UE リケーブル・・・
どもども!
最近若干忙しいGainですよっと。(´・ω・`)
忙しいことは良いことなのですかね~。
自分は楽して稼ぎたいです。えへ。
このご時世に忙しいのはやっぱり良いことですよ。はい。
でも自分はやっぱり楽して(以下略
今日は先日jdに購入してもらったUEのリケーブルについて書こうかと。
リケーブルと言うか、アップグレードケーブルですね。
コレです↓
まぁ、聴こえ方なんて人によるんで一概に「こんな音になりました!」
なんてとても言い切れない訳ですが・・・
少しでも参考になればと。思うのですよ。
詳細はココ↓
http://www.headphile.co.kr/shop/shopdetail.html?brandcode=090000000003&search=&sort=price
んでもって、少しずつ訳していくと・・・
線材は日本のFURUTECH/フルテックのケーブルを使用しているみたいです。
もっと言うと、銀でコーティングされた銅線を使用しているようです。
聴き比べた環境は・・・
10Pro使用で・・・あえて、iPod nano 4Gに直挿しです。
んで、聴き比べた感じは・・・
・全体的に音がクリアに聴こえる。
・音の解像度が少し上がった。
・ノーマルのケーブルに比べて低音が締まって力強く聴こえる。
・その結果ノーマルのケーブルと比べるとメリハリのついた音になった。
こんな感じですかね?
一言で言うと濃い音になった感じです。
高域の音の埋もれとかは特に感じないです。
個人的には結構好みの音です♪
あとは・・・
タッチノイズですかね。
音楽が流れていないときや、曲と曲の間などは気になったりします。
歩いていると特に(´・ω・`)
個人的には慣れましたけども。
ってなわけで、今回はこの辺で~!
(。・ω・)ノ゙ ではでは~
同じテーマの最新記事
- 10Proカスタム化・・・ 03月23日
- インプレッション・・・ 02月28日
- 久しぶりに~・・・ 02月24日