128はtsukumoにお布施だけして行方知れずになったとか
- 130 :名無しさん:2008/11/19(水) 17:17:23 0
- 今月は各店舗売上良さそうだな
現金特価商品が無くなった時が
正念場か
- 131 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:40:16 0
- >今月は各店舗売上良さそうだな
ソースは?
まさかここじゃないよな?
普通はこういう時期は売り上げ思いっきり落ち込むんだけどね。
- 132 :名無しさん:2008/11/19(水) 20:06:55 0
- 今年の八月にAeroStreamの決算セール限定モデルっていうのを買ったのですが
起動させて数分したら勝手に電源が落ちるようになってしまいました・・・
何回か電源をつけると安定してくるんですが、こういう事って結構あるのでしょうか?
- 133 :名無しさん:2008/11/19(水) 20:13:40 0
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 >>132
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ここはお前の日記帳じゃないんだ
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
- 134 :名無しさん:2008/11/19(水) 20:20:50 0
- >>132
空気読めよ
この状況下でトラブル報告なんてすんじゃねぇよ
今大事な時なんだからよ。
とにかく購入報告と賞賛レス以外禁止だ。
言っておくが俺はツクモ関係者ではないからな!!!
- 135 :名無しさん:2008/11/19(水) 20:38:42 0
- 頑張れよ社員給料は今貰えんでも、債務の最優先で保障されるからな
- 136 :名無しさん:2008/11/19(水) 21:12:26 0
- Aero買った俺涙目
- 137 :名無しさん:2008/11/19(水) 21:12:54 0
- >>132
購入してから今までに追加したハードとインスコしたソフト次第
- 138 :132:2008/11/19(水) 22:43:42 0
- そんなこと言っても買ったばかりで
これは酷いぜ。
- 139 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:07:48 0
- 認めたくないものだな
安さに釣られてAero買った自分を
- 140 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:10:30 0
- >>138
買ったばかり、というのはせいぜい1ヶ月以内じゃないかな。
今は11月だよ。
- 141 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:12:00 0
- 購入を証明できない人間はすべてスレ荒らしwwwww
- 142 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:19:51 0
- というか普通に電源とかが調子悪いかもしれんからサポートに連絡すればいいのに。
ここで愚痴っても直らんぞ。
- 143 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:25:28 0
- みっともない「愚痴」はやめたら?
要はあんたの確認不足だろ?
価格相応のものを買っておきながら何言ってんの?
チラシの裏にでも書いてろよ。
- 144 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:28:36 0
- わかったか?
すべては自己責任だ。
納得できないならツクモでは買うな。
- 145 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:58:37 0
- なに、九十九の商品は低品質だと?
- 146 :名無しさん:2008/11/20(木) 00:06:42 0
- 交換してもらばいいのに
無料なんだから
- 147 :名無しさん:2008/11/20(木) 00:51:24 0
- >>132の人気に嫉妬w
ま、ここで言うよりサポートに連絡すれば良し
ま、ドンマイ
- 148 :名無しさん:2008/11/20(木) 01:04:33 0
- とりあえず初BTOとかの奴は他で買った方が今はいいと思うよ。
- 149 :名無しさん:2008/11/20(木) 08:27:59 0
- サイコムですか?
- 150 :名無しさん:2008/11/20(木) 08:29:31 0
- 普通にタケオネ
- 151 :名無しさん:2008/11/20(木) 10:58:02 0
- 今の状況だからツクモを選択するのは微妙ではあるけど
それほどPC詳しくない人なら延長保障あるツクモはいいと思う
去年BTOのマシンぶっ壊れたけど
壊れてなさそうなとこも交換してくれてた
補償額内なら何回壊れてもおkだし
Aeroの前のモデルの時は色々問題起きたけど
指摘すれば色々対処はしてくれるし改善もしてる
今は随分良くなってるよ
- 152 :名無しさん:2008/11/20(木) 11:15:37 0
- それでも普通の人はタケオネだと思う
- 153 :名無しさん:2008/11/20(木) 11:24:08 0
- 理由は?
- 154 :名無しさん:2008/11/20(木) 11:40:33 0
- 値段と永久サポート
- 155 :名無しさん:2008/11/20(木) 12:11:46 0
- 確かに値段は違うな
ケースと電源次第ってとこか
納期はツクモが早いけど
パーツ選択も詳しい人間ならいいが
どれ選んだらいいかわからない場合は厳しいかもね
- 156 :名無しさん:2008/11/20(木) 14:06:48 0
- Aero乗替え組は第一候補だな
- 157 :名無しさん:2008/11/20(木) 14:15:10 0
- 買った時期にもよるけど一度BTO買ったら
次は半自作で組み直したほうが断然安いし自由度上がる
そもそもBTO買うなら知識はある程度あるだろうし
- 158 :名無しさん:2008/11/20(木) 18:16:40 0
- もうツクモはお呼びでないと云う事ですね
- 159 :名無しさん:2008/11/20(木) 19:02:24 0
- とりあえずツクモで買おうとしてた人にはタケオネがオススメ
- 160 :名無しさん:2008/11/20(木) 20:19:02 0
- 内蔵HDD買ってネジで取り付けられないことに気付いてorzしてるのですが、
HDD取り付けるためのマウンターってどこで売ってますか?
ツクモ通販では見当たりません・・・
- 161 :160:2008/11/20(木) 21:00:55 0
- すいません。
自己解決しました。
- 162 :160:2008/11/20(木) 21:17:27 0
- 自己解決してませんwww
- 163 :名無しさん:2008/11/20(木) 22:02:39 0
- そういやマウンタって割れやすいな まだ予備があるからいいけど
- 164 :名無しさん:2008/11/20(木) 22:13:12 0
- >>160
それくらい近くのDOS/Vパーツ売ってる店に行きなよ
- 165 :名無しさん:2008/11/21(金) 11:30:55 0
- 【速報】九十九電機、Webページ消える 差し押さえられたか
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227233937/
- 166 :名無しさん:2008/11/21(金) 11:31:27 0
- http://j.pic.to/u8tlp
- 167 :名無しさん:2008/11/21(金) 12:52:16 0
- この夏にツクモでモニタを買って良かったと思ってる
10万クラスのモニタを安心して買えるのはツクモだけでした
PCパーツの殆どをツクモで買いました
一番安心して買えるショップだったから・・・
何とか復活してくれ・・・
- 168 :名無しさん:2008/11/21(金) 12:58:56 0
- まだ注文できるからみんな買えよ
ttp://www.excomputer.jp/
- 169 :名無しさん:2008/11/21(金) 13:18:23 0
- もう信用できるのはtakeoneくらいになっちゃったな
- 170 :名無しさん:2008/11/21(金) 13:27:11 0
- 【速報】民事再生手続き中の九十九電機、商品在庫差し押さえ現場リポート
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/
- 171 :名無しさん:2008/11/21(金) 14:21:14 0
- aero miniにかわるもの、何かないでしょうか?
今使ってて気に入ってるんですが、もう一台必要になって。
小さいものが見つけられないんですよね。
- 172 :名無しさん:2008/11/21(金) 14:25:25 0
- tukumo
オワタwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああwwwwwwwwwwww
これでサイコムさんに客が集中してうまあああああああああああ状態wwwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん:2008/11/21(金) 14:32:36 0
- なんでサイコムなんだよw
- 174 :名無しさん:2008/11/21(金) 14:45:48 0
- つ サイコムの中の人
- 175 :名無しさん:2008/11/21(金) 15:09:50 0
- つくもたん・・・
- 176 :名無しさん:2008/11/21(金) 15:14:27 0
- この状況でもまだ頑張ってここで営業活動するのかな?
- 177 :名無しさん:2008/11/21(金) 15:17:18 0
- 初期不良で預けてたPC送り返すって昨日電話があったんだけど…どうなるのかな(涙目)
- 178 :名無しさん:2008/11/21(金) 15:19:08 0
- 2年前に買った6430E調子よく動いてるよツクモたん
もう再生は難しいだろうな
- 179 :名無しさん:2008/11/21(金) 17:00:05 0
- >>171
AeroMiniの代わりになるなら、NECから出てるよ
http://www.nec.co.jp/press/ja/0811/0502.html
セレで17万のボッタだけどね
- 180 :名無しさん:2008/11/21(金) 17:05:10 0
- 決済すんで商品の発送待ちだったけど
俺の商品はどこいった???
ってか電話もサポートも繋がらん…
泣き寝入りしろってことか?
- 181 :名無しさん:2008/11/21(金) 17:14:36 0
- あーあ、せっかく昨日行ってカタログ貰ってきたのに。
- 182 :名無しさん:2008/11/21(金) 17:33:40 0
- >>180
http://shop.tsukumo.co.jp/
25日まで臨時休業ということになったようだ
泣くな
- 183 :名無しさん:2008/11/21(金) 17:39:46 0
- 永遠となった臨時休業
- 184 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:46:57 0
- NECリースめ
- 185 :名無しさん:2008/11/21(金) 19:47:00 0
- よりによって一番嫌いなNECかよ。
マジで死ねばいいのに
- 186 :名無しさん:2008/11/21(金) 19:50:38 0
- >>180
たぶんもう無理かも・・
奇跡報告待ってるぞ
- 187 :名無しさん:2008/11/21(金) 20:43:17 0
- 死ぬって案外呆気ないよね
これが死か・・
- 188 :名無しさん:2008/11/21(金) 23:17:37 0
- 馬鹿じゃねーのお前等w
26日になったら通常営業するっつーのw
- 189 :名無しさん:2008/11/21(金) 23:35:47 0
- そう願いたいね。
- 190 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:21:59 0
- なるほど、大変なことになったって聞いたけど、そういうことか。
BTOの工場に勤めてるけど、今日そんな話を聞いたんだよな。
倉庫の在庫を差し押さえられたって。
- 191 :127:2008/11/22(土) 01:23:43 0
- やっとスレ見つけたぁ
なんか早い気がするけど今日の午前中にヤマトが運んできました
さっき帰宅してとりあえずネットにつないでここに。
すごいギリギリだったみたいですな・・・
- 192 :127:2008/11/22(土) 01:26:03 0
- あ、もう今日じゃないか。
せっかく来たのに明日も仕事でいじってる時間がねぇorz
- 193 :名無しさん:2008/11/22(土) 01:38:53 O
- おめ!
- 194 :名無しさん:2008/11/22(土) 03:26:48 0
- このスレご愁傷様です
- 195 :名無しさん:2008/11/22(土) 06:04:10 0
- >>125
. . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ. . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
- 196 :名無しさん:2008/11/22(土) 06:13:32 0
- >>125
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|
- 197 :名無しさん:2008/11/22(土) 06:55:17 0
- >>125
最近それ必死に進めたの実は・・・
- 198 :177:2008/11/22(土) 14:08:20 0
- 今日のお昼に届いた。ほっとしたw
電話でサポートの人が21日の午前に届くと言ってたから涙目になってたんだけど、
伝票見たら20日受付22日午前指定になってる…俺の聞き間違えだったのかな…
- 199 :名無しさん:2008/11/22(土) 14:38:07 O
- おめ。良かったな。
俺の不良交換で送った液晶はどうなったんだろう。
無くてかなり具合悪い。壊れたままでいいから送り返してくれ。メーカー保証使うから。
- 200 :名無しさん:2008/11/22(土) 14:45:06 0
- もう無理
諦めろ!
- 201 :名無しさん:2008/11/22(土) 15:13:37 O
- >>198
おめ!
- 202 :名無しさん:2008/11/22(土) 15:21:17 0
- まだ大丈夫だろ
心配ではあるが
品揃えいい店だから消えないで欲しい
- 203 :名無しさん:2008/11/22(土) 15:36:39 0
- まだ大丈夫かもしれないが
怖すぎてさすがに購入する気になれない。
- 204 :名無しさん:2008/11/22(土) 17:08:53 0
- すでに購入できる状況じゃないけどな
どうなっちまうんだか
- 205 :名無しさん:2008/11/22(土) 20:45:43 0
- 二年ほど前に買ったAeroStreamなんですが、
前面ファンの後ろに設置してあるHDDラックのプラ製のスペーサー?
が折れてしまった・・・かなり熱で劣化してたみたい
これってツクモで買える?他のメーカーから汎用品みたいなのあります?
- 206 :名無しさん:2008/11/22(土) 21:11:09 0
- ○uku○oは倒産しましたので、諦めてください
長い間ご愛好いただきありがとうございました
- 207 :名無しさん:2008/11/22(土) 22:03:14 0
- こないだ行った、名古屋の店舗で、いつもおとなしい店員が、元気よく営業
してたのは、そういうことか。
ポイント残ってた人は、泣き寝入り?
- 208 :名無しさん:2008/11/23(日) 04:31:47 0
- >>171
http://www.acer.co.jp/products/desktop/asl3600/index.html
- 209 :名無しさん:2008/11/23(日) 12:25:45 0
- B30J-6460Eを2年位前に買ったけど、
HDDとかのドライブレール以外はパーツ屋に売ってるやつで交換・修理できるよな?
- 210 :171:2008/11/23(日) 12:51:35 0
- >> 179
NECはちょっと...
>>208
acerはスペックはちょうどいいのでこちらを検討してみます。
XP PROが選べると即購入なんですが。
ありがとうございます。
- 211 :名無しさん:2008/11/23(日) 14:57:24 0
- TSUKUMOは永遠に不滅ですよ!
- 212 :205:2008/11/23(日) 15:59:46 0
- 自己解決、ソフマップで売ってたアイディア工房の
「簡単着脱五重の塔」ってのがそっくりだったので購入してみた
ちょっとスペーサーの出側が長いけどピッタリとフィットした。
お騒がせしました。
- 213 :名無しさん:2008/11/23(日) 18:21:38 0
- あ〜あ〜
2ヶ月前にBTOで5年保証で5千円も延長保証代上乗せして買ったのに父さんかよ
泣き寝入りしかないのか? 保証代金返ってくるのかよ〜
- 214 :名無しさん:2008/11/23(日) 18:29:03 0
- 保証は無理だな
返金はなしだよ
- 215 :213:2008/11/23(日) 18:34:28 0
- やっぱそうなのね〜(;o;)
まあいいや 5千円ぐらい
- 216 :名無しさん:2008/11/23(日) 18:41:53 0
- >>9>>11>>18>>23>>33
2ちゃんねるの各種掲示板に対し
手当たり次第にアフィリエイトリンク集を貼って回る、あの迷惑サイト!!><
まとめWiki作って反撃始めました。
http://www42.atwiki.jp/anti-want/
アフィ荒らし反攻作戦★合同作戦本部
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1227389280/
★081122 pc「want*PC*com」URLおよび誘導レス連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227317083/
この週末で一気に決着を付けるべく
各板、各スレ、住人諸氏の参加と協力をお願いしたい。
- 217 :名無しさん:2008/11/24(月) 01:49:09 0
- 俺のエアロ今後故障したらどうすればいいの?
- 218 :名無しさん:2008/11/24(月) 02:08:34 0
- 壊れた部品を交換するんだろ。
- 219 :名無しさん:2008/11/24(月) 11:47:22 0
- さて、5年保障が1年でおわったわけだが・・・wwwww
私の会社、そして諸君らが愛してくれたツクモは死んだ。 何故だ!
―――――――――――――――v――――――――――――
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
- 220 :名無しさん:2008/11/24(月) 11:50:55 0
- ま、ちょっと待て
明日以降の動向見てからでも遅くないから・・・
- 221 :名無しさん:2008/11/24(月) 13:34:52 0
- 遺品となった今年6月に買ったエアロ、大事に使おう。
あと、購入の際、30分近く自分のオーダーに親切に付き合って
くださった店員さん、ありがとう。
秋葉のどこかで再就職していることを願います。
- 222 :名無しさん:2008/11/24(月) 13:47:15 0
- 威力業務妨害
- 223 :名無しさん:2008/11/24(月) 18:15:04 0
- あの倒産した自動車学校でも金の返金が無いんだから
金を振り込んで商品の発送待ちとかしてる奴は、あきらめろ
金も物も帰って来ないから
自動車学校の連中も騒いでたろ?
あれと一緒で泣き寝入りするしか無いから
- 224 :名無しさん:2008/11/24(月) 18:29:53 0
- 債権の順位は給料が1位で、つぎが金融機関じゃなかったかな、問屋とかもうゼロに近いな
銀行の口座はロックされてるだろうし無理っぽい、何でこの時期振込つかうかな、代引きしかダメだろ
- 225 :名無しさん:2008/11/24(月) 19:57:50 0
- ツクモ札幌店の店長鈴木さんよー俺をだましたのか??倒産してって5年保障はねーだろよ
- 226 :名無しさん:2008/11/24(月) 20:37:40 0
- 2年前にツクモでAeroのマイクロタワー買ったんだけど
HD交換しようと思ったらCPUファンが邪魔でHD取り出せない…
これってみんな普通にファン取り外して作業してるんすか?
ファンの取り外しとかやったことないよ…
- 227 :名無しさん:2008/11/24(月) 22:06:47 0
- 斜めにすれば取れそうだけど?マザボを外してみれば?
- 228 :名無しさん:2008/11/24(月) 22:46:04 0
- 自分、メモリとHDの換装ぐらいしかやったことないんですけど
CPUファンを取り外すことよりもマザボ外す方が手間かかんない
んでしょうか?
- 229 :名無しさん:2008/11/24(月) 23:19:55 0
- CPUファン外したらグリスを塗りなおさないといけないでしょ。
- 230 :名無しさん:2008/11/24(月) 23:24:06 0
- ばか、ばっかだな
- 231 :名無しさん:2008/11/25(火) 00:17:20 0
- >>226
オレは3.5インチベイを外してHDDを増設したな。
もう保証もきれたし修理依頼もできなくなりそうだから、
ケースの換装を検討中。
- 232 :208:2008/11/25(火) 00:42:56 0
- >>171,210
Acer と Aero mini で迷ってましたが、11/1に即行で Aero mini 発注しました。
現在、無事届いた Aero mini から書き込み。ツクモ復活祈る。
- 233 :名無しさん:2008/11/25(火) 01:48:18 0
- それはずれだったら怨むんだろ
- 234 :名無しさん:2008/11/25(火) 02:38:55 0
- TSUKUMOで今年の1月に買ったHDDをTSUKUMO経由で修理に出そうと思ってたら・・・・この騒ぎで保証期間切れたorz
26日の営業再開時に事情を話せば対応してもらえるかな?
- 235 :堤 善則:2008/11/25(火) 03:20:24 0
- >>234
無理だろ。
- 236 :名無しさん:2008/11/25(火) 15:28:38 0
- 基本無理だろうけど
店側の事情が事情だけに言ってみて損は無いかも
- 237 :名無しさん:2008/11/25(火) 15:48:58 0
- >>237
営業再開できないから無理
- 238 :名無しさん:2008/11/25(火) 17:41:01 0
- まぁ 泣き寝入りする連中が増えそうだな
- 239 :名無しさん:2008/11/25(火) 22:00:27 0
- 執念で営業を再開するようだが
BTOはもう無理だろ・・・
- 240 :堤 善則:2008/11/26(水) 01:09:45 0
- BTOメニューで、アンチウィルスの試用版がデフォルトで含まれていますが、含まないメニューはありますか?
- 241 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:26:18 0
- 注文時に頼めばインスコしないで組んでもらえると思うけど。
ってかそーゆう状況じゃないか
- 242 :名無しさん:2008/11/26(水) 03:29:04 0
- 営業再開するかどうか見物だな!!!!!
- 243 :名無しさん:2008/11/26(水) 03:31:07 0
- http://shop.tsukumo.co.jp/
動きがあったぜ!
- 244 :名無しさん:2008/11/26(水) 07:42:26 0
- 在庫はありません
- 245 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:04:00 0
- 実店舗の様子が気になるな。棚にちゃんと商品並んでるんだろうか?
- 246 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:08:10 0
- 明日アキバに用があるので見てくるが、箱だけは並んでいると思うぞ。でも全部「お取り寄せ」…
- 247 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:26:31 0
- がんばれツクモ
まけるなツクモ
- 248 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:55:34 0
- 助けてください・・。
cadernaシリーズのN170J-602Mなんですが、
起動してWindowsロゴの次の画面で、ブルーバックになり再起動したり
そのまま先へ進まない状態になっていまいました。
修理に出さずに、自分で復旧させることは可能でしょうか?><
- 249 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:22:18 0
- たぶんhdd
- 250 :名無しさん:2008/11/26(水) 20:37:50 0
- メモリーという線もある
チェックツールでチェックしてみれ
- 251 :名無しさん:2008/11/26(水) 20:58:53 0
- 送料、代引き代無料でがんばってるけど、500円以下のものまで無料にせんでいいじゃろ
ちょっと応援すっかな
- 252 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:15:45 0
- もうアフターは期待できないな
- 253 :名無しさん:2008/11/27(木) 04:29:09 0
- WD6400AAKSが価格.comの最安と同じ5980円(しかも送料無料)とか、何か全体的に安くなってね?
無理してないのか心配だ・・。
- 254 :名無しさん:2008/11/27(木) 09:49:39 0
- >>253
やけくそ
- 255 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:39:45 0
- TSUKUMO以外でも値下げが目立つな
どこも現金化を急いでる感じ
- 256 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:48:17 0
- でもツクモが一番危ないのは紛れもない事実
- 257 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:46:25 0
- 注文入ったから今商品買いに行ってるお
- 258 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:51:50 0
- 乙
- 259 :名無しさん:2008/11/27(木) 14:13:05 0
- なんか(・∀・)イイ!!
- 260 :名無しさん:2008/11/27(木) 14:36:47 0
- 購入報告以外書き込み禁止!!!
- 261 :名無しさん:2008/11/27(木) 15:00:37 0
- お断りします
- 262 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:18:43 0
- 男割りします
- 263 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:07:55 0
- WD6400AAKSがまた入荷されたから、買ってくる。ツクモがんばれ。
- 264 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:30:28 0
- いっそ寄付したら?
- 265 :名無しさん:2008/11/28(金) 20:38:49 0
- スレまで止まったか
- 266 :名無しさん:2008/11/29(土) 11:06:52 i
- 11月15日に修理に出したcaderna
修理完了で12月2日に戻る
との連絡あった
- 267 :名無しさん:2008/11/29(土) 11:10:49 i
- 液晶パネル交換で修理費の自己負担分+代引手数料で
9000円ほど
現物届いたらまたレポする
- 268 :125:2008/11/29(土) 12:56:37 0
- 無事にG-GEARパソコンが到着しますた。
- 269 :名無しさん:2008/11/29(土) 13:08:35 0
- 到着しなかったらどうなるんだ。
- 270 :名無しさん:2008/11/29(土) 14:46:41 0
- 泣く
- 271 :名無しさん:2008/11/29(土) 16:40:38 O
- >>268
おめ!
- 272 :名無しさん:2008/11/30(日) 02:07:41 0
- 店舗の報告がなさそうなで書いとくが
29日(土)にアキバ行ったら
シャッター開いてなかった
がんばれよ、ツクモ
- 273 :名無しさん:2008/11/30(日) 16:18:49 O
- 22日に繰り上げで届いたセンシアが3日で不良起こして修理行きしますた
他にも繰り上げで届いた人いるみたいだけど大丈夫だったのかな
- 274 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:57:08 O
- 経営陣の体質はどうかわからんが従業員の人達には頑張ってほしいな。
俺も傾いた会社にいたから妙に応援したくなるわ。
俺のex.Computerも調子いいし。
- 275 :名無しさん:2008/12/01(月) 00:52:53 0
- >>274
俺は前の会社でリストラされた。
だからこいつらも職を失えばいい。
- 276 :名無しさん:2008/12/01(月) 05:24:48 O
- 心が荒んでしまっている人がおる…
- 277 :名無しさん:2008/12/01(月) 07:28:59 0
- 俺は前の会社でリストラされた。
→だからこいつらも職を失えばいい。
→だから彼らにはがんばって欲しい
どちらを選択するかで人間性が見えるよね。
とりあえず、芥川龍之介でも読んでなさいってこった。
- 278 :名無しさん:2008/12/01(月) 11:02:07 0
- 平成20年11月30日より「NECリース株式会社」から
「NECキャピタルソリューション株式会社」に社名を変更致します
悪名払拭ですねわかります
- 279 :名無しさん:2008/12/01(月) 12:52:01 0
- >>278 社名変えてもねぇ
8月に融資した時点でツクモの経営状況を見抜けなかった眼力の無さ。
泣く泣く特別損失(貸し倒れ)を計上し、再建に協力しようとする他の債権者に対し
信義則に反する差し押さえ。
法律上は問題なくても、あれが金貸し、NECの流儀なのか。
- 280 :名無しさん:2008/12/01(月) 14:05:18 0
- そんな事いったらツクモはそれ以下ってことになるじゃねぇか。
- 281 :名無しさん:2008/12/01(月) 16:37:20 0
- 商売上手と言いなさい
- 282 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:34:54 0
- GPU内臓チップセットのGeForce9300で出ないかな?
- 283 :名無し:2008/12/03(水) 00:40:17 0
- メモリを増設したいんですが、「SDRAM」としか出てきません。
SDRとDDRどちらを使えばいいですか
- 284 :名無しさん:2008/12/03(水) 03:26:05 0
- SDRAM
- 285 :名無しさん:2008/12/03(水) 18:07:52 0
- ツクモは廃業してラーメン屋でもやるべき
時代は自作よりラーメン
- 286 :名無しさん:2008/12/03(水) 20:44:53 0
- ラーメン屋より立ち食いのかけ蕎麦屋の方がいい
- 287 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:25:37 0
- 目が合うとかどんだけ自意識過剰!?
向こうはお前のことなんて見てないよ^−^
- 288 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:37:09 0
- 九十九の秋葉原ラーメンって工夫しだいで新ブランドになりそうな予感。
PCはイーマシンとゲートウェイの関連でそろて本店に集中する。
本店さえPCで充実していれば、他の店はラーメン店でもいいんじゃない。
九十九おでんラーメンなんて期待しています。
- 289 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:41:36 0
- じゃんがらより流行る訳ねぇーよ
- 290 :名無しさん:2008/12/06(土) 18:53:37 0
- AeroStreamシリーズに、NVIDIA MCP7A(GeForce9300)モデルが出るなら、買うよ。
- 291 :名無しさん:2008/12/07(日) 23:51:51 0
- 販売再開したらしいけど、どう?安くなった?
- 292 :名無しさん:2008/12/08(月) 10:04:46 0
- 電源ファンがガラガラうるさくなってきた
M-ATXケースだけど、その辺の市販電源で加工無しに合う?
- 293 :名無しさん:2008/12/08(月) 10:45:54 0
- >>292
OK
- 294 :名無しさん:2008/12/08(月) 11:23:34 0
- ありがとう
ケースがわりと気に入ってるので、長く使おうかと
- 295 :名無しさん:2008/12/08(月) 12:35:57 0
- ATX電源で平気だけど、長さには気をつけたほうがいいかも。
- 296 :名無しさん:2008/12/08(月) 19:27:49 0
- 長さって電源の奥行きのサイズのこと?それともコードの長さ?
- 297 :名無しさん:2008/12/08(月) 22:08:35 0
- 両方だけど、コードは延長買えば最悪なんとかなるから、電源自体の奥行きだな。
光学の後ろと干渉しないかは考えたほうがいい。
- 298 :名無しさん:2008/12/09(火) 09:08:44 0
- 最悪、機械の外側に置いてもイイだろ
- 299 :名無しさん:2008/12/09(火) 16:13:36 0
- 電源だけ別枠でコードを外付けできる
ケースとかあれば色々弄り易そう
- 300 :名無しさん:2008/12/09(火) 16:18:45 0
- 温度的にも電源外とかはアリだよな
熱源になるし外部吸気にしちゃえば電源の寿命にもいい
- 301 :名無しさん:2008/12/10(水) 00:01:37 0
- 「納期は調整中」の表記も消えたみたいだな。
そろそろ、ジーギア注文しても大丈夫かな。
ちんたらしてる間に倒産騒ぎになっちゃった。
- 302 :名無しさん:2008/12/11(木) 01:55:40 0
- 2年前にAeroStreamなんですが、前面ファンの掃除する場合、前面の蓋開けたとこの
ネットのとこ外すことできますかね?プラスチックで覆われてるんですが。
中から外した方がいいのかな。
- 303 :名無しさん:2008/12/11(木) 01:58:45 P ?PLT(80001)
- 指でつまんで外せない事は無いけど痛いので、俺はラジオペンチで挟んで外してる。
中からは外せないと思うよ?
- 304 :名無しさん:2008/12/11(木) 10:13:03 0
- 全面カバーさえ取れば簡単
先にネジ外したら、実は全く関係なかったって言う・・・
- 305 :名無しさん:2008/12/11(木) 13:44:45 O
- 二年前の6330Eなんですが、ググったところマイクロATXだと3,5インチベイが一つのためHDD増設は無理ですか?
下の開きのスペースに固定する何かを買えばいけますか?
- 306 :名無しさん:2008/12/11(木) 15:03:05 0
- 普通に2枚刺してる
- 307 :名無しさん:2008/12/11(木) 15:26:54 O
- あ、普通にいけるんですか!ありがとうございます<(__)>
- 308 :名無しさん:2008/12/11(木) 15:39:25 0
- 今出先なんでケースの確認できないけど、蜘蛛の巣みたいな枠は
左上と右下…みたいに対角付近にある小さい突起2個で中枠を挟むようにとまってたと思う。
一度ちょびっと斜め上にずらして片側浮かせてから、斜め下の手前側に引いて外す感じ。
最初わからんし取れないから手前に力任せで引っこ抜いたら、突起が半分欠けちゃったよ。
説明書に書いておいてほしいよなぁもう。
- 309 :名無しさん:2008/12/11(木) 16:09:41 0
- んー、普通のファンガードと同じじゃなかったっけ?
角で固定じゃなくて4辺の真ん中で固定されてると思ったが。
めんどくさければフィルターそのままで掃除機で吸っちゃえば問題ないけどねw
俺は普段はそれで掃除してる
余りにも掃除しなくてホコリだらけの時も一度掃除機で軽く吸ったほうがいい
- 310 :名無しさん:2008/12/12(金) 02:53:41 0
- 掃除機で吸うとファンが高速で逆回転するじゃん?
あれで発電した電力って悪影響ないのかな?
- 311 :名無しさん:2008/12/12(金) 07:46:12 0
- 固定して吸うべきw
- 312 :名無しさん:2008/12/12(金) 13:14:05 0
- 確かになぁ
でも電源入れてなきゃ大して問題ないと思う
あと隙間用のノズル付けたりして面積狭くすれば回転しないよ
ノズルの代わりにストローでやった時はCPUのヒートシンクの隙間を
吸ったりするのに便利だったな
- 313 :名無しさん:2008/12/12(金) 20:49:25 0
- 一応逆回転されたときの不正電流の為の保護回路はあると思う。
ただ過信しないほうがいいのは確か。
- 314 :名無しさん:2008/12/13(土) 01:35:52 0
- ヤン魂のデコPCなんて買ういないよな・・
とか思いつつツクモのページ見たら2台売れてるしw
マジワロタwww
- 315 :名無しさん:2008/12/13(土) 14:52:33 0
- CPU:Core 2 Quad Q9650/3GHz(L2キャッシュ容量6MB×2) \54,679
?マザーボード:ASUSTeK Computer製「P5Q-E」(Intel P45 Express搭載,ATXフォームファクタ) \15,959
?メインメモリ:DDR2-1066 DDR2 SDRAM 2GB×2(Corsair Memory製)\11,518
?GPU:ATI Radeon HD 4870(グラフィックスメモリ512MB) \34,966
?HDD容量:300GB(Western Digital製「WD VelociRaptor」,回転数10000rpm,Serial ATA II) \26,880
?光学ドライブ:Blu-ray Disc読み出し対応DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書き込み対応) \17,500
?PCケース ANTEC Nine Hundred \15,770
?有線LAN:1000BASE-T \0
?サウンド:オンボード \0
?電源ユニット容量:Topower Computer Industrial製 定格530W(最大630W) \7,347
?OS:32bit版Windows Vista Ultimate \25,000
?付属品:なし \0
合計\209,649
頑張れツクモ!!!
- 316 :名無しさん:2008/12/14(日) 15:46:39 0
- 感謝セールの2台は15日までだけど売れてるのかな
- 317 :名無しさん:2008/12/14(日) 21:18:55 0
- >>314 すでに完売。
この時勢にあんな酔狂なPCを買うやつが5人もいるのにびっくりした。
ってか本当に売れたのか?
- 318 :名無しさん:2008/12/14(日) 22:46:16 0
- 15日以降はどんなセールやるのかな?
- 319 :名無しさん:2008/12/14(日) 23:51:07 0
- CPU Intel Core 2 Duo プロセッサー E8600 (6MB キャッシュ / 3.33GHz / 1333MHz FSB) 有り
オプションCPUクーラー 【静音】 CoolerMaster製 ヒートパイプ構造CPUファン (Hyper L3 / 騒音レベル18 dB(A) Min / PWM可変式) 有り
マザーボード Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P45 Neo-F) 有り
メモリ PC6400 DDR2 SDRAM 4GB (2GB x2枚 / CENTURY MICRO製) ※3GB程度までの認識となります 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce 9800GTX+(プラス) / 512MB (DualDVI/TV出力 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 1TB (SerialATAII / 7200rpm / 32MBキャッシュ搭載) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 【黒ベゼル】 DL対応 DVD SuperMulti (Plextor製 PX-820SA / SerialATA接続 / ソフト付) 有り
PCケース ●AeroStream ATXケース (ブラック / EX1/571/021R / 静音FAN・防塵フィルター搭載 / W 200×H 440×D 480mm) 有り
電源ユニット 【推奨】 Topower製 TOP-530W12R (定格出力530W、Max 630W / 静音12cmファン搭載 / Silent Engine採用 / BLK) 有り
OS Microsoft Windows XP HomeEdition SP3 (プレインストール/OEM版)
この構成で14万は買いでしょうか?
基本的にネット、メール、Youtubeなどの動画、パソコン上にある無料フラッシュゲーム、WMP、2chブラウザ
などを同時に起動させていることがほとんどです。
3Dのゲームなどはやりません。
今のパソコンが4年前のものなので、今回もこれくらいのスペックで4年ほど持たせようと考え中です。
- 320 :名無しさん:2008/12/15(月) 00:42:42 0
- ゲームしないならクアッドの方がよくないか?同時起動ならなおさら。
後、PX-820SAは音がうるさいらしいから注意。
- 321 :名無しさん:2008/12/15(月) 10:31:57 0
- でも同時に動かしてる訳じゃないだろ
同時に開けてるだけだからメモリーも充分積んでるしさ
ビデオカードが良すぎる感もあるけど、4年だとね
今、安いのにしといて、2年後に又安いVGAだけ買い換えるのも有りかな
VGAが2年で壊れる俺からの忠告ですた
- 322 :名無しさん:2008/12/15(月) 10:40:29 0
- 9800GTXとかいらなくね?
- 323 :名無しさん:2008/12/15(月) 11:26:09 0
- >>319
その用途だとかなり無駄なスペックだな〜
ツクモのスレであれだがデル辺りを選択したほうがいいような
その予算ならモニタ付き余裕だし
モニタもう1台増えるけど複数作業してるみたいだからデュアルにするのも手だよ
片側で動画、ゲーム見ながらブラウジングとかね
- 324 :名無しさん:2008/12/15(月) 18:10:46 0
- >>277
前者を選ぶのが人間
後者を選ぶ奴は安全圏で遊んでる屑
- 325 :名無しさん:2008/12/15(月) 18:33:05 0
- リストラされてる奴のどこが安全圏なんだ?
- 326 :名無しさん:2008/12/15(月) 19:21:03 0
- そんな話どうでもええねん
スルーしろや
キチガイかお前よ
- 327 :名無しさん:2008/12/15(月) 22:28:22 0
- >>326
なに一人で血圧あげてんの?
リストラされたキチガイかお前。
- 328 :名無しさん:2008/12/15(月) 23:30:40 0
- まあまあ・・・おちついて
ぽかぽか窒息エアロであったまろうぜ!
- 329 :名無しさん:2008/12/16(火) 00:27:58 0
- 感謝セールのPC、好評につき21日まで延長するのか
よっぽど売れてないんだな
- 330 :名無しさん:2008/12/16(火) 00:36:25 0
- >>329
セール対象の2モデル以外は、あまり売る気なさそう。
- 331 :名無しさん:2008/12/16(火) 00:36:44 0
- 一時倒産寸前までいったところでPC買うやつはいないだろ JK・・・・・
- 332 :名無しさん:2008/12/16(火) 00:54:02 0
- 倒産関連もあるし相当不況に陥ってるからなぁ
正直、このタイミングでPC買う人はツクモに限らず少ないと思う
- 333 :名無しさん:2008/12/16(火) 09:59:54 0
- >>327
キチガイはお前じゃ
このボンクラが
- 334 :名無しさん:2008/12/16(火) 17:08:15 0
- こら、てめぇ、ちょっとケツの穴を貸せ!
- 335 :名無しさん:2008/12/16(火) 21:00:33 0
-
つ ( * )
- 336 :名無しさん:2008/12/17(水) 03:20:17 0
- 先週の10日にツクモでBTOパソコンを購入しました。
オプションも全て在庫ありで
購入時の納期は「5日営業日」の筈なんだけど
ステータスは未だ「組み立て準備中」のまま・・・
ちょっと心配になってきた。。。
会社大丈夫なのかな?
- 337 :名無しさん:2008/12/17(水) 03:24:20 0
- チャレンジャーやな
- 338 :名無しさん:2008/12/17(水) 06:40:30 O
- >>319
ビデオカードが完全にオーバースペックだろ。
3Dゲームやらないならバルク5000円のビデオカードですらオーバースペック。
夏になったら熱中症で死ぬぞ。
CPUもE8500にしてコストパフォーマンス上げて購入サイクルを1年短縮した方がいい
- 339 :名無しさん:2008/12/17(水) 11:06:20 0
- >>336
その次のステップは「発送」しか無かったと思うよ。
- 340 :名無しさん:2008/12/17(水) 11:13:51 0
- >>336
マザボ取付中−メモリ取付中−HDD...
OSインスト中とか入力するのマンドクサイだろ
- 341 :336:2008/12/17(水) 12:05:28 0
- >>339
>>340
なるほど、そうなんですか。
「組み立て準備中」の後、「発送」までにせめて
「組み立て中」や「完成・出荷準備中」くらいはあるのかと思ってました。
- 342 :336:2008/12/17(水) 12:52:26 0
- >>339さんの言う通りでした!
今、確認したら「発送済」になってました。
よかった〜!!!
来るのが楽しみです。
- 343 :名無しさん:2008/12/17(水) 20:30:52 0
- MBはインテルとMSIどっちがいいんだ
- 344 :名無しさん:2008/12/17(水) 21:01:47 O
- 僕はむつきママン!!
- 345 :名無しさん:2008/12/17(水) 21:51:58 0
- 今日名古屋1号店に行ってきた。
ディスプレイとかドスパラのが安かった。
- 346 :名無しさん:2008/12/18(木) 11:15:01 O
- 一年ちょっと前に買ったPCが先月末に故障。
延長保証はいってたから、工場までの配達料金のみで修理してもらえた(グラボが原因でした)
発送して一週間ほどで帰ってきた、思ってたより早くてよかった。
しかも前より静音になってかえってきた…感謝。
- 347 :名無しさん:2008/12/18(木) 17:39:40 0
- >>325
じゃあキチガイ偽善者で良いよ
- 348 :名無しさん:2008/12/18(木) 19:50:56 0
- いまMBは戯画だろ
- 349 :名無しさん:2008/12/19(金) 20:34:46 0
- ツクモで物買ってやりたいんだけど検索システムが糞すぎて
結局価格.comに行ってしまう
せめて会員特価とツクモ特価のソートを分けろよ
- 350 :名無しさん:2008/12/19(金) 21:42:01 0
- 99バトルとかの度に商品検索システムの改善を要望に書いたけど何も変わらんかった。
- 351 :名無しさん:2008/12/19(金) 22:34:51 0
- ごちゃごちゃしてて使いにくい
- 352 :名無しさん:2008/12/20(土) 00:42:03 0
- 年越せるの?
- 353 :名無しさん:2008/12/20(土) 01:54:51 P
- 何か買って応援しょうぜ
- 354 :名無しさん:2008/12/20(土) 01:57:27 0
- 盗人に追い銭か
こいつは笑える
- 355 :名無しさん:2008/12/21(日) 11:20:44 0
- >>353
年明けで安くなったらPC買うぜ
- 356 :名無しさん:2008/12/21(日) 13:06:41 0
- 頼んだぜ!!!
俺は怖いから他で買うけど、ツクモには生き残ってもらいたいから
お前に任せるわ。
- 357 :名無しさん:2008/12/22(月) 10:31:49 0
- 俺も今はPCに関してはここで購入するのは控えたい。
- 358 :名無しさん:2008/12/22(月) 10:47:57 P
- そんな事いっちゃ駄目><
- 359 :名無しさん:2008/12/22(月) 11:17:04 0
- 来年1月くらいにi7のG-GEAR購入予定でしたがJCB使えないのね
- 360 :名無しさん:2008/12/23(火) 06:54:23 0
- 皆が買わない理由は購入後のサポート面に関して?
俺はパソコン一般板に来てドスパラか99に辿り着いたんだが、
99買うくらいなら○○のパソコンが良い!とかってありますか?
- 361 :名無しさん:2008/12/23(火) 10:33:44 0
- >パソコン一般板に来てドスパラ
まだまだ修行が足りんな
- 362 :名無しさん:2008/12/23(火) 10:52:30 0
- >>361
友達が問題なく動くと言ってたので
九十九が潰れると聞いたときドスパラで買いそうになった
値段とスペックだけ見るとこの2つくらいしか思いつかないんだよなぁ
- 363 :名無しさん:2008/12/23(火) 11:05:30 0
- >>360
NECのパソコンでも買ってろ
- 364 :名無しさん:2008/12/23(火) 11:20:03 0
- 規模的にも似たような所だな
- 365 :名無しさん:2008/12/23(火) 13:45:32 0
- ドスパラとNECの名前はツクモスレでは禁句だよ。
- 366 :名無しさん:2008/12/24(水) 15:46:52 0
- 基本的常識質問というか初歩質問というか・・・・
真面目な回答よろしく
>NECのパソコンでも買ってろ
↑
こんなんは一例だが
過去記事見て改めて聞きたい
メーカー製のPCは殆んどBTOは無くスペックも限られているが
故障、不良品、初期不良 耐久性 等々の問題は極少ない
しかしeX.computerとかマウスとかデルとかは、故障、不良品、初期不良等々が
多発する訳を知りたい
みんなBTO製品は故障、不良品は当たり前だと洗脳されているというか
阿呆なのでは?
- 367 :名無しさん:2008/12/24(水) 15:59:18 0
- >メーカー製のPCは殆んどBTOは無くスペックも限られているが
>故障、不良品、初期不良 耐久性 等々の問題は極少ない
- 368 :名無しさん:2008/12/24(水) 16:21:10 0
- 何がいいたいんだ?
- 369 :名無しさん:2008/12/24(水) 16:23:52 0
- >>366
初期故障は、メーカー製もBTOも変わらない。
- 370 :名無しさん:2008/12/24(水) 16:25:31 P
- >>366
おちんちんでも洗ってろ
- 371 :名無しさん:2008/12/24(水) 16:27:45 0
- どことは言わないが
ハイスペック
最新パーツ
価格競争激しく
その為、パーツも製品チェックを怠り或いは省き(仕入れ値をいかに安く)
なかには不良品を安く仕入れれば美味しく
もし文句を言ってこなければ儲けw
保証金を溜め込んでその範囲内での保証及びサポートw
>みんなBTO製品は故障、不良品は当たり前だと洗脳されているというか
鋭い!
- 372 :名無しさん:2008/12/24(水) 16:31:37 0
- >>366
このスレで聞いても無駄だよ
だってみんな洗脳されてるというか無知というかパソおたくなんだもん
- 373 :名無しさん:2008/12/24(水) 16:38:19 0
- IDでないし じえんしほうだい!
- 374 :名無しさん:2008/12/24(水) 17:28:36 0
- 批判者は買った日時、商品名、金額を記載する事
購入を証明できない人間はすべて荒らし
実名公開と謝罪を要求する
- 375 :名無しさん:2008/12/24(水) 17:51:57 P
- JCB使えないので買えません
残念
- 376 :名無しさん:2008/12/24(水) 21:12:17 0
- 初期不良そんなに多いん?
1000台に1台くらいなら許せるけど
- 377 :名無しさん:2008/12/24(水) 22:29:56 0
- 1000台に3台はあるじゃない?
- 378 :名無しさん:2008/12/25(木) 10:30:58 0
- パソコンて安くなったよな。
- 379 :名無しさん:2008/12/25(木) 14:14:14 0
- このスレ見る限りでは10台に1台ぐらいじゃない? いや、5台?
- 380 :名無しさん:2008/12/25(木) 14:35:10 0
- そんな割合で出るかよwww
基本的に買ったらこのスレ見ないのが普通だろjk
結局問題発生した人間が書き込みに来るから割合的にそう感じるんだろ
- 381 :名無しさん:2008/12/25(木) 14:51:25 0
- >>366
>しかしeX.computerとかマウスとかデルとかは、故障、不良品、初期不良等々が
多発する訳を知りたい
>みんなBTO製品は故障、不良品は当たり前だと洗脳されているというか
阿呆なのでは?
★★当たり前とは思わないが多発する訳を知りたい★★
- 382 :名無しさん:2008/12/25(木) 14:55:22 0
- 多発していない が正解
- 383 :名無しさん:2008/12/25(木) 16:57:36 0
- 他のショップは知らないが、ツクモで不良品がでること
なんてありえないだろ。素人がどっか弄ってツクモのせいに
してるだけだな。そういう屑は他のショップで買ってくれ。
- 384 :名無しさん:2008/12/25(木) 17:50:21 0
- 有り得なくはない
でもそんな騒ぐほどのもんじゃない
どっちかって言うと今は経営の問題で
これからのサポート体制なんかの方がよっぽど問題だろ
- 385 :名無しさん:2008/12/25(木) 20:12:11 0
- >>383
それはツクモにとってマイナス以外の何物でもない。
飽和状態の中、初心者層獲得は必要だよ。
しかしそれも昔、現状はもう。。。
- 386 :名無しさん:2008/12/25(木) 22:23:21 0
- >>385
いい事言うね♪ その通りだな。
>>383
不良品をなんでんかんでん素人のせいにする・・・
おまえのような盲信者が居る限りパソ屋は胡坐をかく
- 387 :名無しさん:2008/12/25(木) 22:23:47 0
- 誰かさんの妄想が書き込まれたと思っていればよろしいかと。
- 388 :名無しさん:2008/12/26(金) 01:02:15 0
- >このスレ見る限りでは10台に1台ぐらいじゃない? いや、5台?
↑↑
酷いこと書くな!
10台に3台ぐらいじゃない?
- 389 :名無しさん:2008/12/26(金) 09:10:03 0
- まーたデータも取らずに・・・
- 390 :名無しさん:2008/12/26(金) 13:56:02 0
- 不良って言ってもHDDやメモリ不良だろ。
そんなもんパーツ送ってもらって交換すりゃいいだけなのに
何もできずに購入した素人が騒いでるだけだろ。
そんな低脳のくせに騒ぐ奴はせめて他のショップで購入してほしいもんだが、
初心者層獲得も必要とかいう奴がいるから困る。
売った後、後はしらんじゃさすがにまずいからな。
本当にツクモはこんな層の獲得を希望してるのか?
- 391 :名無しさん:2008/12/26(金) 14:20:18 0
- ノートパソコンのHDD交換とかベテランでも手順分からない人多いよ。
- 392 :名無しさん:2008/12/26(金) 15:34:18 0
- 自分のは自宅2台と事務所二箇所に5台 計7台(いずれも国産家電メーカーのPC)
それぞれ7年〜4年使用してるが初期不良とか一切無かった。
現在迄、HDDやメモリ不良、モニターのドット抜け、ビデオカード、電源、ファン
等、のトラブルや故障も皆無で安心して使用中。
↑
これが普通だと思ってる
しかし、友人、取引先の事務所、妻の友達、等のBTOのPCは
ことごとくなんらかの初期不良やら1年〜3年の間に故障及び壊れたりしてる。
これは、単なる偶然ではないと確信してる。
- 393 :名無しさん:2008/12/26(金) 15:49:16 P
- 偶然だよおっさん
- 394 :名無しさん:2008/12/26(金) 18:51:27 0
- 最初に買った家電メーカー製でいきなり初期不良引いたから
なんとも思わんな
- 395 :名無しさん:2008/12/26(金) 20:14:33 0
- どうせ暇なんだろ 自分の目で確かめれ
http://kaisya.tsukumo.co.jp/t_baito02.html
http://www.tsukumo.co.jp/news/000316.html
- 396 :名無しさん:2008/12/27(土) 03:15:42 0
- 激安パソコンショップリンク
http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=pc%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84&FORM=MSNH69
- 397 :名無しさん:2008/12/27(土) 14:05:24 0
- 自分のは自宅3台と事務所二箇所に6台 計9台(いずれも国産家電メーカーのPC)
それぞれ7年〜4年使用してるが初期不良とか一切無かった。
現在迄、HDDやメモリ不良、モニターのドット抜け、ビデオカード、電源、ファン
等、のトラブルや故障も皆無で安心して使用中。
↑
これが普通だと思ってる
しかし、友人、取引先の事務所、妻の友達、等のBTOのPCは
ことごとくなんらかの初期不良やら1年〜2年の間に故障及び壊れたりしてる。
これは、単なる偶然ではないと確信してる。
- 398 :名無しさん:2008/12/27(土) 17:51:31 0
- なんだコピペだったか
- 399 :名無しさん:2008/12/28(日) 07:31:03 0
- 自分のは自宅1台と事務所一箇所に2台 計3台(いずれも国産家電メーカーのPC)
それぞれ7年〜4年使用してるが初期不良とか一切無かった。
現在迄、HDDやメモリ不良、モニターのドット抜け、ビデオカード、電源、ファン
等、のトラブルや故障も皆無で安心して使用中。
↑
これが普通だと思ってる
しかし、友人、取引先の事務所、妻の友達、等のBTOのPCは
ことごとくなんらかの初期不良やら1年〜2年の間に故障及び壊れたりしてる。
これは、単なる偶然ではないと確信してる。
- 400 :名無しさん:2008/12/28(日) 12:20:37 0
- 400なら99が年度内倒産
- 401 :名無しさん:2008/12/28(日) 12:24:24 0
- 401なら400はない
- 402 :名無しさん:2008/12/28(日) 13:22:46 0
- 402なら、全品半額の新春セール
- 403 :名無しさん:2008/12/28(日) 13:55:32 0
- ツクモで購入後半年でHDD2回、メモリ不良1回、ビデオカードのファン破損
とトラブルがあったが、交換後この一年半ほど全く問題なく稼動している。
こういうのは別にツクモが悪いわけではなく、部品送ってもらって
交換すればいいだけのこと。
こんなことも出来ない初心者がショップPC購入後に文句を垂れてるんだから
本当に参るんだよな。
- 404 :名無しさん:2008/12/28(日) 13:55:51 0
- 煽りテンプレになってるのかww
しっかし静かになったな
相当買ってる人いないんだろう
- 405 :名無しさん:2008/12/28(日) 14:39:20 0
- >ツクモで購入後半年でHDD2回、メモリ不良1回、ビデオカードのファン破損
>とトラブルがあったが、交換後この一年半ほど全く問題なく稼動している。
↑
買う気失せた(>_<)
ツクモが悪い訳ではないとは思うがああまでトラブルが多いのには
必ず一因がある筈
- 406 :名無しさん:2008/12/28(日) 14:48:06 0
- そんな事いってたらどこでも買えないぜ?
- 407 :名無しさん:2008/12/28(日) 14:58:35 0
- 使ってる部品は電源とケース以外はほぼ一緒。
- 408 :名無しさん:2008/12/28(日) 15:05:31 0
- ツクモの建物の外壁はなんで黒いのですか?
- 409 :名無しさん:2008/12/28(日) 15:15:21 0
- 腹黒い奴の墓標だからだよ
- 410 :名無しさん:2008/12/28(日) 15:47:11 0
- おもしれー
二度と書き込むな
- 411 :名無しさん:2008/12/28(日) 16:56:26 0
- >使ってる部品は電源とケース以外はほぼ一緒。
不良品を安く仕入れるとか?w
- 412 :名無しさん:2008/12/29(月) 09:39:29 0
- 保証切れたし、ぼちぼち電源でも変えてみようと思うけど
旧式の前面吸気ファンタイプを、今流行の下吸気?型に変えても大丈夫なんだろうか
エアフロー的に
- 413 :名無しさん:2008/12/29(月) 11:37:48 0
- >>412
この夏に下吸気型に変えたけど問題無さそうだよ
前面ファンの自動制御がなくなってシャドウベイのHDDがよく冷えるようになった
- 414 :名無しさん:2008/12/29(月) 12:01:13 0
- >>413
おおありがとう 安心
早速ポチって見よう
- 415 :名無しさん:2008/12/29(月) 14:38:32 0
- ATXケースなら前面ファンの電源はマザボからとった方がイイね。
- 416 :名無しさん:2008/12/29(月) 15:39:46 0
- 自分のは自宅2台と事務所一箇所に3台 計5台(いずれも国産家電メーカーのPC)
それぞれ7年〜4年使用してるが初期不良とか一切無かった。
現在迄、HDDやメモリ不良、モニターのドット抜け、ビデオカード、電源、ファン
等、のトラブルや故障も皆無で安心して使用中。
↑
これが普通だと思ってる
しかし、友人、取引先の事務所、妻の友達、等のBTOのPCは
ことごとくなんらかの初期不良やら1年〜2年の間に故障及び壊れたりしてる。
これは、単なる偶然ではないと確信してる。
- 417 :名無しさん:2008/12/29(月) 16:42:16 0
- ま、ぶっちゃけメーカー製の方がもつよ
エアロはBTOとしては長持ちするイメージがあるが
- 418 :名無しさん:2008/12/29(月) 17:13:17 0
- やはり部品は同じだといっても・・・・そこにカラクリがある・・・
同じメーカーの部品でも・・・
それに組み立て工程とか製品チェックとか・・・
- 419 :名無しさん:2008/12/29(月) 19:27:48 0
- 俺もパソコン暦20年近くあるけどマザボの交換修理したのはBTOで買ったのだけだな。
- 420 :名無しさん:2008/12/29(月) 20:48:54 0
- 安物は安物という事だよ。
「銭金関係ねぇ! 買って直ぐ故障だとか、不良品だとムカツク」
少々高くても安心、信頼出来るBTO屋というのはねぇのか?
- 421 :名無しさん:2008/12/29(月) 21:51:34 0
- そんな俺らに
メーカー製PCへの回帰
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221483318/
- 422 :名無しさん:2008/12/30(火) 17:04:52 0
- しかし、同じようなパーツで組んでいるはずの自作PCは、
うちでは壊れたことなんて一度も無いんだが
逆選別パーツでも使ってるんだろうか?
- 423 :名無しさん:2008/12/30(火) 17:31:33 0
- で、故障率はどこで調べたんだよ
- 424 :名無しさん:2008/12/30(火) 21:35:16 0
- >しかし、同じようなパーツで組んでいるはずの自作PCは、
>うちでは壊れたことなんて一度も無いんだが
そうなんだよな〜
BTO屋のに限って多いんだよな〜
- 425 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:04:17 0
- BTOのマシンは実はソーテックのパソコンよりも長持ちしない
ましてDELLとか富士通には及びもしない
- 426 :425:2008/12/30(火) 22:25:13 0
- 勿論ソースは2chです
- 427 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:26:23 0
- 結局メーカー製が一番
- 428 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:28:04 0
- NECや富士通もBTOがないわけじゃないんだがw
DELLがまともだと思ったことは生涯一度もない。
サムスンやエイサーにほうがまだまし。
- 429 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:32:48 0
- >DELLがまともだと思ったことは生涯一度もない。
このひとことでお前がバカであることを見切った
- 430 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:32:50 0
- >ましてDELLとか富士通には及びもしない
ましてDELL.(BTO)とか富士通には及びもしない
- 431 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:35:14 0
- >>423
>>392の母集団7台(笑) の統計が有意か スルーだよ
- 432 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:38:16 0
- 母集団と標本集団の区別がつかない>>431はかわいそうなゆとり
- 433 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:47:41 0
- 他のBTO>DELL
は周知の事実。
- 434 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:49:23 0
- 母集団と標本集団の区別がつかない>>431が何を言っても説得力がない
- 435 :431:2008/12/30(火) 23:02:25 0
- >>392は7台の標本を抽出したのではない
7台がすべて。
- 436 :名無しさん:2008/12/30(火) 23:03:22 0
- 恥ずかしい奴だな>>431は
- 437 :名無しさん:2008/12/31(水) 00:56:03 0
- >>431
オナニーでもして落ち着け坊主
- 438 :名無しさん:2008/12/31(水) 07:32:41 0
- なんだかんだいってもBTO製品は、国産家電メーカー製PCより
初期不良 故障率 耐久性 どれをとっても確実に劣る。
- 439 :名無しさん:2008/12/31(水) 08:34:24 0
- そりゃ無駄に高いんだから、それくらい取り得がねえとな
- 440 :名無しさん:2008/12/31(水) 14:58:10 0
- メーカー系BTO(EpsonとかDellとか)は、
はじめからそれで儲けるつもりでやっていて、
それなりに設計(とまで言うと大げさだが)した上で仕様決めて、
生産ライン(パートや期間工とは言え、毎日何十台もやってるベテラン揃い)組んで、
出荷チェックの仕組み作ってある
売れ残りパーツの処分が大半のショップBTOと比べるのは失礼
- 441 :名無しさん:2008/12/31(水) 15:06:13 0
- 12万〜15万クラスのツクモeX.computerのスペックが
国産家電メーカー製PCで20万くらいで売りに出さないかな〜
即、買いなんだけどな
何故かって? 少々高くても
>「銭金関係ねぇ! 買って直ぐ故障だとか、不良品だとムカツク」
>やはり部品は同じだといっても・・・・そこにカラクリがある・・・
同じメーカーの部品でも・・・
それに組み立て工程とか製品チェックとか・・
- 442 :名無しさん:2008/12/31(水) 15:09:42 0
- Dellのサポートの悪評判は有名だ、あそこだけは絶対買わん!
- 443 :名無しさん:2008/12/31(水) 15:09:56 0
- でも色んな書き込み見てるとAeroの長持ちっぷりはBTOの中ではかなり優秀で
メーカー製と同等以上と言ってもさしつかえないかと
BTO自体の歴史が短いこともあるが5年以上現役で使ってるみたいな報告は
99のBTO以外ではほとんど聞かない
と言っても99はパーツの選択幅は狭いわ値段は高めだわで元々メーカー製に近い
コンセプトだけどな
- 444 :名無しさん:2008/12/31(水) 18:48:09 0
- 秋葉原は大手ではツクモだけが大晦日に営業してなかった。
結構人が多かったんだけどね
- 445 :名無しさん:2008/12/31(水) 18:49:00 0
- >>441
よくわからんけど、エプソンダイレクトの一番高い奴は?
- 446 :名無しさん:2008/12/31(水) 21:33:18 0
- >>441
スペックが良くてもゲームくらいのもんだぜ違うのは
確かに国産家電メーカー製PCのはLOWSPECだが
ゲームさえしなければ十分
不良品だらけのBTOで不良品を掴まされ、仮に保証期間内で無償修理して
もらっても元々はボロなのは事実
それにBTO屋が引き取りに来て修理後持ってくるならまだしも
なんで糞面倒に自分で送らんとならんのか!
だいたい舐められてんのよ!
- 447 :名無しさん:2009/01/01(木) 01:46:14 0
- BTOがどういう物かわからん人は買わなきゃ何の問題も無いでしょ
メーカー品と同じ質やサポート求めるのが間違い
ゲーム用か安さ最優先か自作めんどくさい人用
初期不良率は低スペ枯れたカスペックのメーカー品に比べれば高くて当たり前だし
交換対応してくれれば不満無い、不具合ありゃある程度は自分でなんとかする
サポート分の金払ってないんだからサポート無くて当たり前だしな
- 448 :名無しさん:2009/01/01(木) 05:47:16 0
- ★結論★
BTOは高スペックで安いが初期不良率は高く寿命は短くサポートは無し同然
すなわち安物は安物
- 449 :名無しさん:2009/01/01(木) 06:32:46 0
- ここのサポートはしっかりしてるよ
- 450 : 【大吉】 【911円】 :2009/01/01(木) 11:07:59 0
- 財務基盤もしっかりしてたら安心して買えるんだけどね
- 451 :名無しさん:2009/01/01(木) 11:50:43 0
- ★結論★
>>448はカス
- 452 :名無しさん:2009/01/01(木) 17:48:08 0
- >>448
他の所は知らないけど、ツクモはサポートいいよ。親切だし、保障期間内なら
交換か修理してくれる。てか新年早々イチャモンつけてるなよ・・。運勢悪くなるよ。
- 453 :名無しさん:2009/01/02(金) 08:55:26 0
- N○C関係者
個人向けデスクトップの売り上げ激減 存亡の危機
2008年5月に単体の地デジチューナーが発売され
メーカー製唯一のセールスポイント「地デジ内蔵」を失った
主力のノートもASUSやAcerのネットブック攻勢にKO負け。
- 454 :名無しさん:2009/01/02(金) 09:04:13 0
- AeroMini誰か買った人居ないの?レポート聞きたいのだが
もう1万安くなれば買いたいなぁ
- 455 :名無しさん:2009/01/02(金) 09:11:32 0
- 用途もないのに欲しくなるあれか
- 456 :名無しさん:2009/01/02(金) 13:51:22 0
- ∧__∧
(´∀` )
l二l_⊂ O
/ 福 ハ | l |
| 袋 .| | (__(__)
 ̄ ̄
∧__∧
(。 。 )
__l二l__ と )
| 福 :| |l |
| 袋 .| K_)
 ̄ ̄ ̄
∧__∧
__l二l_ (;;;;;;;;;;;;)
〉 福 :》 □ /:::::::::二)
{ 袋 .{ } 囗困 ロ l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
- 457 :名無しさん:2009/01/02(金) 15:28:04 0
- ネットする程度なんだけどどれがいい?
- 458 :名無しさん:2009/01/02(金) 15:28:42 0
- 安いやつで十分じゃね
- 459 :名無しさん:2009/01/02(金) 15:31:45 0
- >>458
エアロスリムのC2DE7300にしようと思ってるんだけどXPとVistaだったらXPかな?
- 460 :名無しさん:2009/01/02(金) 15:33:29 0
- >>459
XP
- 461 :名無しさん:2009/01/02(金) 15:36:46 0
- >>460
ですよね。ありがとう
- 462 :名無しさん:2009/01/02(金) 15:52:39 0
- つか納期調整中だから買えないのか…
- 463 :名無しさん:2009/01/02(金) 16:21:10 0
-
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ ネットする程度だからAeroMiniでも買うか
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
- 464 :名無しさん:2009/01/02(金) 18:07:50 0
- ★最終結論★
BTOは高スペックで安いが初期不良率は高く寿命は短くサポートは無し同然
すなわち安物は安物
- 465 :名無しさん:2009/01/02(金) 18:28:26 0
- この手の壊れたラジオはどこのスレにもいる
相手にしないように
- 466 :名無しさん:2009/01/02(金) 21:52:51 0
- BTOのパソコンが壊れやすいなどの論議があるが、明らかな誤解がある。
BTOが壊れやすく、メーカー製が壊れにくいのではなく、ディスクリートビデオカード
を採用しているパソコンが壊れやすいのです。
メーカー製のパソコンの大半がオンボードビデオに対し、ハイスペック&ロープライスを
信条とするBTO製品はディスクリートの採用が多い
これは、熱や電力量の変化など、パソコンが壊れやすくなる要素を一気に上昇させるポイントなのです。
想像してみてください、仮にメーカー製のパソコンに9800GTXが
着いたとして、5年持つと思いますか?
- 467 :名無しさん:2009/01/02(金) 22:06:31 0
- もつよ
- 468 :名無しさん:2009/01/02(金) 22:46:05 0
- 仮にそのような理由で壊れやすいのなら不良品、欠陥品 未完成品である。
それを分かってて販売するのは無責任極まりない。
- 469 :名無しさん:2009/01/02(金) 23:16:38 0
- そんな壊れやすい物を売るなよな
- 470 :名無しさん:2009/01/03(土) 02:26:03 0
- 分かったのなら
そんな壊れやすい物を買うなよな
- 471 :名無しさん:2009/01/03(土) 03:35:28 0
- >>466
の内容はなるほどと思いました
B30J-8450E/X Core 2 Duoプロセッサー E8600 NVIDIA GeForce 9800 GT
↑
これを買おうかと思うのですが
オンボードビデオではなくてディスクリートビデオカードですが
もし、ゲームなどをしなければ熱や電力量の変化など少なくて
パソコンが壊れやすくなる要素はオンボードビデオPCのように
壊れやすくなる要素は少ないですか?
それともディスクリートでGeForce 9800 GTを搭載してるだけで
ゲームなどしなくても
パソコンが壊れやすくなる要素を一気に上昇させるのですか?
- 472 :名無しさん:2009/01/03(土) 09:59:21 0
- 爆熱系はどんな高級品でもそんなにもたないっしょ
メーカー製だと、いいとこ8600GTあたりしか積まないのはそこだと思うけど
- 473 :名無しさん:2009/01/03(土) 10:06:44 0
- 真面目な話買って5年も経てば十分買い替え時だろ
- 474 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:21:17 0
- >>473
上の方で論じあってるのと核心が違う
てか短命を肯定しているw
- 475 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:34:12 0
- 真面目な話買った日から緒トラブルと緒不安に見舞われ
1〜2年間苦闘の連続の挙句、3年目に逝きました
- 476 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:43:05 0
- 買った日のトラブルに初期不良で交換しないバカがいるなんて・・・
- 477 :名無しさん:2009/01/03(土) 14:43:05 0
- それより購入したその日からトラブル続きだったという点が怖さを増す。
- 478 :名無しさん:2009/01/03(土) 15:26:24 0
- 批判者は買った日時、商品名、金額を記載する事
購入を証明できない人間はすべて荒らし
実名公開と謝罪を要求する
- 479 :名無しさん:2009/01/03(土) 15:26:39 0
- そりゃ初期不良品使い続ければトラブル続く罠wwwwwwwwww
- 480 :名無しさん:2009/01/03(土) 15:36:49 0
- >爆熱系はどんな高級品でもそんなにもたないっしょ
メーカー製だと、いいとこ8600GTあたりしか積まないのはそこだと思うけど
爆熱系とは、CPUの事を指してるの? それともビデオカード?
- 481 :名無しさん:2009/01/03(土) 16:08:49 0
- 窒息糞ケース
- 482 :名無しさん:2009/01/03(土) 16:09:54 0
- どう考えても両方
- 483 :名無しさん:2009/01/03(土) 21:14:43 0
- ここの9600GTって音とか熱とかどうですか
- 484 :名無しさん:2009/01/03(土) 21:28:05 0
- メーカー一定じゃないんじゃね?
- 485 :名無しさん:2009/01/04(日) 11:01:41 0
- 7600GTの頃はリドテクだったりELSAだったりって報告あったな
ELSAあたりじゃーんって喜んだけど、爆音だった
- 486 :名無しさん:2009/01/04(日) 14:17:33 0
- エアロはクソでFA?
- 487 :名無しさん:2009/01/04(日) 14:58:55 0
- お前にとって糞ならそれでいいんじゃないの
俺は今んとこ文句ないけど
- 488 :名無しさん:2009/01/04(日) 15:13:45 0
- ディスクリートビデオカードを採用しているパソコンが壊れやすい
爆熱
窒息糞ケース
爆音
- 489 :名無しさん:2009/01/04(日) 15:15:01 0
- 買ったその日から To LOVEる続きか
- 490 :名無しさん:2009/01/05(月) 05:26:26 0
- 自作erな俺が知り合いに勧めるのはeX.computer。
品質もサポートも合格点。
- 491 :名無しさん:2009/01/05(月) 11:54:39 0
- 防塵目当てでエアロ使ってて、新しいG-GEARケースに興味あるんだけど
サイドのメッシュ部分が気になる
- 492 :名無しさん:2009/01/05(月) 12:55:29 0
- 旧G-GEAR使ってるけど蓋が邪魔
- 493 :名無しさん:2009/01/05(月) 15:34:11 0
- >>480
>爆熱系とは、CPUの事を指してるの? それともビデオカード?
両方だけど、どちらも3Dゲームさえしなければ爆熱にならない
従って爆熱 爆音 が気になるなら3Dゲームはしないでオンボードビデオで十分
- 494 :名無しさん:2009/01/05(月) 17:24:44 P
- スカスカケースて
埃吸いまくりで掃除が大変だったなぁ。
熱よりもそっちがきになるよ。
- 495 :名無しさん:2009/01/05(月) 19:00:28 0
- メッシュでホコリが気になる場合は
裏側から目張りしたりで対策可能だよ
大体どのケースでもできること、面倒だが
- 496 :名無しさん:2009/01/05(月) 21:09:28 0
- >>494
お前の部屋が埃まみれなだけだ、クソボケ。
- 497 :名無しさん:2009/01/05(月) 21:54:56 0
- eX.computerでキーボードの一部が反応しないのだが、初期不良?
- 498 :名無しさん:2009/01/06(火) 04:26:34 0
- 他のキーボード突っ込んだら分かるやろアホか
- 499 :名無しさん:2009/01/06(火) 09:27:26 0
- >>497
エスパーレスを所望か
- 500 :名無しさん:2009/01/06(火) 16:25:44 0
- 九十九電機、ヤマダ電機の傘下に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231225947/
まさかとは思ったが
- 501 :名無しさん:2009/01/06(火) 16:37:51 0
- バイトや社員は強制入信させられるのかなw
- 502 :名無しさん:2009/01/06(火) 17:17:28 0
- ヤマダ電機って層化の手下なのか?
- 503 :名無しさん:2009/01/06(火) 17:29:00 0
- 創価に手下って概念があるかどうかしらんけど資金源だよ
- 504 :名無しさん:2009/01/06(火) 18:55:57 0
- 質問なんですが、
エアロストリームのハードディスクについてる
ネジのいらないプラスチックの固定具って手に入るの?
増設分にほしいんだけど
- 505 :名無しさん:2009/01/06(火) 19:01:05 0
- 最初から余分のパーツ付属されてなかったっけ?
俺はそれで増設してたが
- 506 :名無しさん:2009/01/06(火) 19:22:04 0
- これからは九十九のPC、山田で買えるようになるの?
- 507 :名無しさん:2009/01/06(火) 19:25:56 0
- http://uproda11.2ch-library.com/src/11147394.jpg
偉大な店だね!すばらしい!
- 508 :名無しさん:2009/01/06(火) 19:37:08 0
- ダイクマみたいになるのか
- 509 :名無しさん:2009/01/06(火) 19:40:47 0
- >>506
九十九でヤマダ電機オリジナルモデルのパソコンが買えるようになる
- 510 :名無しさん:2009/01/06(火) 19:42:47 0
- \(^o^)/オワタ
- 511 :名無しさん:2009/01/06(火) 20:23:33 0
- 99FRONTIERパソコン見てみたい
- 512 :名無しさん:2009/01/06(火) 20:38:04 0
- 最悪なところの傘下に・・・
オワタ
もう関わることはないな
- 513 :名無しさん:2009/01/06(火) 20:49:51 0
- >>504
何とかっていう中古のPCだと、そのパーツは付いてこないらしい。
- 514 :名無しさん:2009/01/06(火) 21:02:34 0
- >>506,509
くそわろたw
- 515 :名無しさん:2009/01/06(火) 23:16:37 0
- >>509
実際にそうなりそう…
さよなら九十九。そしてeX.computer。
ショップブランドで乗り換えるなら何処がオススメ?
- 516 :名無しさん:2009/01/07(水) 01:42:19 0
- 2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──
____ __ ___ _| ̄□__ __| ̄.| ̄ ̄|__
__/ /__/__ / / /__| |_|___ |_ _|へ ̄\ |_  ̄´ \ ∧∧
|_ __|__| / / /__ __)__) | |_ ゝ__)__) / ./⌒> |(,,゚Д゚)_
/ / |__(,,゚Д゚) | |// / | (,,゚Д゚) / .\(,,゚Д゚) / . .| ( o(ノ_|___|
/ ./ /_⊂__⊃ ヘ__/_/ .ノ (ノ| |) ( o | ̄丶.(ノ| .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
./_/_|__|__| ノ__ノ__ノ .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ し`J
し`J し`J し`J
http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
- 517 :名無しさん:2009/01/07(水) 04:34:23 0
- 探したけどHDDのパーツないや (´;ω;`)ブワッ
買ったの2年前だしなぁ、新品だったけど
とりあえず発泡スチロールの上にいまHDD載せてる
あとでちゃんと考えよ。
- 518 :名無しさん:2009/01/07(水) 08:57:12 0
- >>497
0とO、1とIが入力できませんとか言わないよね?
プロダクトキーが入力できないなんてギャグだけは勘弁です。
- 519 :名無しさん:2009/01/07(水) 20:52:49 0
- BTOは何故故障率が高いの?
- 520 :名無しさん:2009/01/07(水) 21:12:10 0
- 都市伝説です
- 521 :名無しさん:2009/01/07(水) 21:38:26 0
- まずどこの調べか教えろや
- 522 :名無しさん:2009/01/08(木) 01:28:04 0
- ヤマダ電機って創価学会の電気屋だぜ
こんなとこで買い物するのやばすぎだろ
- 523 :名無しさん:2009/01/08(木) 02:48:05 0
- 創価云々以前にヤマダは気に喰わない・・。よりによってヤマダとはねぇ。
- 524 :名無しさん:2009/01/08(木) 03:24:22 0
- ヤマダいいじゃん。
このまえ数年ぶりに行ってみたら来店するだけでポイントもらえるとかいう機械があってびっくりした。
- 525 :名無しさん:2009/01/08(木) 03:37:15 0
- 消費税増税の大合唱してる総本部がヤマダ電機だぜ
戦後最大の定額給付金を考えたのも創価ヤマダでしょ
- 526 :名無しさん:2009/01/08(木) 04:49:32 0
- BTOはパーツも組み立てもチェックもお粗末なの?
- 527 :名無しさん:2009/01/08(木) 05:23:16 0
- 安かろう悪かろうは常識
- 528 :名無しさん:2009/01/08(木) 06:03:02 0
- 今夜が
- 529 :名無しさん:2009/01/09(金) 00:54:30 0
- >BTOはパーツも組み立てもチェックもお粗末なの?
だから直ぐ壊れるんだろ
- 530 :名無しさん:2009/01/09(金) 10:03:43 0
- 本日も自演乙であります
- 531 :名無しさん:2009/01/09(金) 13:59:45 0
- アンチになりつつあったツクモ社員がこれで安心して
営業活動を再開できる。が反層化の数が巨大すぎて
さらに荒れることになりそう。
- 532 :名無しさん:2009/01/09(金) 14:50:12 0
- ヤマダになったら馬鹿みたいな保証料取らずに保証してくれる?
- 533 :名無しさん:2009/01/11(日) 03:05:50 0
- いつになったらエアロストリームにブルーレイドライブ搭載されるんだろうか。
ずっと買うの待ってるんだけど。
- 534 :名無しさん:2009/01/11(日) 05:07:28 0
- あれ、選べなかったっけ?
- 535 :名無しさん:2009/01/11(日) 14:21:46 0
- いつになったら直ぐ壊れないBTOが出るのだろ?
- 536 :名無しさん:2009/01/11(日) 14:23:08 0
- 毎週買い換えればよくない?
- 537 :名無しさん:2009/01/11(日) 18:32:25 0
- エアロケースの防塵は魅力だけど
G-GEARケースの方がデザイン的に好みだな。
- 538 :名無しさん:2009/01/11(日) 19:01:44 0
- ツクモがヤマダ電機に事業譲渡、どうなるのかな?
- 539 :名無しさん:2009/01/11(日) 19:11:58 0
- G-GEARのケース単体売りしろよ。
- 540 :名無しさん:2009/01/11(日) 20:14:17 0
- >>538
創価が介入しちゃうよ・・・
- 541 :名無しさん:2009/01/11(日) 21:17:37 0
- 山田になったら買わないよ
- 542 :名無しさん:2009/01/11(日) 22:25:25 0
- こんなとこでもそんなことを言っているのか。
僕は君達に同情はしても批判する気にもなれない。
一度、先生のお話を聞いてみるといいよ。
創価学会の見方が180度変わると思うよ。
- 543 :名無しさん:2009/01/11(日) 22:26:23 0
- あ、そうか
- 544 :名無しさん:2009/01/11(日) 22:30:30 0
- >>542
お前のレス見て決めた
他で買うわ
- 545 :名無しさん:2009/01/11(日) 22:46:14 0
- そうかそうか
- 546 :名無しさん:2009/01/12(月) 01:06:02 0
- >>542
くー、そうか
- 547 :名無しさん:2009/01/12(月) 04:51:24 0
- 俺は創価学会の事は何も知らないけど
友人、知人 親、同級生、同僚、上司、社長、取引先 等々の人から一様に
聞かされたことを羅列する
参考までに、俺の勤めてる会社は一部上場だが社長は社員が創価学会会員と
分かると他の理由で解雇する。
葬式の香典迄取り上げられる
金目当ての詐欺宗教
先生とかという奴が悪の親玉
その親玉と悪の手先が考えてることは金のことだけ
家族、肉親が会員になることで、家庭崩壊、親族からつまはじき
会員以外は人間ではないとの教えらしい
上納金が少ないと地獄に落ちるとの教えらしい
- 548 :名無しさん:2009/01/12(月) 14:33:58 0
- 何も知らないと前置きしてるのによく嘘ばかり言えるよな。究極の嘘吐きだよ。
>友人、知人 親、同級生、同僚、上司、社長、取引先 等々の人から一様に
どうせ全部ネット上からのデマ情報だろ。踊らされてるんじゃねぇよ。
アンチ創価学会なんてこんなもんだ。ネット以外で発言を信用された事ないんだろうな。
スレチ失礼。
- 549 :名無しさん:2009/01/12(月) 14:53:14 0
- と創価が火消しに必死になってます
- 550 :名無しさん:2009/01/12(月) 15:02:12 0
- そうかそうか
- 551 :名無しさん:2009/01/12(月) 15:02:40 0
- 創価に入会したら人生終わるな・・・
■犯罪者集団。創価学会
http://www.toride.org/study/e207_2.htm
http://www.toride.org/index.html
■創価学会による集団暴行、見張り、尾行、窃盗、集団ストーカー
http://www.toride.org/vic/kanda.htm
http://www.toride.org/81/crime.htm
http://www.toride.org/81/crime.htm#eimi3
■聖教新聞。合成写真を使い反創価者を叩く
http://www.toride.org/gosei/gsqt.htm
■創価脱会で信者による嫌がらせ。「ポストに犬の糞」「車破壊」「無言電話」
http://www.toride.org/vic/masuda.htm
■創価脱会して幸せに。
http://myokan-ko.net/menu/soka110/110.htm
http://www.toride.org/escp.html
■池田大作レイプ事件
http://www.toride.org/rape.html
■池田大作400万賠償判決、騙され続ける創価信者。
http://www.toride.org/judge/judge.htm
■参院選、違反続出で得た公明票800万
http://www.toride.org/study/t103.htm
■公明党議員、二十数名の女子高生を相手に買春し逮捕。
http://www.toride.org/study/188.htm
- 552 :名無しさん:2009/01/12(月) 23:42:22 0
- 質問させてください。
G-GEARの構成なんですが、
・Intel Core 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB キャッシュ / 3.16GHz / 1333MHz FSB)
・PC6400 DDR2 SDRAM 2GB
・NVIDIA GeForce 9600GT / 512MB
の場合、電源はこれで足りますか?
・Topower製 TOP-480W12R (定格出力480W、Max 580W / 静音12cmファン搭載 / Silent Engine採用 / BLK)
- 553 :名無しさん:2009/01/13(火) 00:03:11 0
- 十分足りるよ。増設する予定があるなら530のがいいけどね。
- 554 :名無しさん:2009/01/13(火) 04:33:01 0
- 俺も新春初売りセールでG-GEAR購入しちゃうぜ!
多分構成は552と一緒だろうな
- 555 :名無しさん:2009/01/13(火) 13:38:28 0
- 3ヶ月ぐらい前のマイナーチェンジ直前に自慰ギア買ったけど、あれから全く値下がりしてないな・・・
- 556 :名無しさん:2009/01/13(火) 22:36:18 0
- >>553
回答ありがとうございます!安心しました。
自分の用途だと、この構成のままでも不足を感じるほど
使い切れるかもわからないので大丈夫だと思います。
- 557 :名無しさん:2009/01/13(火) 23:19:44 0
- システムのプロパティに表示されるツクモくんも
御本尊さまロゴになるのかな
- 558 :名無しさん:2009/01/15(木) 00:32:27 0
- G-Gear注文してきた!
ビクビクしながら待ってるぜ!
- 559 :名無しさん:2009/01/15(木) 21:08:22 0
- >>551
全部同じドメインの捏造サイト乙
- 560 :名無しさん:2009/01/16(金) 00:09:35 0
- >>547
単なる噂とか風評ではないのでは? 根も葉も無いものなら日本全国一様な風評はない
↓
葬式の香典迄取り上げられる
金目当ての詐欺宗教
先生とかという奴が悪の親玉
その親玉と悪の手先が考えてることは金のことだけ
家族、肉親が会員になることで、家庭崩壊、親族からつまはじき
会員以外は人間ではないとの教えらしい
上納金が少ないと地獄に落ちるとの教えらしい
- 561 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:03:08 0
- 創価学会抜きにしても、根も葉もない噂話がネット上には大量にあるのに
よくそんな認識でネット、それも2ちゃんねるをできるよなぁ。
嘘を嘘と(ryなんて昔はよく言ったものだが。
てか、いつまでそれ続けるの?
- 562 :名無しさん:2009/01/16(金) 02:01:55 0
- TAO-480MPVR電源のファンを市販の8cmファンと交換した人っています?
うるさいから交換できるならしてみようと思いまして。
- 563 :名無しさん:2009/01/16(金) 04:30:23 0
- 弱い者 迷ってる人 溺れる者は藁にもすがる・・・・・
そんな人を巧みに組織的騙しマニュアルで洗脳し入信させる
しかも金目当てで
勧誘 入信 の連鎖で哀れな人が沢山
怖いよな
- 564 :名無しさん:2009/01/16(金) 08:02:37 0
- 信濃町見てから秋葉逝けばいいと思う
- 565 :名無しさん:2009/01/16(金) 08:16:02 0
- >>562
電源そのものの交換をオススメします
- 566 :名無しさん:2009/01/16(金) 17:53:58 0
- AeroStreamで電源アップグレードキャンペーンをやっているけど、これって在庫処分で、
春にはツクモオリジナルモデルは終了ということかな?
- 567 :名無しさん:2009/01/16(金) 19:30:30 0
- \ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
___
/ ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウ
- 568 :名無しさん:2009/01/16(金) 19:41:37 0
- 山田さんビックカメラ買ってあげて
- 569 :名無しさん:2009/01/16(金) 22:42:56 0
- -=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> ビックカメラはわしが買う
/. ハ - −ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / |
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
- 570 :名無しさん:2009/01/18(日) 00:24:03 0
- >>565
調べてみたら半田付けする場合も
あるらしくていろいろと難しいみたいですね。
ありがとうございました。
- 571 :名無しさん:2009/01/18(日) 00:58:28 0
- >>570
内部のFANコネクタ使用するなら双方ぶった切って途中で半田付け。
外部から電源取るなら半田作業はいらない
(ママンのFANコネor電源のぺリ4ピンに3ピン変換咬まして接続)
内部FANコネから電源取らないと電源自体が起動しないこともあるから注意。
あと?電源は空けた時点で自己責任だから詳しくないなら触らん方がええよ。
- 572 :名無しさん:2009/01/18(日) 01:15:39 0
- >>571
>>(ママンのFANコネor電源のぺリ4ピンに3ピン変換咬まして接続)
わざわざ詳しい説明ありがとうございました。m(_ _)m助かります!
- 573 :名無しさん:2009/01/18(日) 11:48:02 0
- 復活したのは嬉しいけど、ツンツクモモコはー?
- 574 :名無しさん:2009/01/18(日) 13:25:14 0
- 真っ先にリストラされました
- 575 :名無しさん:2009/01/18(日) 18:14:04 0
- ポイントだけで買い物したいんだけど、いくつか疑問があります。
・ツクモ特価と会員価格がある場合は会員価格で買えるか?
・ポイントで買ってもポイントは付いてくるのか?
教えてエロい人
- 576 :名無しさん:2009/01/19(月) 14:00:22 0
- ここのEX PC、最近購入したんだけど、
ライティングソフトの Power2Goが常駐していてウザイ。
常駐の切り方どなたか知りませんか?
- 577 :名無しさん:2009/01/19(月) 14:27:48 0
- >>576
そんな簡単なこともわからないんですか!!!!!!!!!!!!!!
- 578 :名無しさん:2009/01/19(月) 16:20:25 0
- 使わないのはアンインストールしたら?
俺は即効でしたよ
- 579 :名無しさん:2009/01/19(月) 16:23:04 0
- >>577
はい、わかりませんん!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってか、configsysで覗いて切ろうとしても、それらしいの見つからんし
ソフト起動してもツール類が見当たらない。
簡単なことならチョロっとおせーーてよ。
- 580 :名無しさん:2009/01/19(月) 16:52:56 0
- ImgBurn で十分だと思うけど
HDD安くなったのでDVDに焼かなくなったなあ
- 581 :名無しさん:2009/01/19(月) 21:13:22 0
- ここで買ったATi Radeon4850とvistaがえらい相性悪くて
ブルースクリーン連発するんだが…
- 582 :名無しさん:2009/01/19(月) 22:40:07 0
- 涙拭けよ
- 583 :名無しさん:2009/01/20(火) 11:14:57 0
- Vista(笑)
- 584 :名無しさん:2009/01/20(火) 15:06:07 0
- ごめんツクモさん
この前HDDのドライブレールがないとかここで書き込んだけど
今日見つかったわm(_ _)m
- 585 :名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:21 0
- B30J-7250Eだけど
HDDが2,3秒間隔でブォ〜ンブォ〜ンと呻る
HDD逝ったと思って新調したがしばらくしたら呻り出す
ドライブレールによる固定が甘いのではと思う
何か良い方法ないですか
- 586 :名無しさん:2009/01/21(水) 00:53:45 0
- ここのPC使ってる諸君、HDDは大丈夫かね?
Seagateで不具合報告が出てるHDDをモロに使ってるからチェックしようね
- 587 :名無しさん:2009/01/21(水) 05:38:03 0
- どことは言わないが
ハイスペック
最新パーツ
価格競争激しく
その為、パーツも製品チェックを怠り或いは省き(仕入れ値をいかに安く)
なかには不良品を安く仕入れれば美味しく
もし文句を言ってこなければ儲けw
保証金を溜め込んでその範囲内での保証及びサポートw
>みんなBTO製品は故障、不良品は当たり前だと洗脳されているというか
鋭い!
やはり部品は同じだといっても・・・・そこにカラクリがある・・・
同じメーカーの部品でも・・・
それに組み立て工程とか製品チェックとか・・・
売れ残りパーツの処分が大半のショップBTO
- 588 :名無しさん:2009/01/21(水) 10:11:39 0
- どことは言わないが
ハイスペック
最新パーツ
価格競争激しく
その為、パーツも製品チェックを怠り或いは省き(仕入れ値をいかに安く)
なかには不良品を安く仕入れれば美味しく
もし文句を言ってこなければ儲けw
保証金を溜め込んでその範囲内での保証及びサポートw
>みんな単品パーツは故障、不良品は当たり前だと洗脳されているというか
鋭い!
やはり部品は同じだといっても・・・・そこにカラクリがある・・・
同じメーカーの部品でも・・・製品チェックとか・・・
BTOで余った部品の処分が大半のショップパーツ
- 589 :名無しさん:2009/01/21(水) 11:52:23 0
- ↑キチガイ
- 590 :名無しさん:2009/01/21(水) 12:54:13 0
- ↑自己紹介乙
- 591 :名無しさん:2009/01/21(水) 15:48:32 0
- BTO製品の不良率の高さ 直ぐ壊れる 建付け、組み立ての悪さ
↑
普通に考えたら簡単に解せるだろw
↓
安物は安物
↓
家電メーカーPCがぼったしてるのではない、不良品ではなくフツーの製品を
売ろうとしたらあの値段になる
- 592 :名無しさん:2009/01/21(水) 20:16:03 0
- >>588=>>590
- 593 :名無しさん:2009/01/21(水) 20:24:26 0
- 以上、>>1-593は俺の自演でお送り致しました。
- 594 :名無しさん:2009/01/21(水) 20:55:54 0
- >>589
水曜の午前中から書き込んでるところから察してやれ。
- 595 :名無しさん:2009/01/21(水) 21:10:51 0
- ブルーレイドライブ増設したら32bitビスタのスリープ復帰でドライブが認識されなくなる
休止状態からの復帰は問題ないので休止をつかってるけど
それじゃあビスタ使う意味がないんだよね
- 596 :名無しさん:2009/01/22(木) 20:19:52 0
- どことは言わないが
ハイスペック
最新パーツ
価格競争激しく
その為、パーツも製品チェックを怠り或いは省き(仕入れ値をいかに安く)
なかには不良品を安く仕入れれば美味しく
もし文句を言ってこなければ儲けw
保証金を溜め込んでその範囲内での保証及びサポートw
>みんな単品パーツは故障、不良品は当たり前だと洗脳されているというか
鋭い!
やはり部品は同じだといっても・・・・そこにカラクリがある・・・
同じメーカーの部品でも・・・製品チェックとか・・・
BTOで余った部品の処分が大半のショップパーツ
- 597 :名無しさん:2009/01/22(木) 21:48:55 0
- エアロの新モデルはそろそろだね
AMDモデルは、是非、PhenomU+790GXマザーでHD4650をグラボオプションに加えてよね
- 598 :名無しさん:2009/01/22(木) 21:57:46 0
- 日立1Tを買おうとおもってるんだけど、
週末の3%+5%って得なのかな・・・。
- 599 :名無しさん:2009/01/22(木) 23:12:54 0
- 来年まで待てばi7でBDでSSDでWin7なエアロストリームが出るかな?
それまで九十九がちゃんと存続してれば買うんだけど。
- 600 :名無しさん:2009/01/23(金) 10:03:38 0
- 来年にはヤマダ101になってまつ
- 601 :名無しさん:2009/01/23(金) 14:42:00 0
- 新モデルでも
BTO製品の不良率の高さ 直ぐ壊れる 建付け、組み立ての悪さ
↑
普通に考えたら簡単に解せるだろw
↓
安物は安物
↓
家電メーカーPCがぼったしてるのではない、不良品ではなくフツーの製品を
売ろうとしたらあの値段になる
- 602 :名無しさん:2009/01/23(金) 17:44:33 0
- ↑キチガイ
- 603 :名無しさん:2009/01/24(土) 07:08:28 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
- 604 :名無しさん:2009/01/24(土) 09:35:36 0
- ばーか
- 605 :名無しさん:2009/01/24(土) 12:00:29 0
- >2009/01/23(金) 14:42:00 0
>新モデルでも・・・
一流メーカー従業員
会社でコピペ、乙
- 606 :名無しさん:2009/01/24(土) 14:15:17 0
- すぐ壊れたり不良品だらけのBTOを買う奴の気が知れんwww
常識、良識、判断力の無さから来るのかwww
- 607 :名無しさん:2009/01/24(土) 15:24:18 0
- ゲームをしたいおたくとか、
たかが自作の真似事がちょっぴり出来るくらいでPC玄人になったつもりのアホ達が
多いのだよ。 だからすぐ壊れたり不良品だらけのPCが基本的商品価値を
著しく逸脱していても、自慰と自己弁護の為ならじっと我慢の子なんだよ
正にマゾの世界だよな。
- 608 :名無しさん:2009/01/24(土) 15:25:22 0
- 自分で弄れるのがいいんだろ
初心者はそりゃメーカー製買ったほうがいいに決まってる
- 609 :名無しさん:2009/01/24(土) 18:40:28 0
- 実態も知らずに批判する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
- 610 :名無しさん:2009/01/24(土) 19:38:42 0
- ↑キチガイ
- 611 :名無しさん:2009/01/24(土) 22:21:01 0
- >>PhenomU+790GXマザーでHD4650
この構成は何が目的なんだ?
- 612 :名無しさん:2009/01/24(土) 22:44:42 0
- >>607
そう思うやつが、なぜこんな所に書き込む?
矛盾してないか?
- 613 :名無しさん:2009/01/25(日) 16:00:08 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
実態も知らずにBTOを擁護する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
単なる負け惜しみかwww
- 614 :名無しさん:2009/01/25(日) 16:24:28 0
- 何かって何だよ?
基地外
- 615 :名無しさん:2009/01/25(日) 16:33:07 0
- 初心者がメーカー製選択するべきってのはわかるけども
仮に3DばりばりのFPSがやりたいとかって場合は
BTOの選択肢しかなくないか?
- 616 :名無しさん:2009/01/25(日) 17:15:09 0
- 山田のせいで荒れてしまった
- 617 :名無しさん:2009/01/25(日) 17:29:21 0
- メーカーPCの平均寿命って5年ぐらいか。
- 618 :名無しさん:2009/01/25(日) 17:40:07 0
- >>617
まぁそのくらいだと思う
俺の勤めてる会社では5年を目処にHDD交換を客先に勧めてるみたいだ
- 619 :名無しさん:2009/01/25(日) 20:56:22 0
- BTOの平均寿命って1年くらいか?
保証期間が切れた途端かwww
中には買った時から壊れてるのか?wwwwww
- 620 :名無しさん:2009/01/25(日) 21:59:41 0
- BTOはどこが一番壊れやすいの?
- 621 :名無しさん:2009/01/25(日) 22:47:11 0
- ここの
- 622 :名無しさん:2009/01/26(月) 01:02:40 0
- >BTOはどこが一番壊れやすいの?
NTTどこもここも
- 623 :名無しさん:2009/01/26(月) 01:14:07 0
- エプソンダイレクト
- 624 :名無しさん:2009/01/26(月) 02:57:07 0
- 一昔前のモデルの基本構成って調べられない??
今使ってるのが3年くらい前に買ったBF2のモデルなんだけど、構成が一新されててスペックの確認が面倒なんだ(´・ω・`)
ちなみに新しい構成のURL
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_battlefield2_2.html
- 625 :名無しさん:2009/01/26(月) 05:53:50 0
- >>617
>メーカーPCの平均寿命って5年ぐらいか。
自宅と事務所に計4台メーカーPCを各7年使ってるけど、
どれも購入時からノントラブルだよ
唯一、eX.computerだけトラブル続きだった。
- 626 :名無しさん:2009/01/26(月) 08:20:55 0
- 運が悪かったんだね(笑)
- 627 :名無しさん:2009/01/26(月) 08:25:03 0
- >>625
新しくなった山田ツクモではそのようなことはないので
どうぞ安心なさってください。
- 628 :名無しさん:2009/01/26(月) 08:33:36 0
- まあBTOってパソコンつぶれる前にショップが潰れるからなあ
- 629 :名無しさん:2009/01/26(月) 09:34:01 0
- >>628
そんなにパソコンがもつのかぁ?
- 630 :名無しさん:2009/01/26(月) 10:37:17 0
- パーツメーカーに文句を言えよw
- 631 :名無しさん:2009/01/26(月) 18:03:38 0
- >>620
> BTOはどこが一番壊れやすいの?
CPUが逝きやすい
- 632 :名無しさん:2009/01/26(月) 18:17:40 0
- 意味不明w
- 633 :名無しさん:2009/01/26(月) 19:45:22 0
- OCすりゃ壊れる罠。
- 634 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:45:11 0
- >パーツメーカーに文句を言えよ
パーツメーカー曰く、
製造過程での粗悪品を安く買い叩くとこがあるので助かる(^^♪と喜んでます
- 635 :名無しさん:2009/01/27(火) 00:07:05 0
- なぜメーカー製PCなど買う奴が居るのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190169529/l50
- 636 :名無しさん:2009/01/27(火) 05:13:44 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
実態も知らずにBTOを擁護する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
単なる負け惜しみかwww
- 637 :名無しさん:2009/01/27(火) 09:46:06 0
- ↑チキガイ
- 638 :名無しさん:2009/01/27(火) 10:09:24 0
- 同意
- 639 :名無しさん:2009/01/27(火) 12:31:21 0
- 自演乙
- 640 :↑チキガイ:2009/01/27(火) 12:53:01 0
- ばーか
- 641 :名無しさん:2009/01/27(火) 13:29:25 0
- 606 :名無しさん:2009/01/24(土) 14:15:17 0
すぐ壊れたり不良品だらけのBTOを買う奴の気が知れんwww
常識、良識、判断力の無さから来るのかwww
607 :名無しさん:2009/01/24(土) 15:24:18 0
ゲームをしたいおたくとか、
たかが自作の真似事がちょっぴり出来るくらいでPC玄人になったつもりのアホ達が
多いのだよ。 だからすぐ壊れたり不良品だらけのPCが基本的商品価値を
著しく逸脱していても、自慰と自己弁護の為ならじっと我慢の子なんだよ
正にマゾの世界だよな。
- 642 :名無しさん:2009/01/28(水) 13:03:02 0
- 批判者は買った日時、商品名、金額を記載する事
購入を証明できない人間はすべてスレ荒らし
実名公開と謝罪を要求する
- 643 :名無しさん:2009/01/28(水) 14:34:17 0
- 創価創価
- 644 :名無しさん:2009/01/28(水) 15:37:53 0
- 購入を証明してない>>642はスレ荒らし
- 645 :名無しさん:2009/01/28(水) 16:29:05 0
- 何時の話かわからんがこの値段なら買う+(0゚・∀・) + ワクテカ +
>>
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics/honten/200901/P1000014.JPG
| (__人__) | http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics/honten/200901/P1000015.JPG
\ ` ⌒´ / ☆ http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics/honten/200901/P1000016.JPG
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics/honten/200901/P1000017.JPG
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 646 :名無しさん:2009/01/28(水) 16:30:13 0
- もしかして誤爆orz
- 647 :名無しさん:2009/01/28(水) 22:56:36 0
- >>642
社員乙。
ネガキャン張ってる競合他店社員も乙。
どっちもどっちだなw
- 648 :名無しさん:2009/01/28(水) 23:30:49 0
- \ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
___
/ ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウ
- 649 :名無しさん:2009/01/29(木) 00:08:34 0
- 去年梅田でex買ったんだけど
もし修理お願いする事があったらヤマダさんやってくれるの?
- 650 :名無しさん:2009/01/29(木) 00:26:17 0
- 梅田で買ったんなら日本橋に行けばいいじゃないか
- 651 :名無しさん:2009/01/29(木) 01:45:39 0
- >>650
日本橋か・・ありがd
- 652 :名無しさん:2009/01/29(木) 02:13:10 0
- >>651
日本橋はオタロードとか言われてる場所の難波よりだよ
ツクモのサイトでマップ見ればすぐ分かると思う
- 653 :名無しさん:2009/01/29(木) 15:06:04 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
実態も知らずにBTOを擁護する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
単なる負け惜しみかwww
- 654 :名無しさん:2009/01/29(木) 20:01:37 0
- 創価創価
- 655 :名無しさん:2009/01/29(木) 23:03:01 0
- ファタンジーアース
- 656 :名無しさん:2009/01/30(金) 00:01:48 0
- どうでもいいけど国産家電メーカーにもBTOはあるよな
- 657 :名無しさん:2009/01/30(金) 01:48:55 0
- 創価学会があなた達に何か悪いことをしましたか?
今回だってツクモにとっては感謝以外の何物でもないはずですよ。
- 658 :名無しさん:2009/01/30(金) 01:55:50 0
- 国産メーカーは入らないソフトてんこ盛り
部品も三流規模のものしか使わないでメチャクチャ高く売ってるからなぁ。
メーカーも2種類に分かれて部品性能高くてソフト最低限の物作って売れよ。
何年経ってもメーカのPCを売る戦略は変わらないな。
これじゃ、売れ行きが行き詰まるの当たり前だろ。
メーカーもマーケット調査にもっと力入れろ。
PC扱っている奴は、どんどんレベルがあがってきているんだよ。
いつまでもユーザ−が初心者のままだと思っているのか。
- 659 :名無しさん:2009/01/30(金) 02:06:26 0
- そうかそうか
- 660 :名無しさん:2009/01/30(金) 05:30:45 0
- >>657
しつこい勧誘だろ。家の親戚会うたびに「入らないか?」とかしつこい。
なんかノルマでもあんのか?
- 661 :名無しさん:2009/01/30(金) 05:52:12 0
- 日本産って意味での国産にしたいなら、それこそ自作するしかない
日本家電メーカーのPCの中身は台湾や中国製で組立も現地だからな
しかもコスト下げる為に地雷パーツ寄せ集めを平気でやってる
多分メーカーの保証期間だけもてばいいって考えなんだろうな
メーカーマンセーもいいが少し勉強してから中開けてみ?
呆れるのを通り越して笑えるぜ
- 662 :名無しさん:2009/01/30(金) 08:18:19 0
- こんなとこでBTOの故障率云々叫んでも何も変わらんよな
しかも死に体のツクモスレで
- 663 :名無しさん:2009/01/30(金) 11:18:33 0
- とか言わ な い の (はぁと)
- 664 :名無しさん:2009/01/30(金) 11:56:40 0
- 【日韓】「在日韓国人の常勤講師が校長や教頭になれないのは差別だ」 韓国政府、日本政府に差別撤回申し入れへ★2[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233279479/
- 665 :名無しさん:2009/01/30(金) 13:19:29 0
- そうかが校長や教頭になれて、在日がなれないのが差別なのか?
- 666 :名無しさん:2009/01/30(金) 14:32:34 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
実態も知らずにBTOを擁護する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
単なる負け惜しみかwww
- 667 :名無しさん:2009/01/30(金) 15:19:19 0
- つかもうこのスレ死んだな
BTOの論議とかスレチもいいとこ
ここのPC使ってる身としては悲しい限りだ
- 668 :名無しさん:2009/01/30(金) 16:21:33 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
実態も知らずにBTOを擁護する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
単なる負け惜しみかwww
- 669 :名無しさん:2009/01/30(金) 16:30:00 0
- とうとうコピペしか出来なくなったか…
- 670 :名無しさん:2009/01/30(金) 16:35:37 0
- とうとうコピペしか出来なくなったか…
- 671 :名無しさん:2009/01/30(金) 16:59:12 0
- 批判者は買った日時、商品名、金額を記載する事
購入を証明できない人間はすべてスレ荒らし
実名公開と謝罪を要求する
- 672 :名無しさん:2009/01/30(金) 17:00:22 0
- とうとうコピペしか出来なくなったか…
- 673 :名無しさん:2009/01/30(金) 18:16:37 0
- とうとうコピペもろくに出来なくなったか…
- 674 :名無しさん:2009/01/30(金) 19:18:54 0
- 創価eX.computer
- 675 :名無しさん:2009/01/30(金) 20:33:16 0
- souka present by eX.computer
- 676 :名無しさん:2009/01/30(金) 21:00:41 O
- 逆だろw
逆w
どんだけeX.computerでかいんだよw
- 677 :名無しさん:2009/01/30(金) 23:10:31 0
- 創十価電機
- 678 :名無しさん:2009/01/31(土) 01:14:51 0
- >>660
コピペ乙
- 679 :名無しさん:2009/01/31(土) 06:39:09 0
- 606 :名無しさん:2009/01/24(土) 14:15:17 0
すぐ壊れたり不良品だらけのBTOを買う奴の気が知れんwww
常識、良識、判断力の無さから来るのかwww
607 :名無しさん:2009/01/24(土) 15:24:18 0
ゲームをしたいおたくとか、
たかが自作の真似事がちょっぴり出来るくらいでPC玄人になったつもりのアホ達が
多いのだよ。 だからすぐ壊れたり不良品だらけのPCが基本的商品価値を
著しく逸脱していても、自慰と自己弁護の為ならじっと我慢の子なんだよ
正にマゾの世界だよな。
- 680 :名無しさん:2009/01/31(土) 12:19:32 0
- キリッ
- 681 :名無しさん:2009/02/01(日) 13:06:55 0 ?2BP(1)
- まぁ、なんか草加ネタで荒れてるが、昨日急遽デスクトップPCの更新を決意。
マザボから何から換えないといけないようなので、
まずDOSパラ行ったが、BTO系の店は閉店時間早くてほとんど見れず。
隣のツクモDOS/V館行ったら、PhenomUBlackEdition採用モデル。WinXPHome
プレインストール版が、99800円現金特価で売っていた。
ケースはAeroStormで、グラボは9800GTX+ 電源は530W
隣に、Core2DuoE8600+グラボ4850 ケースはG-GEARの奴が109800円で
売っていてどちらにしようか迷ったが、結局PhenomUにした。
時間が閉店間際で、ATMも閉まってるのでダメモトで、同じ価格でクレカは
どうかと聞いてみたが、OKとの事だったので、持ち帰った。
今はまたーりと環境構築を進めている。
TDPでもうちょっと音がうるさいかと思ってたが、特にしばかない限り、
静かなもんだな。
どうせグラボ買い直すと電源も買い直さないといけなかったし、まあ悪くは
なかったかな。
保証は1年にしておいた。多分今後DDR3が主流になったら、マザボとメモリー
交換くらいするだろうし。電源ももう少し大容量で高効率のものにそのうち換えていく
かもね。
ここのケースは以前、一度使ってた事があるので、割と気に入ってるんだよね。
- 682 :名無しさん:2009/02/01(日) 13:39:48 0
- おめでとう
- 683 :名無しさん:2009/02/01(日) 15:06:51 0
- そうかそうか
- 684 :名無しさん:2009/02/01(日) 16:24:52 0
- せんべいやあるまいし
- 685 :名無しさん:2009/02/01(日) 20:20:43 0
- ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
ツ ク モ は 不 具 合 品 の 返 品 に 応 じ な い 詐 欺 店
とっとと潰れろ
- 686 :名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:03 0
- 批判者は買った日時、商品名、金額を記載する事
購入を証明できない人間はすべてスレ荒らし
実名公開と謝罪を要求する
- 687 :名無しさん:2009/02/01(日) 22:06:07 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
実態も知らずにBTOを擁護する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
単なる負け惜しみかwww
- 688 :名無しさん:2009/02/02(月) 00:12:51 0
- 荒れてるようだが、草加とは言え、あのヤマダがバックにつくとなれば
同業のショップは心境穏やかじゃないよな。
工作に必死になるのも仕方に事、察してやれ!!
- 689 :名無しさん:2009/02/02(月) 00:33:58 0
- もうツクモガールズに逢えなくなるのか
大きなお姉さんともお別れか
- 690 :名無しさん:2009/02/02(月) 01:49:02 0
- BTOを買ったことはないが、あの値段(安いやつ)だと
使われているパーツが安物だと思うんだ
自作版では笑われるようなパーツと言う意味で…
寿命が短いのは仕方ないのかも
- 691 :名無しさん:2009/02/02(月) 03:51:04 0
- ツクモeX.computerは録音デバイス(ステレオミキサー、ステレオミックス)が
搭載されていますか?
デスクトップ操作中の効果音や、ブラウザ上の試聴音楽や動画やゲームなどPC上で鳴っている音を
録音したいのです。(現在使ってるPCでは可能)
- 692 :名無しさん:2009/02/02(月) 04:01:19 0
- Aero Miniもってる貴重な人にお伺いします
ACアダプタの出力は何ボルト何アンペアなのでしょうか?
- 693 :名無しさん:2009/02/02(月) 04:21:03 0
- >>692
DC19V 7.9Aだ
- 694 :名無しさん:2009/02/02(月) 04:30:55 0
- >>693
まさか日の出までに答えてくれるとは思ってなかった
これで安心して寝ることができるかな
どうもありがとう
- 695 :名無しさん:2009/02/02(月) 12:21:46 0
- 2/2がeX.computer AeroStreamとして、最後の新モデルかな?
- 696 :名無しさん:2009/02/02(月) 13:57:00 0
- >>691
eX.computerというより、High Definition Audio Device搭載だとダメな様子だな
サウンドドライバをDLか別途サウンドカードを用意するか他のPCを検討しましょう。
- 697 :名無しさん:2009/02/02(月) 21:43:18 0
- >>691
B31J-8310(XP)を使ってるけど、ステレオミックス機能は付いてますが
ミックスすると音質が悪かったんで、別途サウンドカードを追加しました
サウンドブラスターの安い物だったけど、オンボードよりは良かったよ
参考になれば
- 698 :名無しさん:2009/02/03(火) 09:50:24 0
- 現行の電源は150mm(W)×160(D)×85(H)mmらしいけど
マイクロATXに高さ86mmの電源もいけるかな?
旧式(80mm)使ってて、ある程度は隙間はあるけど微妙な感じ
- 699 :名無しさん:2009/02/03(火) 10:24:23 0
- ステレオミキサー、ステレオミックスとよく解らないけど、
今時、オンボードオーディオといえば、9割方カニさんチップ
HD Audioは当たり前なのですが、それじゃダメなんですか?
http://www.realtek.com.tw/
そこの買ってもサウンド回りは変わらないと思いますよ。
特別な目的があるのなら、サウンドカードつけないと無理なんじゃないですかね
- 700 :名無しさん:2009/02/03(火) 15:07:12 0
- ほんの数年前のPCはオンボでStereo Mixerは殆んどついていた。
従ってネットラジオや動画の音声部分等の録音はフツーに出来ていた。
国産Audio DeviceかAC97
ある理由である時期からHigh Definition Audio Deviceになってわざと
難しくなった
>ミックスすると音質が悪かったんで
録音デバイスの選択、録音ソースの選択をやれば音質は問題ない
- 701 :名無しさん:2009/02/03(火) 18:39:32 0
- ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
ツクモは不具合品の返品に応じない詐欺店 物を買うのはドブに金を捨てるようなもの
- 702 :名無しさん:2009/02/03(火) 23:16:45 0
- >>701
対応してもらえないのですか、わかります。
あなたのような方には出来るだけ関わりたくないですからね。。
- 703 :名無しさん:2009/02/03(火) 23:32:21 0
- 認めたくないものだな
安さに釣られてツクモで買った自分を
- 704 :名無しさん:2009/02/03(火) 23:55:09 0
- いったい何を買ったら補償してもらえないの?
- 705 :名無しさん:2009/02/04(水) 00:07:32 0
-
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/image/k99out2.html
- 706 :名無しさん:2009/02/04(水) 02:18:22 0
- これが保証出来ない理由だと言うのであれば、言い分としては妥当だと思うが……
通販で買った商品なんて、新品なのに箱がボロボロなことが良くあるし
こんなに親切に書いてくれてるツクモは優しいと思うよ
※決して俺はツクモの社員じゃないですからね(雇ってほしいわ
- 707 :名無しさん:2009/02/04(水) 11:56:57 0
- 九十九でpc買おうと思ってるんだけど、
保証期間内の故障でも片道の送料は負担しろ!って本当ですか?
- 708 :名無しさん:2009/02/04(水) 12:48:16 0
- それなんていうドスパラ?
着払いだったけど?
- 709 :名無しさん:2009/02/04(水) 13:37:54 0
- 本来は保証期間内の故障は引取りに来て持ち帰り修理後持参して
セットして且つ顧客の前で修理完成の確認及び不具合の有無の確認をした後、
顧客に謝罪をして(迷惑をかけたのだから当たり前、昔だったら菓子折り一つでもが普通)
帰るのが常識だった。
それが、いつのまにかPC屋のペースに嵌められてるというか横暴 横着 怠慢 無責任な
対応に無関心というか当たり前だと思ってるアホの多いことったらWWW
別オプションでわざわざ金まで払って入ったなんやら保証でも
ご購入日からの経過年数によって 補償限度額が 商品金額(税別)の○○%と
変わるとは! こんな理不尽で破廉恥が通用しているとはWWWWWW
- 710 :名無しさん:2009/02/04(水) 15:05:59 0
- 基地外までAERO使い始めたら終了
- 711 :名無しさん:2009/02/04(水) 15:15:30 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
実態も知らずにBTOを擁護する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
単なる負け惜しみかwww
- 712 :名無しさん:2009/02/04(水) 21:41:02 0
- 富士通社員乙であります
- 713 :名無しさん:2009/02/05(木) 04:28:18 0
- 俺だったら
買った商品がもし不具合があった場合、その日の内に店の店長か会社の役員を
お詫びに来させる。これがフツーだろ 常識!
- 714 :名無しさん:2009/02/05(木) 05:03:09 0
- ゲームをしたいおたくとか、
たかが自作の真似事がちょっぴり出来るくらいでPC玄人になったつもりのアホ達が
多いのだよ。 だからすぐ壊れたり不良品だらけのPCが基本的商品価値を
著しく逸脱していても、自慰と自己弁護に必死w じっと我慢の子なんだよ
正にマゾの世界だよな。
- 715 :名無しさん:2009/02/05(木) 08:08:27 0
- >>713
普通なら初期不良の対応期間内に連絡するもんだと思ったけど
使い続けるやつがいるらしいよ
んでコピペマンに変貌する
- 716 :名無しさん:2009/02/05(木) 11:29:47 0
- 草加草加
- 717 :名無しさん:2009/02/05(木) 13:07:09 0
- >初期不良
そんなに多いのか?
- 718 :名無しさん:2009/02/05(木) 13:10:26 0
- 誰かがデータ取ったわけでもないんだろ
- 719 :名無しさん:2009/02/06(金) 12:29:27 0
- >>698
旧式の480MPVRも150(W)mm×160(D)mm×85(H)mm
http://shop.tsukumo.co.jp/special/070132d/
ケースとケースのふたを止めるネジと電源の隙間が数ミリあって、86mmなら余裕がありそう
- 720 :名無しさん:2009/02/06(金) 23:16:21 0
- ツクモってサポートへの電話は繋がりやすい?
他のBTOのメーカーだとサポートへの電話が全然繋がらない所があるみたいだけど・・・。
- 721 :名無しさん:2009/02/06(金) 23:22:02 0
- >>720
普通につながる
対応の親切さもなかなか良い。
BTOショップの中では大手なだけあってサポートもなかなかと言って良いと思う。
- 722 :名無しさん:2009/02/06(金) 23:39:17 0
- フロンティアよりはマシだろ
- 723 :名無しさん:2009/02/07(土) 00:23:39 0
- >>721
お前アフォだろ
ツクモほど最低最悪な店はなかなかないわ
- 724 :名無しさん:2009/02/07(土) 00:33:30 0
- >>720
yamadaになったらどうなるか
- 725 :名無しさん:2009/02/07(土) 08:38:21 0
- >>723
お前もアフォだろ
サクセスほど最悪な店はないぞ
- 726 :名無しさん:2009/02/07(土) 09:37:37 0
- >>723
くわしく
- 727 :名無しさん:2009/02/07(土) 10:31:24 0
- 2台持ってるBTOがサクセスとツクモの漏れが参りましたよ〜
- 728 :名無しさん:2009/02/07(土) 10:33:03 0
- GPU温度が異常に高いと思ってたらグラボスロットの破損で
新しいの送ってもらったけどこんなのは初期不良ではなく
取り替えれば済むこと。こんなことも出来ないで不良だとか
言ってる馬鹿がほとんどだろ。こういう奴らは他で買えばいいんだよ。
- 729 :名無しさん:2009/02/07(土) 12:16:15 0
- ツクモとヤマダ電機、事業譲渡契約を締結――譲渡日は3月10日予定
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/02/news101.html
そうかそうか
- 730 :名無しさん:2009/02/07(土) 12:32:46 0
- ゲームをしたいおたくとか、
たかが自作の真似事がちょっぴり出来るくらいでPC玄人になったつもりのアホ達が
多いのだよ。 だからすぐ壊れたり不良品だらけのPCが基本的商品価値を
著しく逸脱していても、自慰と自己弁護に必死w じっと我慢の子なんだよ
正にマゾの世界だよな。
- 731 :名無しさん:2009/02/07(土) 12:48:26 0
- だから基本的商品価値を著しく逸脱しているってどこで判断してるのよ
- 732 :名無しさん:2009/02/07(土) 14:45:39 0
- >>725
もうねーだろカス。同類だからツクモもすぐ潰れるだろうよ
- 733 :名無しさん:2009/02/07(土) 15:01:15 0
- 兄弟分のフロンティアで買えばいいじゃん。
他より高いけどサポートがすばらしいと本スレで
大好評だぞ。
- 734 :名無しさん:2009/02/07(土) 15:13:21 0
- 女性店員がパフパフしてくれるのか?
- 735 :名無しさん:2009/02/07(土) 22:52:11 0
- >>732
なあ教えてよ
ヤ○ダじゃどうせ今後買うこともねーけど気になるじゃん
>だから基本的商品価値を著しく逸脱しているってどこで判断してるのよ
- 736 :名無しさん:2009/02/07(土) 23:54:43 0
- サポート以前に不良品売り付けて知らねーよがツクモの常識
- 737 :名無しさん:2009/02/08(日) 08:21:26 0
- シーゲートスレで暴れてたやつじゃん
具体的な事書かない以上、ただのストレス発散にしか見えん
- 738 :名無しさん:2009/02/08(日) 14:33:30 0
- ツクモは詐欺の代名詞として浸透してきたようだな
オレオレツクモ
ワンクリックツクモ
フィッシングツクモ
リフォームツクモ
還付金ツクモ
:
随分、耳にするようになったわ
- 739 :名無しさん:2009/02/08(日) 17:02:08 0
- そうかそうか
- 740 :名無しさん:2009/02/08(日) 17:52:44 0
- 僕は貧乏人なので大作先生のショップでは買えない
- 741 :名無しさん:2009/02/08(日) 17:55:17 0
- そうかそうか
_
池田大作 タヒね
- 742 :名無しさん:2009/02/08(日) 18:30:52 0
- 1週間後 >>741 はいない
- 743 :名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:44 0
- そうかそうか
- 744 :名無しさん:2009/02/08(日) 22:38:56 0
- >>741が神になるであろう
- 745 :名無しさん:2009/02/08(日) 22:42:33 0
- スマイリーキクチのブログは、敢えて「炎上」させる為に存在したという妄想
ttp://d.hatena.ne.jp/ululun/20090206/1233892648
- 746 :名無しさん:2009/02/09(月) 00:12:12 0
- >>745
いつまでも売名芸人の名を出すな。貢献した事になるぞ。
- 747 :名無しさん:2009/02/09(月) 02:28:57 0
- 売名とは思わんが、今後毒舌ネタはやりづらいだろうな
- 748 :名無しさん:2009/02/09(月) 04:57:07 0
- 現実にBTO製品は国産家電メーカー製パソコンに比べると
初期不良率も寿命も格段の違いがあるよな
これはもう明らかな部品とか製造、組み立て工程に何かがあるよな
実態も知らずにBTOを擁護する奴の気が知れんwww
専門知識、技術力、PCスキルの無さから来るのかwww
単なる負け惜しみかwww
- 749 :名無しさん:2009/02/09(月) 05:55:28 0
- G-GEAR使ってる人いる?
音とか熱とかどんな感じか気になる
- 750 :名無しさん:2009/02/09(月) 07:02:31 0
- >>749
熱は平気だけど音は平気じゃない
- 751 :名無しさん:2009/02/09(月) 09:24:42 0
- ありがとう。爆音っすか('A`)
でもなー値段とサポートとか色々考えたらやっぱ魅力なんだよなぁ
壊れなきゃ良いって考えもあるしなぁ・・・最終候補3つに絞ったんだが迷うわ。
- 752 :名無しさん:2009/02/09(月) 09:46:36 0
- 悪いことは言わん。やめておけ。
以前は割とまともな店だったが、そういう期待でいたら確実に裏切られる。
- 753 :名無しさん:2009/02/09(月) 10:20:16 0
- >>752
お前の持ってるG-GEARの写真upしてくれよ
そうしたら信じるわ
- 754 :名無しさん:2009/02/09(月) 14:02:18 0
- ツクモの中の人がうpすれば購入者1人増えるぞ
チャンス!!!
- 755 :名無しさん:2009/02/09(月) 16:06:45 0
- 結局、ツクモの自演だったというわけかw
もう何でもありだなこの店はw
- 756 :名無しさん:2009/02/09(月) 16:49:03 0
- お前なんでそんな風に解釈しちゃう訳?w
本当、こんなマジキチ相手に店も大変だな
怖い怖い
- 757 :名無しさん:2009/02/09(月) 17:02:04 0
- またツクモの池沼工作員が暴れてるのかw
まともな感覚があればツクモなんかで買い物しねーよwwwww
- 758 :名無しさん:2009/02/09(月) 17:23:15 0
- ↑キチガイ
- 759 :名無しさん:2009/02/09(月) 17:25:12 0
- ツクモは詐欺に手を出して将来あると思ってるのかな。
- 760 :名無しさん:2009/02/09(月) 18:56:50 0
- この粘着猿なんとかならないかなw
具体的な事は全然言わず、キチガイ丸出しで気持ち悪い
- 761 :名無しさん:2009/02/09(月) 18:59:42 0
- このスレで煽ってるバカは、ツクモの従業員だろ
詐欺やらなきゃ食えない状態で火消しに必死なんだろうなw
集団訴訟とかやられたら一発アウトだもんなw
- 762 :名無しさん:2009/02/09(月) 19:27:05 0
- お前の方こそ、訴えられたらヤバイと思うけどなw
- 763 :名無しさん:2009/02/09(月) 19:46:28 0
- >>762
お前はバカだけどなw
- 764 :名無しさん:2009/02/09(月) 22:17:54 0
- この粘着猿なんとかならないかなw
具体的な事は全然言わず、キチガイ丸出しで気持ち悪い
- 765 :名無しさん:2009/02/09(月) 22:59:00 0
- それしか言えないのか池沼店員wwww
こういうDQNばっか飼ってるから借りた金すら返せなくなるんだろうなw
- 766 :名無しさん:2009/02/09(月) 23:56:32 0
- 以上、NECリース社員とツクモ店員のガチバトルでした。
- 767 :名無しさん:2009/02/10(火) 00:53:35 O
- ひどい流れだなおいw
先週HDDがお亡くなりになったからサポート電話したけど昔と変わらずすごく感じのいいお兄さんで安心したぞ
- 768 :名無しさん:2009/02/10(火) 00:56:28 0
- ↑自作
↓自演
- 769 :名無しさん:2009/02/10(火) 01:22:51 0
- この粘着猿なんとかならないかなw
具体的な事は全然言わず、キチガイ丸出しで気持ち悪い
- 770 :名無しさん:2009/02/10(火) 01:32:10 0
- もうゴンギョー終わったのか?
「池沼がなおりますよーに」ってしっかり願っとけよw
- 771 :名無しさん:2009/02/10(火) 02:29:03 O
- 頭の弱いかわいそうな子が居ついてしまったな
- 772 :名無しさん:2009/02/10(火) 02:52:27 0
- 頭が弱くなければ店員なんて下賤の職業にはつかんだろ
- 773 :名無しさん:2009/02/10(火) 08:51:20 0
- 具体的な批判がないのはこの板の煽り合いの特徴
>>475みたいな小学生レベルの嘘しかない
- 774 :名無しさん:2009/02/10(火) 13:34:26 0
- ツクモもeX.computerも批判する気はないけど、
eX.computerに限らずBTO製品は初期不良は多い気がする
初期不良もそうだけど各パーツの不良品、耐久性、建付け 組み立て 等々の
諸原因は基本的な商品価値が下がる。
修理、交換、すれば解決する問題だと楽観する輩もいれば、
買った製品が不良品だった事実にムカツク輩もいる、しかも、万に一つの割合
ならよほど運が悪かったのだと諦めがつくが、その割合が高いとくれば、
ムカツクのは当たり前だ。
- 775 :名無しさん :2009/02/10(火) 13:40:50 0
- 保証はいいとして
AeroMiniで市販のCPUクーラーって
装着できそう?手裏剣無理かな
中古のE6700ぽちったんだけど
標準のクーラーじゃどうなんだろうか…
ついでにスリムタイプのBDかDVDを
TEAC以外に換えようかと
- 776 :名無しさん:2009/02/10(火) 14:59:05 0
- >>775
AeroMini使いだが
ケースを開けた状態なら付くクーラもあるとおもう
ケースをつけたまま付けられるクーラーは・・
まあ届いてみればわかるが
てか人柱ヨロ
- 777 :名無しさん:2009/02/10(火) 20:44:03 0
- アウトレットで購入したんですね
- 778 :名無しさん:2009/02/11(水) 12:42:29 0
- BTOが比較的安い訳には必ずからくりがある。
パーツ 組み立てのおっさん サポート 搬送
諸々の原因による不良品率大
- 779 :名無しさん:2009/02/11(水) 14:12:01 0
- 以前みたいに使用レポートが書き込まれなくなったな
- 780 :名無しさん:2009/02/11(水) 14:30:45 0
- >>753
ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0575.jpg
熱は全然平気だけどお世辞にも静音とは言えないから静かなの欲しい人は買うな
- 781 :名無しさん:2009/02/11(水) 14:45:12 0
- 次期Gギアからは製造元マークはヤマダだな
- 782 :名無しさん:2009/02/11(水) 15:01:19 0
- そうかそうか
- 783 :名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:57 0
- Gギア、値下げしてますね...
パソコン関係は仕方ないと覚悟はしていたけど
まだ、買ったばかりでガックリ。
- 784 :名無しさん:2009/02/12(木) 01:22:04 0
- またいつもの自作自演か…
ガックリだってよwwwwwwwwwwwww
値下げしたから買ってくださいませだろバーーーカw
- 785 :名無しさん:2009/02/12(木) 02:12:54 0
- >>783ってこんなとこにも書き込んでるんだな
あっちで罵倒してこっちで自演して忙しいやつだw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231723028/324
324 :Socket774:2009/02/12(木) 00:39:13 ID:lNug6lzx
>>311
在庫がないものを注文したのに、販売店が悪いって、
おまえ、どんだけモンスター引きこもりなんだよw
- 786 :名無しさん:2009/02/12(木) 03:37:15 0
- ザ☆ネットスターの竜騎士07氏インタビューに出てくるPCがAeroStreamだったの巻。
竜騎士、見ているな!
- 787 :名無しさん:2009/02/12(木) 12:41:29 O
- 次回、側面に竜騎士07のイラストが描かれたAeroStreamの限定モデルが発売されます。
- 788 :名無しさん:2009/02/12(木) 13:34:07 0
- 粗悪なパーツを使用していなくて、組み立てもいい加減でなく
保管搬送管理が出鱈目ではない結果、初期不良が少なく寿命も普通なBTO屋はないのかな?
- 789 :名無しさん:2009/02/12(木) 17:28:01 0
- こだわりのある奴は自作するだろ。
- 790 :名無しさん:2009/02/12(木) 18:50:18 0
- >>779
あんまり代わり映えしなくなったからじゃね?
それに基本的にこのスレってアンチと買う前の人間がほとんどで
買った後の人間が全然いないっていう
今はもうツクモが死んだのと同じでスレも死んでる
- 791 :名無しさん:2009/02/12(木) 18:54:55 0
- 別に何の問題なく使われてる証拠だろうな
最近は一匹だけ不良に当たったのか、五月蝿いのがうろついてるけどなw
- 792 :名無しさん:2009/02/12(木) 19:51:16 0
- これが例の店員ってやつ?
分かりやすいね。
- 793 :名無しさん:2009/02/12(木) 19:55:49 0
- はいはい
出た出たw
- 794 :名無しさん:2009/02/12(木) 20:01:29 0
- ツクモは詐欺の次は何やらかすんだ?
- 795 :名無しさん:2009/02/12(木) 20:06:58 0
- 詐欺に手を出す
→物が売れなくなる
→倒産する
→創価に救済を求める
→ますます客が離れる
→バッタ屋を始める(←今ココ)
- 796 :名無しさん:2009/02/12(木) 23:36:29 0
- 「3千円以上送料無料」 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 797 :名無しさん:2009/02/13(金) 21:12:46 0
- 1年以内の故障、不具合は無条件で新品交換(引き取りと同時に)マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 798 :名無しさん:2009/02/13(金) 21:15:48 0
- 3年以内の故障、不具合は無条件で無償修理(引き取り修理納品してくれて)
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 799 :名無しさん:2009/02/13(金) 21:44:55 0
- 九十九電機、39,800円からのスリムデスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0213/tsukumo.htm
- 800 :名無しさん:2009/02/13(金) 23:02:35 0
- ツクモ、2万円台のPC
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234533565/
- 801 :名無しさん:2009/02/14(土) 09:30:58 0
- 詐欺ってなんだ?
- 802 :名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:36 0
- 『ネットショップの在庫、ポイント200%換算』 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 803 :名無しさん:2009/02/14(土) 14:02:31 O
- 一連の騒動で被害出た卸のアンチ工作盛んだからこのスレ何一つ参考にならんよ
- 804 :名無しさん:2009/02/15(日) 00:56:13 0
- フロントファンが二基ついているG-GEARと
機密性があり且つフロントファンが一基あるAeroStream
どちらがよりエアフローの効果が高いんでしょうか?
- 805 :名無しさん:2009/02/15(日) 04:39:48 0
- AeroStreamはエアフロー良くないよ
HDDの温度が高すぎ
- 806 :名無しさん:2009/02/15(日) 08:48:23 0
- うちは30度台だけど
- 807 :名無しさん:2009/02/15(日) 11:26:42 0
- この季節はそうだろうけど夏は40℃を越える
- 808 :名無しさん:2009/02/15(日) 12:34:24 0
- エアフローのせいもあるだろうけど、HDD自体が高発熱なのもある。
自分のはWD2500JSだけど、夏場は50℃近くになっちゃうよ。
- 809 :名無しさん:2009/02/15(日) 12:47:45 0
- 見積もりのとき数字が表示されない
- 810 :名無しさん:2009/02/15(日) 14:40:30 0
- >>807 808
ゲームとかしなくてもそんなに上がるの?
だとしたらファン回りっぱなし?
- 811 :名無しさん:2009/02/15(日) 15:38:22 0
- ファンが糞
- 812 :名無しさん:2009/02/15(日) 16:45:27 0
- HDDケースが邪魔で風が当たらない、で空気がこもる。
- 813 :名無しさん:2009/02/16(月) 00:00:49 O
- HDDとっちゃえばいいんじゃね?
- 814 :名無しさん:2009/02/16(月) 00:14:20 0
- HDD入れるとこの向きがおかしいんだよな
アクセス考えて横向きなのはいいんだがサイドの固定用の金属が
思いっきり前面吸気ファンの風を塞ぐ形になっててさ
それでもエアロの前と比べたら全然いいぜ
- 815 :名無しさん:2009/02/16(月) 10:46:12 0
- 夏40度前半なら許容範囲じゃね?
M-ATXでHDD冷却ファン無しだけど、2台でそんなもんだ
それよりフルサイズのVGA入れたら熱々で酷い
当然だけど
- 816 :名無しさん:2009/02/17(火) 19:31:21 0
- AeroStreamのM-ATXモデルで今までHDD1台で使ってきたけど
HDDを増設するなら増設用のマウンタ使ってファンの風を直接あてた方がいい?
今日ケースの中のぞいたら電源ケーブルとかが邪魔になりそうな感じだったけど
- 817 :名無しさん:2009/02/17(火) 19:56:19 0
- 3.5インチベイに2台だけど、室温22度ぐらいで28度と33度
固定する突起っぽいのにHDD合わせると、ネジが合わなくなるから
突起を曲げてネジだけで止めた。
マウンタ付けるならケーブル類全部ばらして裏側を通せばいいんじゃ?
- 818 :名無しさん:2009/02/17(火) 22:38:59 0
- >>816
自分もM-ATXだが、どうみてもマザボに干渉してステーはつけれないと思う。
- 819 :名無しさん:2009/02/18(水) 05:15:33 0
- まじかよ!
ほんとにまじかよ!?
ツクモというかeX.computerはおめぇらの声を聞いてるんだろ?
それで平気で売ってる神経が理解出来ん!
買う奴も買う奴!
ほんとにまじかよ!?
- 820 :名無しさん:2009/02/18(水) 05:47:43 0
- 【企業】ラオックス、2店除き量販店事業から撤退 ノジマに15店譲渡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234897702/
- 821 :名無しさん:2009/02/18(水) 07:41:33 0
- 自作板の愛機晒しスレより
違うケースだけどレイアウト同じだよな?
かなりきつきつだけどw
http://jisaku.pv3.org/file/4292.jpg
- 822 :名無しさん:2009/02/18(水) 16:02:22 0
- ちょっと質問させてください。
若干スレ違いかも知れませんが……、
現在 B30J-6440Eを利用しているんですが、
いつか、こいつのケースと電源を再利用して自作してみたいと考えています。
ちなみにケースは購入時にATX(でっかい方?)に変更しています。
で、
1,もし、このAeroStreamのケースだけ(電源別で、)が単体で売っているとしたら
値段はいくら位になると思いますか?
2,また、このケースの大まかな特徴は何ですか?
それと、
3,こいつに入っているOEM版?XPを再利用する場合は
こいつの cpu、メモリ、マザー、HDD、光学ドライブ 、のいずれかを再利用すれば
ライセンス的には問題ないんですよね?
助言お願いします。 この質問のせいで荒れたらごめんなさい、
- 823 :名無しさん:2009/02/19(木) 01:05:47 0
- >>822
DSP版だから大丈夫と思うけどね あとは電話での再認証の交渉次第でしょう
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4117504.html
ttp://www.takamagahara.info/2007/0203
B30A-5440Aだけど、もう3年か・・・
中身ごっそり替えたいと思うこともあるけど、スペック的に不満はないなぁ
- 824 :名無しさん:2009/02/19(木) 07:55:09 0
- ちょっとずつ交換してる
安っぽいケースだけど、俺も中身だけ別物にしようと考えてるよ
フロントパネルだけ違う姉妹品(?)なら結構あるっぽいけど
俺もいくらするか気になる
- 825 :名無しさん:2009/02/19(木) 23:39:18 0
- 素早い回答ありがとうございます。
>>823
ご丁寧にどうも、
う〜ん、正直舐めてましたね〜。
変える時はゴッソリ変えたいと思っていたもんで……
細かい事ですが、チップセットが945Gって言うのが唯一の心残りなんですわw
まぁ実用上 気にする事はないみたいですが、
交渉かぁ〜 あ〜
これ以上助言を求めるのもスレ違いになるでしょうし、
また、そのときに 自作板で相談します。
>>824
そうですなー、やはり気になります。
素人判断ですが、5k〜10kぐらいですかね〜?
極端な安物ではないと信じたいw
何事もそうですが、
この手の性能に直結しない部分って地味に重要じゃないですか、
ケースや電源のせいで希望の性能が満たせないなんて事になると
全部、台無しになりますからね。
私の様な初心者は目的に対して、やや役不足気味の物を買う方が無難でしょうし……
しかし、ケースに一万円以上使うのもなぁ〜
理想は SOLO とか P182 みたいな見た目シンプルで
エアフロー?より静音性を重視したタイプが良いんですが、
メーカーで言ったらエプソンのPCが好みです。
- 826 :名無しさん:2009/02/20(金) 04:36:37 O
- うざっ
ここはお前の日記帳じゃねーぞカス
- 827 :名無しさん:2009/02/20(金) 07:58:57 0
- >>825
弄ってみないと、スペックに直結しない部分ってのが見えてこないんだよな
しかし安物ケースのエアフローをあれこれ試行錯誤するのもまた楽しい
- 828 :名無しさん:2009/02/20(金) 07:59:35 0
- >>821
似てるねw
http://www.fresh-field.co.jp/cal/parts/case/TJ08/TJ08.htm
これだよね?
- 829 :名無しさん:2009/02/20(金) 08:59:29 0
- 長いボード無理だな
この発想はなかった
- 830 :名無しさん:2009/02/22(日) 01:17:46 0
- パソコン買い換えるならやっぱ決算期の今頃がちょうどいい?
- 831 :名無しさん:2009/02/22(日) 08:49:18 0
- お前らケースファンを交換するという発想は無いのか?
- 832 :名無しさん:2009/02/22(日) 09:21:51 0
- 大差ないだろ
回転数高い奴はうるさくなるし
- 833 :名無しさん:2009/02/22(日) 13:42:27 0
- >>831はエアロケース知らないんだよ
- 834 :名無しさん:2009/02/22(日) 18:56:47 P
- >>831
ばーか
- 835 :名無しさん:2009/02/22(日) 19:26:13 0
- ATXは3.5インチベイ撤去したらよくね
- 836 :名無しさん:2009/02/22(日) 23:39:16 0
- HDDケースが縦向きだからあまり冷えないんだよね。でも横向きだとケーブル類が
ビデオカードに干渉しちゃう場合もあるし、さて。
- 837 :名無しさん:2009/02/23(月) 02:38:14 0
- ケースはちゃんとしたの買うのが一番!
ってCM690買って思った
作業しやすいしエアフローもいいし
- 838 :名無しさん:2009/02/23(月) 04:23:25 0
- ああだこうだとそんなにぼろなのかここのぱそは
- 839 :名無しさん:2009/02/23(月) 08:56:27 0
- どこのBTOもどこかで削る
ゴミみたいなソフト入れたり広告まみれにするのが家電メーカー
完全自己責任が自作自組
自作板の愛機スレで、エアロATXの3.5ベイ削ってる画像見たことあるな
- 840 :名無しさん:2009/02/23(月) 09:01:39 0
- あった
http://www22.atwiki.jp/jisaku/?plugin=ref&page=Part26-2&file=548-2.jpg
- 841 :名無しさん:2009/02/23(月) 16:26:35 0
- 商品の特長として↓のように書かれていますが、
何故、高温 騒音 とかの苦情というか問題が多いのですか?
高い信頼性と安定性を確保
本体は空気の流れ(エアフロー)を重視して設計した専用のオリジナルケースを採用
静音、冷却性能に特にこだわり、設計した専用のオリジナルケースを採用。
120mm大口径ファン、オートファンコントロール機能付き電源で更なる性能を追い求めました
デュアルチェンバー構造で効率的なエアフロー
電源ユニットは下部、マザーボードは上部に取り付けるというAntec社独自の
「デュアル・チャンバー構造」を採用。巨大な熱源となる電源ユニットと基幹パーツ部分を
分割することで効率的なエアフローを実現しました。
- 842 :名無しさん:2009/02/23(月) 19:03:43 O
- ツクモでPC買おうと思ってるんだけどさぁ
ネットでG-GEAR(BTO)の見積りしたやつって、秋葉原にあるツクモ(店舗)で注文することって出来る?
見積りした時に出てきた番号だけ紙に控えて持っていけば、頼めますよね?
- 843 :名無しさん:2009/02/23(月) 21:43:38 0
- なんだここのPC
HDDどうやって増設すんだよ・・・
こんな側面固定する付属品なんてねぇぞゴルァ
- 844 :名無しさん:2009/02/23(月) 21:50:04 0
- ごめん
あったわ金具
(´;ω;`)吊ってくるね
- 845 :名無しさん:2009/02/23(月) 22:21:35 0
- >>781
その予感はあながち間違いじゃないかも。
さっきeXの製造工場に勤めてる友達からメールがあったけど
来月以降はヤマダのPC造ってるところに業務移管するから
今までeXを造ってた会社はお払い箱で
社員全員クビになったみたいだよ。
- 846 :名無しさん:2009/02/23(月) 23:12:03 0
- そうかそうか
- 847 :名無しさん:2009/02/24(火) 01:57:44 O
- >>842
誰か〜
回答頼む……
- 848 :名無しさん:2009/02/24(火) 02:22:02 0
- >>845
それって、今のexと3月以降のexは違う工場で作られるって事だよね。
てことは、今よりも質が下がることになりそうな・・・
現状のexって10万なら10万の、20万なら20万の価値(品質やサポート含む)
しかないけど、今後はそれ以下になっちゃうのか。。。
ところで、普通、事業譲渡っていう形だと、
全社員が一度解雇されて、新しい会社に再雇用されるもんじゃないの?
そりゃ、一度倒産した会社じゃ、ある程度人員削減は必要だろうけど、
そのまま全員クビってのは会社が精算されるわけじゃなけりゃ
ないと思うんだが。。。
- 849 :名無しさん:2009/02/24(火) 02:35:36 0
- ケースファンを回転数と騒音で考えてたけど、俺の使ってるM/BがSpeedfanに対応してること知って今は「俺の高級マザー」とか思ってるw
おまいらもSpeedfanつかえ!で、もし使えなかったとしても己様を恨まないでくれぉwたのむぉw
- 850 :名無しさん:2009/02/24(火) 08:34:36 0
- >>848
exは無くなるんじゃないか?
既にAeroケースはホワイトが無くなり、ブラック一色しか選べなくなっているし。
- 851 :名無しさん:2009/02/24(火) 08:54:38 O
- サポートセンターはどうなるんだろ
ヤマダじゃ前みたいなサポートは期待できないな・・・
- 852 :名無しさん:2009/02/24(火) 13:34:29 0
- >>847
できるんじゃないの 店でエアロのカスタマイズ頼んだら、ネットで注文してたし
電話で聞いたら?
- 853 :名無しさん:2009/02/24(火) 14:28:41 0
- 近いうちにexで買おうと思ってたんだが・・・
3月までに買った方がいい?
- 854 :名無しさん:2009/02/24(火) 16:59:53 0
- >>848
eXの工場は今は埼玉県の所沢にあるんだって。
どこにあるかまでは教えてもらえなかったけど。
んで、次の工場は山口県にあるらしい。
なんでも、生産能力が今のところの数倍以上で
次のところの方が効率が良いから業務移管。
今の工場はなんでも去年の夏ごろにツクモと結託した
会社(友達曰く、何してる会社か一切謎なんだそうな)が
それまで業務を請け負ってた会社を従業員ごと乗っ取って
いざとなったら従業員をクビにすれば良いって程度の考えで
業務を請け負ったらしい。
- 855 :名無しさん:2009/02/24(火) 17:03:20 0
- >>853
3月2日が今の工場が請け負う最後の受注らしいよ
- 856 :名無しさん:2009/02/24(火) 17:17:18 0
- 手広く雑になりそうな予感
- 857 :名無しさん:2009/02/24(火) 21:05:19 0
- >>854
> んで、次の工場は山口県にあるらしい。
ヤマダ電気の子会社でフロンティア神代があるけど
工場はたしか山口県だったような?
- 858 :名無しさん:2009/02/24(火) 21:08:36 0
- 一緒のとこで組むようになるんじゃね?
ラインは違うだろうけど最終的には同じものになっちゃいそうだな
- 859 :名無しさん:2009/02/24(火) 21:36:44 0
- AeroStreamの2つあったAMDモデルの1つが無くなってるな
やっぱり、終わるのか?
- 860 :名無しさん:2009/02/24(火) 21:40:18 0
- 終わるって言うか変わる
・・・いや、終わるだな
- 861 :名無しさん:2009/02/24(火) 21:45:20 0
- > 「eX.computer カスタマイズモデルご注文」を下記日程にて段階的に休止します。
>
> 1.「銀行振込」「ショッピングクレジット」決済によるご注文受付を一時休止します。
> 取り扱い休止期間
> 2月24日(火)18時〜3月下旬以降
>
> 2.「eX.computer カスタマイズモデルご注文」全般について
> 取り扱い休止期間平成21年2月28日(土)18時〜3月下旬以降
> ※ eX.computer 完成品モデルをご用意しておりますので是非ご検討下さい
http://www.tsukumo.co.jp/shop/info/
28日以降は、在庫(完成品)のみのようだな
- 862 :名無しさん:2009/02/24(火) 21:46:02 0
- \ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
___
/ ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウ
- 863 :名無しさん:2009/02/25(水) 02:02:17 O
- やっちまったexには標準でウイルスバスター入ってるんだった
忘れててカスペル入れちゃったよ・・・
- 864 :名無しさん:2009/02/25(水) 04:37:10 0
- 他のソフトいれてると、カスペインストールする時に警告出たはずだが。
- 865 :名無しさん:2009/02/25(水) 14:47:03 0
- ↓休止とは事実上終了ということかな。
事業譲渡に伴う「eX.computer カスタマイズモデル」受注業務休止のお知らせ
平素は九十九電機をご利用いただき誠にありがとうございます。すでに発表の通り、平成21年
3月10日の事業譲渡に伴うシステム変更の為「eX.computer カスタマイズモデル」の受注業務
を休止させていただきます。
●ツクモ各店舗
「eX.computer カスタマイズモデルご注文」は3月1日(日)ご入金済注文分をもって一時休止させ
ていただきます。
●ネットショップ
「eX.computer カスタマイズモデルご注文」は2月28日(土) 18時をもって一時休止させていただ
きます。
- 866 :名無しさん:2009/02/27(金) 21:08:38 0
- いきなり過疎ったなぁ・・・
- 867 :名無しさん:2009/02/28(土) 03:24:24 0
- 荒らしが居なくなっただけだろ
- 868 :名無しさん:2009/02/28(土) 15:42:20 0
- この状況なら下手に動かない方がいいと気づいたんだろ。
- 869 :名無しさん:2009/02/28(土) 17:41:24 0
- エアロ終了20分前をお知らせします……
- 870 :名無しさん:2009/02/28(土) 22:31:22 0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | >>869に天罰が下りますように。
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 871 :名無しさん:2009/03/02(月) 01:21:51 0
- ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340106158341/100510000000000/
これって安い?ゲーム用に買おうか悩んでるんだが。
- 872 :名無しさん:2009/03/02(月) 01:36:14 0
- 完成品在庫30%引きらしいが全部完売してるな
もう他のは出てこないのかな
- 873 :名無しさん:2009/03/02(月) 01:47:26 0
- 終わったな、eX
悲しいけど
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
- 874 :名無しさん:2009/03/02(月) 02:07:42 0
- >>871
似たようなAeroStream Quad QB30J-9120Y2/CP2が
売り切れたとはいえ30%引きで7万を見た後だと、
Refurbishedでその値段は微妙・・・。
- 875 :名無しさん:2009/03/02(月) 03:14:37 0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | >>869に仏罰が下りますように。
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 876 :名無しさん:2009/03/02(月) 06:44:01 0
- 買い換えるときはここのにしようかと思ってたがもうおしまいなのか・・・
- 877 :名無しさん:2009/03/02(月) 21:01:00 0
- ここがヤマダごときに買い叩かれたという事が
オレ的に今回の大不況で最大の損害だ
株での損なんてこれに比べれば小さい小さ・・・ウッ(´;ω;`)
- 878 :名無しさん:2009/03/03(火) 00:16:20 0
- リアル店舗でも、たたき売り中!
展示品は、30%OFFで販売しています。
そのため、あまり残っていませんでした。
どうもリアル店舗は、3月初旬より店舗改装のため一時休業するみたいです。
eXシリーズもたぶん無くなってしまうのではないでしょうか・・・。
- 879 :名無しさん:2009/03/03(火) 00:38:46 0
- 現行モデルで30%オフなら買いたくなるな
ほとんど残っていないのは残念だ
- 880 :名無しさん:2009/03/03(火) 22:45:18 0
- 今度店頭に並ぶ時はフロンティアになっちゃうのかな…
- 881 :名無しさん:2009/03/03(火) 22:52:49 0
- まあ無くなりはしないと思うけどな
前に関係者っぽい書き込みで生産工場変えるってあったしな
神代と同じラインで作り始めるんじゃないかね
今までうたってたメモリやら電源の品質が変わるかもしれんね
- 882 :名無しさん:2009/03/04(水) 11:46:08 0
- こんにちは。
ツクモの5年保証に惹かれてHDとHD用のネジ、SATAケーブルを購入しようと思っています。
色々とスレを見ていく内にツクモが潰れることを知ったのですが、5年保証は後々山田電機関係の会社が受け継いでくれるのでしょうか?
それとも、無効になってしまう可能性もあるのでしょうか?
それとHDの増設をしようと思ったのは良いのですが、どのネジを使えばいいのか、どのケーブルを使えばいいのかいまいち分かりません。
宜しかったら鑑定して貰えないでしょうか?
HDは価格COM、ココネットで上位に入っていましたのでWD10EADS を購入しようと思っています。 ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479449848/201505005000000/
HDD用インチネジ PB-024 ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925900527/209910000000000/
SATAケーブル(親和産業SS-SASC-SS02を購入検討をしています)
ttp://shop.tsukumo.co.jp/search/?referer=sibori&maker=&keyword=Serial%20ATA&category=&min_price=&max_price=1000&sort=maker&order=asc&page=1&num=10&stock=2&stock=1&stock=8&stock=0&stock=5&stock=3&stock=6
最後に質問が多いので申し訳ないのですけど、ツクモのように店舗で5年保証してくれる場合は
Western Digitalのメーカー3年保証は、あればあったでいいでしょうが、なくても気にする程のことではないのでしょうか?
- 883 :名無しさん:2009/03/04(水) 16:22:19 0
- >>882
スレ違いだな
まずはHDDのこと調べてからにしな
わかってないのに保証とかどうでもいいだろ
外付けHDDで我慢しなよ
保証は直にツクモに電話しろ
- 884 :名無しさん:2009/03/04(水) 18:15:10 0
- EADSは実店舗でも在庫がはけたから
新装開店後でないと買えないと思うよ
- 885 :名無しさん:2009/03/08(日) 10:16:21 0
- 店頭でエアロストリームの完成品PCが59800円で売ってたけど
買っておくべきだったかな?
スペックは
CPU・E8500
メモリー・2GB
HDD・500GB
VGA・9600GT
- 886 :名無しさん:2009/03/08(日) 11:35:42 0
- >>885
元々は9万超くらいしていた構成だね
お買い得感はあるけど
それに近い性能のPCを既に持ってたりすると
改めて買う気にはならないなぁ
- 887 :名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:26 0
- >>885
メモリ4Gでカードが9800GTのやつが同じくらいで顔で売ってるじゃん
あっちはOSなしだし電源もしょぼいけど
- 888 :名無しさん:2009/03/08(日) 22:35:44 0
- >>887
これで59800円は安いね
ただ パーツはエアロのがよかったかもね
昨日 買っておくべきだったと激しく後悔・・・
- 889 :名無しさん:2009/03/09(月) 04:49:27 P
- >>888
心配すんな
今、俺様の横で寝てるからさ
- 890 :名無しさん:2009/03/09(月) 15:32:03 0
- そうかそうか
- 891 :名無しさん:2009/03/10(火) 12:29:54 0
- もしこれでヤマダ仕様になっちゃったら、皆様次の候補ってありますか?
- 892 :名無しさん:2009/03/10(火) 13:07:43 0
- タケオネとかドスパラじゃないの?
もしくはもうDELLでいいと思うよ
俺は自作への道に入ってしまったが
- 893 :名無しさん:2009/03/14(土) 10:26:58 0
- >>892
ヤマダ仕様になると
売れなくても存続する
見たいなパターンなのかな?
そうなると社員も大変だねー
給料が減ったり、リストラされたり、
いっそうのこと
倒産してくれたほうがって思いそう。
- 894 :名無しさん:2009/03/14(土) 17:35:09 0
- んーどうなんだろ
わからんなぁ
中の人は大変だろうな
単純な消費者として考えれば
ヤマダの各店舗でバルク含めたPCパーツが買える様になればなとは思う
そうなると小さい店舗の脅威になっちまうがな
実現したら秋葉の店舗がまた数点潰れちまうだろうな
- 895 :名無しさん:2009/03/15(日) 02:37:50 0
- BTOまだ先になるのかな・・・
- 896 :名無しさん:2009/03/15(日) 23:56:46 0
- メディアサーバとしてAeroMini買おうと思うのですが、
これってWOL(WakeOnLan)できますかね…
- 897 :名無しさん:2009/03/16(月) 02:52:52 0
- 買おうとしてても、いつ再開になるかわからないんだぜ。
- 898 :名無しさん:2009/03/16(月) 06:45:35 P
- そもそも再開するのかね
- 899 :名無しさん:2009/03/16(月) 15:10:25 0
- ヤマダ仕様のPCに並び変わってしまう感じがするわけだが・・・
- 900 :名無しさん:2009/03/16(月) 18:20:57 0
- ヤマダ仕様のeX
起動音が「やま〜だま〜だま〜だや〜すいんだっ!」
起動画面がヤマダロゴ
壁紙がヤマダのチラシ(毎週更新)
- 901 :名無しさん:2009/03/16(月) 18:36:01 0
- エアロの修理が近くのヤマダ持込可になれば便利なんだけどな
- 902 :名無しさん:2009/03/16(月) 19:25:35 0
- やまだでエアロ売ってくれればいいんだけど
- 903 :名無しさん:2009/03/16(月) 21:37:29 0
- >>902
フロンティアが黙っちゃいないよ
- 904 :名無しさん:2009/03/17(火) 10:21:08 P
- フロンティアとeXだったらeXを採るだろ
そもそもフロンティアなんか売れてるのか?
- 905 :名無しさん:2009/03/17(火) 11:06:49 0
- どっちをとっても そうか わりはないじゃないか。
- 906 :名無しさん:2009/03/17(火) 12:28:30 0
- ヤマダの中ではフロンティア神代の方が新参のツクモよりも
序列が上になるんじゃないの?
組織内で優位を保つためにexブランドを潰しにくると思うね
悪貨が良貨を駆逐する・・・
- 907 :名無しさん:2009/03/17(火) 12:35:07 0
- そうかそうか
- 908 :名無しさん:2009/03/17(火) 12:46:59 0
- >>906
酷過ぎ・・
本当にそうなったらフロンティア氏ねとか思う
- 909 :名無しさん:2009/03/17(火) 13:18:11 0
- eXはバランス取れてていいんだけどな
- 910 :名無しさん:2009/03/18(水) 11:50:26 0
- メーカー物と並んだ時、如何にも安物と思わせる
プラスチックパネルを見て買う人がいるかと
- 911 :名無しさん:2009/03/18(水) 14:04:22 0
- >>910
メーカー品なんて今日日買うのは情弱のジジイくらいのもんだろ
- 912 :名無しさん:2009/03/18(水) 20:12:29 0
- ソニーだのNECだの
あんなもの置きやがって・・・
ヤマダの命令とはいえ店員の中の人も大変だな
- 913 :名無しさん:2009/03/18(水) 20:16:57 0
- ヤマダ化が進んでいるという事は、BTOもそういうことかな。
- 914 :名無しさん:2009/03/18(水) 20:31:45 0
- 池田大作の為に買ってやれよ 創価学会員(笑)
- 915 :名無しさん:2009/03/19(木) 01:28:56 0
- メーカー製買う奴はヨドバシやソフマップ使うよな
あんな裏通りに馬鹿高いノートPC並べて何がしたいのかまじで意味不明だわ
- 916 :名無しさん:2009/03/19(木) 18:42:48 0
- 休止って何時復活するんだよ・・・
- 917 :名無しさん:2009/03/19(木) 19:12:24 0
- きっと今フロンティア仕様に作り変えられて・・・
- 918 :名無しさん:2009/03/19(木) 19:24:35 0
- >>917
それは勘弁してくれ・・・・orz
- 919 :名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:50 0
- これが神聖ツクモオリジナル
http://blog.tsukumo.co.jp/honten/2009/03/19/090319CHIRASHI2.jpg
- 920 :名無しさん:2009/03/19(木) 20:31:48 0
- ツクモ仕様で早く復活してもらいたい
- 921 :名無しさん:2009/03/19(木) 20:38:22 0
- 今日行ったらやってたな
明日オープンだとおもったからカード忘れちゃったわ
- 922 :名無しさん:2009/03/19(木) 20:56:11 0
- ツクモ仕様になればいいね・・・
- 923 :名無しさん:2009/03/19(木) 21:59:58 0
- KOUZIRO????
なんだこれ?w
- 924 :名無しさん:2009/03/19(木) 22:14:06 0
- やはりフロンティアになったか・・・
もうBTOモデルは期待できないな
ツクモいや ヤマダさようなら
- 925 :名無しさん:2009/03/19(木) 22:22:58 0
- マジでフロンティアかよorz
- 926 :名無しさん:2009/03/20(金) 01:39:34 0
- >>924
どこに載ってる!?
- 927 :名無しさん:2009/03/20(金) 02:16:52 0
- うわ〜・・・
どう考えてもexの方が売れるのになあ
名前はどうでもいいから中身をex仕様にしてくれ
- 928 :名無しさん:2009/03/20(金) 10:37:20 0
- 売れても元は取れてなかったって事なんだろうな
- 929 :名無しさん:2009/03/20(金) 10:51:09 0
- 秋葉でのやり方を全く理解していない糞ヤマダワロタ
バカジャネーノ?wwwww
- 930 :名無しさん:2009/03/20(金) 14:22:57 0
- 完全に染まったな。
- 931 :名無しさん:2009/03/20(金) 17:41:59 0
- >>929
「ワロタ」っつーか「オワタ」だろw
もうこれは
- 932 :名無しさん:2009/03/21(土) 14:26:11 0
- 鈴木さんは一生安泰だろうけど、ツクモ社員も、う、うん頑張れよ。
- 933 :名無しさん:2009/03/21(土) 16:57:17 0
- マジで終わったのか
まさかこうゆう終わり方をするとは
さらばeX 色々世話になった
- 934 :名無しさん:2009/03/22(日) 00:09:12 0
- 明日九十九に行くつもりなんだが、リファービッシュを買えということになるのかな?
- 935 :名無しさん:2009/03/23(月) 07:45:41 0
- ほんとにeXは無くなっちゃうの???
- 936 :名無しさん:2009/03/23(月) 08:26:27 0
- >>935
ヤマダに買われた時点でおしまいだよ
BTOはフロンティアだけになるでしょ
- 937 :845:2009/03/23(月) 10:06:53 0
- ヤマダはCMで「人にやさしく」とか言ってるけど、少なくとも
今までeX.を造ってた会社の人たちにはやさしくなかったね
それまでeX.の工場に勤めてた俺の友達とも連絡取れなくなっちゃったし。
- 938 :名無しさん:2009/03/23(月) 22:14:41 0
- 便利なパソコンショップがただのゴミ捨て場になってしもうた
- 939 :名無しさん:2009/03/23(月) 23:17:07 0
- ヤマダになってから、パーツ交換保証に金がかかるようになったのか?
以前は延長保証だけだったようなきがするが
俺の気のせいかな?
- 940 :名無しさん:2009/03/24(火) 09:09:38 0
- 次スレは旧エアロユーザー友の会でいいんじゃないっすか
神代スレあるし
- 941 :名無しさん:2009/03/24(火) 15:45:52 0
- それでいいと思う
一応ファンはいるしな
- 942 :名無しさん:2009/03/24(火) 16:51:36 0
- 俺はエアロケースを使い倒す!
もう半分以上別のパーツだけどw
- 943 :名無しさん:2009/03/24(火) 21:56:58 0
- C2Q 9550のG-GEARが6万円で買えた(ツクモじゃない店で)
今まで使ってたエアロもいつかまた使うぞ
- 944 :名無しさん:2009/03/24(火) 23:50:33 0
- 今、ヤフオクで安く買えるな・・・
差し押さえされた物なんだろうか?
- 945 :名無しさん:2009/03/25(水) 14:48:02 0
- ネットの適当な噂を信じ込んで創価学会を叩いてる奴は大丈夫?
一度先生のお話を聴いてみれば考え方も必ず変わると思うけどね。
少なくともツクモの人達はみんな感謝してるはずだし、君達だって
お世話になったツクモが生き残れたのだからむしろ感謝すべきだろ。
- 946 :名無しさん:2009/03/25(水) 15:33:21 0
- 名前だけで中身がツクモじゃなければなんら意味はない
終わったのと同じ
- 947 :名無しさん:2009/03/25(水) 15:34:25 0
- 生き残ってないよ?ツクモは死にました
- 948 :名無しさん:2009/03/25(水) 15:53:01 0
- ゾンビ・・・
- 949 :名無しさん:2009/03/25(水) 17:04:01 0
- そういう2ch的な所で叩いてるのは少数じゃないの?
完全に再開して安ければ買うし、高けりゃ買わないだけの話
- 950 :名無しさん:2009/03/25(水) 17:27:11 0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ / そういう2ch的な所で叩いてるのは少数じゃないの?
ノ \
/´ ヤマダ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 951 :名無しさん:2009/03/25(水) 17:52:01 0
- 張り付いてたらしい
- 952 :名無しさん:2009/03/25(水) 19:44:46 0
- eX本当になくなっちまったのかorz
ドスパラは絶対嫌だし
次は自作でもするか・・・・
- 953 :名無しさん:2009/03/25(水) 19:46:50 0
- ドスパラはサイトの見づらさが嫌だ
- 954 :名無しさん:2009/03/25(水) 19:48:58 0
- ケースのデザインがいまいちなんだよなードスパラは
- 955 :名無しさん:2009/03/25(水) 23:50:10 0
- ドスパラは電源とメモリーとマザーボード、DVDドライブが駄目
まともなのはCPUとHDDくらい
- 956 :名無しさん:2009/03/26(木) 00:09:41 0
- その点、ツクモはすべてにおいて完璧だからな。
- 957 :名無しさん:2009/03/26(木) 00:34:51 O
- >>956
すべてにおいてとまでは言わないけど、もう過去形だよね
今ではヤマd…
- 958 :名無しさん:2009/03/26(木) 14:36:34 0
- はじめてレスします。
去年の3/14に買ったデスクトップPCのHDが9月にいかれてまい
無償交換してもらったのだが、1年保障がすぎた今またHDが壊れかけてます。
電話でexに問い合わせたら有償で修理、点検するって言われた。
もう、かわねーよexからは!!!
- 959 :名無しさん:2009/03/26(木) 15:03:04 O
- 保証が切れてるならあたりまえだろ。馬鹿なの?
- 960 :名無しさん:2009/03/26(木) 16:01:36 0
- HDなんか5000円くらいで買えるだろ
- 961 :名無しさん:2009/03/26(木) 17:45:29 0
- 恨むならHDDメーカーを恨むべきかと……
で、どこ製のドライブなの?
- 962 :名無しさん:2009/03/26(木) 18:11:46 0
- >>961
最初がシーゲートでWDに無償交換された。
- 963 :名無しさん:2009/03/26(木) 18:15:23 0
- >>959
おまえほど馬鹿じゃないから理解してるよ。
ただ、普通に使ってて同じ部品がいかれるって事は
おそらく他に原因があるってことだろ?
そんな製品売ってるexが馬鹿だって言いたいんだよー!
- 964 :名無しさん:2009/03/26(木) 18:42:39 0
- キミみたいなお子様はその辺のメーカー製PCでも長期間保障で買ってもらってたほうがいいよ
HDDとか一番換装ラクな部位の上にそもそもHDDの寿命ってほぼ運ですから
例の時期の海門製に交換されてたとかならともかくよ
- 965 :名無しさん:2009/03/26(木) 18:55:29 P
- というかHDD無償交換とか俺には出来ないわ、
2〜3ヶ月で死ぬ事だってありえるのに色々と個人情報引っこ抜かれるかもしれないリスクは高すぎるだろ
というかそんなにHDDに負荷かけるような事やってんじゃねーよ
- 966 :名無しさん:2009/03/26(木) 18:55:58 0
- 運が悪かった。終了
- 967 :名無しさん:2009/03/26(木) 19:35:49 0
- HDDに相当負荷かけるようなことやってんだろうな
文句言ったり気にするような奴は確かに延長保証入るべき
俺は修理してもらったら壊れてないとこ色々交換されたぞw
パーツ新しくなってウマウマでつ^^^^^
まあもう過去の話だな
- 968 :名無しさん:2009/03/26(木) 19:40:56 O
- 今ではもう別会社
- 969 :名無しさん:2009/03/27(金) 00:10:51 O
- >>963
お前に原因があるんだろ低脳w
- 970 :名無しさん:2009/03/27(金) 01:30:03 0
- ものすごいのが来てるなw
- 971 :名無しさん:2009/03/27(金) 02:18:45 0
- >>964
>例の時期の海門製に交換されてたとかならともかくよ
去年買ったexにバッチリ当たりが入ってて、1度逝きかけたんだが
この場合換えてもらったり出来ないもんかね〜?
- 972 :名無しさん:2009/03/27(金) 02:46:45 0
- >>966
やはりそうですか・・・。
納得です!
- 973 :名無しさん:2009/03/27(金) 02:48:17 0
- >>969
了解、低脳さん!!
- 974 :名無しさん:2009/03/27(金) 18:06:57 0
- ネットショップのBTOパソコンは再開しないのか?
- 975 :名無しさん:2009/03/27(金) 18:12:38 0
- フロンティア最高ですが何か?
- 976 :名無しさん:2009/03/27(金) 18:38:05 0
- フロンティアちょっと高いんだよな、サポートは良いらしいけど
はよ復活してくれ(´・ω・`)知人は諦めてフェイスで買ってしまったよ
- 977 :名無しさん:2009/03/27(金) 18:50:05 0
- フロンティアって販売とサポートの受付業務だけで製造は色々な他BTOメーカーに丸投げ委託だったような・・・。
サポートはともかく、モノはちゃんとしたBTOメーカーよりも悪いですよ。
委託にも関わらず、他BTOメーカーと大差ない金額で販売してましたから、相当原価削ってるんじゃないでしょうか?
どうせツクモで買うのでしたら、ちゃんとしたメーカーから買った方がいいと思いますよ。
延長保障を付けるにしても、製品保障と動作保障は違いますから。
- 978 :名無しさん:2009/03/28(土) 03:28:18 0
- 俺、ツクモが営業再開したらeX.computer買うんだ
- 979 :名無しさん:2009/03/28(土) 12:16:06 0
- NECのPC-9801などが認定されている、情報処理学会の『情報処理技術遺産』に eX.computer を申請しよう。
- 980 :名無しさん:2009/03/28(土) 12:47:35 0
- >>977
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0906/kouziro.htm
- 981 :名無しさん:2009/03/28(土) 16:08:54 0
- >>977
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/08/kouziro/index.html
http://www.shanimu.com/backnumber/pdf/13/technology.pdf
- 982 :名無しさん:2009/03/28(土) 18:10:03 0
- 大阪日本橋のパソコン工房本店で今日やってたジャンク市で、AeroMiniのベアボーン状態
(CPUとHDDとメモリなし。DVDドライブやACアダプタとかは付いてる)が結構な数、叩き売られてた。
ex.computerの箱入りで5k円。美品だが細かい塗装剥(点。1mm程度2箇所ほど?)あり。
B級品の在庫整理分か?(同じジャンク市に元はTSUKUMOの展示品っぽいのもあった)
付いてるDVDドライブ代だけでも5k円は安いので、値段に釣られて思わず買ったが、
CPUファンも付いてなかった。入る薄型ファン探さにゃ。何かいいのある?
- 983 :名無しさん:2009/03/29(日) 07:41:41 0
- >>977
http://www.youtube.com/watch?v=PGvTO0dFd6I
- 984 :名無しさん:2009/03/29(日) 12:53:43 0
- >>977
http://www.youtube.com/watch?v=0SFJTCOjv8A&feature=related
- 985 :名無しさん:2009/03/29(日) 19:49:35 0
- 977の人気に嫉妬
しない
四月に復帰すると夢見ているんだが、無理かなぁ・・・。
- 986 :名無しさん:2009/03/29(日) 21:22:58 0
- >>982
無い。(と思う)
ネジ式で専用品。
- 987 :名無しさん:2009/03/30(月) 12:23:14 0
- 無職で暇なんで今TELして聞いてみたぞ。
再開の予定はあり、現在調整中で4月以降とのことだった。
早くしてくれw
- 988 :名無しさん:2009/03/30(月) 15:16:51 0
- でも経営母体がヤマダなんだよね…。
- 989 :名無しさん:2009/03/30(月) 19:51:35 0
- 工場が変わるのが痛いが、サポートの人達が同じだったらいいかな
山口の工場も悪くないみたいだし
ツクモのサポートとかお店の人も親切で好きだ
- 990 :名無しさん:2009/03/30(月) 20:08:22 0
- さんくす > 986
製品写真見る限り、SNEの超薄型FANの特注品(ネジ式)っぽいかな。
ネジはバックプレートつけてるのと同じだろうし、高ささえ合えば大丈夫…と推測して、
とりあえずクレバリーで高さ45mmのCA-775AL20-PWMっての見つけて買ってみた。
ネジ(位置も)は大丈夫(そう)。厚みは、まだ組み込んでないけどなんとか入りそう。
ただ…電源がPWM(=4pin)じゃなく、3pinだったね(汗) < AeroMini
- 991 :名無しさん:2009/03/30(月) 20:46:57 0
- eX復活したらどんなパーツで組めるのか精査しないとな・・・
ど○○らみたいにマザーにFOXCON
電源には糞電源とかになってないことを祈る
- 992 :名無しさん:2009/03/30(月) 23:09:50 0
- TSUKUMOユーザー情報交換スレ【ツクモ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173958589/
雑談状態のこのスレを乗っ取るか
このまま継続でex新スレ立てるか
どうする?
- 993 :名無しさん:2009/03/30(月) 23:32:01 0
- >>991
それ、exも元から糞ママン&糞電源じゃんw
- 994 :名無しさん:2009/03/30(月) 23:51:09 0
- >>992
そっちでいいんじゃないかな。まぁこれもあるけど。
【TSUKUMO】ツクモってどう? 14【九十九】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1229576935/
Part4まではツクモTSシリーズスレだったから、もしツクモオリジナルの新ブランドができたらPart41という事で。
店舗ではエアロが自作キットとして売ってるが・・・ ブランドとして復活するかどうか分からんし。
- 995 :名無しさん:2009/03/31(火) 01:02:01 0
- ex復活祈願で新スレきぼんっ><
- 996 :名無しさん:2009/03/31(火) 01:54:31 0
- ↑に同意する!!
- 997 :名無しさん:2009/03/31(火) 03:23:30 0
- ume
- 998 :名無しさん:2009/03/31(火) 03:27:09 0
- 梅
- 999 :名無しさん:2009/03/31(火) 03:38:04 0
- 無責任だと思うが……
新スレは誰か頼む。
埋め
- 1000 :名無しさん:2009/03/31(火) 03:40:29 0
- 1000ならツクモ大復活!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
198 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Project】ツクモ、TSUKUMO専用 19店舗目【White】 [自作PC]
【この大恐慌を】凸版印刷18【脱出出来るか】 [DTP・印刷]
【YAMADA】ヤマダポイントカード37枚目【ダイクマ】 [ポイント・マイル]
【Project】ツクモ、TSUKUMO専用 20店舗目【White】 [自作PC]
【YAMADA】ヤマダポイントカード38枚目【ダイクマ】 [ポイント・マイル]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)