一人暮らししてるが食費がハンパない
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:32:11.54 ID:nDCbQvav0
- ご飯だけは毎日炊いてるが月7〜8万は
かかってしまう。
どうやったら5万以下に抑えられるんだ?
■お金が貯まる365日のヒント
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:34:36.80 ID:pTe5Pm3WO
- 食い過ぎだバカヤロウ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:36:12.92 ID:Rog3uBGQO
- なんだそのデブwww1日千円もかかんねーよwww
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:38:54.31 ID:oS68vL2cO
- >>12
一食千円のおいらが通りますよwノシ
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:57:08.64 ID:Rog3uBGQO
- >>20
バーローwww一食百円ちょっとでも生きれるわwww
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:02:36.30 ID:4aStWyz8O
- >>12 昨日の昼1800円 今1100円の俺ですよ 食費は月に12万〜15万ぐらい
- 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:41:21.60 ID:MGxJB/ExO
- >>75
ちょwwwブルジョア乙www
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:36:33.63 ID:lLfxDTuBO
- 米に麦まぜておかずはご飯ですよで一ヶ月
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:36:35.82 ID:/LZUnRLwO
- サイドに手を出すからやられるんだぜ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:36:47.45 ID:5pKdEhD7O
- 食費に8万もかけれるなんてふぐおみたいな奴だ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:37:06.03 ID:2R8RyPLAO
- 食材ちゃんと使い切ってんの?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:37:12.47 ID:wVZWb49q0
- とりあえず1日の食事回数とそれぞれメニューうp
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:39:13.16 ID:nDCbQvav0
- ご飯は一日に3〜4合炊いて
おかずはスーパーかコンビニで買ってる
外食は週2回
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:39:33.11 ID:UGG10j5gO
- ご飯毎日炊いてたら、そんなに掛からないだろ。
俺は朝に朝晩用の米炊く。
朝:ご飯、味噌汁、バナナ
昼:定食
晩:ご飯、味噌汁、野菜炒めなど
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:43:07.96 ID:sfkXTt1K0
- 1万で余裕だろ
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:43:32.81 ID:fmLVK0zR0
- 8万とかありえんだろwwww
昼飯はほぼ外食だが3万程度で済むぞwww
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:44:09.84 ID:nDCbQvav0
- 因みに今日の晩飯は王将で
ラーメン、チャーハン、餃子2人前、生中2杯です
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 23:46:20.95 ID:XcsJBRDbO
- >>31
答えでたwww
外食を無くせばいいんだよ!
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:48:30.75 ID:9Tg2KmDd0
- >>37
外食なくしてもコンビニで買い物してたらアウトだよwwwwww
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 23:51:05.76 ID:XcsJBRDbO
- >>43
確かにコンビニも高いなw
俺、外食とコンビニ殆ど利用せずに暮らしたけど食費は月に2万程度だった。
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:54:24.17 ID:9Tg2KmDd0
- >>49
私もほとんど自炊
タイムセールとか利用して食材冷凍保存すると結構違うよね
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 23:59:17.11 ID:XcsJBRDbO
- >>59
うちの近所のスーパーは6時から弁当半額で本当に有り難かった。いまいち自炊する気力が湧かない時はお世話になったわ。
ご飯を一気にたくさん炊いて、小分けにして冷凍保存とかしてたな。これは食費というよりも手間と電気代の節約だけども。
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:48:21.57 ID:OCkBtdFuO
- >>31
それは何の為の外食?
あと独り暮らしで3合/日←コレどういう事?
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:49:39.99 ID:sSfmXTdNO
- >>42
1日三合自炊して食べるってことだろ
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:52:45.23 ID:OCkBtdFuO
- >>46
おかしいだろ、お か し い だ ろ 。
日に3合程度なら今でも喰えるけど、それなら人並みに食費が気になってる感覚がおかしい。
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:44:46.38 ID:Cj10MoWg0
- 食べすぎwwwwwwwカロリーオーバーで即死するwwwwwwwwwwww
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 23:46:57.54 ID:wQb/B+i5P
- 一食千円月9マン、健康体、筋肉質、な俺は食いすぎですか?
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 23:47:41.39 ID:CO3avkYL0
- >>39
そうだねプロテインだね
- 45 名前:おいらの名前はジョナサン[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:49:33.89 ID:p7xSh5I50
- モツ鍋 キムチ鍋 カモ鍋 カレー
これ1つで3日は過ごせる 鍋は跡で雑炊も作れるしな
この4つで1ヶ月7000ぐらいでできるはず
俺は1人暮らししたことないけど
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:50:52.24 ID:Cj10MoWg0
- 鍋ばっかり食って生きられると思うなよ
パスタばっかり食って生きられると思うなよ
不味い米ばっかり食って生きられると思うなよ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 23:52:35.55 ID:XcsJBRDbO
- >>48
鍋とパスタと不味い米食えたら生涯安泰ですよ。ええ。
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 23:52:46.48 ID:cvt/F7/ZO
- 1ヶ月5千円くらいかな。飲食店勤務だから毎日良いもの食ってます
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:55:29.89 ID:jqncqw440
- コンビニでおかず買うなら冷凍食品買ったほうが良い
マジ安い
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:56:29.92 ID:fmLVK0zR0
- >>60
チャーハンやピラフはしょっぱいので
あっためた後ご飯足して2倍にして食うwww
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:56:38.22 ID:nDCbQvav0
- 酒やめるのは難しいな・・
今日の昼飯は
ご飯2合
から揚げ1パック(298円)
天ぷら3つ(240円)
コロッケ1個(60円)
夕食、夜食の量がダメなんだと思うが
どうしても減らせない・・
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:00:15.84 ID:kNO1lMPBO
- >>64
せめて、コロッケがふりかけ位にはならないのかね?
人とは根本的に感覚が違うんだと思うぞ、食費詰めるのは無理そう。
- 73 名前:おいらの名前はジョナサン[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:01:14.69 ID:LFb8rlo60
- >>64 かなり体に悪い食事してそうだな
毎日野菜とか食ってるか?
>>73
野菜は実家に帰った時以外は
まともに食わないな・・
まあまだ20代なんで健康は問題ないです
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:10:14.35 ID:WGs/suYXO
- そんなことを言ってる時期が、俺にもあったな…
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:08:37.33 ID:ejZmhiE+0
- >>64
野菜の姿が見えないんだが
てんぷらとかジャガイモとかいうなよ
ちなみにスポーツとかやってる?
>>84
まだ若いから野菜とかいらないっつってるだろ
スポーツはやってない
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:14:53.62 ID:ejZmhiE+0
- 何もスポーツやってないのにその摂取量は間違いなく不健康 体重いくつだよ
量を減らすだけじゃなくて食生活そのものを変えないとビョーキになるよ
>>100
体重は73キロです
でも高校からほとんど変わってないと思う
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:57:29.16 ID:dU9FV7ocO
- イチローは朝食昼食がいっしょで365日毎日カレー一杯に牛乳だそーだ。カレーいっぱい作って冷蔵庫に入れてたよ
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:59:31.69 ID:jXraCpANO
- マジレスするとご飯があるならおかずに日清焼きそばともやし卵でかなり腹いっぱいになれるぞ!トップバリューのレトルトカレーやパスタソース&パスタも相当安く腹いっぱい食べれるw
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:02:08.68 ID:winPPsPA0
- コンソメ+卵さえあれば汁物にはもう困らない
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:04:47.52 ID:FTVgeGXRO
- トップバリューの5食198円のラーメンオススメ
麺食ったあと汁に炊いた米入れればうまいし腹一杯になる
どうしても金ないときは米に塩コショウで我慢
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:05:45.82 ID:TKJ6pgxOO
- マーボー豆腐はマジおすすめ
150円くらいでいけるしな
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:09:11.77 ID:Ykda26a0O
- 漬け物とご飯と味噌汁があればいい
飽きないし、栄養はそれなりにある
週1でタンパク質取れればね
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:10:07.63 ID:tuJV5Nuw0
- >>85
焼き魚と玉子焼きが欲しい
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:09:48.07 ID:eZCRAVVCP
- 量食いたいなら自炊、買うなら量減らすしかないよなあ
今のままの食生活だと今は大丈夫でも
歳とってから何かの病気になりそうだ
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:10:12.85 ID:xoDCZiZIO
- ピーマンおいしいよピーマン
鰹節と醤油の組み合わせ最強
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:15:01.89 ID:TPc+bguWO
- 多分3万くらい
凄い食べるけど1000円/1日を目標にしてる
よくやるのは
鶏肉を大量に買って小分けにして冷凍
上+もやしで鍋→残り汁で雑炊なりうどんなり
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:16:01.31 ID:Am+3nfPm0
- 今夜食食ってる
これがやめられればいいんだが・・
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:17:47.80 ID:WGs/suYXO
- >>102
今すぐ電源落として寝ろ
>>106
でも腹減ってると寝れないし・・
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:20:06.85 ID:h3+XVP7NO
- もしかして>>1は朝昼夕夜の一日四食?
>>114
うん
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:20:43.89 ID:HG+bJdam0
- ノープランでスーパーに行って、その日に安いものを中心にメニューを決める術を見につけろ
安い肉がなければ肉屋に行って100グラムだけ買えばいい
疲れてるときは3割引の惣菜を買うのもいいが、料理はやり続けなければ上達しないぞ
あと、野菜ジュースは野菜じゃないからな コレ重要
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:22:01.58 ID:eZCRAVVCP
- >>117
野菜ジュースじゃ駄目なんだww代用にくらいはなるかと思ったwwww
じゃあやっぱ野菜食え野菜ww
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:21:15.64 ID:Js2LwJQMO
- 朝:ウィダーゼリー
昼:外食orバイト先の食堂
夜:カロリーメイト
これで1000円以内におさまってるよ(´・ω・`)
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:22:02.44 ID:tuJV5Nuw0
- >>119
夜さみしすぎだろ(´・ω・`)
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:28:10.90 ID:Js2LwJQMO
- >>121
意外とカロリーメイトはおなか一杯になるんだお(´;ω;`)
一日二回外食かカップ麺&間食&夜食で生活してた時代があった
これではいかんと思い、最近この生活を始めた
しかしそのうちぶっ倒れるんじゃないかと不安だ
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:22:13.24 ID:z4VgMvbZO
- 歳とっても体に必要な栄養素に変わりはないんだがな。
若いから大丈夫なんて言ってないで野菜食っといた方がいいと思う。長生きしろとは言わんけど、病気するとつらいぞ。周りにも迷惑をかける。
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:26:54.77 ID:b72oNGn2O
- 趣味に金が消えてくから白米+千切りキャベツとかでがんばってた日もあったな
酷い時うまい棒食ってたwでも生きてるから何とかなってるんだと思う
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:30:49.77 ID:um9UP4G1O
- 男(or実家暮らしの人):趣味としてたまにつくる料理→金かかる
女(or自炊):生きていくために毎日つくる料理→なるべく低コスト
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:33:22.85 ID:z4VgMvbZO
- >>149
全く関係ないけど一人暮らしの女性の部屋でカップラーメンを発見した時のガッカリ感は異常
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:35:05.82 ID:tuJV5Nuw0
- >>156
たまに食べたくなる
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:41:10.71 ID:z4VgMvbZO
- >>160
ごめん。妙な幻想持ってしまうんだよな。
まぁガッカリするって書いたけど、なんだかんだでそういう人好きなんだけどな。自分でもよく分からんけど。
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:44:05.42 ID:WGs/suYXO
- >>178
カップラーメンの容器(汁残し)が放置されてる女性の部屋を知っているぞwww
向かいのアパート('A`)クサイ
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:37:40.55 ID:UUp40M9A0
- 夫婦二人だが20万くらいかかってるな
帰りが遅いからどうしても外食多くなるし仕方ない
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:40:27.84 ID:BsGa4DciO
- 家族5人で食費は三万
これが普通
一人暮らしや子供がいないと生活力がないんですね
まぁしょうがない
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:42:32.24 ID:UUp40M9A0
- >>176
普通じゃねえよ
どんだけ貧乏暮らししてるんだ?
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:47:06.26 ID:WGs/suYXO
- >>181
専業主婦がいて家族全員食べる量が普通なら、ちょっと節約すればそんなもんだぞwww
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:43:13.28 ID:ZL0qFrGo0
- 毎日3食納豆ご飯と味噌汁で一万くらいだったな。
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:44:08.62 ID:sz0ziLrbO
- 飲み物も食費に入るなら10万超える。
正直収入は高くないから何とかしてえ…。
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:49:30.06 ID:HG+bJdam0
- >>188
お茶沸かせ
俺は黒ウーロン茶のペットボトルに自分で沸かした黒ウーロンを入れて持ち歩いてる
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:49:56.25 ID:5NUxnSdW0
- >>196
水筒使えよ
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:51:21.53 ID:HG+bJdam0
- >>197
重いしドケチだと思われたくない
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:53:24.84 ID:5NUxnSdW0
- >>199
衛生面から見てペットの使いまわしはヤバイ
それに今の時代ならエコ(笑)って言えばなんとでもなる
つーか水筒だけでドケチとか誰もおもわねーよww
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:57:56.39 ID:HG+bJdam0
- >>202
よくないってわかってるんだけどなwww
どうしてもやってしまう
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 00:59:13.25 ID:5NUxnSdW0
- >>209
まー手軽だし夏場は冷凍も出来るしなw
気持ちは分かるw
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 00:52:53.03 ID:z4VgMvbZO
- >>188
俺の記憶が確かなら200円分のティーバッグで100リットル分のお茶を作れたはず。
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:03:24.82 ID:+6/nCGCd0
- 業務用スーパー利用すれば、結構抑えられないか?
鶏胸肉2k1500円に相当お世話になってる
あとは米と玉ねぎとニンニクがあれば生きていける
飲み物はお茶。ペットボトルじゃなくて茶葉かティーバッグ
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:04:07.91 ID:5NUxnSdW0
- >>213
キャベツも追加しとけ
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:08:53.92 ID:Zy10dJKFO
- どこかで『習慣からくる食欲』を抑えないと食生活はかわらんよ
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:21:06.23 ID:v5xl3rW00
- てか>>1は毎日どういう風なもの食ってんの?
肉とかラーメンとか油モンとかばっかり?
野菜とは言わないけど果物とかも全く食わない?
>>255
たまにから揚げについてるレモン食うことはある
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 01:21:54.02 ID:HztCR+TLO
- 結婚する前は
一週間カレー
一週間パスタ(梅)
一週間シチュー
のループだったな
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 01:23:14.47 ID:lBYIRScTO
- デカイ肉買って冷凍して小分けにして使うとかむり。肉、魚に関してはその場にある一番いいもの買う。
一人暮らし始めた頃買ったスーパーの国産豚モモ小間は、一口食べたら気持ち悪くなって捨てた。食べ物捨てるの気分悪かった。カップ麺やジャンクなんて食事じゃなくて餌だろ。まず食わない。
今週だけで食費が二万かたい。
- 270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:25:34.29 ID:5NUxnSdW0
- >>262
そのあなたが食している「その場にある一番いいもの」は
他のあなたのような誰かが気持ち悪くなって捨ててるレベルのものです
- 288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 01:31:29.99 ID:lBYIRScTO
- >>270 高けりゃ当たりってわけじゃないのは確か。別に裕福ってわけじゃないから、金ないときは、フルーツと野菜と米で凌いでる。なんで肉魚は値段やらでああも差がデカイのやら
- 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 01:24:12.49 ID:HztCR+TLO
- 鍋の時の主役は肉ではなく白菜
- 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:29:35.07 ID:WGs/suYXO
- >>266
カブも意外とイケるよw
- 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:27:40.27 ID:Ws5Gocgw0
- 節約したいときって納豆便利よね
うまいし腹も膨れる
冷凍食品は半額セールの時にまとめがいするとかなり役立つ
マルミヤのマーボードウフも一回150円 (豆腐込み) で三杯分はあるからこれもコスパ高くておすすめ
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:28:13.07 ID:5NUxnSdW0
- >>277
でもゲル状のタレだけは認めない
絶対にだ
- 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:31:13.00 ID:Ws5Gocgw0
- >>278
コンブ系のやつとかだろうか?
俺は納豆ならどれでもいけるな
とくにひきわりがうまい
- 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:32:56.14 ID:5NUxnSdW0
- >>287
なんかパッケージの隅っこにプルプルした醤油くさい塊をつけた奴だよ
金のにおわなっとうかなんかだったと思う
液状じゃなきゃタレとは言わせん
ひきわりも美味いよね、からしがよく合う
- 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 01:35:46.31 ID:HztCR+TLO
- >>295
変な容器の混ぜにくいやつだろ
あれはダメだよな
やっぱりタレはタレでなくちゃ
- 303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:35:05.02 ID:tuJV5Nuw0
- >>278
不味いよね
滅多に不味いとか言わない私でも不味いと言ってしまった
売上好調!ゼリーたれ納豆「金のつぶ あらっ便利!」はここが凄い
http://diamond.jp/series/brandnew/10140/
- 311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:36:57.42 ID:5NUxnSdW0
- >>303
まずいってわけじゃないんだけど、
そこまで便利じゃないし
個人的に納豆はタレでちょっととろっとしてるのが好きなんだ
あの混ぜるとふわっとした感じが嫌なの
- 289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:31:30.33 ID:9yhty8Eq0
- 未だに不味くなるからと炊き立ての米を冷凍保存しない情弱ってなんなの?
- 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:32:51.96 ID:Ws5Gocgw0
- >>289
だって必要な分しか炊かないし
- 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:35:31.22 ID:9yhty8Eq0
- >>294
炊飯器の炊飯機能MAXまで炊いてそれをジップロックコンテナで冷凍し必要な時に必要な分だけ食えばいいだろ。
光熱費も安く済むし
- 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:32:30.54 ID:1oDqKD6KO
- 自炊しないけど、月3万円以内だな。
朝はパン、野菜ジュース
昼はガストのランチか、うどん。
夜は半額弁当w
- 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:35:43.93 ID:hEOXwKT10
- 休職中の俺の一日食事。
朝:食パン二枚(50円)+とろけるチーズ(50円)
昼:やきそば(50円)+もやし(30円)
夜:ハヤシライス「4食分」
豚切り落とし(400円) ぶなしめじ(100円) まいたけ(100円) たまねぎ(40円) バター(30円) 米4合(400円)
ハヤシルゥ(180円)
1250円÷4=312.5円
飲み物:1Lパック飲料(150円)
お菓子:適当に(100円)
大体こんな感じで、一日750円〜800円ってとこ。
もうちょっと野菜を取りたいが、野菜高いんだよなぁ……
休職中だから給料でないしさぁ。
- 308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:36:00.40 ID:eZCRAVVCP
- 一人鍋した後にキムチ雑炊にするのが楽しみ
- 310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:36:55.56 ID:sZ/EC6NCO
- 名古屋からだが
アオキスーパーの240グラムのうどん26円だぜ
それにバローのもやし200グラム(28円)いれて調味料代考えても一食60円くらい
- 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:37:17.00 ID:aInogP9SO
- 一ヵ月一万で過ごしてた時期があったな。
どうやって生きてたのか思い出せない。
- 329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:44:10.09 ID:sZ/EC6NCO
- 朝
粉状のいりこだし(約10円)と卵2個(約30円)とほうれん草普通くらい(約30円)とごはん
昼
うどん26円ともやし28円
夜
焼きそば26円とキャベツ少し(20円)と豚肉少し(30円)
俺食費月10000円以内だぜ
- 332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:44:35.97 ID:Ws5Gocgw0
- ツナって一缶85円くらいだから使いようによってはなかなかいいものだよな
まぁ俺はまだ有効活用できてはいないけど。
中身取り出してドレッシングかけて食うだけでもいけるのがありがたい
- 336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:46:18.13 ID:5NUxnSdW0
- >>332
刻んだネギと軽く和えながら
塩胡椒、少量の醤油で味を調えれば
それだけで酒が進む進む
- 348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:49:12.38 ID:gPdXNnDNO
- >>332
油切ってマヨと和えて丼に入れた飯に乗せ、その上に切ったネギを大量に乗せて食うと旨い
- 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:46:31.88 ID:lPNvyefeO
- 納豆なら
小口切りにしたネギ、卵、小麦粉、だし汁を納豆に混ぜる
それをフライパンで焼いて完成
冷凍にも便利でオススメ
- 347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:48:46.48 ID:sZ/EC6NCO
- エリンギをホイルに包んでバターとお酒入れてオーブンで焼いた後醤油入れればいいおつまみ
- 349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:49:11.67 ID:ZXf+KkyyO
- 炊飯器て3合炊くのが一番効率いいんだよな
- 355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 01:53:11.94 ID:Ws5Gocgw0
- >>349
おぉww俺も三合だぜ
やっぱこれだよな
- 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 01:49:33.70 ID:blbo8x930
- めんつゆ7水3
砂糖みりん
適当な野菜と鶏肉
鶏肉に火が入ったら卵といて入れる
固まれば卵丼だ
- 367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 02:01:02.92 ID:IpFa+QHH0
- 生活費ってどれくらいに抑えるのがいいのかね
- 370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 02:04:52.70 ID:Ws5Gocgw0
- >>367
そりゃあ自分好みの問題じゃない?
抑えなくてもいいやって思ってるなら今のままでもいいと思うしね
そのほうが市場的にもありがたい
- 375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 02:17:16.12 ID:IpFa+QHH0
- >>370
春から一人暮らしで
仕送りないからできるだけ抑えるつもり
- 377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 02:19:43.16 ID:HG+bJdam0
- >>375
スーパーにはその店の特徴が出るから何件かいける店をリストアップしとけ
肉、魚、惣菜なんかは価格も品揃えも結構差があったりする
- 384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 02:30:26.89 ID:lPNvyefeO
- >>367
俺の場合(ちなみに一人暮らし雑費抜き)
光熱費水道代 15000円
家賃 45000円
食費 10000円
こんな感じです
食費こんなだけどちゃんと食べてるぞw
- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 02:06:18.84 ID:blbo8x930
- >>369
普通のこんにゃく食え
別名体の砂おろしだ
- 372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 02:11:48.90 ID:WGs/suYXO
- >>371
こんにゃく畑食いきったらなw
今月のあたまに買い過ぎてよwwwwww
- 376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 02:19:05.81 ID:eZCRAVVCP
- 一人だったら2万くらいで良いんじゃない
頑張ればもっと抑えられるけど
- 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 02:20:31.16 ID:AAEnrTQeP
- 2人で日曜日は除いて食費月2万〜2万5000円位かな。ちなみに2人とも大食い。
だがソコソコ贅沢気分は味わえる。
- 395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 06:40:39.50 ID:Sz0ptNfWO
- 料理酒、みりん、しょうゆ
これらを大さじ1ずつ(目安だから味見で調整)入れて炒めればたいてい食える
もやし、白菜などは半透明になるまで炒める
あと肉でもいれりゃあ完成
肉は100g100円以下とか買って冷凍
- 396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 06:45:13.73 ID:Sz0ptNfWO
- 肉料理にショウガ(練りでok)入れると臭みが消えるからおすすめ
あと野菜炒めに片栗粉を水でといていれてもまぜるても上手い
- 397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/25(水) 06:58:40.82 ID:tuJV5Nuw0
- 紹介文は物騒だけどオススメ
http://cookpad.com/recipe/470256
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 23:50:04.69 ID:H7PAMDS9O
- 一人暮らし始めたときかなり貧乏で、何週間か何も食べられなくて、まじで気失って倒れたんだけど、起きたときには空腹が満たされてた。
でも何故かあの後からみんな俺のこと無視するようになったんだぜ。見知らぬ人まで。
俺ってそんなにキモいかな?w
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:55:58.31 ID:Q+X1lqq10
- >>47
安らかに眠ってください
■貧困大国ニッポン
【今週のオススメ記事】
このゲームおもしろすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
非常に中毒性が高い対戦型ブラウザゲーム「激突要塞」
コメント欄には三桁を超える要塞が投稿されています
▼オススメ一覧▼
⇒すげえ弁当見つけたwwwwwwww
⇒ラピュタパン作った!!
⇒カップラーメンで三分待たない奴なんなの?
⇒おまえらが見たすげーバカ親教えてくれ
⇒キチガイな親と対決した。
⇒栄養士だけど、質問ある?
⇒カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け
⇒紅 茶 好 き 集 ま れ ー (^o^ )3 三三
⇒ラーメン屋だけど質問ある?
⇒coco壱番屋の店員だけど質問ある?
⇒日本人だから食える日本食って結構あるよな・・・
⇒日本すげえええええええ
⇒おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
⇒coco壱番屋の店員だけど質問ある?
⇒マクドナルドの裏事情教えてやるよ
⇒美 味 い が す ぐ 飽 き る 食 べ 物
⇒つい最近までイギリスに住んでたけど質問ある?
⇒農業が人気になる為には?
⇒子 供 の こ ろ 美 味 し く 感 じ た も の
⇒間 違 っ て 食 べ て し ま っ た も の
⇒こ だ わ り の キ モ い 食 べ 方
⇒ご飯のおかずになるもの・ならないものスレ
⇒元執事なんだが何か質問ある?
⇒東京に来て驚いた事
同一カテゴリの記事を見る
【暇速厳選記事一覧】
【オススメ長編シリーズ】
●
憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1!
全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●
救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●
元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!
●
従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●
友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●
やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●
ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。
気を付けねば