ケータイでもOK microSD 2GBが390円

お買い得なmicroSDHC 4GB635円

ただいま価格暴落中 microSDHC 8GBが変換アダプタ付きで1549円

PSPでも使えるよ microSDHC メモリスティック Pro Duoアダプタが952円

PSPで大容量メモリ化 microSDHC 2枚挿し対応メモリスティック Pro Duoアダプタが1904円

Wiiでも使えるSD 2GB666円

大容量 SDHC 4GB Class6666円

デジカメで何千枚撮れるの? SDHC 8GB Class61299円

動画記録もイケる SDHC 16GB Class62699円

2008年01月20日

新型PSPでプレイステーションを遊ぶ方法(PopStation)

image 
私の場合PSPを買った目的はこれです。
プレイステーションをPSPで遊ぶ方法を紹介します。

 

動作画面    
image

 

環境   
HardWare 新型PSP(PSP-2000)
FirmWare カスタムファームウェア (CFW 3.71 M33-4)
Memory ソニー製 Memory Stick Pro Duo 2GB

(MSX-M2GS)

 

準備    
以下ものを準備します。  
ソフトウェア PSX2PSP popstation GUI v1.2 [12982_PSX2PSP_popstation_GUI_1.2.zip]    
ソフトウェア PopStation GUI v1.0 [11982_popstationguiv1.rar]    
ソフトウェア CD Manipulator ver.2.70 Final[cdm270.zip]    
テストROM [PS]デビルサマナーソウルハッカーズ

 

ゲームのリッピング    
image    
[cdm270.zip]を解凍します。    
CD Manipulatorを起動します。

 

image    
「CDからイメージを作成します」を選択します。

 

image    
イメージ作成のオプションは以下のように設定してください。    
シングルセッションモード(互換性重視)    
高度な設定にチェック    
エラーの無視にチェック    
エラーの高速スキップにチェック    
CDDA読み込みコマンドの自動検出にチェック    
準備ができたらOKクリック

 

image    
 読み込みが始まります。    
イメージの保存先は覚えておきましょう。

 

ゲームイメージをPSP用に変換する    
image  
[12982_PSX2PSP_popstation_GUI_1.2.zip]を解凍します。    
上のようなファイルが展開されます。

 

image  
[11982_popstationguiv1.rar]を解凍するとFilesの中にbase.PBPがあるので    
PSX2PSP popstation GUI v1.2のFilesフォルダにコピーします。

 

image    
PSX2PSP.exeをクリックしてPSX2PSP popstation GUI v1.2を起動します。

 

image    
Convert menuをクリックします。

 

image    
ISO/PBP Fileから先ほどリッピングしたゲームイメージを選択します。

 

image    
Customize PBPではアイコン・背景・音楽等を指定することができます。    
お好きなアイコン等を指定してください。

 

image    
イメージファイルを読み込んだらゲームID等自動で取得・振り分けを行います。    
ディスクが複数枚あるゲームは同じセーブファイル名になるようにしてください。    
準備ができたらConvertをクリックしてください。

 

image    
変換が終了すると上のような画面になるので変換終了です。

 

PSPへファイルのコピー    
image    
上の構成になるようにコンバートしたファイルをPSPにコピーします。

 

ゲームの起動        

image
あとは普通のゲームを起動するように立ち上げます。

 

image

 

image

 

リンク    
PSX2PSP popstation GUI v1.2    
[12982_PSX2PSP_popstation_GUI_1.2.zip]

 

PopStation GUI v1.0  
[11982_popstationguiv1.rar]

 

CD Manipulator ver.2.70 Final  
[cdm270.zip]

posted by さくらじま at 15:34| Comment(1) | TrackBack(0) | エミュレータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
著作権保護情報が不正ですと、起動時に出るのですが
 どうすればいいのでしょうか?
Posted by nuno at 2008年05月03日 02:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/79682284

この記事へのトラックバック
最近の記事