みなさんご無沙汰しています!
昨日暖かかったと思ったら今日は冷え込んでいたり。
油断したらすぐに風邪をひいてしまいそうな今日このごろですね。
さて先日取材で久しぶりに
越前和紙の里に行ってきました。
とってもかわいらしい越前和紙の小物を作っている女性に会いに♪
彼女の名前は
東野早奈絵(とうのさなえ)さん。
北海道出身の東野さんが福井にやってきたのはちょうど2年前。
美術教師や
雑貨屋の店長などを経て
「和紙を使ってものづくりがしたい!」という強い思いに改めて気づいた東野さんがなぜ福井を選んだのか。
それは
「偶然」だったそうです。
全国の和紙の産地を回って決めようと思い
最初に選んだのが
福井。
そこで越前和紙に出会い、ここだ!と決めたそうです。
人生って不思議ですね。
どこでどうやって何に出会うかわからない。
でもふと振り返ってみると
「運命」だったのかな、と思ったりする。
それって素敵なことだと思います。

そんな素敵な偶然で福井にやってきた東野さんの作品は
とってもかわいらしくて、女性らしい優しさが出ていて、
見ていると思わず笑顔になってしまいます♪
あぁ、越前和紙って福井の自慢の伝統工芸品なんだって改めて気づいたのと
こんなに新鮮な魅力をもった小物が生み出されるんだっていう感動が同時にやってきた感じです♪
東野さんの素敵な作品は
13日金曜日のおじゃまっテレフライデーの
「北陸三県イイトコどり〜」のコーナーで放送します♪
是非ご覧ください♪