 |
 |
 |
 |
メ テレニュース
|
更新時間: 2009年03月30日20:14:42
|
|
「高速1000円」 初日には思わぬトラブルも
「高速が1000円に」週末に鳴り物入りで始まったこの制度で、ドライバーは「笑顔」。しかしその一方でいろんなことがあったんです。
ついに高速道路の割り引き制度がスタート。しかし車を使う人が増えれば当然増えるのはトラブル。突然ETCレーンが閉鎖。何かのトラブルか?車がバック。間もなく無事に通過したが、NEXCO中日本の広報は「危険なので絶対バックはやめてください」と呼びかけている。車の故障に対応するJAFにも出動の要請が入った。一体どんなトラブルが?従業員が向かうと、待っていたのはカップル。割り引きを利用して大阪から東京ディズニーランドまで向かう途中、バッテリーが上がったのだ。NEXCO中日本によると、この週末の混雑は2008年と比べてやや混雑は見られたものの、大きな混乱はみられなかった。サービスエリアでも、売り場はいつもの休日と同じくらいの賑わいで、割り引きによる大きな効果は見られなかったという。一方、この割り引き制度に不満の声も。ETCをつけられなかった利用者は「逆に気分を害してます」と訴え、商業ドライバーも割り引きの対象外だ。鳴り物入りで始まった高速道路料金の割り引き。景気回復に本当につながるのだろうか。
|
|
 |

〜ニュース動画フォーマット変更のお知らせ〜
2009年1月15日(木)から動画配信の方法をWindows Mediaに変更しました。
ムービーをご覧頂くにはWindows Media Playerが必要です。 プラグインをお持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
|
 |
|
|