ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

【ワイドショー通信簿】スケート日韓対決で「解説者」が発した 「使ってはいけない言葉」

【ワイドショー通信簿】スケート日韓対決で「解説者」が発した 「使ってはいけない言葉」
感動します

とくダネ!

   <テレビウォッチ>「とくダネも11年目に入りました」と小倉智昭。佐々木恭子に代わった中野美奈子が、「新しい風が吹くように」と控えめな一言。ゲストもコーナーもいろいろ変わるようだが、その前に山手線で異変が――


   例のラッピング広告というヤツで、「とくダネ」のスタッフが車体の側面にデカデカと顔をさらしている。「フジ感度全開」というらしいが、小倉は「友人から、『あんたの顔が入り口にあったんで乗りそびれた』といわれた」と。

   笠井信輔は、「うれしいですね。感動します」

   すかさず中野が、「笠井さんは好きだと思う」

   「恥ずかしくない?」と、小倉の方がけっこうまとも。しかし、走っている姿について、「指の形がよかった」なんていってるから、やっぱり同類だ。

   で、番組が進んで、「得もり」の途中で小倉が突然、「先ほどのスケートの世界選手権のなかで、放送で使ってはいけない言葉が出てしまいました」とお詫びの一言。具体的にはいわなかったが、たしかに「ん?」というのがあった。多分そのことだろう。

   解説で登場した元JOCスケート強化コーチの佐野稔が、優勝したキム・ヨナの演技力を、「笑顔ですら3つくらい使い分けていて、かつスピードがある。女優さんでいえばお姫様から『乞食』まで演じ分けられる」といったのだ。

   聞いたとたん、「古いな、しばらく聞かない言葉だな」とは思ったが、放送禁止用語だとは思わなかった。で、あらためて、「そうか、聞かなくなったのはそのためか」と気づいた。

   じゃあ、代わりの言葉は何なんだ。「物乞い?」「浮浪者?」「ホームレス?」。どれだって同じじゃないか。なかで「乞食」だけがなぜいけない? 名作「王子と乞食」はいまなんといってるのか。

   放送禁止用語は、事なかれ主義のマニュアルだから、使ったあとで謝るのもマニュアル。心がこもってないから、何度でも繰り返される。まあ、今回発言はゲストだったにしても、そもそもが文化である言葉を、勝手に不適切とマニュアル化する権利なんて本当にあるのか?

   多分内部で気がついたのだろうが、もし外からの指摘だったら、マニュアルが外に浸透しているのだから、もっと恐ろしい。

   せっかく新しい衣装と雰囲気で始まった「とくダネ」だったが、ちっとも変わっていないものが見えてしまった。もっとも、彼らにいっても始まらないことなのだが。

ヤンヤン

J-CASTテレビウォッチとは?

ワイドショーやドラマなどのテレビ番組を独自の視点でウォッチします。カリスマ占い師の不思議な言動や深夜のオモシロ番組もここでチェック!
会社内の「人間関係」をテーマにした「会社ウォッチ」も10月オープン!


関連ワード:
フジテレビ  放送禁止  ホームレス  小倉智昭  山手線  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:フジテレビ

芸能アクセスランキング

注目の情報
実は、2000万円台で一戸建てが…
マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、
首都圏だってこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。
120平米以上のゆとり生活を実現![住宅情報ナビ]


年収400万円台でも…買える?