笑って歌って左京区内9条の会交流
平和・民主主義
平和・民主主義
笑って歌って左京区内9条の会交流
「笑って 歌って 憲法9条 左京のつどい」が29日、左京区の教育文化センターで行われました。同区内で運動をしている「9条の会」が交流を広げようと昨年秋から準備してきたもので、14の「会」で実行委員会を結成。130人を超える人たちが参加しました。
つどいでは、福山和人実行委員長(修学院9条の会・弁護士)が、区内の会が一緒になって「楽しく意義あるイベント」にしようと訴え、今後も『各会』や多くの皆さんと憲法9条をまもる運動をすすめていきましょう」とあいさつ。三線演奏や「マジック」の余興とともに、漫談家で元漫才コンビ「ダックスープ」の「ナオユキ」さんが、「憲法のすみずみに憲法の花を」と題して「憲法漫談」を披露。憲法9条が改悪されればどんな世の中になるかなど、ギャグと風刺で痛烈に批判し、「9条を変えて人殺しに命をかけるのでなく、憲法をまもるたたかいにこそ命をかけましょう」と呼びかけ、会場を大いに沸かせました。
各会から活動報告と交流が行われ、「25人の呼びかけでスタートし、4年で呼びかけ人は62人、賛同者は230人に広がった」(修学院)、「結成以来、毎月全戸署名に取り組み、あと200軒ほどで完了」(岩倉北)、「地域の5カ寺とも協力共同して、これまで11回の集会や学習会を開催。4月29日には3回目のバスツアーも計画」(静市)、などの報告がされました。
最後に、アコーディオンの伴奏に合わせて、参加者全員がうたごえで楽しんだあと、主催者から『あたらしい憲法のはなし』が朗読され、「誰もが理解できる憲法の役割がゆがめられようとしている。ソマリアやアフガンなどの武力行使を許さないためにも、今回の取り組みの意義を広げていきましょう」と行動提起されました。(中森武司)
平和・民主主義の新着一覧
- 笑って歌って左京区内9条の会交流 (09/03/30)
- 自衛隊はソマリア沖から撤退せよ! 御所南ピースウオーク (09/03/26)
- 国民投票阻止にメディアがんばれ 長谷川・元「朝日」大阪本社編集局長の講演 (09/03/24)
- 子ども、子育て世代が平和発信! (09/03/23)
- 戦争と貧困をなくそう 300人がピースアクション (09/03/22)
- ソマリア沖派兵に抗議 京都母親大会実行委員会 (09/03/19)
- 憲法9条の市民ミュージカルに1900人 (09/03/16)
- 京都ジャーナリスト9条の会が結成 (09/03/14)
- 14日、京都ジャーナリスト9条の会結成へ 長谷川氏が記念講演 (09/03/07)
- 陸自訓練25日も中止させる (09/02/24)
- 自衛隊爆破訓練の中止を 宇治久世教組 (09/02/24)
- 自衛隊爆破訓練中止を知事に申し入れ 共産党府議団 (09/02/24)
- 共産党、自衛隊の爆破訓練やめさせる (09/02/24)
- 日の丸・君が代を卒業式、入学式に押し付けるな (09/02/24)
- ソマリアへの海上自衛隊派兵反対 日蓮聖人門下・京都立正平和の会 (09/02/24)
- 中村弁護士「派遣村」のたたかい報告 (09/02/23)
- 自衛隊はインド洋から引き上げよ! 御所南でピースウォーク (09/02/20)
- ソマリアへの派兵に反対 (09/02/19)
- 「蟹工船」を上映し平和を考える 京都・映画人・九条の会 (09/02/12)
- 平和憲法と歴史認識考える 伏見でシンポ (09/02/09)