音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

ネットでの買い物、「ここ1年で増えた」約5割 マクロミル

 インターネット調査会社のマクロミルはインターネットショッピングの経験者を対象に実施した利用動向調査の結果をまとめた。それによると最近1年間のネットショッピングの利用頻度が「増加した」と答えたのは49%だった。その理由を複数回答で尋ねたところ「安い商品が多いから」が56%で最も多く、「ポイントがたまってお得だから」(50%)が続いた。「外出すると外食や交通費などの出費が増えるから」も20%に上った。

 ネットで購入したことのある商品を複数回答で尋ねたところ、「書籍」が63%で最多だった。男女別でみると、男性は「パソコン・パソコン周辺機器」が67%、女性は「衣料・ファッション」が76%となった。

 調査はネットショッピングの経験がある20―50代の男女を対象に、17―18日にかけてネットを通じて実施した。有効回答は516。(10:02)

関連サイト

企業 | ベンチャー | トップ人事 | 日経の調査 | コラム