![](/contents/011/892/418.mime7) |
2009年3月29日(日) 12:00 |
|
![](/contents/011/892/418.mime7) |
定額給付金詐欺など新詐欺に注意
香川県での振り込め詐欺の被害は減少していますが、警察では定額給付金詐欺など新たな手口の詐欺に注意を呼びかけています。
香川県警によりますと、2月県内で起きた振り込め詐欺の被害は、12件で、総額452万円でした。 架空請求が7件で119万円、還付金などを騙った詐欺が3件で250万円などとなっています。 2月、警察はATMや高齢者世帯を巡回して注意を呼びかけており、被害は、1年前に比べると、件数では3分の2、額では5分の1程度に減りました。 香川県警では、今後新に定額給付金の交付に絡んだ詐欺等が発生する恐れがあるとみて、市や町に対し、住民に申請書等を発送する際注意を呼びかける文書を同封するよう要請することにしています。
|
|