【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2009年3月9日〜3月15日
今回のランキングは、『無双OROCHI Z』が10.4万本を販売し、首位を獲得した。2008年4月にプレイステーション2で発売された『無双OROCHI 魔王再臨』(初週22.0万本販売)に比べるとやや落ち着いて見えるものの、上位機種への移植であることを考えると、まずまずの滑り出しと言えるだろう。前々週の『龍が如く3』、前週の『バイオハザード5』に続き、プレイステーション3のソフトが3週連続でトップに立っている。
一方、ニンテンドーDSの『立体ピクロス』は、3.8万本を販売して3位にランクイン。2007年1月に発売された『ピクロスDS』(初週6.8万本販売)が累計で26.7万本を販売していることを考えると、息の長い売れ行きが期待できそうだ。
順位 | 前回/前々回 | タイトル | 機種 | ジャンル | 発売日 | 推定週間販売本数/ | 売り切れ指数 |
|
|||||||
NEW | PS3 | アクション | 2009/3/12 | 10万4326 | |||
1/− | PS3 | アクション・アドベンチャー | 2009/3/5 | 62073 | |||
NEW | DS | パズル | 2009/3/12 | 37876 | |||
4/2 | PSP | アクション | 2009/2/26 | 32474 | |||
6/3 | DS | RPG | 2009/2/11 | 30377 | |||
NEW | Wii | アクション | 2009/3/12 | 28256 | |||
5/1 | PS3 | アクション・アドベンチャー | 2009/2/26 | 24815 | |||
9/9 | PSP | アクション | 2008/10/30 | 22446 | |||
2/− | DS | RPG | 2009/3/5 | 20220 | |||
10/8 | Wii | その他 | 2007/12/1 | 18770 | |||
NEW | DS | RPG | 2009/3/12 | 14549 | |||
7/− | DS | アドベンチャー | 2009/3/5 | 13609 | |||
3/− | XB360 | アクション・アドベンチャー | 2009/3/5 | 13469 | |||
13/15 | DS | アクション | 2008/7/31 | 13448 | |||
NEW | PSP | アクション・シューティング | 2009/3/12 | 12523 | |||
NEW | DS | シミュレーション | 2009/3/12 | 12336 | |||
11/12 | Wii | アクション | 2008/12/11 | 10614 | |||
NEW | PS2 | アドベンチャー・シミュレーション | 2009/3/12 | 8666 | |||
14/4 | Wii | アクション・アドベンチャー | 2009/2/26 | 7673 | |||
18/22 | DS | シミュレーション | 2008/10/23 | 7628 | |||
8/− | PS2 | バラエティー | 2009/3/5 | 7620 | |||
19/21 | Wii | アクション | 2008/4/10 | 7608 | |||
15/6 | DS | アクション | 2009/2/26 | 6673 | |||
16/7 | PSP | シミュレーション | 2009/2/19 | 6156 | |||
27/33 | DS | その他 | 2005/11/23 | 6127 | |||
24/29 | DS | RPG | 2008/9/13 | 6012 | |||
23/30 | DS | その他 | 2008/11/13 | 5905 | |||
22/17 | PS2 | アクション | 2009/1/29 | 5690 | |||
28/23 | PS3 | アクション・RPG | 2009/2/5 | 5663 | |||
30/26 | Wii | アクション | 2009/1/15 | 5584 |
売り切れ指数のアイコンについて | ||
|
|
|
ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合はこちら
※このランキングは、ファミ通協力店の皆様(リストはこちら)よりご提供いただきましたハード・ソフトの販売データをもとに、エンターブレイン マーケティング企画部が作成したものです。この集計データをもとに、企業向けマーケティング情報サイト「f-ism.net」や法人向け市場データ配信サービス「f-ism Piccolo」、国内外のゲーム市場データを豊富に収録した書籍『ファミ通ゲーム白書』といった商品・サービスも展開しております。詳細は、 f-ism@ml.enterbrain.co.jp まで、お気軽にお問い合わせください。
※PS…プレイステーション、PS2…プレイステーション2、PS3…プレイステーション3、GC…ニンテンドーゲームキューブ、DC…ドリームキャスト、XB360…Xbox 360、GBA…ゲームボーイアドバンス、PSP…プレイステーション・ポータブル、DS…ニンテンドーDSを表しています。
※推定累計販売本数の色は、黒は10万本未満、青は10万本以上、緑は50万本以上、赤は100万本以上であることを表しています。
※このランキングは、プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーション3、ニンテンドーゲームキューブ、Wii、ドリームキャスト、Xbox 360、ゲームボーイアドバンス、プレイステーション・ポータブル、ニンテンドーDSのソフトの販売数を同一の条件のもとに集計したものです。
※表中の前回、前々回順位項目にある"NEW"は、最新の集計においてランキングに新登場したタイトルを示しています。
特別企画・連載
Gaijin Entertainmentが贈る爽快アクションゲーム『Xブレード』の魅力を、開発者のコメントも交えてお届け!
『Xブレード』は、褐色の肌に金色の髪、銃と剣が融合した2本のガンブレードを手に、つぶらな瞳の少女がクリーチャーと戦う息もつかせぬハイスピードアクションバトル! ファミ通.comでは、この『Xブレード』の魅力を、開発者のコメントも交えてお届けしていく。
地球外惑星を舞台にしたファーストパーソンシューティング『KILLZONE(キルゾーン)』の続編が登場!『KILLZONE2』
人類が地球外の惑星へと進出した架空の近未来を舞台に、惑星間戦略同盟"ISA軍"と敵対勢力"ヘルガスト"との抗争を描いたファーストパーソンシューティング『キルゾーン』。その続編となる本作では、評価が高かった美麗なグラフィックや、敵のAIもさらに進化。前作でヘルガストの侵攻をかろうじて跳ね返し、逆襲に転じたISA軍を、絶望的な激戦区が待ち受ける!
魔王が世界を滅ぼす呪文を唱え終わるまで、あと30秒!『勇者30』
魔王が世界を滅ぼす呪文を唱え終わるまで、あと30秒。そんなムチャな時間制限の中、戦うのが本作だ。ゲームは大きく4つのモード+αに分かれており、"勇者30"はRPG、"王女30"はシューティング、"魔王30"はリアルタイムシミュレーション、"騎士30"はアクションと、それぞれ異なるジャンルのゲームが楽しめる。
集めて楽しい。遊ぶともっと楽しい!『モンスターハンター ハンティングカード』
あの『モンスターハンター』がカードゲームに生まれ変わった!小さなカードの中にギュッと凝縮された『モンハン』の世界観と、カードゲームならではの戦略性!『モンスターハンター ハンティングカード』の魅力を徹底紹介する!
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
TVゲームニュース
- 更新日時:2009/03/27 09:00
【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2009年3月9日〜3月15日
ハード別ソフト販売割合は、ニンテンドーDSが3週ぶりに首位に立った。プレイステーション3も、3週連続で20%を超えるシェアをキープ。推定ハード販売台数は、全体的に落ち着いた推移となっている。 - 更新日時:2009/03/27 09:00
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2009年3月9日〜3月15日
『無双OROCHI Z』が10万本を超える販売本数を記録し、プレイステーション3のソフトが3週連続で首位を獲得した。ニンテンドーDSの新作『立体ピクロス』は、3位に食い込む健闘を見せている。 - 更新日時:2009/03/27 01:33
『God of War III』技術発表で最新映像を目撃!
【GDC09】
映像技術の進化を説明するには、ムービーやデモを実際に見せるのがもっとも簡単で最適。というわけで、『God of War III』の映像技術についての講演で、最新映像を目撃しちゃいました! - 更新日時:2009/03/27 00:10
次世代の声優アイドルは『キャラオケ』から登場する?
【スペースインベーダー30周年イベントファイナル】 - 更新日時:2009/03/27 00:00
週刊ファミ通企画:読者によるゲーム採点 USER'S EYE
- 更新日時:2009/03/27 00:00
『戦国BASARA バトルヒーローズ』PSP専用壁紙プレゼント
- 更新日時:2009/03/27 00:00
『ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺』に収録される“罪滅し編”を紹介
- 更新日時:2009/03/27 00:00
フルHDに対応した『塊魂トリビュート』動画をファミ通ドットコム先行公開